Running On Empty

Pretenderの備忘録

風の谷のナウシカ ディレイビューイング 前編

2020-02-20 17:03:15 | 映画

原作

丹羽圭子 戸部和久

協力

ナウシカ尾上菊之助クシャナ中村七之助ユパ尾上松也セルム/墓の主の精中村歌昇ミラルパ/ナムリス坂東巳之助アスベル/オーマの精/口上尾上右近道化中村種之助ケチャ中村米吉第三皇子/神官中村吉之丞ミト/トルメキアの将軍市村橘太郎上人嵐橘三郎クロトワ片岡亀蔵ジル河原崎権十郎城ババ市村萬次郎チャルカ中村錦之助マニ族僧正中村又五郎ヴ王中村歌六



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京フィル カルメン

2020-02-19 23:05:01 | 音楽 Opera
東京オペラシティ

ビゼー/歌劇『カルメン』(演奏会形式)

指揮:チョン・ミョンフン
カルメン(メゾ・ソプラノ):マリーナ・コンパラート
ドン・ホセ(テノール):キム・アルフレード
エスカミーリョ(バリトン):チェ・ビョンヒョク
ミカエラ(ソプラノ):アンドレア・キャロル
スニガ(バス):伊藤貴之
モラレス(バリトン):青山貴
ダンカイロ(バリトン):上江隼人
レメンダード(テノール):清水徹太郎
フラスキータ(ソプラノ):伊藤晴
メルセデス(メゾ・ソプラノ):山下牧子
合唱:新国立劇場合唱団(合唱指揮:冨平恭平)
児童合唱:杉並児童合唱団(児童合唱指揮:津嶋麻子)

素晴らしいコンサートだったと思う。
オケは力強く、カルメンの世界を彩る。
カルメンは、伸びやかで艶やかな声で、素晴らしい。
ホセ、エスカミーリョは韓国からだが、声量もあり、表現も素晴らしい。しかし、目を開けると、アジア人で、イメージがしっくりこないのは否めない。
コンサート形式で、3時間弱。この後、サントリー、オーチャードでやるが、オペラシティは舞台が狭くてやりにくかったと思う。オーチャードが一番やりやすいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷パルコ

2020-02-18 23:13:32 | 東京散歩
リニューアルオープンして、なかなかいく機会がなかったが、志の輔落語で行った。

が、自転車で行ったので、内部をほとんど見ていない。
なんと駐輪場が、8,9階にあり、専用エレベーターで上がるのだ。昔一階にあった駐輪場と同じような場所だ。そして、なんと、パルコ劇場が8階なのである。
駐輪場は、収納台数もかなりとみた。9階は観ていないが、8階だけでかなり。キャロットタワー地下や初台とそん色ないくらい。ただ、料金も2時間無料で、10時間ごと100円ととてもリーゾナブル。ただ、支払いが現金のみが残念。今時、パスもでどこも払えるよ。

パルコ劇場は、広くなり、ゆったり。傾斜もついていて、見やすい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志の輔らくご PARCO劇場 こけら落とし

2020-02-18 23:01:34 | 落語・講談
パルコ劇場

三番叟 
こけら落としの一席  ぞろぞろ
メルシーひな祭り
おめでたい一席 八五郎出世

いきなり装束に身を包んで三番叟、きちんと松本流で習ったそうだが、笑いをかませながら。
こけら落としの説明を枕としながら、ぞろぞろ。神々のやり取りの話からご利益の話へ、花さか爺さんとか、日本昔話に通じる。
2020のおもてなしから、メルシーひな祭り。三回目だが、役人に対する揶揄とか、落語らしいエッセンスがある。
最後は、予定になかったがということで、料金外の八五郎出世。軽妙に人情話を。
志の輔のパルコは20年で、後半の十年で8割くらい行ったか。
来年も楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山実稚恵の室内楽 第3回 小山実稚恵&矢部達哉&宮田大 ピアノ・トリオ

2020-02-15 16:21:01 | 音楽 Classic

第一生命ホール


贅沢な時。

世代は異なる3名だが、日本のトップクラスの演奏家の三重奏。息もあい、静寂からほとばしる熱情まで見事にも表現。

【出 演】

◆小山実稚恵(ピアノ)
◆矢部達哉(ヴァイオリン)
◆宮田大(チェロ)

【曲 目】

◆チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 Op.50「ある偉大な芸術家の想い出のために」
◆ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 Op.8

アンコール 上記チャイコフスキー より第6変奏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする