今日、仕事で昔の畑に木を植えたところに行きました!
仕事をしている最中にテンナンショウ属の植物が目に飛び込みます。
ウラシマソウです。
そういえば郡上でみるのは初めてです。周囲を見るとマムシグサもあります。
木を植えて数十年たつと林床植生も森林性のものになるな~と思いながら周囲を見てみると面白いことに気がつきます。
流石に仕事中だったので植物種類を記録したり写真にとったりすることが出来なかったのですが生えていた植物の記憶をたどると
ウラシマソウ、マムシグサ、アカネ、カキドオシ、ウド、ゼンマイ、ワラビ、オカトラノオ、サンショウ、ドクダミ等々。
里に生えている草本と森林性の草本の双方が観察できます。
畑を諦め木を植えたところですが雪の影響で木が折れたり、植えて大きくなった樹木を伐採したりと周辺環境はめまぐるしく変わっていたと思います。
人の感覚だと長い時間ですが植物の生息環境にとっては短期間でころころ変わるといったところです。
まさに里と山の植物の分布をかけて攻防している最前線に今日私はいたのです。
人の営みと植物の種類、比較してみると面白いものが見えてきます。
植物を通して人の営みを知るです!!(管理人)
今日見た植物全部ではないですが私の手持ち写真のいくつかを掲載します。とても同じ箇所に生えていたと思えません!!このおもしろさが溜まりませんでした。
こんなことを書くからマニアックと言われるのですね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/282dcf43bdacc1486aa23959f1c0a4c8.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
仕事をしている最中にテンナンショウ属の植物が目に飛び込みます。
ウラシマソウです。
そういえば郡上でみるのは初めてです。周囲を見るとマムシグサもあります。
木を植えて数十年たつと林床植生も森林性のものになるな~と思いながら周囲を見てみると面白いことに気がつきます。
流石に仕事中だったので植物種類を記録したり写真にとったりすることが出来なかったのですが生えていた植物の記憶をたどると
ウラシマソウ、マムシグサ、アカネ、カキドオシ、ウド、ゼンマイ、ワラビ、オカトラノオ、サンショウ、ドクダミ等々。
里に生えている草本と森林性の草本の双方が観察できます。
畑を諦め木を植えたところですが雪の影響で木が折れたり、植えて大きくなった樹木を伐採したりと周辺環境はめまぐるしく変わっていたと思います。
人の感覚だと長い時間ですが植物の生息環境にとっては短期間でころころ変わるといったところです。
まさに里と山の植物の分布をかけて攻防している最前線に今日私はいたのです。
人の営みと植物の種類、比較してみると面白いものが見えてきます。
植物を通して人の営みを知るです!!(管理人)
今日見た植物全部ではないですが私の手持ち写真のいくつかを掲載します。とても同じ箇所に生えていたと思えません!!このおもしろさが溜まりませんでした。
こんなことを書くからマニアックと言われるのですね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/74/34ff5bb1547e4c6ea53127bee7938ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/af1bc057a0e6d70698cb540524915bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/4d360fcf2f201f1071b804c384f5843a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/3d35a7e2c08e709244fc1955dd6ca0cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/282dcf43bdacc1486aa23959f1c0a4c8.jpg)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ](http://travel.blogmura.com/kougen/img/kougen88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking88_31.gif)
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!