金沢の後は富山に寄りました。
竹田楽器はたくさんの貴重な楽器を所蔵されていて、たくさん弾かせていただきました。
楽しかったなぁー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/1c4fa028fafdb09662482d02a82f23e5.jpg)
近くに八日町通りがあり、素敵な観光スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/7cf210083bdca52025809cd266b86b7d.jpg)
この町は瑞泉寺の門前町で、木彫刻の町、木槌の音がする町と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/d2129bba69069facd7f88b0f3d845bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/607403a85f64c5069fa5731d6a1a2b27.jpg)
立派な石垣のあるお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/3e4af997d554596b8220a73bd1b03bf2.jpg)
この町にミシュランの星を持ったお蕎麦やさんがあると言うので12時ちょっと前に行ったのですが、閉店。
開店1時間もないんだぁー。
残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/ff434db4a0c6cf4d4a55548af8a0f23d.jpg)
写真だけパチリ。
こんな路地を入るんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/86076010c83d6f8ee7df96a03bda55b7.jpg)
もう一軒、有名店があるので、そちらへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/c5da8e3f490a269d896846bfc0521907.jpg)
古民家のような佇まいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/46/a7ed4e15fc93b8a18017797164e82e41.jpg)
ポリュームたっぷり。お蕎麦か食べごたえもあり、ざっくりと美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2c/4d032099011cbed92dd1d1d37fa4f4f5.jpg)
もっとゆっくり歩いてみたい町です。
竹田楽器はたくさんの貴重な楽器を所蔵されていて、たくさん弾かせていただきました。
楽しかったなぁー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/1c4fa028fafdb09662482d02a82f23e5.jpg)
近くに八日町通りがあり、素敵な観光スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/7cf210083bdca52025809cd266b86b7d.jpg)
この町は瑞泉寺の門前町で、木彫刻の町、木槌の音がする町と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/d2129bba69069facd7f88b0f3d845bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/607403a85f64c5069fa5731d6a1a2b27.jpg)
立派な石垣のあるお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/3e4af997d554596b8220a73bd1b03bf2.jpg)
この町にミシュランの星を持ったお蕎麦やさんがあると言うので12時ちょっと前に行ったのですが、閉店。
開店1時間もないんだぁー。
残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/ff434db4a0c6cf4d4a55548af8a0f23d.jpg)
写真だけパチリ。
こんな路地を入るんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/86076010c83d6f8ee7df96a03bda55b7.jpg)
もう一軒、有名店があるので、そちらへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/c5da8e3f490a269d896846bfc0521907.jpg)
古民家のような佇まいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/46/a7ed4e15fc93b8a18017797164e82e41.jpg)
ポリュームたっぷり。お蕎麦か食べごたえもあり、ざっくりと美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2c/4d032099011cbed92dd1d1d37fa4f4f5.jpg)
もっとゆっくり歩いてみたい町です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます