ネオ屋台村2軒目:north indian curry

こんにちは。

ネオ屋台村2軒目のお店はnorth indian curryです。
こちらは今週のカレーとして4種類のカレーが出ていました。

●ドライキーマ(挽き肉とナスのスパイスの効いた1品)
●チキンカレー
●キーマカレー
●マメカレー (素材は全て野菜のみ!ベジタリアンにおすすめ)

上記カレーを単品で注文の場合はターメリックライス付で550円です。
さらにお得なルー2種類の「2色カリーランチ」は600円。
ルー3種類の「3色カリーランチ」は650円とかなりお得な感じです。

ヨメは2色カリーランチを注文。
辛いのが苦手なヨメが「辛くないのはどれですか?」と聞くと
「どれも全然辛くないですよ~」「いやもう本当に辛くないんですよ~」
とお店の方が腰を低くして仰ってました。
車の脇に備え付けのスパイスをお好みで足してください、と言われました。

なんだか面白いカレー屋さんだなぁ、と思いつつ、
ドライキーマとマメカレーを選びました。
店頭の大きなカレーポットからルーを注いでくれます。


まず容器。温かみのあるパルプ材でのもので良い感じです。
スプーンも前にNAN STATIONで見かけたのと同じ木のスプーンです。
プラスチックなどではないのがこういう移動販売ではゴミの面でも
非常に良いですね。

そして肝心のカレーですが…すごくウマイ!
ドライキーマはナスの旨味と鶏挽き肉の旨味をスパイスが支えていて
非常に味わい深かったです。辛さはもうホントないのですが、これが
また良い感じです。後をひく、とはこういう事を言うのでしょうか。
もう一つのマメカレーですが、こちらも良い味出してます。
辛さは限り無く0に近いです。むしろ甘いかも。
トマトをたっぷり使ったトマトのスープっぽいカレーでした。
備え付けのボイルされたオクラもいいアクセントです。

すごく美味しかったので、こちらは移動販売の他にお店はないんですか?と
聞いてみました。
そうすると「いやもう本当に遠いんですけど、相模原にあります」
とまたもや腰を低く言われてしまい恐縮してしまいました。
相模原のどこかと思ったら橋本(JR横浜線、京王線沿線)だそうです。

オープン当初のチラシしかないとの事でしたが、いただいてきました。
south-parkというお店のようです。
帰ってググってみたら、サイトがありました!
お店の営業日は土日のみになったそうなので、もし足を運ぶ方がいたら
ご注意ください。
あと上のサイトでは移動販売店名がSpicy Dining P.P.Pとなってますが、
更新日時が2005年2月だったので、多分名前が変わったんでしょう。
最新の情報と違うかもしれませんので、営業日などは特にご注意ください。

私は祖母のお墓参りで橋本には昔から年に何度か行ってますので、
次回の法事などの際には足を運んでみたいと思います。

2軒目は大当たり~!(・∀・)イイ!!
それでは、失礼します。

【移動販売情報】

キッチンカー north indian curry

出店場所:火曜:有楽町 東京国際フォーラム
     水曜:MT38ビル村
     木曜:京橋2丁目村
     金曜:大手町 サンケイビル
電話番号:確認中
営業時間:11:30~13:30
休  日:月・土・日・祝日
コメント ( 6 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

ネオ屋台村1軒目:ネオ屋台Indy

こんばんは。

という訳で、ネオ屋台村1軒目のお店はIndyにしました。
以下は看板から引用させてもらいます。

丸の内生まれの移動販売“インディ”。
20種類のスパイスを独自にブレンドし、産地直送の
タマネギをアメ色になるまで炒めた超熟のインディカレー!
「身体に良くて旨い」をモットーに皆様のオフィスに
お届けします。
売り切れ次第閉店します。
職人による手作りの為ご了承ください。


との事です。熟成させるタイプのカレーですね。
基本のカレールゥは1種類でトッピングなどが違うようです。

メニューは以下のようになります。

地鶏煮込みカレー  :600円
おまかせ野菜カレー :550円
牛ロースカレー   :600円
とろけるチーズカレー:550円
ハンバーグカレー  :700円
ロースカツカレー  :700円

ヨメがハンバーグカレーを食べたがりましたが、1軒目からそんな
ボリュームあるのを頼んだらハシゴが出来なくなりますので却下。
とろけるチーズカレーを頼みました。


ターメリックライスに福神漬、そしてかなりアツアツのルゥに
チーズがトッピングされてきました。

早速一口。お、超熟カレーというからピッコロカリーくらい
モッタリしてるタイプかと思いましたが、そうでもないですね。
標準レベルです。
そしてスパイスが後から来ますね。辛口ではなく、中辛レベルです。
スパイスの心地良さがかけめぐる感じです。

このカレーと同じルゥが、日本橋にあるスパイスキューブでも味わえます。
唐揚げ、メンチ、エビフライなどお店だけのトッピングもあるようです。
そちらでは辛さも変更できるようなので、頼んでみるのも良いかもしれません。
インディと同じメニューは、スパイスキューブの方が若干お値段が
高いので、できればお店限定トッピングを頼んだ方が良いでしょう。
でもこのお値段でこのレベルはかなりお値打ちだと思います。

移動販売担当の方がとても感じの良い方で、嬉しかったです。
店員さんについては上のインディのリンクからご覧ください。
ぜひ今度はスパイスキューブに足を運んでみたいと思いました。

1軒目から当たり~!(・∀・)イイ!!
それでは、失礼します。

【移動販売情報】

ネオ屋台 インディ

出店場所:月曜:京橋
     火曜:駿河台
     水曜:コレド日本橋裏
     木曜:有楽町 東京国際フォーラム
     金曜:大手町 サンケイビル
電話番号:03-3664-1100(こちらはスパイスキューブに繋がります)
営業時間:平日11:30~13:30(交通事情などにより変更あり。売り切れ次第閉店)
休  日:土日祝
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク