青い花 第二弾
種をくれた人によると2階まで蔓が伸びるそうで、グリーンカーテンになることを期待したのですが、それは無理かな。わっさわっさとしげるよりは、細く上へ上へと伸びて行っています。
同じく涼やかな青色のツユクサ
昼には萎んでしまいます。この黄色い蕊がなんともかわいい。
ミッキーマウスの足のようでしょう?
花がー
花の色は在来種よりやや薄い青。
今ではこんなになっています。
うちに咲いている花です。
春に種をもらった蝶豆。花が咲きました。鮮やかな青。これほど青い花が他にあるかしら。
種をくれた人によると2階まで蔓が伸びるそうで、グリーンカーテンになることを期待したのですが、それは無理かな。わっさわっさとしげるよりは、細く上へ上へと伸びて行っています。
花は豆にしてはシンプルでした。
一見、トレニアに似ていると思ったのですが、
横から見るとやはり豆の花でした。
この蝶豆、今青いお茶として人気です。1日で萎んでしまうのですが、それを取ったらいいのかしら、それとも咲いているところを取って乾かすの?わからないので今のところ自然のままにしています。
同じく涼やかな青色のツユクサ
昼には萎んでしまいます。この黄色い蕊がなんともかわいい。
ミッキーマウスの足のようでしょう?
ツユクサとせめぎ合うように勢力を広げてきたマルバツユクサ。外来種です。ものすごい勢いで増えています。
ツユクサは昔から農家には嫌われて引き抜かれてきましたが、さらにマルバツユクサの勢いに負けつつあります。
花がー
一度に2個咲くみたい。単純に考えて、ツユクサの2倍種ができるということですよね。さらにマルバツユクサは地中花と言って地面の下にも種ができます。繁殖旺盛のはずです。
花の色は在来種よりやや薄い青。
わたしはツユクサの色の方が方がすき。だからどうしても在来種のツユクサを応援してしまいます。
そして、
正確には青とは言えないけど、クロホオズキがまだ咲いていました。梅雨の頃にはこの花が清涼剤のように思えるのですが、
今ではこんなになっています。
名前通りの黒いほおずき。
それにしても草が…