ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

現代美術 ギャラリーeitoeiko -神楽坂散歩ー

2009-10-21 22:10:09 | 散歩

神楽坂の賑わいからちょっと外れて矢来町に新しいギャラリーがオープンしました。

東西線神楽坂駅矢来口下車(早稲田寄り)徒歩7分。

eitoeiko HP
http://eitoeiko.com/

今日、伺ってみました。







「明月記 Ever Bright Moonlight 2009年9月26日~10月31日」

ギャラリーからのご案内
古典技法を駆使して現代を表現する、3名の若き作家たちです。アレックス・ボールの執拗なまでの超絶細密画法、高杉恵の削ぎ落とした立体表現、日高進太郎の銅版画の新しい世界と、充実した展覧会となっております。前述の完成まで2年半の歳月を費やしたクラフトサイエンス・安井正設計による建物も見どころのひとつですので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。また、10月30日の十三夜には閉廊後の19時より、歴史はじまって以来はじめて皇居内で両陛下のために演奏したギターの名手・岩見淳三とボーカルのYAYOIによる、月にちなんだジャズの名曲を中心にしたデュオライブをいたします。こちらのみ入場2,000円となりますが、ご興味がありましたらこちらもぜひお越しください。

アレックス・ボール
1985年英国ノーサンプトン生まれ
2007年セントラル・セントマーティン美術大学卒業(BA Fine Art, 1st Class Honors)
2008年カトラン・アートプライズ受賞
現在ロンドンで生活、作品を制作しています

高杉恵
1976年宮崎県生まれ。父親の転勤により九州を転々とする
1999年宮崎大学教育学部卒業。第3回宮崎県美術海外留学賞を受賞し、1年間のパリ留学
その後北フランス各地で地方工芸ディプロム、国家ディプロムを取得し、2007年帰国。現在は東京在住です

日高進太郎
1984年宮崎県生まれ
2008年第85回春陽展版画部入選
2009年多摩美術大学絵画科版画専攻卒業
現在、同大学大学院に在学中。神奈川県在住


この3人展です。
住宅街の中でこんな素晴らしい芸術に出会えるなんて。
身近に本物のある幸せ。

12月にはカフェもオープンです。




神楽坂は今、「まち飛びフェスタ神楽坂 2009」の真っ最中です。
http://machitobi.net/prg_09.html
町中がお祭り気分です。
下町と歴史と文化に触れに来ませんか?




にほんブログ村 旅行ブログへ