18.「は」と「が」の疑問が一瞬で消える
gymでバイクをやりながら見ていた本が角栄本と言われる「天才」。
石原慎太郎の本。
なかなか面白かったですな。
ただ単なる専門家なんかとは違う凄みがありますなぁ。
やはり天下国家を論じる人間は、学者センセや研究者とは違う趣があります。
(^-^)/
田中角栄の名言、今も人を惹きつける天才田中角栄! 脅威の男の原点
猿まねはよくないと思うのだが
偉人伝とか、社会的に大きな成功をおさめた方々のハウツー本が多い。ボキも、現役時代はあちこちと読んだ。読んで参考にした。それはそれで良かったと思っている。しかしである。現役時代から思っていたが、あれはたいてい眉唾物であるって。ウソだらけだとも。
そもそもそういう偉人や成功者にハウツーを学ぼうとしても、それは偶然その偉人や成功者がたままた当たっただけで万人に通用するようなマニュアルではないわけである。
学ぶ姿勢は正しいと思う。思うけれども、真似は良く無い。そのまんまという意味で。工夫も実践もない。そのまんま真似たら自分も成功するかっていうなら、そんなことはあり得ないわけである。
生涯学習もそうである。
いろんな方々がいろんな機会を通して生涯学習を実践しておられる。しかしである。真似はしないほうがいい。あくまで参考にする程度である。たとえば、放送大学で学んでおられる方がいれば、そういうブログを見て参考にするというのはあり得る。それでいいのである。それだけで。
そもそも生涯学習というのだから、専科で学んでいるわけではない。たいていは仕事をやりながら、学んでいるわけである。だから専門家というわけではない。楽しいからやっているだけである。言わば趣味である。
楽しいからやっていれば、そのうちに専門家になってしまう方もいるだろう。そうなったら凄いことである。仕事以外に専門家はだしの趣味を持っているってぇのは、退職後にもしかして生きがいになる可能性もある。そうなると楽しいではないか。老後が。ボキには、そんなレベルの趣味はないが・・・・・・・・・トホホ。
だから仕事一途もいいけど、仕事以外に趣味を持つことが推奨されるのである。仕事イコール人生ではないのだ。これは現役時代からずっと感じていたことである。興味関心が広いと言えば言えるのであろうが。逆に、なんもオノレの得意な専門分野がないとも言われてしまったけれども。事実だからしょうがねぇんだよん(^0^)。
だからボキは、生涯学習を「今」やっているのである。
それこそ十代後半に勉強をしなかったからそのツケが回ってきたのだよん。それでもいいとボキは思っている。
退職して5年たとうとしている。アルバイトも6年目に突入しようとしている。NHKの語学講座も、ものにはならないが学び始めて5年たつ。海外旅行で旅行英語ならなんとかできるようになってきたし、添乗員なしの海外旅行にも行けるようになってきた。
問題は、中国語であるが(^0^)。
こっちはまだまだである。なにしろ中国に行くチャンスがない。それに周囲に中国語の母語話者がいない。強制的に話すことができないのじゃ。これは困ることである。
さ、今日も楽しく趣味に生きる。
walkingもそうだし。
退学した某大学に行ってくる。中国語講座に参加してくるのじゃ。しかし、大学に行ってくるの「も」趣味だ。愚かしいことであるよ。
わははっはははっははっはっはははっはははは。
(^ー^)ノ
さらば増毛駅、町民とファンお別れ 最終列車シカと衝突 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 05:36
小池百合子知事が記者に皮肉られ怒り 反応ない都議会へイライラも? #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 05:38
「頭が良い人」に共通する7つの特徴 自分の考えを伝えることが上手 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 05:39
松の木の大掃除(その2)
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 14:59
朝から... goo.gl/gkLqqP
谷垣禎一前幹事長 長嶋茂雄氏も通った名門リハビリ病院に転院 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 15:05
トランプ氏 為替操作や南シナ海をめぐり中国を痛烈に批判 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 15:08
トランプ氏の娘婿 ジャレッド・クシュナー氏が語る激動の半生 #ldnews news.livedoor.com/topics/detail/…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 15:08
最新版 地球誕生の謎 本当に46億年前? goo.gl/5Po2mD
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 15:44
これなかなか楽しいですなぁ。 fb.me/34hrji29Y
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 16:10
教育は断念させることも重要な役割である。ボキは、そう思ってきた。
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 20:56
たとえば、天下のエリート大学であるW大学に進学したくて、新聞配達苦節10年という先輩がいたっけ。ボキの住み... goo.gl/mbiqJR
「日本死ね」議論 流行語大賞の審査委員・俵万智氏に批判相次ぐ #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 21:05
安倍首相 ハワイを訪れて真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊へ #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 21:05
扱いはバイト並み、生活保護を受給…非正規公務員の実態 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 21:06
トイレの「温水洗浄便座」のノズルは汚い?専門家が見解 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 21:09
正確な地図が存在しない理由 球体を平面にする際の「ゆがみ」が関係 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 21:09
このニュースで外国語学習者減るんじゃないか。 / Amazonがテキストをネイティブレベルの自然な音声に変換する「Amazon Polly」を発表、24の言語と47の音声に対応 (GIGAZINE)
— トレデキム日本語教師転職仲介サービス (@rogues1981) 2016年12月3日 - 11:43
npx.me/aUyE/rHPd #NewsPicks
Retweeted トレデキム日本語教師転職仲介サービス (@rogues1981):
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 21:17
このニュースで外国語学習者減るんじゃないか。 / Amazonがテキストをネイティブレベルの自然な音声に変換する「Amazon... fb.me/1Hh4z2rxm
また上級レベルで授業することがあればこのテーマで学生に話ししてみたい。 / 藤原和博氏「稼ぎたければレアカードになれ」年収1,000万〜1億円を目指す人生戦略 (ログミー(logmi))
— トレデキム日本語教師転職仲介サービス (@rogues1981) 2016年11月29日 - 23:51
npx.me/WPMf/rHPd #NewsPicks
Retweeted トレデキム日本語教師転職仲介サービス (@rogues1981):
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 21:18
また上級レベルで授業することがあればこのテーマで学生に話ししてみたい。 /... fb.me/3kAJz0V7m
これほんとですよ。まず就労ビザに出席率も成績も無関係ですしね。行政書士さんは一件あたり30万〜の手数料とってます。まあ申請する外国人もそれでも元取れるでしょうし学生なんかは授業料と天秤にかけてるでしょうね。外国人経営云々は大分前ニ… twitter.com/i/web/status/8…
— トレデキム日本語教師転職仲介サービス (@rogues1981) 2016年11月26日 - 21:46
Retweeted トレデキム日本語教師転職仲介サービス (@rogues1981):... fb.me/PJjd64dD
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 21:20
「オックスフォード教授でも生活苦?英大学教授でも広がるスキルギャップ」
— これでも大学職員 (@koredemo) 2016年12月5日 - 08:50
“オックスフォード大学関係者の投書によると、オックスフォード大学教授の所得中央値は、全国平均以下の4万5000ポンド(約651万円)”
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-…
Retweeted これでも大学職員 (@koredemo):
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 21:21
「オックスフォード教授でも生活苦?英大学教授でも広がるスキルギャップ」... fb.me/2UgE4bcpS
本日午後10時25分~10時50分/Eテレ(教育)
— 畑中章宏@21世紀の民俗学 (@akirevolution) 2016年12月5日 - 21:08
「100分 de 名著」レヴィ=ストロース『野生の思考』
【指南役】中沢新一 【朗読】田中泯
nhk.or.jp/meicho/famousb… pic.twitter.com/9oLJuLt1Os
Retweeted 畑中章宏@21世紀の民俗学 (@akirevolution):
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 21:22
本日午後10時25分~10時50分/Eテレ(教育)
「100分 de 名著」レヴィ=ストロース『野生の思考』... fb.me/3GFqECMb3
モンテカルロの港 - モナコ pic.twitter.com/TPZljYRmGW
— 世界は美しい (@beautiful_imgs) 2016年12月5日 - 18:30
Retweeted 世界は美しい (@beautiful_imgs):
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月5日 - 21:23
モンテカルロの港 - モナコ pic.twitter.com/xrZU42hu3p fb.me/1AlD1mJxW