七夕ツアー in 都内某所
こんばんは。
7月7日夜7時、場所は新大久保駅前に3人の漢(おとこ)が集まりました。
集まったのは私、curryvaderさん、はぴいさんです。
この3人、向かう先は当然ココ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/5de9b8aa8e2b1673cdcab86abdd1cff3.jpg)
今回の経緯としては、前のカレーの集いで大人数で訪問したのですが
1テーブルは4人。12人なら3テーブルでカレーなども3皿でイケると
思っていたのですが、13人になってしまったのでやむを得ず4皿ずつ
注文しました。
その結果、最後の料理の方はお腹一杯になってしまい、満足に味わう
事が出来ない人も出てきてしまいました。
裏方としては、少々残念な結果になってしまった訳です。
特にvaderさんは2人で1皿くらいを担当する事になり、最後のメニューは
ほとんどギブでした。
なので後日メールしまして「今度都合の良いときにご一緒しませんか?」
と送ったところ2つ返事で了承。
vaderさんの都合の良い日という事で7月7日(金)になりました。
2人で行っても良いのですが、やっぱり大人数の方が楽しいし色々
食べられるので、もう2人(1テーブル)くらいは招待したいです。
やっぱりタイ料理では、はぴいさんを外す訳にはいきません。
あとはこのお店のママンが大好きなsamuraiオニイチャーンにも極秘で
連絡してました。当日まで予定を調整してもらっていたのですが、
残念ながら開催当日にジャマイカに発ってしまいました。
そんな訳で3人が集まりました。
この日は晴れ。湿度が高く蒸し暑くてまさに現地感覚。
私は私服で平気な職場なので普段着。はぴいさんは帽子をかぶった
いつものいでたち。
そして、vaderさんは…。
髪型は刈り込んで、上はグレーのタンクトップ、下はハーフパンツ、
そしてサンダルと完全に現地仕様で現れました!Σ(゜Д゜)
どうやら今日はお仕事お休みらしいですが。
出所したてかと思ったかなりビビりました。
左肩に大きな擦り傷があったのですが、バイクでコケたとか。
傷害沙汰かと思ったどうかお大事に。
今日もお酒を買い込みました。ファミリーマートの角には7人ほどの
お客さまがf(^^;)
vaderさんはそれを見て早くもご満悦でした。
お店に行くと真ん中のテーブルを予約席で用意してくれてました。
ママンがご挨拶。
「イツモオセワニ ナッテオリマス~ゥウ!」
「コッチノオニイチャーンはタイスタイルネェ!」
といきなりvaderさんの格好に先制パンチ。素晴らしい(・∀・)イイ
さてさて、鶏皮の唐揚げで乾杯です。
前回のリベンヂという事で、メニューは前回にちなんだものをまず注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/9a0bdc059a48f8a2583436b0432af032.jpg)
ヤムウンセンの評判がイマイチだったので、まずはソムタムを。
はぴいさんによると青パパイヤを使っているとか。
細切りにしてある、キュウリみたいな味で固い歯ごたえのものらしいです。
ナッツのアクセントがまた良いですね。さっぱりいただけます。
続いては前回涙を飲んだカオパットクンです。
vaderさんが「うめーうめー」と言いながらモリモリ食べてます。
私はここのお店の海老の頭を吸うのが大好きです。
パラリと炒めたご飯がとても良い味になっていて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/f6d6af9409ae7827e12df32a82b107a1.jpg)
そしてプーパッポンカリーです。
もうみんな美味しくて無言。柔らかいカニの殻から甘い身が出てきて、
それがカレー味と相まってたまりません。
みんな一瞬我を忘れて写真も撮らずに食べるところでしたf(^^;)
リベンヂ完了したところで、追加メニューを考えます。
はぴいさんがタイ料理屋で注文する定番メニューを1つ。
vaderさんは麺料理が気になるようで、それも1つ注文しました。
ここまでで全員かなりお酒を空けてます。
私は発泡酒350ml缶6本。って2リットル以上かい!
はぴいさんはもっと飲んでたかと。
バンドの話、海外アーティストの話、ロックオヤヂ狙い撃ちの某事務所の
ロックフェスの高い入場料の話などはお酒が少なくまともな時点での話で。
後半はここでは載せられないような話が連発で。またみんな壊れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/5fc41f1f8b99bec4b8ef879152351d6e.jpg)
追加メニューがやってきました。
左がはぴいさんの注文したチューチークンという料理です。
これがまたバカウマ!素晴らしいお味でした。
海老がゴロゴロで「これ、タイカレーですよね?」と言いながら食べました。
ちょっとググってみたら、汁気の少ない海老のタイカレー(レッド)だとか。
なるほど納得。現地ではご飯乗せもあるようです。
そしてvaderさんが注文したのは、パッタイです。
きしめんのようになっているのを炒めて、コショウを効かせた料理です。
マレーシアでCHAR KOAY TEOWという料理がありましたが、
それに近いかなぁ。あ、でもそれは幅広麺のあんかけでした。
これもまたお酒が進むメニューでした。
ふと気付くと時間は23時過ぎ!
おいとましたのですが、お会計が。
「6,900マンエンネェ~!」
って4時間で1人2,300円って!Σ(゜Д゜)
ホント安くて美味しくて、ワケわからなくて(ぉぃ)良いお店ですよ。
はぴいさんは帰り際に、ピンクの服を着たお店のお姉ちゃんに
抱きつかれてたしf(^^;)
でも今回はお酒を買いに行く度にファミリーマートの角の人数が
減っていって、20時過ぎには1人しかいなくなってしまったのが残念でした。
前回の集いの時はブロガーがあれだけ集まったので、きっと磁場が
狂ったんでしょう。
vaderさんは無事に帰れたかなぁ。それが心配でした。
それでは、失礼します。
※お二人の記事上げに合わせてアップしようと待ってました。
curryvaderさんの記事はコチラです。
はぴいさんの記事はコチラです。
【過去記事】
カレーの集い in ルン・ルアン
三度目のカレーツアー in ルン・ルアン
カレーツアー in ルン・ルアン again
カレーツアー in ルン・ルアン←店鋪情報載せてマス
7月7日夜7時、場所は新大久保駅前に3人の漢(おとこ)が集まりました。
集まったのは私、curryvaderさん、はぴいさんです。
この3人、向かう先は当然ココ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/5de9b8aa8e2b1673cdcab86abdd1cff3.jpg)
今回の経緯としては、前のカレーの集いで大人数で訪問したのですが
1テーブルは4人。12人なら3テーブルでカレーなども3皿でイケると
思っていたのですが、13人になってしまったのでやむを得ず4皿ずつ
注文しました。
その結果、最後の料理の方はお腹一杯になってしまい、満足に味わう
事が出来ない人も出てきてしまいました。
裏方としては、少々残念な結果になってしまった訳です。
特にvaderさんは2人で1皿くらいを担当する事になり、最後のメニューは
ほとんどギブでした。
なので後日メールしまして「今度都合の良いときにご一緒しませんか?」
と送ったところ2つ返事で了承。
vaderさんの都合の良い日という事で7月7日(金)になりました。
2人で行っても良いのですが、やっぱり大人数の方が楽しいし色々
食べられるので、もう2人(1テーブル)くらいは招待したいです。
やっぱりタイ料理では、はぴいさんを外す訳にはいきません。
あとはこのお店のママンが大好きなsamuraiオニイチャーンにも極秘で
連絡してました。当日まで予定を調整してもらっていたのですが、
残念ながら開催当日にジャマイカに発ってしまいました。
そんな訳で3人が集まりました。
この日は晴れ。湿度が高く蒸し暑くてまさに現地感覚。
私は私服で平気な職場なので普段着。はぴいさんは帽子をかぶった
いつものいでたち。
そして、vaderさんは…。
髪型は刈り込んで、上はグレーのタンクトップ、下はハーフパンツ、
そしてサンダルと完全に現地仕様で現れました!Σ(゜Д゜)
どうやら今日はお仕事お休みらしいですが。
左肩に大きな擦り傷があったのですが、バイクでコケたとか。
今日もお酒を買い込みました。ファミリーマートの角には7人ほどの
お客さまがf(^^;)
vaderさんはそれを見て早くもご満悦でした。
お店に行くと真ん中のテーブルを予約席で用意してくれてました。
ママンがご挨拶。
「イツモオセワニ ナッテオリマス~ゥウ!」
「コッチノオニイチャーンはタイスタイルネェ!」
といきなりvaderさんの格好に先制パンチ。素晴らしい(・∀・)イイ
さてさて、鶏皮の唐揚げで乾杯です。
前回のリベンヂという事で、メニューは前回にちなんだものをまず注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9c/702e5fa170ef243724e1478ddd365b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/9a0bdc059a48f8a2583436b0432af032.jpg)
ヤムウンセンの評判がイマイチだったので、まずはソムタムを。
はぴいさんによると青パパイヤを使っているとか。
細切りにしてある、キュウリみたいな味で固い歯ごたえのものらしいです。
ナッツのアクセントがまた良いですね。さっぱりいただけます。
続いては前回涙を飲んだカオパットクンです。
vaderさんが「うめーうめー」と言いながらモリモリ食べてます。
私はここのお店の海老の頭を吸うのが大好きです。
パラリと炒めたご飯がとても良い味になっていて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/f6d6af9409ae7827e12df32a82b107a1.jpg)
そしてプーパッポンカリーです。
もうみんな美味しくて無言。柔らかいカニの殻から甘い身が出てきて、
それがカレー味と相まってたまりません。
みんな一瞬我を忘れて写真も撮らずに食べるところでしたf(^^;)
リベンヂ完了したところで、追加メニューを考えます。
はぴいさんがタイ料理屋で注文する定番メニューを1つ。
vaderさんは麺料理が気になるようで、それも1つ注文しました。
ここまでで全員かなりお酒を空けてます。
私は発泡酒350ml缶6本。って2リットル以上かい!
はぴいさんはもっと飲んでたかと。
バンドの話、海外アーティストの話、ロックオヤヂ狙い撃ちの某事務所の
ロックフェスの高い入場料の話などはお酒が少なくまともな時点での話で。
後半はここでは載せられないような話が連発で。またみんな壊れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/4f85f224b9f69e89419d0aee8c3e3aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/5fc41f1f8b99bec4b8ef879152351d6e.jpg)
追加メニューがやってきました。
左がはぴいさんの注文したチューチークンという料理です。
これがまたバカウマ!素晴らしいお味でした。
海老がゴロゴロで「これ、タイカレーですよね?」と言いながら食べました。
ちょっとググってみたら、汁気の少ない海老のタイカレー(レッド)だとか。
なるほど納得。現地ではご飯乗せもあるようです。
そしてvaderさんが注文したのは、パッタイです。
きしめんのようになっているのを炒めて、コショウを効かせた料理です。
マレーシアでCHAR KOAY TEOWという料理がありましたが、
それに近いかなぁ。あ、でもそれは幅広麺のあんかけでした。
これもまたお酒が進むメニューでした。
ふと気付くと時間は23時過ぎ!
おいとましたのですが、お会計が。
「6,900マンエンネェ~!」
って4時間で1人2,300円って!Σ(゜Д゜)
ホント安くて美味しくて、ワケわからなくて(ぉぃ)良いお店ですよ。
はぴいさんは帰り際に、ピンクの服を着たお店のお姉ちゃんに
抱きつかれてたしf(^^;)
でも今回はお酒を買いに行く度にファミリーマートの角の人数が
減っていって、20時過ぎには1人しかいなくなってしまったのが残念でした。
前回の集いの時はブロガーがあれだけ集まったので、きっと磁場が
狂ったんでしょう。
vaderさんは無事に帰れたかなぁ。それが心配でした。
それでは、失礼します。
※お二人の記事上げに合わせてアップしようと待ってました。
curryvaderさんの記事はコチラです。
はぴいさんの記事はコチラです。
【過去記事】
カレーの集い in ルン・ルアン
三度目のカレーツアー in ルン・ルアン
カレーツアー in ルン・ルアン again
カレーツアー in ルン・ルアン←店鋪情報載せてマス
コメント ( 10 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
ベランダ菜園ですよ その2
こんにちは。
最近お店記事が多くて、その他の事を書く時間がありません。
以前は週1でベランダに植えたキャベツ太郎の報告をしてましたが
新しく買ってきたハーブ類の事もまとめていませんでした。
ですが先日NOBLEさんがこんな苗を購入されたので、私も触発されて
久しぶりに記事にしてみようかなぁ、とベランダを覗くと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/eaec2d59c87643ec9902c60beaa434c2.jpg)
レモンバウムに白いつぼみがついてました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
綺麗な花が咲いてくれると良いなぁと思います。
そして種から植えたコリアンダー(パクチー)ですが、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/1b990165c3e11f10ea3d83be028f3f04.jpg)
あまり高さは成長していませんが、パクチーらしい可愛い葉っぱがつきました。
まだ茎がヒョロヒョロで倒れそうになったりしています。
早く大きくならないかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
これから暑い季節になるので、枯らさないように気をつけないと
いけませんね。
それでは、失礼します。
最近お店記事が多くて、その他の事を書く時間がありません。
以前は週1でベランダに植えたキャベツ太郎の報告をしてましたが
新しく買ってきたハーブ類の事もまとめていませんでした。
ですが先日NOBLEさんがこんな苗を購入されたので、私も触発されて
久しぶりに記事にしてみようかなぁ、とベランダを覗くと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/eaec2d59c87643ec9902c60beaa434c2.jpg)
レモンバウムに白いつぼみがついてました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
綺麗な花が咲いてくれると良いなぁと思います。
そして種から植えたコリアンダー(パクチー)ですが、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/1b990165c3e11f10ea3d83be028f3f04.jpg)
あまり高さは成長していませんが、パクチーらしい可愛い葉っぱがつきました。
まだ茎がヒョロヒョロで倒れそうになったりしています。
早く大きくならないかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
これから暑い季節になるので、枯らさないように気をつけないと
いけませんね。
それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)