浅草寺仮設劇場
C 12列12番
大 序 鶴ヶ岡社頭兜改めの場
二段目 桃井館力弥上使の場
同 松切りの場
三段目 足利館表門進物の場
同 松の間刃傷の場
八段目 道行旅路の嫁入
九段目 山科閑居の場
加古川本蔵 仁左衛門
大星由良之助/桃井若狭之助 橋之助
顔世御前/お石 孝太郎
塩冶判官/大星力弥(九段目) 勘太郎
小浪 七之助
足利直義/大星力弥(二段目) 新 悟
高師直 彌十郎
戸無瀬 勘三郎
D 1列4番
五段目 山崎街道鉄砲渡しの場
同 二つ玉の場
六段目 与市兵衛内勘平腹切の場
七段目 祗園一力茶屋の場
大星由良之助 橋之助
早野勘平/寺岡平右衛門 勘太郎
おかる 七之助
一文字屋お才 孝太郎
千崎弥五郎 亀 蔵
斧定九郎 彌十郎
判人源六 勘三郎
不破数右衛門 仁左衛門
Cは加古川本蔵にスポットを当てて、仁左衛門。勘三郎が戸無瀬。二段目も上演し、それなりに忠臣蔵の一つのストーリーにスポットが当てられた感じ。橋之助の若狭之助、まあまあか。本蔵も、そのうちやったら意外に良かったり、しないか。。。
Dは勘太郎、七之助に演じさせて、脇を勘三郎、仁左衛門、孝太郎が固める。勘太郎、大車輪の活躍でした。特に勘平の後、平右衛門は大変だったろう。平右衛門は、大げさすぎる感じが演じてるというのがまだ見えちゃう。七之助のおかる、まあまあでは。六段目の方が良いように思う。孝太郎のお才は、堂に入っていて、良かった。今までの孝太郎の中で一番良かったかも、笑。仁左衛門の不破は存在感あり過ぎ。判人を演じて存在感を出しすぎない勘三郎は凄いのかも。。。橋之助の大星、意外と悪くない。Bプロで平右衛門をやったのより良かったかも。10年後、あるいは20年後にこの配役で再び観てみたいと思わせるところで、Dはいいのだろうね。
C 12列12番
大 序 鶴ヶ岡社頭兜改めの場
二段目 桃井館力弥上使の場
同 松切りの場
三段目 足利館表門進物の場
同 松の間刃傷の場
八段目 道行旅路の嫁入
九段目 山科閑居の場
加古川本蔵 仁左衛門
大星由良之助/桃井若狭之助 橋之助
顔世御前/お石 孝太郎
塩冶判官/大星力弥(九段目) 勘太郎
小浪 七之助
足利直義/大星力弥(二段目) 新 悟
高師直 彌十郎
戸無瀬 勘三郎
D 1列4番
五段目 山崎街道鉄砲渡しの場
同 二つ玉の場
六段目 与市兵衛内勘平腹切の場
七段目 祗園一力茶屋の場
大星由良之助 橋之助
早野勘平/寺岡平右衛門 勘太郎
おかる 七之助
一文字屋お才 孝太郎
千崎弥五郎 亀 蔵
斧定九郎 彌十郎
判人源六 勘三郎
不破数右衛門 仁左衛門
Cは加古川本蔵にスポットを当てて、仁左衛門。勘三郎が戸無瀬。二段目も上演し、それなりに忠臣蔵の一つのストーリーにスポットが当てられた感じ。橋之助の若狭之助、まあまあか。本蔵も、そのうちやったら意外に良かったり、しないか。。。
Dは勘太郎、七之助に演じさせて、脇を勘三郎、仁左衛門、孝太郎が固める。勘太郎、大車輪の活躍でした。特に勘平の後、平右衛門は大変だったろう。平右衛門は、大げさすぎる感じが演じてるというのがまだ見えちゃう。七之助のおかる、まあまあでは。六段目の方が良いように思う。孝太郎のお才は、堂に入っていて、良かった。今までの孝太郎の中で一番良かったかも、笑。仁左衛門の不破は存在感あり過ぎ。判人を演じて存在感を出しすぎない勘三郎は凄いのかも。。。橋之助の大星、意外と悪くない。Bプロで平右衛門をやったのより良かったかも。10年後、あるいは20年後にこの配役で再び観てみたいと思わせるところで、Dはいいのだろうね。