金沢の後は富山に寄りました。
竹田楽器はたくさんの貴重な楽器を所蔵されていて、たくさん弾かせていただきました。
楽しかったなぁー。

近くに八日町通りがあり、素敵な観光スポットです。

この町は瑞泉寺の門前町で、木彫刻の町、木槌の音がする町と呼ばれています。


立派な石垣のあるお寺です。

この町にミシュランの星を持ったお蕎麦やさんがあると言うので12時ちょっと前に行ったのですが、閉店。
開店1時間もないんだぁー。
残念!

写真だけパチリ。
こんな路地を入るんです。

もう一軒、有名店があるので、そちらへ。

古民家のような佇まいです。

ポリュームたっぷり。お蕎麦か食べごたえもあり、ざっくりと美味しい。

もっとゆっくり歩いてみたい町です。
竹田楽器はたくさんの貴重な楽器を所蔵されていて、たくさん弾かせていただきました。
楽しかったなぁー。

近くに八日町通りがあり、素敵な観光スポットです。

この町は瑞泉寺の門前町で、木彫刻の町、木槌の音がする町と呼ばれています。


立派な石垣のあるお寺です。

この町にミシュランの星を持ったお蕎麦やさんがあると言うので12時ちょっと前に行ったのですが、閉店。
開店1時間もないんだぁー。
残念!

写真だけパチリ。
こんな路地を入るんです。

もう一軒、有名店があるので、そちらへ。

古民家のような佇まいです。

ポリュームたっぷり。お蕎麦か食べごたえもあり、ざっくりと美味しい。

もっとゆっくり歩いてみたい町です。