今日は隣県に住んでいる孫二人が来る。どこにも行くところがないジイジを憐れに思って、だ。ありがたいものである。もっとも、こっちのジイジはGWだろうがなんだろうが、世間様とはまるっきり関係ないからだが(^0^)。
毎日がGWだしなぁ。今日が何曜日だかもわからんのだから。
孫たちが帰ってきたら、九十九里浜のおいしい刺身でも用意して一緒に食事である。それがなによりのタノシミである。血縁関係というと、これしかないから、ボキには。それも死んじゃったらそれでオシマイ。長男の家には仏壇を作って欲しいとリクエストしてあるけど。
今住んでいる家だって、永遠にはモタナイ。崩れ落ちる日は確実にやってくるだろう。屋根から、柱から。書庫だって、あっという間に消滅してしまうだろう。もっとも、これで喰ってきたのだから感謝しているけど。
そんなものである。そんなもの。永遠に続くもんなんかないのだよん。すべてがそうである。だから無常なのである。それを前提に生きていないとアホ丸出しになる。ただのバカジイジでしかない。もっとも、バカはバカでそれでも平気で生きてきたけどねぇ、こっちのバカジイジは。
今朝は、NHKのラジオ英会話講座がいつもどおりあると錯覚して、デスクトップパソコンの前に座った。そして、あっと気がついた。再放送だった。GW中は、ラジオ講座も休憩していたのだ。もっとも、この講座は、ラジオ録音のソフトを買ってあるから心配なかったのだが。
習慣というのは恐ろしいものである。なんとなく座ってしまう。ラジオ講座を聴くためである。
もっともそれでもって惚け防止になっているのだと思うと、感謝極まりない。モノになっていないから。英語をはじめとして、中国語も会話ができないし。貧乏海外旅行に行ったときは、もともとチャレンジ精神に富んでいるから会話をしてみるけど。メチャクチャでも良い。チャレンジであると思っているので。それで少しでも通じると大きな喜びになるからである。
ことしはまだ貧乏海外旅行に行っていない。来月行く予定だったが、中止した。ゼニも回収した。一ヶ月前なら変更できるからである。用事ができたからである。
もっとも、旅行に行くときにはこんなブログには書いちゃいけないそうである。ドロボーが来るからだそうな。ボキも、絶対にそんなことは書かない。行ってから、帰ってきてから記事をアップしている。
知人に、SNSが大好きなやはりオジィーチャンがいて、彼氏は警備保障会社のなんとかというサービス(アルソックのホームサービス?)に入っている。独身だから、留守が心配なんだろう。だったら、SNSなんかにアップしていないで勝手に行ってくれば良いのにと思っていた。いたからLineなんかにアップしていないで、黙って行けば良いのにとアドバイスしてあげた。しかし、言うことを聞かない。自慢したいからだろう(^0^)。
それにしても進んでいるジイジが多くなっているなぁと思う。
ボキもそういうジイジになりたい。
わはははっははっははははっはははっははははっはははっははは。
BYE-BYE!