と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

今年最終日、大晦日に竿が曲がる!

2016年12月31日 17時21分51秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
いよいよ今日で今年も終わりである。

いろいろと悪業三昧の一年でしたなぁ~~~~~

(_ _ )/ハンセイ

来年こそ、まっとうに生きていきたいものであります。

マジに。


九十九里浜でも大晦日の釣をしていた御仁もたくさんいたけど、今日もやっているというのがたいしたもんである。この動画は紀州だけど。

新年を気持ちも一新して迎えたいもんですなぁ。

孫がいるので、大晦日も正月もにぎやかなと~ま君一家でございますけど(^0^)。

さ、紅白でも見て除夜の鐘でも聞きましょう。

お世話になりました。

皆様へ。

感謝。










2016/12/30 に公開

サンコウとはサンノジ(学名ニザダイ)かな?と思ったら40センチ弱の口太グレが釣れました。
こんな時に限ってタモアミがなく、そのまま引きあげました。平成28年12月31日土曜日田辺市元島堤防。

和歌山県のみなべ町と南紀白浜町で年中無休24時間営業している現地型フィッシングショップの釣太郎です。

主に沖あみ、アミエビ等の冷凍エサをはじめ活アジ、石ゴカイ等の生エサをメインに釣道具等も取り揃えております。
ホームページ上から解凍予約、生エサ予約もできます。

また初心者さんでも簡単に取り扱える仕掛け図、はじめての南紀を訪れる人でもわかりやすい釣り場地図等をご用意しておりますので、お気軽にご来店ください。
レンタル竿もご用意しているので、手ぶらでも大丈夫。
みなべ店周辺には手ごろに竿が出せる堤防、地磯、砂浜が多数あります。
お子様用に無料貸し出しライフジャケットもご用意してお待ちしております。
釣りのことはあまり知らない、南紀地方には土地勘がなく不安、という方は事前に到着日時、質問事項等をご記入の上メールにてご連絡ください。安心して釣行できるようサポートさせて頂きます。

釣果、天気海況等々最新の情報を毎日提供している釣り人に人気のブログは
http://www.tsuttarou.com/

 

 

今年最終日、大晦日に竿が曲がる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日(金)のつぶやき

2016年12月31日 04時59分57秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/