団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

東証の全売買 終日停止

2020-10-04 11:51:28 | 経済

東証の全売買 終日停止

2020年10月3日(土)

 1日の朝9時前でした、証券会社のスタッフからtellがあったんですよ。「申し訳ありません。」と言います。何があったのだろう?と説明を聞くと、システムが動かないのだと言います。

 スタッフがtellしてきたのは、私が買い注文を出していたからなんですね。

 

 2日の朝日新聞です。

 

 売り注文をしている人の中には、資金調達のために成り行きで売りに出している場合があると思うんですよね。その場合注文が成立しないと、資金ショートを起こしてしまいます。億単位の取引をしている人だっていると思うんですよね。短期で資金を調達しようとすると、高利になりますので、実質的に損害が発生いたしますです。

 

 私の場合は、買い注文でしたが、システムダウンにより成立せず、仮に株価が翌日5%アップしていたら、5%の損害が生じる訳であります。一体どうしてくれるのよ?

 ・・と大見得を切る前に、私が買うために用意した資金は、3万円強!ゴミみたいなものであります。(ハハハッ)

 

 

 9月27日5:10、二泊三日のドライブ旅行へ出発しました。早朝出発したのは、一般道で行くためであります。



 7:40、すき家で朝食をすることにいたしました。




 入口に洗面所があります、goodであります。

 全ての来店者が手を洗うと良いですね。仮にコロナが去った後でもです。










 納豆朝食を注文いたしました。



 客はチラホラでありました。



 たまかけ朝食250円也! 何故にこんなに安くできるのか不思議であります。最賃が低いというのも要因と思います。




 単品メニューです。


 wifeは並盛りミニモーニング450円也を注文いたしました。







 すき家は、ご飯が不味いのであります。ただ、新発見がありました。タマゴかけご飯にすると上手く不味さを隠すのであります。(笑)




 納豆にはネギもしっかりと付いています。goodであります。


 納豆朝食のご飯の量を小にしてもらいましたので、30円安くなり300円でありました。

 私が独り身になったとき、このような店が近くにあると超助かります。




 自動精算になっていました。wifeも大分慣れたようであります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルを両替してもらいました

2020-09-11 17:42:31 | 経済

ドルを両替してもらいました

2020年9月11日(金)

 今日11日、いろんな所へ用事で行きました。

 まず、ドルを両替してもらいに広島銀行へ。

 

 ドル紙幣を持っているんですよ。1ドル札たったの2枚ですが・・。(笑)

 

 どうして持っているのか覚えていませんが、親戚が来日した際、もらったものと思います。40年くらい前でしょうか。 2ドルで206円也でした。もらった時は360円/ドルの頃と思います。その時両替しておくベキでありました。(ハハハッ)

 

 

 ペルーのソルも持っていました。ペルーから従姉が来日した際にもらったものだと思います。40年前でしょうか。

 どの程度の価値があるか分かりません。ただ、この銀行ではソルの両替は行っていませんでした。

 

 


 昔の500円札も持っていました。






 昔の100円札も8枚持っていました。





 ドル札、500円札と100円札で合計2006円でした。




 トヨタのディーラーへ行きました。

 ヤリスクロスの試乗へ行ったのです。ただ、まだ配車されていませんでした。

 びっくりしたのが、この残価率です。3年で62%! 200万円だと、3年後124万円で下取りしてくれるってことです。

 車種にもよりますが、他メーカーは40%程度と思います。

 トヨタの9月の生産は、対前年比1%増で計画されています。

 こりゃ、コロナ禍にあって、トヨタが益々力を付けて来ておりますです。いずれ、独占の弊害が出るでありましょう。





 証券会社Aでニーサ口座を持っています。

 証券会社Bでニーサ口座を作ろうと思うと、Aの廃止届が要ると言います。

 ・・で、Aへ行った所、なぜかおかきを頂きました。

 Aのスタッフに要件を告げると、現在持っているニーサでの債権を一般口座に入れ替える必要があると言います。

 こりゃ、困ったです。なら、廃止する訳には参りません。ひょっとして、このおかきは、「廃止」を思いとどめるために、くれたのかも・・。・・な、バカなことはありません。

 


 

 私が行った時は、誰も来客がありませんでした。証券取引は、昔からリモートでできるようになっていました。わざわざ行く必要ないですね。

 私も、電話で要件を済ませるベキでありました。というのも、駐車料300円かかりましたので・・。ただ、おかきと相殺であります。(ハハハッ)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローとストック

2020-08-23 18:08:22 | 経済

フローとストック

2020年8月23日(日)

 GDPが、年率換算で27.8%減となりました。

 


 18日の朝日新聞です。

 「世界同時不況の様相となっている」と締めくくっています。

 でも、株価って高いですよね。株が高くて「不況」ってことはあり得ません、と思います。



 18日の赤旗です。

 内部留保ですが、2012年から2020年にかけて1.54倍増えています。

 

 私ゃ、GDPも内部留保もよく理解しておりませんですが、GDPが落ち込んだ時は、内部留保の出番だと思うんです。

 

 家庭に例えますと、給与が減ったら、貯蓄を取り崩すのであります。国全体でも、同じことだと思うんですよね。

 

 マスコミは、フローであるGDPの急減を取り上げていますが、ストックである内部留保にも着目すべきであります。株が高い要因の一つは、ストックにあると思います。

 

 

 私のストックの利用についてのアイディアでありますが、相続財産に課税強化をすれば良いと思います。

 相続財産って、私の記憶では約70兆円あると言われています。半分程度相続税を徴収するって考えです。35兆円税収があれば、年金問題も一機に解決であります。

 

 元々、相続財産って、老後の生活費を子孫に残すことから始まったと思われます。今は、老後の生活費は年金で賄うようになっていますので、その分、課税するって考え方なのであります。

 

 

 小金持ちさんは、拒否反応があるかも知れませんが、1億円程度は基礎控除すれば良いと思いますので、心配不要であります。(笑)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い者が生き残る

2020-08-16 17:43:53 | 経済

強い者が生き残る

2020年8月16日(日)

 ダーウィンは、強い者ではなく適応する者が生き残る、と言ったそうであります。でも、「適応する」者が「強い」者じゃないのかとひねくれてみたくなります。

 自動車会社の4ー6月期の決算及び2021年3月期決算の予想が出そろいました。

 

 7日の朝日新聞です。

 

 圧倒的に「適応」できている、否「強い」のがトヨタです。

 厳しいのは、日産、三菱です。

 二輪に強みのホンダ、したたかなスズキも生き残りに長けているように思います。

 微妙なのが、スバル、マツダです。適応力が試されます。

 

 

 

 7日の朝日新聞です。


 トヨタは、売上げが40%減少するなか、営業利益を139億円上げています。驚嘆するのみです。

 世界的に見ても、トヨタが突出していると思われます。最大のライバルのVWはディーゼル排気ガス不正で多額の賠償金を支払うことになっていますので・・。



 15日の中国新聞です。

 トヨタとマツダの合弁工場の投資額が増加されました。

 お互い15万台ずつ計30万台の生産工場です。マツダがアメリカで15万台売るのは厳しいと思いますので、これは私の予想でありますが、トヨタへ5万台程度OEM供給するのではないかと思っています。

 

 マツダが生産する車はSUVとされています。直列6気筒エンジンを搭載するCX-60というのが私の予想であります。

 

 ところで、マツダは技術を持っており、デザインも優秀なのですが、「売れる」車を造ることができていません。

 もう少し、柔軟な新車開発をしても良いのではないかと思います。例えば、マツダ2(旧デミオ)なんかは、パッケージ優先の設計思想にした方が良いと思います。このクラスに「走り」を期待するユーザーって少ないと思いますので。

 

 マツダの電動化の戦術としては、ロータリーエンジンを使った、①プラグインハイブリッド車、②シーリーズハイブリッド車が予想されています。ロータリーエンジンの小型軽量を生かして、パッケージを上手くデザインすれば、売れる車になると思います。

 

 昔、マツダが不況だった頃、トヨタデーラーのスタッフが言っていました。「マツダが元気にならないと車が売れない」と。広島経済はマツダに負うところが大きいため、広島人の私としても、カープ同様気になるのであります。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告(2020年)へ行きました

2020-03-29 08:08:56 | 経済

確定申告(2020年)へ行きました

2020年3月29日(日)

 19日、確定申告へ行きました。振り出しに戻った場所で。この時点で意味分かる人いないでしょ!(笑)

 

 家から徒歩で、電停まで行きます。家から3分程度のところに税務署があります。昨年はここで受けてくれたのにという怨嗟の思いで、通り過ぎました。

 

 家を出て約30分後、広島市内唯一の地下街「シャレオ」の入口に到着いたしました。

 地下街って、都市の過密故の「方便」と感じます。方向感覚がなくなるという非人間的空間であります。

 

 お菓子の「直売」でした。完璧に興味ありません。(笑)

 

 広場って、フレキシビリティがあって非常に良いのであります。太陽光を光ファイバーで導くことはできないものかしら、と思います。

 

 申告会場に近づいて参りました。

 昨年は、約2時間待ちでしたので、昼はどこか旨い店を探そうと勇んでいたんです。

 

 春モードであります。冬来たりなば春遠からじ。→コロナにも当てはまって欲しいであります。

 

 空間の演出であります。鉄とコンクリート無機質による造形であります。自然を生かすことはできないものかしら、と思います。

 

 ・・と、あちゃー!「クレド会場での申告は3月16日で終了しています」とあります。

 3月17日以降は各税務署となっています。無駄な1時間半に落胆いたしました。人生で言うと、どういうことかな?1時間半デイト待ちして相手が来なかったとか・・。(笑)

 

 昼行こうと思っていた候補の店の前を通り過ぎました。

 折角ですので、アルコール消毒させていただきました。

 コロナで要請だらけでありますが、飲食店に、アルコールの優先配付と併せてアルコール消毒ができるよう要請するべきと思います。

 広島銀行が本店を建替えているのであります。

 3年がかりの建設であります。

 うぇー!巨大なビルであります。

 私は、高層ビル群がいずれ廃墟になることを想像いたしますです。

 

 広島で一二を争う繁華街でありますが、コロナの影響はないようです。

 

 

 電車内は、換気の喚起!

 

 咳エチケットの張り紙も。

 

 振り出しに戻りまして、先程の税務署に着きました。ガラガラでありました。集中会場の混雑を知る者にとっては、信じられません。来年以降もそれぞれの署でやって欲しいであります。

 

 この日57番目。朝通った時点だと10番以内には入っていたかと思うと、その「47」の喪失感に落胆するのであります。(大袈裟)

 

 税務署の職員といっても臨時職員でありますが、とてもフレンドリーで親切で対応が好ましいものでありました。これなら、税金を喜んで払いたくなりますです、と思ったのでありますが、

 あの、森友のサガワ何某が国税庁長官になったことを思い出すと、税金を人質にしたい気持ちになりましたです。(怒)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ・NTT資本提携

2020-03-27 17:10:32 | 経済

トヨタ・NTT資本提携

2020年3月27日(金)

 へーぇ!と思いました。予想もしていなかったからです。ただ、少し経つと、それほで差し迫っているのかと、得心いたしました。

 余談でありますが、コロナもいよいよ差し迫ってきましたです。1週間程度後、非常事態宣言が発せられるようになると思います。「任意の要請」より、「法に基づく要請」の方が良いです。補償が併せて行われるようになるからです。

 

 トヨタとNTTが資本提携するというのです。

 

 25日の朝日新聞です。

 「へーぇ!」というのは、トヨタはNTTのライバル企業KDDIの大株主ですので、ライバル企業と資本提携するのかよ?ということでした。

 

 お互いに2000億円出資するということです。両社にとって、まぁ、大した額ではありません。私の夏目漱石よか負担感はありますまい。(笑)

 「スマートシティ事業」で連携するとあります。

 

 「GAFAへ対抗」とあります。こりゃ、日の丸連合でありますな。それだけ、日本企業は、瀬戸際に追い込まれているということでありましょう。

 

 余談でありますが、コロナの方は、当初「瀬戸際」と言っておりましたが、もうその線は超えたようであります。間違いなくパンデミックに至ると思われます。

 

 豊田社長は、「今後は2社だけで開発を進めるのではなく、業種を超えた多くの企業を『オープンマインド』で迎え、『日本連合』で取組む姿勢を強調した。」とあります。

 「多くの企業」とは?10社程度すぐ挙げることができれば、アナリストになれるでありましょうが、私は家電パナソニックと宅配ヤマト程度しか思い付きません。あっ!スーパー、コンビニなどの流通からも参加があるでしょうね。後2業種挙げることができると半アナリストになれるのでありますが・・。(笑)

 

 問題は、このスマートシティでありますが、貧乏人は入ることができませんので、格差社会の象徴になるやも知れません。

 

 いずれにしても、貧乏人の生き難い世の中になりそうであります。

 

 SDGsの一番目に上げられているのが、「貧困をなくそう」でありますが、これ、誤りであります。「格差をなくそう」でなければなりません。

 

 「貧困」の水準って、時代と共に変わるものです。世界中という訳ではありませんが、日本では少なくとも、絶対的貧困という状況ではありません。相対的貧困なのです。相対的貧困を克服するためには、格差を是正しなければなりません。

 

 この「持続可能な開発目標」は国連で採択されたということですので、世界の賢者の知恵の結集かと思いきや、ガックリいたしますです。おそらく政治的妥協の産物と思われます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弊社に対する関東財務局長による行政処分についてのお知らせ

2020-03-05 07:47:58 | 経済

弊社に対する関東財務局長による行政処分についてのお知らせ

2020年3月5日(木)

 以前取引のあったNew-S証券から封書がきました。

 約2か月後に開封して、ギョ!でありました。

 最初に目に飛び込んできた文字が「行政処分」! 何のことか分かりませんが、ただならぬことではありませんですなぁ。

 

 「約2か月後に開封」というのは、実はその約1か月前に、この証券会社と取引を中止しまして、それに関する何らかの連絡と思っていたからであります。

 

 

 十分理解できませんが、

①金融商品取引業等の登録を受けていない者に有価証券の勧誘を行わせていた。

②隠蔽するため「商品説明はしていない」旨答えるよう依頼するなど、検査を妨害した。

③チェックすべき内部管理態勢が不十分であった。

 

 

 

 この証券会社は、℡により取引ができるので便利でした。担当者とはいろんな情報交換ができ、勉強にもなりました。

 また、取引を終了するに当たり、担当者から温かい言葉をかけていただきました。大分損をしたからかも知れません。(笑)

 

 あっ、私が取引している最中のことではありませんでしたので、私に何らの影響もありません。影響のない顧客に対しても全て通知するようお上からお達しがあったということでありました。ヘッヘッー!

 中央省庁はこのような権力行政を行っていますので、おのずと頭が高くなりますですなぁ。新型コロナウィルスの対応を見ても伺えます。

 

 主治医がPCR検査が必要だと訴えても、検査をしない! 検査が集中したらパンクすると言いながら、検査数の実態はキャパに遠く及ばない。中央省庁役人に対する検査が必要であります。(プン プン)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダ100周年

2020-02-01 07:31:25 | 経済

マツダ100周年

2020年2月1日(土)

 1月30日、マツダが100周年を迎えました。広島では、TV・新聞と特集が相次いでいます。

 

 1月30日の中国新聞です。

 丸本社長のコメントですが、ロータリーエンジンについてもう少し具体的に夢を語って欲しかったです。

 例えば、ロータリーエンジンを使ったシーリーズハイブリッド車を造るとか。

 

 東洋コルクとして発足したのです。幾度か危機がありました。

 wifeがマツダに友達がいるのですが、そのご主人が販売店へ出向に出されたという話をしていました。従業員も苦労をしているのであります。

 

 拡大路線で危機を迎えたという記事です。

 

 この車種展開は、今にして思えば凄まじい恐ろしさですね。

 

 トヨタの社長とスズキの会長がコメントを寄せています。

 スズキの会長は、「マツダさんの車といえば『赤』。『赤』といえば広島カープです。私は『青』の中日ドラゴンズファン。今季は『赤』と『青』が『打倒!オレンジ』で暴れまくりましょう。」と言っています。申し訳ありませんが、「赤」は、「青」も「オレンジ」もやっつけちゃいます。(笑)

 

 昨日ですが、中国新聞が拡販に来ました。珍しいことです。トップではありませんが、マツダ100年が一面記事となっています。

 

 中身を見ると、マツダにとって良いニュースではありませんでした。

 米中での苦戦響くとあります。中国の経済失速が大きいですね。

 ところが、トヨタはその中国でも前年を上回っています。トヨタ一人勝ちになっていますね。

 

 ミレミアムイヤーで何か新車を出すのかしら?と思いますが、アナウンスがありません。ロータリースポーツなんて「華」があると思いますけど・・。

 

 

 2月1日の朝日新聞です。特集は中国新聞だけではありませんでした。

 マツダにとってトヨタとの資本提携は大きな支えです。いずれ、6気筒のスカイアクティヴXエンジンをトヨタに提供することになると思います。(雑誌記事参照)

 ロータリーエンジンを発電用としてトヨタのパレットに搭載するということも自動車雑誌に載っていました。

 来年はスカイアクティヴデーーゼルもバージョンアップします。このエンジンも外販できれば良いですね。

 

 今日1日の新聞折り込み広告です。

 スカイアクティヴXエンジンですが、約70万円高いです。これじゃ売れませんです。ただ、ヨーロッパではCX-30の6割がこのXエンジンというから驚きであります。

 

 2000ccで、出力は2200cc並、燃費は1800cc並といったところでしょうか。これで、30万円程度のアップであれば魅力的なのでありますが・・。コスト削減が今後の課題と思います。

 

 「お客様への提供価値」という中で「暖房性」というのがあります。初めて目にしました。暖房性はディーゼルより良いということは、熱効率ではディーゼルに達していないということですなぁ。こんなのは出さない方が良いかと思いますけど。(笑)

 それよりか、静粛性や滑らかさを強調した方が良いです。Xエンジンを試乗しましたが、いずれもこれまでのガソリンの2000ccより優れていました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税防衛策6 情報

2019-09-15 07:57:23 | 経済

消費税増税防衛策6 情報

2019年9月15日(日)

 14日、イオンへ行ってみました。11月末に小旅行をする予定になっていて、宿泊場所では我々行った者が調理しなければならないんです。

 旅行の予算を立てるため、食材がどの程度するものか下見をしたのであります。

 

 ・・で、ときめきポイント10倍というバナーを見つけたのであります。

 イオンマークのついたクレジットカードで決済するとポイント10倍! 私ゃ、イオンマークのクレジットカードを持っておりまして、心臓がバタバタとし、これが「ときめき」かと納得したのであります。

 

 消費税増税防衛策としては、この「情報戦」が大事でありますな。いかに適格に情報を入手するか・・。消費税が8→10になったってこのときめきを有効に使えば、鬼に金棒であります。

 

 ・・で、更に店内にお宝はないかとブラブラしていると・・、

 

 ボージョレ・ヌーボの季節到来であります。毎年、1本は買うようにしています。何故1本かというと、酒類の制限金額が月5000円ということで、2本以上買う余裕がないのであります。

 

 下から2番目に安い奴に目をつけました。予約をすると1180→1100円に。

 

 さらに、10月20日までに申し込むと、1050円になり、ポイントが100付く、つまり実質950円也となるのであります。

 直ぐに2本予約いたしました。えっ!1本じゃなかったの?って疑問ですが、先に書いた旅行へ2本持って行くのであります。じゃ、1年に1本買うというのはどうなったの?って疑問ですが、旅行で飲めばそれで満足するのであります。

 

 15年位前、ボージョレーが100年に一度の出来といわれた年がありました。いやー、実に美味いというか気品を感じさせる味でありました。

 私ゃ、これを熟成させるとどんなに美味しくなるものかと、10本程度買い占めたものであります。その後、ワインには熟成させるものと、熟成には適さないものがあるのを知り、まぁ、損をした訳ではありませんが、不要な出費をしたのであります。

 

 消費税増税防衛策としては、正しい知識及び情報を適格に得るというのが極意であると開眼したのであります。

 

 

 あっ!あともう一つ、高い奴は見ないようにするということであります。

 

 ということで、この2倍する奴は無視するという強がりの挙に出たのであります。(ハハハッ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税防衛策5 ネット参照価格

2019-09-11 14:59:11 | 経済

消費税増税防衛策5 ネット参照価格

2019年9月11日(水)

 家電製品を買う場合、「ネット参照価格でお願いします。」と言えば、店頭価格より、値引きをしてもらえます。もっとも、私が行っている家電量販店の場合だけかも知れませんけど。

 次は、価格.コムの最安より、値引きをしてくれた例です。店頭価格から実質約18%値引きしてもらいました。

 https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/3fe6b09941c658405a43063edd82f48d

 

 私の場合は、特定のスタッフと仲良くしていまして、いつもそのスタッフと話をしています。「特定」のメリットとしては、話を進め易いです。

 

 9日、家電量販店を覗いてみました。赤札が更新されていました。パナソニックのGX-850です。つい先ごろまで15万円程度だったので、「大幅値引き」と思いきや、展示現品ということでした。

 これ、6月には159,800円でした。その頃他の家電量販店では148,000円でした。

 

 

 こちらは、パナソニックのGX-750です。

 

 7月9日には、119.800円だったんです。マメに店を回る必要がありますね。

 

 

 実は、パナソニックのGX-850を狙っておりまして・・。

 というのが、今見ているTVの画面の下の方に赤い色の砂粒のような点が多く出るんです。スタッフに聞くと、何時全く見えなくなっても不思議ではないと言います。

 

 次の製品との代替わりを狙っております。12万程度でgetできれば手を打ちます。

 

 「防衛策」とはチト違う話になりましたが、「ネット参照価格」と言ってみてください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税防衛策 4(まとめ買い)

2019-09-08 16:32:32 | 経済

消費税増税防衛策 4(まとめ買い)

2019年9月8日(日)

 消費税増税がいよいよカウントダウンに入ってきました。

 何かしなければと、別に焦っている訳ではありません。

 しかし、焦らそうと思っている業者がいるのであります。

 

 

 数日前、広島発祥の家電量販店から、ダイレクトメールが来ました。

 

 粗品を下さるんですって。こりゃ、行かなきゃなりませんぞ。

 

 また、私が一番消費しているブルーレイディスクの安売りがチラシに載っていました。こりゃ、ますます、行かなきゃなりませぬぞ!

 

 数日前に、maxellのBD-RE25枚入りを2,480円也で購入しました。

 

 本日、2,380円に値下げになっております。

 しかも、3個買うと2,250円になるのであります。消費税増税防衛策としてはうってつけであります。

 

 ただ、これで、BD-REの在庫が100枚になりました。主に音楽番組でありますが、録画して保存しているんです。

 実は、私は、エァーチェックマニアだったのであります。

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/1acd3f950edc0d185881d685a70c0770

 

 当時は、磁気テープで、性能は劣るのに、金額は高いという矛盾を抱えていました。それに較べるとBD-REは1枚100円もしないので、超安いのでありますが、ここでふと考えまして、不要な録画をしていないか?ということに気付いたのであります。

 多分BD-REの録画枚数は、500枚を超えていると思います。死ぬまでに再び見ない物がほとんどであります。要するにバカバカしいことをしているのでありますな。

 

 消費税増税防衛策として、増税を機に、これまでの消費スタイルを変えることが一番だということに気付いたのであります。開眼したのであります。

 

 粗品としてオタフクのお好みソースをくださいました。wifeが「使わない」と言います。誰かに回すことになるでしょう。一種のシェァエコノミーであります。これも増税防衛策であります。

 

 電卓が壊れました。20年くらい使っているものでしたので、元をとっています。780円也を購入いたしました。

 

 右の奴です。家に帰って使ってみると、これまでの奴よりか使い勝手が超悪いんです。安いから仕方ないか、というのも増税防衛策として仕方ないか、と侘しい気持ちになるのであります。

 

 このBD-REを入れる不繊布も買いました。

 

 私個人は、生活消費活動の見直しにより、消費は間違いなく少なくなります。

 日本全体でも消費は落ち込むと思います。しかし、ムダな支出をしなくなり消費が少なくなるというのは、良い傾向ではないかと思います。

 もっとも、低所得者に厳しい税制であり、最大の不公平税制であることは、論を待ちません。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税防衛策 3 薬局

2019-09-05 16:26:54 | 経済

消費税増税防衛策 3 薬局

2019年9月5日(木)

 私ゃ、薬局ってどこも同じ金額と思っていましたです。公定価格でありますからなぁ。ところが、最近、医療機関の処方が全く同じでも、薬局によっては金額が違うということを「発見」したのであります。

 ほとんどの人にとっては、どうでもよいくらいの事でありますが、私には大問題なのであります。消費税増税に打ち勝たなければならないからであります。

 

 

 これAという薬局です。支払い額は2300円也。

 

 これBです。2280円也。

 

 

 

 これCです2240円也。Aとは60円の違いです。

 しかも、ここはポイントが付くんです。

 22ポント付いていますので、実質22円分です。

 更に更にですよ。ナナコで支払うとナナコのポイントまで付いちゃう。

 薬局のスタッフにいくら付くか聞いたら、ナナコに聞いてくれと言う。気楽なもんでありますな。店に表示を掲げている以上その程度の情報は知ってしかるべきと思いますけど。

 ガソリン給油の事例を参考とすると10ポント=10円相当付くようです。

 

 ということで、C薬局の場合、実質的に2208円の支払いということになります。

 

 何で、同じ処方で「差」が付くのか?薬局のスタッフによると、①ジェネリックを一定割合以上使う薬局は、点数が加算される、②医療機関との距離により、一定以上の距離の場合は加算される、ということでした。

 これ、厚生労働省の能天気な役人の発想でありますな。

 ジェネリックを一定以上使う薬局に加算を付けるのは良いですよ。しかし、何で患者に負担を求めるの?ってことです。国はジェネリックを推奨している訳でありますが、薬局にはそのインセンティヴが働きますが、患者には逆のインセンティヴが働くことになります。こういうのを、支離滅裂行政と言うのでありますなぁ。あまりのバカバカしさに怒る気力も失せますです。②の加算も同様なことです。患者負担に影響を与える合理的理由はありません。

 

 まぁ、そんなことは兎も角として、多い薬局と少ない薬局の差は、率にして約4.5%ありますので、消費税増税防衛対策としては、十分効果があるのであります。

 

(追伸)

 他にも金額が違う要素がありまして、同じ薬でも薬品メーカによって差があるんです。これなんかは、スーパーと同じように、薬局でチラシを作ってもらいたいものであります。スーパーの売り物と違って、あまりに情報が開示されていませんです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税防衛策2

2019-09-04 14:10:18 | 経済

消費税増税防衛策2

2019年9月4日(水)

 消費税増税防衛策の第2弾であります。

 ヘァーカット! 散髪でありますな。

 これまで、1200円でしてもらっていたんです。Aという理髪店。ところが、Bという理髪店が1000円でしているということを知り、昨日行ってみたところ1200円に値上げしているのであります。なら、Aの方が良いわとなります。Bは並ぶ必要があるのです。

 で、今日Aへ行ったところ、払う段になって1300円に値上げしているのであります。それなら、Bに行くんだったと思っても、もうカットしていますので、元に戻してくれとも言えませんし、物理的に不可能であります。

 

 カット(男・女・子供)1200円が1300円に値上げされてました。

 

 この前何時散髪したかな?と思っても当然思い出しません。ただ、4か月くらい前になると思います。

 消費税増税防衛策として、

①散髪のインターバルを伸ばすか

②バリカンを買って自ら行うか

 

 ②でありますが、子どもの頃、叔母にバリカンでかってもらってました。切れ味悪く髪がバリカンの刃に食い込むんであります。痛いのであります。思い出すと、②は選択できません。

 

 ①でありますが、4か月に一回というと年3回ということになり、wifeにプレッシャをかけるようになるのではないかと思うのであります。wifeは月に一回程度美容院へ行っています。帰ったのを見るに、特段変わった雰囲気はありませんです。2か月に一回でも良いのではないかと思うのでありますが、口に出すとどんな仕返しがあるか分かりませんので、口には出せません。しかし、私がインターバルを長くするとwifeも多少気にするかもなと思うのであります。

 

 長々とぐだぐだと綴りましたが、結論としては、B店へ行くことにしました。この店は並ぶ必要があるのですが、空いている時は当然並ぶ必要はなく、毎日が日曜日である私としては、空いている時に行けば良いのであります。

 

 「タイム イズ マネー」が消費税増税の防衛策の切り札となることを知ったのであります。(ハハハッ)

 

 ところで、私は丸刈りであります。私は「オバマカット」と名付けたのであります。

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/34513ad5fa84bed478f656264209e9eb

 

 余談でありますが、オバマ前大統領と誕生日が同じなのであります。

 余談の余談でありますが、wifeはトランプ大統領と誕生日が同じなのであります。

 いとこ会でこのことを披露したところ、大笑いになったのであります。その心は、どちらがまともな人間かが分かったのであります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税防衛策 1

2019-09-03 16:52:12 | 経済

消費税増税防衛策 1

2019年9月3日(火)

 増税というと、消費税しかないのか! この国は、増税に関して思考停止になっているようであります。

 それはともかく、10月から10%に上がりますので、防衛策を考えなければ・・。

 

 既に、先月から小遣いは25000円から20000円に削減しております。まぁ、飲み代が主で、月に2回程度飲みに行けばストレスも溜まりませんので、ギリギリといった金額になったのであります。(泣き)

 

 プリンターのインキが結構高いんです。寡占の弊害でありますな。今まで純正を使っていたのですが、リサイクルインキに変更いたしました。メーカー保証は付きませんが、プリンターは7年程度年数が経っていて、家電量販店のスタッフによると寿命は5年程度ということですので、何時壊れてもおかしくありません。

 ここでふと気付いたのですが、長く使うというのが、増税防衛策として有効だということです。給料が50万円と25万円の人を比較してみましょう。50万円の人はとにかく新製品を買う。25万円の人はとにかく大事に長く使う。これ、給料は倍半分違いますが、実質的な可処分所得は2倍は開かないことになります。

 

 純正との金額の比較ですが、大体7割掛け程度と思います。消耗品は長く使うという訳にはまいりませんので、安いものを賢く買うということになります。

 

 という訳で、家計であれば、防衛策としてお金の支出を少なくしようとする訳です。

 

 一方、国の防衛予算でありますが、つい先ごろ概算要求が出ましたが、過去最高の防衛予算ということであります。

 

 家計を防衛するためには、金額を少なくするのに、国の防衛は金額を大きくする!同じ「防衛」で真逆になるのは、どうしてだろう?と一杯飲みながら考えるようになるのであります。そして、飲み過ぎて、消費税増税の防衛策は失敗するのであります。撃沈!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エディオンカード

2019-08-01 18:03:26 | 経済

エディオンカード

2019年8月1日(木)

 クレジットカードを整理しています。

 

 このカードの特色は、家電製品の保証期間が伸びるんです。例えば、多くの家電商品のメーカー保証は1年ですが、5年までになるんです。会費は980円(税別)ですので、家電製品をエディオンで買えば十分メリットがあります。

20年くらい持っていたのですが、最近はコジマで買うことが多いため、私的にはメリットがなくなっていたんです。惰性で5年程度持っていました。

 

 

 会員規約です。これ読む人はほとんどいないと思いますが、所官庁の職員はチェックするんでしょうな。大変なことであります。

 

 

 

 

 消費税が10月から10%になって、「軽減策」としてポイントが付く場合があります。これ、メリットがあると思っている人が多いかも知れませんが、私ゃ、店のコストがかかるので、むしろデメリットになると思います。中小小売店で、クレジット決済をしていなかった店の場合です。店を経営する場合、売上とコストの差が儲けになる訳ですので、クレジット決済のためのコスト分は売上に上乗せしなければ、以前と同じ儲けにはなりません。

 クレジット決済のための機器、そして手数料が要る訳ですので、明らかに商品の値段は上がります。ポイントで2%の軽減があっても、それを上回る値段の上昇があれば、メリットはないということになる訳であります。

 

 それにしても、軽減税率という天下の愚策により、更にポイントなる愚愚策により、相当混乱が生じるものと思われます。

 

 れいわの山本太郎代表が野党共闘に「消費税5%」は譲れないと言っています。次の衆議院選挙で野党の統一政策となれば、相当インパクトがあります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする