◎凄いですねぇ~~~~~~~。
こんな孫がいたら、ボキは家にいられないですなぁ。
うるさくて。
わははっはははっははっはははっははははっは。
小学生ドラマー XJAPAN 紅COVER
◎凄いですねぇ~~~~~~~。
こんな孫がいたら、ボキは家にいられないですなぁ。
うるさくて。
わははっはははっははっはははっははははっは。
小学生ドラマー XJAPAN 紅COVER
◎二重丸
わははっはははっはははっはははははっははは。
老後の川柳ですわなぁ。
ちょっとブラック過ぎますが。
【ツヤ消しの黒】シルバー川柳のブラックユーモアが黒すぎる 50選
◎究極の内定対策マニュアルの素材になりますなぁ~~~。
就職面接で200社以上落ちた高学歴女・無職の末路…
◎ボキは、サラリーマンではなくなったが、しかし、この動画は笑ってられないですなぁ。
老後だって同じようなもんだから。
ううううううううううううむ。
【サラリーマン川柳に負けてない!】ニート川柳が心に刺さる
◎うううううううううううううううううううむ。
考えさせられますなぁ~~~~~~。
【2ch】サラリーマン川柳があるならニート川柳があってもいいじゃん?【2ちゃんねる】
◎これまた、哀愁が・・・・・・漂っています。
マジに(^0^)
第29回サラ川ベスト10発表記念「俺の川柳 ある1日」篇
◎わははっははははっははははっははは。
川柳はこころの癒やしなり。
しかし、現役世代はたいへんですなぁ~~~~~
U-29サラ川発表記念「サラリーマン川柳バトル U-29VS上司」
あれもやりたし、これもやりたし。定年後・・・・・そうは問屋がおろさないですがな(^0^)
定年後あれもやりたい、これもやりたいというのは結局なにもできなくなるという厳しい現実がある。
老後はたっぷりと時間があるから、自由になれるから、今の仕事のしがらみから離れることができるから・・・・と仕事人現役時代は夢を見る。
田舎暮らしもそうであろうし、趣味に生きるってぇのもそうである。あるいはやったことのないことに没頭してみたいと思う。それはそれでけっこうである。
しかしである。趣味ならば40代・50代から継続している趣味を老後はやるべきである。それまでやったこともない趣味に、時間があるからとチャレンジしても結局ものにならなくて、そのストレスで病気になる可能性も大である。
だからあまり欲張らない方がいい。
そんなことはない、老後は時間があるだろう、有り余る時間をもてあましているようだったら新しいことにチャレンジするという方もおられるであろう。
それが生涯学習だったらおおいに結構である。生涯学習なら新しい分野へのチャレンジは可能である。むしろおおいにお勧めしたい。
生涯学習以外だと、ちょっと苦しくなる。
ボキは、趣味が生涯学習だからそれでいいのだけれども、問題はマスコミに騙されることである。田舎暮らしのテレビも(NHKの団塊世代も)、老後を送っている我々をある意図のもとに別の方向に導こうとしているのはミエミエである。
高齢者の交通事故だって、マスコミの意図が非常に見える。交通事故は世代間でどの世代でも起こっているのに、高齢者だけ問題にされる。Indiaのように年間10万人も亡くなる国とは違うのである。ただし、高齢者の交通事故は、事例が極端すぎる。高速道路を逆行するという事例は、たしかに極端である。でも、中年のおばさんが、片側二車線道路を逆行していたのを先日ボキは目撃してしまったし、世代間格差はないんじゃないのかと思ったのである。
つまりなにを言いたいかというと、マスコミの論調は信用できないということである。
我々高齢者をごまかそうとしたって、そうは問屋がおろさない。
わははっはははっはははっはははっははっはははは。
*
昨日の老人大学で講義を拝聴していた。
老人大学運営に関わっている某私立大学から准教授の先生がこられて、子ども育ての講義と実習をやってくださった。女性の先生である。子ども育てというより、孫育てである。ボキ達のような高齢者の智恵を、若い世代に伝承させていただきたいというような講義であった。
むろん、ボキ達でも理解できるようにわかりやすくパワーポイントも変更されたであろうし、内容もなかなか良かった。レベルに応じてやってくださっているというのは、すぐ分かった。
良かったから、その先生の略歴をスマホで調べてみた。講義中に。そしたら、なんとボキの学部時代の大学の後輩でいらした。大学院博士課程までずっと過ごされて博士を取得されていた。ボキは、大学院修士課程ですら母校からは拒否されていたから、なんともなんともうらやましい話である。
だから、休憩時間にそのことを申し上げた。
その後の講義と実習が楽しくなってしまったよん。関係性である。だからである。
趣味とかなんとか、生きがいとかなんとかって言っているより、関係性でもって楽しく人生を送ることが最も大事であると思った。年金暮らしになっても、人間関係からは逃げられないからである。勘違いしてはいけないとしみじみ思っているからである。
無理せず、気負わずである。
今更である。
今更無理して、気負って生きていたって、そんなのなんにもならんのだから。
現役時代にやっていたことなんか、忘れてしまうに限る。
そう思った。昨日は。
Bye-bye!
深層NEWS ”老後の壁”克服法 20160111 fb.me/4VioXwNdq
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 08:04
舌切り雀【日本の名作童話】を見ていたら、ボキ達は団塊スズメという名であったと思ったですよん goo.gl/HaE6do
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 08:33
くずし字を解読しましょう! 第3章 浦島太郎 第1回 Decipher handwriting Japanese! A Tale Of Urashima Taro 1 goo.gl/7KyyBp
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 20:48
くずし字を解読しましょう! 第12章 伊勢物語 第1段 Decipher handwriting Japanese! Ise Monogatari 1 goo.gl/alNqAb
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 20:53
くずし字を解読しましょう! 第5章 鯨ぼさつ百ひろ建立 第1回 Decipher handwriting Japanese! A Tale of Whale 1 goo.gl/lt1Lkv
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 20:55
くずし字を解読しましょう! 第6章 百人一首1 天智天皇 Decipher handwriting Japanese! goo.gl/tNhLmN
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 20:55
宝くじは課税対象ではない非課税所得でも…「住民税はかかる」噂の真相 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 21:04
自民党のスポーツ立国調査会 部活動の指導に国家資格導入を検討へ #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 21:04
蓮舫代表の「二重国籍」問題 東京都在住の男性が告発状を提出 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 21:07
東京五輪バレー会場、「有明アリーナ」を新設へ 近く発表する方向で調整 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 21:08
スペインで「巨大な流星」が目撃される 閃光を放ち周囲には爆発音 - ライブドアニュース fb.me/8jCTkxO3s
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 21:10
大西洋で観測史上最大となる19メートル超の巨大な波 寒冷前線が原因 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 21:11
アカンですなぁ~~~~~ fb.me/1lYIjVNYe
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 21:12
言われてみれば。
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 21:14
Wi-Fiはたしかにわが国では遅れているですなぁ。 fb.me/5TiQ70Zwx
小林薫、「深夜食堂」の魅力は「常連客」 映画「深夜食堂」完成披露イベント3 #Shinya Shokudo #movie goo.gl/0pDOhJ
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 21:33
いいこと言ってますなぁ fb.me/31VTLX0oX
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年12月14日 - 22:00