と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

文化講座・古文書講座7月分開催

2013年07月13日 20時40分39秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 

 

 

 

 

今日は千葉市で文化講演と古文書講座を運営してきました。楽しいものです。

そして非常に良かったのが、「蹴鞠の古文書」を読解させていただいたこと。

蹴鞠の精霊を書いた古典があるのを、愚生は論文で取り上げて執拗に追求しているのですが、まさにそのものずばりの古文書を教材に使っていただいたのであります。

これはこれは貴重な体験をさせていただきました。

ホンモノの史料です。

こういう体験は、専門家の中でもなかなかできないのではないでしょうかね?

印刷された史料だけではありませんから。

アタクシの体験は。

 

(^_^)3 フムフム。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の谷のと~ま君

2013年07月13日 08時30分10秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

じじいの恋

 

 

 恋におちた。
 あん?・・何を馬鹿なことを言っちょるのかね?トシを考えなさいよ、前からバカだと思っていたら、やっぱりバカだったんだね!年甲斐もなく。責任とれるのか?これから子どもでもできたらどうすんだい。ゼッタイ、おめぇの方が先に死んじゃうじゃんかよーって言われそうだ。

 ご安心くだされ。

 相手は「風の谷のナウシカ」のナウシカ姫である。生きていないのだから、大丈夫、大丈夫。ちょっとTwitterに書き込んだので、↓に紹介しましょ。

 

 と~ま君 ‏@tym943 20分

風の谷のナウシカって、いい作品だなぁ。齢61になっても、胸がときめくね。マンガの方だけど。どのページをめくっても、あ、ナウシカ様だ、姫様だ!って少年のように楽しみになるのだ。やられたな、完全にやられた。何が?。。ふふふう。#fb

 

と~ま君 ‏@tym943 20分

オレ、ナウシカ姫に恋しているな(^0^) マンガのトシとったナウシカの部下たちも、そんなこと言っていたが。 わかるような気がするね。じじいにも優しいし。ナウシカは。中上健次の 「枯木灘」のようなおどろおどろしい情欲小説とは違った颯爽たる魅力が あるからねぇ。#fb

 

と~ま君 ‏@tym943 15分

ナウシカ姫になんでひかれるか?それはねぇ、優しくされる体験が年々減っているからですよん。優しくすることはあるけど。しかもナウシカ姫には、マリアのような「愛」がある。映画版では感じなかったものだったな。誤解していたよ。ナウシカの物語を。・・ #fb

 

と~ま君 ‏@tym943 10分

しかし、マンガのじょせーに恋するなんて、どういう精神している のかね。あははは。バカ丸ダシです。あれか、今日も古文書講座で面倒くさい字を見たりするからなのかねぇ。ま、どうでもいいけど。今日千葉市の古書店で、 ナウシカのマンガ安く売っていたら買ってきまひょ。(^-^)/ #fb

 

 

 精神分析の専門職の方に、とうとうイカレテしまったかと分析されっちまいますね。(あまり分析家は好きじゃないけど=あ、怒られるかな)

 いいじゃないですか。こんなじじいがいても。暇だから?・・かもしれないですなぁ。それでもいいんだ、いいんだ。Twitterにも書いたように、ナウシカ姫の大胆さ、なによりもやさしさにぞっこんなんであるから。(^-^)/

 マンガが相手だと誰にも迷惑をかけないしねぇ。リスクもない。世の中にはいろいろなリスクがあって、Twitterでも触れたが、中上健次の「枯木灘」に至っては、こっちが息も絶え絶えになっちまう。オトコとオナゴのおどろおどろした情欲の世界なんて、そもそもオレにはまったく関係のねぇ世界だし。ホントに、そんな情欲の世界ってあるのかね?と思っているのだが。あれか、オレには経験のない世界だっていうだけで、なにがそんなにムチュウになる魅力があるのかねって思ってしまうのだが。

 もっとも、オレのように、じょせーから見たら、生理的に無理ってタイプは、黙ってすっこんでいるしかないんだそうで。笑ってしまいますなぁ。世界で一番安心できるオトコだってわけだ。あああ、馬鹿馬鹿しい。

 今月末、故郷山形に一泊で帰る。

 亡き両親の墓参りにも行く。そして、奥州の山々を見ながら、銀山温泉に入って美酒を楽しんでくる。むろん、温泉も楽しんでくる。亡き両親が愛した湯治場「銀山温泉」である。

 そして両親に感謝してくるのだ。こんなオトコだけど、世界で一番安心できるオトコに産んでくれてアリガトってね。今までなんの問題も起こさなかったから。これからもずっとだけど。

 一緒に行くのは、ナウシカ姫ではない。30年お付き合いいただいている配偶者である。それと愛車「アテンザ・スポーツ」である。似合わないクルマである。基本的にスポーツカー(準だけどね)が好きなのだ。おっきいオートバイも好きだし。あはははは。

 旅行は来月も行く。鳥海山と月山。また同じ山形だけどね。9月は、利尻・礼文に3泊4日。紅葉を愛でに。旅の精霊に誘われて、漂泊の旅にふらふらと。だから、じじい大学生の後半生を選んだのだ。ま、これもまたいいものだ。ゆっくり生きて参ります。

 見守ってくださいねぇ~ナウシカの姫様よ!




 (^-^)/

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日(金)のつぶやき

2013年07月13日 05時15分03秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

新しいことを始める時に、「ポジティブなレスポンスをくれる人(場所)を探そう」というのは、本当にそうだと思う。足を引っ張るのではなく、背中を押してくれる場所を見つけること。/新興国に”教育革命”を起こす、24歳の日本人 toyokeizai.net/articles/-/153…

と~ま君さんがリツイート | 43 RT

ブレナム宮殿【イギリス】【文化遺産】 pic.twitter.com/k6NBPYQYND

と~ま君さんがリツイート | 16 RT

私、ブスだから会社を辞めました bit.ly/15i3GxS@ 時には逆手にとることも必要ですなぁ・・・なにも辞めることはないと思うけどねぇ。。 #fb


原発反対と叫ぶ人達の大体共通した理論は「こんな猛暑でも停電が起きない=電気は足りている=原発不要」な感じ。しかし火力発電の現状やコストを調べてみると即廃止こそ危険にも思える。

と~ま君さんがリツイート | 13 RT

問題は多いほど軽くなるからできるだけ多く持ってる方がいい。ひとつだと重すぎる。blog.goo.ne.jp/koyuridesu2006

と~ま君さんがリツイート | 9 RT

ふたつレポートを書いている。一つは15:47書き終わった。ただし、かなりの字数オーバー。3400字になっている。これをダイエットして2000字に落とさなくてはならない。ま、ダイエットは得意だからできるでししょう。#fb


もう一本は、房総津波と日本古典。こちらも削るだけ。ちょっと書き加えますが。A4二枚というのは、けっこうきついです。愚生は長いのは気にしないのだけど、短いのが苦手。メールもそう。長文になっちまう。才能ないから。#fb


今日は、7時くらいの電車になるかな?夜、じじいが大学内をうろうろしていたら、逮捕されっちまうですな。もっとも、学生証を持っておるから大丈夫かな。それよりなにより、晩飯をどうすんじゃい!今日学校来るとき、駅前を見たが、食堂なんかまったくない。(>_<)ゞ #fb


焦るこたぁ無いです。どうせ、人生の終わりは決まっているし、年齢の順番にお迎えがくるだけだから。居住地にある大図書館に、学校からメールでレポートの参考図書を予約していたんだけど、便利ですねぇ。便利。明日取りにいくけど。#fb


明日は、千葉市で古文書講座がある。蹴鞠の貴重な史料を古文書辞典片手に読解だ。楽しみだな。オレのテーマに蹴鞠があるからで・・。図書館に行ったら速攻で千葉市へ電車で行くのだ。#fb


そういえば、昨日、塾で国語をいつも見ているちゅーぼー君、カードをオレから50枚もくださいーって、持っていっちゃった。100円ショップで50枚のやつだから、喜んであげたけどね。成績上がってほしいなぁ。マジに。#fb


Twitterが休憩になっているのだから、平和なものですよん。このじーさまは。さ、もう少しやろうっと。#fb


 いい案配に、今日予定していたものは全部完了しました。夜になるかなぁと思いましたが、ちゃんと帰れるようです。帰り道、人さらいでもいたら、たいへんですからね。

goo.gl/eD65J


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/