ナマステ☆インディア2010 2日目に行ってきました
こんばんは。
ナマステ・インディア2010の2日目に行ってきました。
初日とは逆に、2日目は夕方から雨の予報になってました。
結構遅めの15時過ぎに会場に到着しました。
どわっ!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
めちゃめちゃ混んでるじゃないですか!
初日の倍近くの人数がいるのではないでしょうか。
どこのお店も初日とは違って行列で、繁盛していました。
そんな中、シグナル・ロッソのshun_325さん、あんこさんたちに会場でお会いできました。
まずは一緒に、ダクシンのブースの列に並びました。
昨日ちょっとだけいただいた鯛の丸揚げと、メニューにあったカリフラワー・マンチュリアンが気になったので。
無事に両方ともゲットできました。
それでは、いただきます。
まずは鯛の丸揚げからですが外はカリッと香ばしく、中はしっとりのこの揚げ加減は良いですね!( ゜∀゜)ノィィョ
これ、お店でも出してほしいです。
カリフラワー・マンチュリアンはぱっと見はエビチリみたいですが辛さは全くなく、トマトのフレッシュなソースに、柔らかいカリフラワーが良く合います。
こちらもやっぱり美味しいです!
どちらの料理も、500円前後で出していいものではありませんね。
shunさんが購入されたチキンビリヤニ(600円)も少しいただきました。
しっかり旨味のある、軽い食感の長粒種のご飯が嬉しいです。
ちゃんとライタがたっぷりついてくるのも、心憎いですね。
ダクシンは初出店でこの内容なら、お客さん達も大満足だったことでしょう。
ぜひ来年も出店していただきたいです。
そうしていると、あんこさんが待ち合わせしていた里美さんと初めてお会いできました!
里美さんが働いていらっしゃる南インド料理アーンドラキッチンですが、私はまだ訪問できてません。
早いものでもうオープンして1年以上になるんですね。
そろそろ(とっくに?)オペレーションも落ち着いたでしょうから、伺ってみようかなぁ。
また、2日連続でまさぞうさんともお会いできました。
埜庵でかき氷を召し上がってから(!)ここにいらっしゃったそうです。
うーん、15時までぐーたらしていた私とは雲泥の差ですm(_ _;)m
里美さんたちは、スパイスマジックカルカッタのスナックを注文されてました。
やっぱり、ここは人気ですね。
私は意外にも台風の目となっている(?)ライムスインディアでサモサ・チャート(400円)を注文しました。
サモサをその場で潰して、ヨーグルトやひよこ豆やソースなどをかけてくれます。
持ち帰り用に、タッパーに入れてもらいました。
帰宅してから、美味しくいただきました。
コリアンダーソースの爽やかな香りと酸味が、とても良かったです。
さて、ぼちぼち陽が落ちて暗くなってきました。
18時を回った頃にポツポツと雨が降り始めて、各店舗ブースも値下げの開始です!
ここからがフェスの醍醐味でもあります。
今年は雨もあって、ダンピングの開始が早かったです。
タッパー持参で来た甲斐がありました。
サモサが1個100円になったと聞いて飛びついたら、別のお店ではすぐに4個300円になって(´・ω・`)ショボーンとしたりとか。
ナンとカレーのセットも300円になったり200円になったり、投げ売り状態です。
あまり粘ると売り切れる場合もあるので、そこの読みも重要です。
ヨメさまの夕飯に、インド料理ナマスカにてバターチキンとナンのセットを300円でゲットできました!( ゜∀゜)ノィィョ
ちゃんとテイクアウト容器に入れてくれて、カレーもこぼれないようになっていたのが好印象でした。
私もいただきましたが、ちゃんとタンドリーチキンを細かくしてカレーと合わせてありました。
ここ最近ご飯とシャバシャバしたカレーばかりだったので、久しぶりにナンとクリーミーなカレーを食べましたf(^^;)
あとは翌日のお昼用にビリヤニが欲しいかなぁと。
ビリヤニは値下げがなかなかされなかったのですが、粘っていたらダクシンのビリヤニは売り切れてしまいました。
代わりに割と評判のよかったシディークのブースで、ラムビリヤニを600円で購入しました。
きれいにバラけたご飯に別々の色が入っていて、見た目もとても鮮やかです。
ライタは付いてきませんが、翌日のお弁当なので問題ありません。
ラムもゴロゴロ入っていてボリューム満点でした。
※いくら涼しくなってきたといっても、しっかり自宅と職場の冷蔵庫に入れました。
あくまでも自己責任でf(^^;)
雨の為に、今年はイベントステージを見ることが出来なかったのが残念でしたが、その外はとても楽しめました。
何だかんだ言っても、さすがの規模のイベントですよ。
ナマステ☆インディア、来年も盛況だといいなぁと思います。
ご一緒出来していただいた皆様、ありがとうございました!
それでは、失礼します。
【過去記事】
各国フードフェスティバルリンク集を設けました。
詳しくはコチラを。
ナマステ・インディア2010の2日目に行ってきました。
初日とは逆に、2日目は夕方から雨の予報になってました。
結構遅めの15時過ぎに会場に到着しました。
どわっ!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
めちゃめちゃ混んでるじゃないですか!
初日の倍近くの人数がいるのではないでしょうか。
どこのお店も初日とは違って行列で、繁盛していました。
そんな中、シグナル・ロッソのshun_325さん、あんこさんたちに会場でお会いできました。
まずは一緒に、ダクシンのブースの列に並びました。
昨日ちょっとだけいただいた鯛の丸揚げと、メニューにあったカリフラワー・マンチュリアンが気になったので。
無事に両方ともゲットできました。
それでは、いただきます。
まずは鯛の丸揚げからですが外はカリッと香ばしく、中はしっとりのこの揚げ加減は良いですね!( ゜∀゜)ノィィョ
これ、お店でも出してほしいです。
カリフラワー・マンチュリアンはぱっと見はエビチリみたいですが辛さは全くなく、トマトのフレッシュなソースに、柔らかいカリフラワーが良く合います。
こちらもやっぱり美味しいです!
どちらの料理も、500円前後で出していいものではありませんね。
shunさんが購入されたチキンビリヤニ(600円)も少しいただきました。
しっかり旨味のある、軽い食感の長粒種のご飯が嬉しいです。
ちゃんとライタがたっぷりついてくるのも、心憎いですね。
ダクシンは初出店でこの内容なら、お客さん達も大満足だったことでしょう。
ぜひ来年も出店していただきたいです。
そうしていると、あんこさんが待ち合わせしていた里美さんと初めてお会いできました!
里美さんが働いていらっしゃる南インド料理アーンドラキッチンですが、私はまだ訪問できてません。
早いものでもうオープンして1年以上になるんですね。
そろそろ(とっくに?)オペレーションも落ち着いたでしょうから、伺ってみようかなぁ。
また、2日連続でまさぞうさんともお会いできました。
埜庵でかき氷を召し上がってから(!)ここにいらっしゃったそうです。
うーん、15時までぐーたらしていた私とは雲泥の差ですm(_ _;)m
里美さんたちは、スパイスマジックカルカッタのスナックを注文されてました。
やっぱり、ここは人気ですね。
私は意外にも台風の目となっている(?)ライムスインディアでサモサ・チャート(400円)を注文しました。
サモサをその場で潰して、ヨーグルトやひよこ豆やソースなどをかけてくれます。
持ち帰り用に、タッパーに入れてもらいました。
帰宅してから、美味しくいただきました。
コリアンダーソースの爽やかな香りと酸味が、とても良かったです。
さて、ぼちぼち陽が落ちて暗くなってきました。
18時を回った頃にポツポツと雨が降り始めて、各店舗ブースも値下げの開始です!
ここからがフェスの醍醐味でもあります。
今年は雨もあって、ダンピングの開始が早かったです。
タッパー持参で来た甲斐がありました。
サモサが1個100円になったと聞いて飛びついたら、別のお店ではすぐに4個300円になって(´・ω・`)ショボーンとしたりとか。
ナンとカレーのセットも300円になったり200円になったり、投げ売り状態です。
あまり粘ると売り切れる場合もあるので、そこの読みも重要です。
ヨメさまの夕飯に、インド料理ナマスカにてバターチキンとナンのセットを300円でゲットできました!( ゜∀゜)ノィィョ
ちゃんとテイクアウト容器に入れてくれて、カレーもこぼれないようになっていたのが好印象でした。
私もいただきましたが、ちゃんとタンドリーチキンを細かくしてカレーと合わせてありました。
ここ最近ご飯とシャバシャバしたカレーばかりだったので、久しぶりにナンとクリーミーなカレーを食べましたf(^^;)
あとは翌日のお昼用にビリヤニが欲しいかなぁと。
ビリヤニは値下げがなかなかされなかったのですが、粘っていたらダクシンのビリヤニは売り切れてしまいました。
代わりに割と評判のよかったシディークのブースで、ラムビリヤニを600円で購入しました。
きれいにバラけたご飯に別々の色が入っていて、見た目もとても鮮やかです。
ライタは付いてきませんが、翌日のお弁当なので問題ありません。
ラムもゴロゴロ入っていてボリューム満点でした。
※いくら涼しくなってきたといっても、しっかり自宅と職場の冷蔵庫に入れました。
あくまでも自己責任でf(^^;)
雨の為に、今年はイベントステージを見ることが出来なかったのが残念でしたが、その外はとても楽しめました。
何だかんだ言っても、さすがの規模のイベントですよ。
ナマステ☆インディア、来年も盛況だといいなぁと思います。
ご一緒出来していただいた皆様、ありがとうございました!
それでは、失礼します。
【過去記事】
各国フードフェスティバルリンク集を設けました。
詳しくはコチラを。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )