九十九里浜の砂粒ばかり追いかけていた。目の前には、大海があったのに気がつかなかった。(_ _ )/ハンセイ blog.goo.ne.jp/tym943/e/73337… @tym943さんから
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年4月3日 - 07:48
九十九里浜の砂粒ばかり追いかけていた。目の前には、大海があったのに気がつかなかった。(_ _ )/ハンセイ - 年金フリーターと~ま君の戯れ言・冗談日記 blog.goo.ne.jp/tym943/e/73337…
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年4月3日 - 07:48
「令和」のほか5候補が判明 田崎史郎氏「口が軽い人は必ずいる」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年4月3日 - 16:38
「令和」のほか5候補が判明 田崎史郎氏「口が軽い人は必ずいる」 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年4月3日 - 16:39
やなせたかし「手のひらを太陽に」の詩を朗読してもらうと、たいてい曲に引きずられた軽薄な語り方をする。だが本来この詩は内言の詩である。他者への呼びかけなどでなく梶井基次郎の作品のような内面表現だ。また、「ぼくは生きている」でなく「ぼくらはみんな生きている」という歌詞の意味も重要だ。
— 渡辺知明 (@WATANABE_tomo) 2019年4月3日 - 12:00
素敵なブラウスを選ぶように、素敵な言葉を使いましょう。ネックレスやイヤリングをつけるのと同じように、優しい言葉を使いましょう。
— 美輪明宏bot (@_miwa_akihiro) 2019年4月3日 - 16:46
この法話は10年前の話。この男性、縁に気付いて、縁を活かして、現在希望の職に。 1536話目 blog.goo.ne.jp/junko-0808/e/a… @kongouji093より
— 天徳山 金剛寺 (@kongouji093) 2019年4月3日 - 06:26
中島みゆき「糸」をAから歌うときとEから歌うときと、曲のイメージがちがうのが分かるだろうか。「語り」の意識から言うと、Aは聞き手に聞かせる調子、Eは自らの内面で受け止める調子だ。これはもっぱら聞き手に聞かせる朗読をしている人たちに自ら試してもらいたい。Eは内言のキーなのである。
— 渡辺知明 (@WATANABE_tomo) 2019年4月3日 - 11:52
母親の役目は、「あなたはそのままでいいのよ」と、子供を肯定して個性を伸ばしてやること。
— 小林正観bot (@seikan_k) 2019年4月3日 - 13:00
息子から「親不孝したと思う事は」と。「相談らしい事を1度も持ち掛けなかった事、かな。癌闘病中余命を待つ時期、母さんに『幼い頃からあいつは1度も相談してきた事がない。親としてこれ程寂しい事は』と。尋ねる必要のない事でも『どう思うね』… twitter.com/i/web/status/1…
— 天徳山 金剛寺 (@kongouji093) 2019年4月3日 - 06:29
檀家小学生兄弟の会話。「日本でも場所によれば、熊や鮫に襲われて命を落とす人も」と弟が。対し兄が「が、人間を1番殺してるは人間だぜ。2番は蚊、4番が何と犬だってよ」「へえ」「だけど、人と人の争いなんて大した事ない。人類は最期はビール… twitter.com/i/web/status/1…
— 天徳山 金剛寺 (@kongouji093) 2019年4月3日 - 11:10
「初めて日本古典から元号を立てたと思ったら、その典拠の元ネタが実は中国古典だった」というのは、「孫悟空が遠くまで飛んで来たと思ったら、お釈迦様の掌から出られていなかった」というエピソードを思い出させて、非常に東洋文化的でいいと思い… twitter.com/i/web/status/1…
— Shin Hori (@ShinHori1) 2019年4月3日 - 03:22
若者に説教する老害は二流。
— MAEJIMA Satoshi (@MAEZIMAS) 2019年4月3日 - 01:23
一流の老害は「君たちこそが真のニュータイプだ」とか言って、若者を自分の既得権益確保のための鉄砲玉にする。
…いやマジ本当に、若い人気をつけてね。若者説教おじさんは、せいぜいまだ極限の不愉快ですむけど、若者応援おじさんに乗せられると最悪人生詰むので…
ヒエキガミが来た道②人形道祖神のルーツはアジアか? #akita #秋田 bit.ly/2HW23DM pic.twitter.com/piKNZctjL9
— 秋田魁新報社 (@sakigake) 2019年4月3日 - 12:44