団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

FMエアーチェック(401→500)

2013-08-31 09:16:41 | 音楽

FMエアーチェック(401→500)

 

2013年8月31日(土)

 

 2013年7月31日の「FMエアーチェック(301→400)」の続きです。

 

・ホイトリング弦楽四重奏団 ベートーベン 弦楽四重奏曲「ラズモフスキー」第3番、ハイドン 弦楽四重奏曲ト長調op771-から第1楽章 1975.2.3オンエア

・チェロ:シュタルケル、ピアノ:岩崎淑 ベートーベン 魔笛による変奏曲op66、ブラームス チェロ・ソナタニ長調op78(原曲:ヴァイオイン・ソナタ1番)、バッハ サラバンド 1975.3.27東京文化会館

・ヴァイオリン:スターン、ノイマン:チェコ・フィル ベートーベン ヴァイオリン協奏曲ニ長調 1974.6.12 NHKホール

・ヴァイオリン:豊田耕児、チェロ:安田謙一郎、ピアノ:野島稔 シュタイン:N響 ベートーベン 三重協奏曲ハ長調 1975.3.11NHKホール

・ベーム:ウィーン・フィル ベートーベン 交響曲第4・7番 1975.3.16NHKホール

・ベーム:ウィーン・フィル ベートーベン 序曲「レオノーレ」第3番、ストラヴィンスキー 火の鳥 1975.3.17NHKホール

・ムーティ:ウィーン・フィル ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界から」 1975.4.3NHKホール

・ベーム:ウィーン・フィル ヨハン・シュトラウス 南国のばら、アンネン・ポルカ、皇帝円舞曲、常動曲、ピチカート・ポルカ、「こうもり」序曲、トリッチ・トラッチ・ポルカ 1975.4.6オンエア

・ムーティ:ウィーン・フィル ロッシーニ 「セミラーミデ」序曲、シューベルト 交響曲第5番 1975.4.6札幌厚生年金会館

・ヴァイオリン:キュッヘル、チェロ:シャイワイン ムーティ:ウィーン・フィル ベートーベン 「プロメテウスの創造物」序曲、ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調 1975.4.3NHKホール

・ムーティ:ウィーン・フィル ブラームス 交響曲第4番 1975.4.6札幌厚生年金会館

・ピアノ:マイケル・ロール チャールズ・グローブズ:BBC交響楽団 モーツアルト ピアノ協奏曲イ長調、ドヴォルザーク 交響曲第9番 1975.5.15大阪フェスティヴァルホール

・フルート:ランパル、クラウディオ・シモーネ:イ・ソリスティ・ベネティ合奏団 ヴィヴァルディ フルート協奏曲(全6曲) 1974.7.31ザルツブルク音楽祭

・ソプラノ:アーリーニ・オージェ、テノール:マタルベルト・クラウス、トランペット:ドン・スミターズ、オーボエ:ギュンター・パッシン、オルガン:ペーター・シュワルツ、ウーウェ・グロノスタイ:ベルリン放送交響楽団 チマローザ 主だけが神聖であって、同 マグニフィカト、バッハ カンタータ第51番「もろ人歓呼して神を迎えよ」、同 同191番「神に栄光あれ」 1974.12.22ベルリン・フィルハーモニー・ホール

・バリトン:ディースカウ、ピアノ:エッシェンバッハ シューマン リーダークライス、同 詩人の恋、同 わたしの馬車はゆるやかに 1974.8.20ザルツブルク祝祭大劇場

・バリトン:ディースカウ、ピアノ:サワリッシュ メンデルスゾーン 森の館、夜の歌、少年の歌、シューマン 見知らぬ土地で、美しい見知らぬ土地で、たそがれ、森の中、世捨て人、プフィッツナー 秋に、いざない、ダンツィヒで、帰りおくれたさすらい人、夜、ワルター 兵士、若い夫、シュワル・シリング しばしの旅、マリアの歌、お前は調子が狂っている 1975.8.4ザルツブルク祝祭大劇場

・チェロ:ナターシャ・シャホフスカヤ、ピアノ:アザ・アミンタエバ プロコフィエフ チェロ・ソナタハ長調、ストラヴィンスキー ディヴェルティメントから「パ・ド・ドゥ」、ラフマニノフ ボカリーズ 1975.9.20東京文化会館

・東京チェンバーグループ ドヴォルザーク 10の管楽器とチェロ、コントラバスのためのセレナード二短調、モルター 協奏交響曲 1975.12.1オンエア

・ソプラノ:フレーニ、アルト:コッソット、テノール:ドミンゴ、バス:ギャウロフ、カラヤン:ウィーン・フィル ヴェルディ レクイエム 1975.8.25ザルツブルク祝祭大劇場

・カラヤン:ベルリン・フィル ブルックナー 交響曲第7番 1975.9.6 ベルリン・フィルハーモニー・ホール

・ウルブリッヒ弦楽四重奏団 ハイドン 弦楽四重奏曲イ長調op33-3、モーツアルト 弦楽四重奏曲ニ長調K575 1975.6.9オンエア

・バルトーク弦楽四重奏団 バルトーク 弦楽四重奏曲第4番、同第6番より第1・2楽章 1975.6.23オンエア

・アッシュケナージ(ピアノ):N響 モーツアルト ピアノ協奏曲第22・21番 1975.5.26東京文化会館

・クラリネット:内山洋、ファゴット:霧生吉秀、ホルン:千葉馨、第1ヴァイオリン:田中千香士、第1ヴァイオリン:堀江悟、ヴィオラ:奥邦夫、チェロ:堀了介、コントラバス:中博昭 シューベルト 八重奏曲 1976.1.3オンエア

・オーボエ:宮本文昭、ヴァイオリン:石井志都子、小林道夫(ハープシコード):アンサンブル・アルス・ノヴァ 1976.1.5オンエア

・ピアノ:ユージン・インジック、尾高忠明:東京フィル グリーグ ピアノ協奏曲イ短調 1976.2.22オンエア

・エルネスト・ブール:南西ドイツ放送交響楽団 バルトーク かかし王子 1975.8.25クンストハウス

・ヴァイオリン:海野義雄、チェロ:堤剛、ピアノ:中村紘子 ベートーベン ピアノ三重奏曲「大公」 1976.5.3オンエア

・チェロ:井上頼豊、ピアノ:浅野繁 ブラームス チェロ・ソナタ第1番、パラディエス シチリアーナ 1976.6.9オンエア

・ピアノ:ギレリス ベートーベン ピアノソナタ第25・26・27番、リスト ピアノソナタロ短調 1975.8.8ザルツブルク祝祭大劇場

・リコーダー:フェルディナント・コンラート、ハープシコード:ドロテア・コンラート ヘンデル ソナタハ長調、ケクス・デルブロア 組曲ト長調、テレマン パルティータ第2番、クープラン 恋のうぐいす 1975.1.27オンエア

・ソプラノ:ダニエル・デファイエ、アルト:アンリ・ルネ・ポテン、テノール:ジャック・ラリ、バリトン:ジャン・ルデュー、デファイエ・サキソフォーン四重奏団 1975.5.6オンアエ

・伴有雄:群馬交響楽団 ハイドン 交響曲44番「悲しみ」 1974.9.27群馬音楽センター

・ズイトナー :N響 ウェーバー 「アブ・ハッサン」序曲、同 序曲「精霊の支配者」 1974NHKホール

・ヴァイオリン:ミシェル・シュヴァルベ、ヴィオラ:ウルリヒ・コッホ、チェロ:ムスティスラフ・ロストロポーヴィッチ、カラヤン:ベルリン・フィル R.シュトラウス ドン・ファン 1975.1.5ベルリン・フィルハーモニー・ホール

・チェロ:堀了介、徳永健一郎 ボッケリーニ 二つのチェロのためのソナタハ長調、ブレバル 6つの二重奏曲op2より 第5・6番、スチーブンス 5つの二重奏曲より第1・2・3・5番 1975.2.24オンエア

・クラリネット:村井祐児、ヴァイオリン:徳永二男、チェロ:安田謙一郎、ピアノ:土居律子 シリング クライテッティシモ、メシアン 世の終わりのための四重奏曲より第1・2・4・6・7楽章 1975.5.26オンエア

・ブーレース:BBC交響楽団 ウェーベルン パッサカリア 1975.5.22東京文化会館

・グローブズ:BBC交響楽団 ディーリアス 歌劇「村のロメオとジュリエット」から間奏曲「天国の道」、ウォルトン 管弦楽のためのパルティータ 1975.5.10東京文化会館

・グローブズ:BBC交響楽団 ティペット コレルリの主題による幻想協奏曲 1975.5.14 大阪フェスティヴァルホール

・ブーレース:BBC交響楽団 ディビス 石の上の祈禱書 1975.5.9東京文化会館

・ヴァイオリン:和波孝雄、チェロ:勝田聡一、ピアノ:ヤン・ホラーク ドヴォルザーク ピアノ三重奏曲「ドゥムキー」、スーク 4つの小品op17より第1曲「バラード風に」 1975.7.14オンエア

・ヴァイオリン:アイダ・カバフィアン、川崎雅夫、ヴィオラ:トビー・アプル、セルジュ・ルカ、チェロ:岩崎洸、ピアノ:岩崎淑 ベートーベン 弦楽五重奏曲ハ長調op29、モーツアルト ピアノ四重奏曲ト短調K478より第3楽章 1975.6.7芝郵便貯金ホール

・ピアノ:ギレリス、アマデウス弦楽四重奏団、コントラバス:ライナー・ツェペリッツ  シューベルト ピアノ五重奏曲「ます」、ブラームス ピアノ四重奏曲第1番 1975.9.2フィンランディアホール

・ベーム:ベルリン・フィル シューベルト 交響曲第2番 1975.1.30ベルリン・フィルハーモニー・ホール

・クーベリック:バイエルン放送交響楽団 ヒンデミット ウェーバーの主題による交響的変容、ドヴォルザーク スラブ舞曲ホ短調op-72-2 1975.5.27日比谷公会堂

・武田善美:東京・フィル リロイ・アンダーソン シンコペイティッド・クロック、プリンク・プランク・プランク、おしゃべり 大宮市民会館 1976.2.8オンエア

・山岡重信:東京フィル スッペ 「軽騎兵」序曲、ワルトトイフェル 円舞曲「女学生」、レハール 金と銀 三鷹市公会堂 1976.2.8オンエア

・ジャン・バティスト・マリ:東京フィル グノー 管弦楽のための小交響曲変ロ長調 東京文化会館 1976.3.14オンエア

・バルトーク弦楽四重奏団 バルトーク弦楽四重奏曲第2番 1975.6.2都市センター・ホール

・ヴァイオリン:イツァーク・パールマン、ピアノ:ブルーノ・カニーノ パガニーニ 奇想曲から第5・9・24番、ラフマニノフ ボカリーズホ短調op34-14、ヴィニャフスキー 華麗なるポロネーズニ長調op4、ジョリプリン ラグ・タイム、パッティーニ ヴァイオリン小品 1975.8.26ザルツブルク祝祭小劇場

・ベーム:ウィーン・フィル シューベルト 交響曲第7番 1975.3.19NHKホール

・ピアノ:ポリーニ、アバド:ウィーン・フィル ブラームス ピアノ協奏曲第2番 1976.5.23楽友協会大ホール

・ライトナー:N響 ベートーベン 序曲「レオノーレ」第2番 1981.3.18NHKホール

・チェロ:堤剛 ワイケルト:N響 チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲 1980.12.17NHKホール

・チェロ:ヤーノシュ・シュタルケル、ピアノ:岩崎淑 ボッケリーニ チェロ・ソナタイ短調よりアダージョとアレグロ、D.ベーカー チェロ・ソナタ、バルトーク(シルバー編曲) ルーマニア民俗舞曲、ポッパー ハンガリー狂詩曲 1975.3.27東京文化会館

・東京ゾリステン アルビノーニ 弦楽合奏とハープシコードのためのソナタイ長調op2-3、ヘンデル 合奏協奏曲ト短調op6-6、ヴィヴァルディ 弦楽合奏とハープシコードのための協奏曲イ長調、モーツアルト 喜遊曲ヘ長調K138より第3楽章 1975.7.7オンエア

・ソプラノ:常森寿子、テノール:鈴木寛一、バリトン:吉江忠男、日本プロ合唱団連盟、東京少年少女合唱隊、ホルスト・シュタイン:N響 カール・オルフ カルミナ・ブラーナ 1975.7.13オンエア

・ラファエル・クーベリック:バイエルン放送交響楽団 スメタナ 我が祖国 1975.5.28東京文化会館

・マタチッッチ:N響 ブルックナー 交響曲第8番 1975.11.26NHKホール

・ソプラノ:曽我栄子、マタチッチ:N響 ワーグナー 「パルシファル」から前奏曲、聖金曜日の不思議、同 「ジークフリート」から森のささやき、同 ウェーゼンドンクの5つの詩、同 「神々のたそがれ」(抜粋) 1976.7.4オンエア

・ピアノ:ポリーニ シューマン 交響的練習曲、ショパン 練習曲「黒鍵」 東京文化会館 1976.3.15オンエア

・ピアノ:アルヘリッチ ショパン 24の前奏曲op28、D.スカルラッティ ソナタ二短調 1976.6.8 東京文化会館

・ヴァイオリン:ヘンリック・シェリング・ピアノ:マイケル・イザドア ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第1番、シマノフスキー ロクサーヌの歌、パラディエス シチリア舞曲、バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番、ドビュッシー ヴァイオリン・ソナタ、ザジュツキ マズルカ、ブラームス(クライスラー編曲) ハンガリー舞曲第17番 1976.4.3東京文化会館

・岩城:N響 リムスキー・コルサコフ シェエラザード 1976.3.12NHKホール

・サワリッシュ:N響 R.シュトラウス 組曲「町人貴族」 1976.4.30NHKホール

・ピアノ:園田高弘、森正:ユング・モーツアルティアーデ モーツアルト ピアノ協奏曲第20・24番 1980.7.19藤沢市民会館

・ピアノ:テレーズ・デュソー フォーレ 無言歌op17、ラヴェル 鏡、ラモー ハープシコード曲集から未開人 1976.8.23オンエア

・ピアノ:ギレリス ベートーベン ピアノ・ソナタ第16番・12番「葬送」、シューマン トッカータop7、ブラームス 4つのバラードop10から第1・3番 1976ザルツブルク音楽祭

・ピアノ:野島稔 モーツアルト ピアノ・ソナタ「トルコ行進曲付き」、シューマン 幻想曲ハ長調op17 1977.1.2オンエア

・レイナルド・ジョヴァニネッティ:南西ドイツ放送交響楽団 モーツアルト セレナータ・ノットルナニ長調K239、同 ノットゥルノニ長調K286

 1975.5.17ハンス・ロウバウト・スタジオ

・バリトン:ディースカウ、ピアノ:サワリッシュ他 プーランク 仮面舞踏会 1975.9.20ベルリン・フィルハーモニー・ホール

・ビオラ:アタール・アラド インバル:フランクフルト放送交響楽団 パガニーニ ヴィオラと管弦楽のためのソナタ 1975.12.12ヘッセン放送協会大ホール

・ピアノ:ダニエル・コルゼンバ バッハ ゴールドベルク変奏曲 1975.7.29オランジェリー

・リコーダー:大竹尚之、ハープシコード:及川真理子 デュパール 組曲ト短調、フレスコバルディ カンツォーネ、ヘンデル ソナタ二短調 1976.7.1オンエア

・ハープシコード:及川真理子 ルイ・クープラン 組曲第5番から前奏曲、アルマンド、クープラン、サラバンド、パッサカリア 1976.7.5オンエア

・チェロ:堤剛、岩城宏之:N響 武満徹 カトレーン、三善晃 チェロ協奏曲 1976.3.10・12NHKホール

・カラヤン:ベルリン・フィル ウィンベルガー プレイス 1976.7.30モーツアルテウム・コンサート

・フルート:カールハインツ・ツェラー、ヴァイオリン:エネルネ・シェベシュチェーン。ハープシコード:ワルター・デーリング バッハ トリオ・ソナタト長調、同 協奏曲イ短調、同 音楽のささげもの 1977.7.17フィルハーモニー・ホール

・メゾソプラノ:フィオレンツァ・コッソット、テノール:プラシード・ドミンゴ、オリヴィエロ・デ・ファブリティース:N響、日本プロ合唱団連合 マスカーニ 歌劇「カバレリア・ルスティカーナ」 1976.9.5NHKホール

・ソプラノ:エレナ・コンツィアータ、テノール:プラシード・ドミンゴ、オリヴィエロ・デ・ファブリティース:N響、日本プロ合唱団連合 ひばり児童合唱団 レオンカヴァルロ 歌劇「道化師」 1976.9.5NHKホール

・サワリッシュ:N響 ストラヴィンスキー 三楽章の交響曲、シューマン 交響曲第4番 1976.5.14・7NHKホール

・福森湘:東京フィル、東京放送合唱団 アンデルセン ミュージカル「親指姫」 1976.8.8オンエア

・語り手:南一恵、尾高忠昭:東京フィル アンデルセン 音楽物語「マッチ売りの少女」 1976.8.22オンエア

・林光:東京フィル アンデルセン オペラ「はだかの王様」 1976.8.22オンエア

・ヴァイオリン:久保陽子、ピアノ:弘中孝 ヴィヴィアルディ ヴァイオリン・ソナタイ長調、イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第4番、ベートーベン ロマンスヘ長調 1976.7.8オンエア

・ヴァイオリン:辻久子、ピアノ:家村雅子 メンデルスゾーン 歌の翼に、パラディエス シチリア舞曲、クライスラー 愛の悲しみ、ノヴェチェク 無休動、ヴィニャフスキー 華麗なポロネーズイ長調 岡崎市民会館 1976.11.29オンエア

・ヴァイオリン:岩崎洸、ピアノ:スタファン・シュイヤ エルガー 愛のあいさつ、アダージョとロンド 1976.12.20オンエア

・ローマ・ベートーベン・ピアノ三重奏団 モーツアルト:ピアノ四重奏曲ト短調K478、ツェーバー ピアノ四重奏曲変ロ長調op8、シューマン ピアノ四重奏曲変ホ長調op47 演奏年・録音年不祥

・アンサンブル・フィルハーモニック ロッシーニ 弦楽のためのソナタ第3番、広瀬量平 弦楽のためのファンタジー、ヒンデミット 弦楽合奏のための5つの小品op44-4 1976.5.31オンエア

・ハープシコード:ジョージ・マルコム、浅妻文樹:東京アカデミー・アンサンブル コレルリ 合奏協奏曲ニ長調op6-4、バッハ ハープシコード協奏曲二短調、ハイドン ハープシコード協奏曲ニ長調から第3楽章 1976.5.18東京文化会館小ホール

・ピアノ:デジュー・ラーンキ モーツアルト ピアノ・ソナタ第8・15・12・13番、K547  1974.6.28ハンガリー国営放送第6スタジオ

・ピアノ:デジュー・ラーンキ、ゾルタン・コチシュ モーツアルト 連弾のためのソナタK381、358、497、521 1974.7.12ハンガリー国営放送第6スタジオ

・ピアノ:リヒテル、ブリテン モーツアルト 2台のピアノのためのソナタニ長調K448 ドビュッシー 白と黒で 第20回オールドバラ音楽祭

・ピアノ:リヒテル ドビュッシー 前奏曲集第2巻 第20回オールドバラ音楽祭

・ハープシコード:ジョージ・マルコム 浅妻文樹:東京アカデミー・アンサンブル ロッシーニ 弦楽のためのソナタ第5番、ハイドン ハープシコード協奏曲ニ長調、スカルラッティ ソナタト長調L349、ダカン かっこう 1976.5.18東文化会館小ホール

・カール・ミュンヒンガー:シュトゥトガルト室内管弦楽団 モーツアルト セレナーデ「セレナータ・ノットゥナ」、同 セレナードト長調K525、バッハ 「音楽のささげもの」から6声のリチェルカーレ 1976.6.4東京文化会館

・ピアノ:アンドレ・ワッツ リスト エステ荘の噴水、同 超絶技巧練習曲ヘ短調、ショパン 練習曲から 1975.1.4リスト音楽院大ホール

・ピアノ:ジェルジ・シェボク リスト バッハのカンタータ「泣き、悲しみ、悩み、おののき」のコンティヌオによる変奏曲、バルトーク 舞踏組曲、同 「こどものために」から3曲 1976.8.9オンエア

・外山雄三:N響 ビゼー 交響曲第1番、ラヴェル なき王女のためのパバーヌ 1976.6.12NHKホール

・カラヤン:ベルリン・フィル ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲、ラヴェル ボレロ 1976.8.27ザルツブルク音楽祭大ホール

・ヴィオリン:潮田益子、チェロ:ローレンス・レッサー パガニーニ 奇想曲第24番、クラム 無伴奏チェロ・ソナタ、ストラヴィンスキー イタリア組曲 1976.12.13オンエア

・チェロ:イエルク・バウマン、コントラバス:クラウス・シュトル バリエール 二重奏ソナタト長調、ロッシーニ チェロとコントラバスのための二重奏曲、モーツアルト チェロとコントラバスのためのソナタ、ドラゴネッティ コントラバスのための3つのワルツから第3番 1976.9.6オンエア

・ピアノ:アルベルト・ロトー フランク 前奏曲コラールとフーガ、リスト 超絶技巧練習曲から第9・10番、バッハ(ヘス編曲) カンタータ第147番から「主よ人の望みの喜びよ」 1976.9.20オンエア

・ピアノ:アルゲリッチ ベートーベン ピアノ・ソナタ第7番、バルトーク ピアノ・ソナタ、ショパン マズルカヘ短調op63-2 1976.6.8東京文化会館

・スーク三重奏団 スメタナ ピアノ三重奏曲ト短調op15、シューマン ピアノ三重奏曲二短調op63から第2楽章、スーク エレジー 1976.6.28東京文化会館

・スーク三重奏団 ハイドン ピアノ三重奏曲ニ長調 1976.6.26東京文化会館

・チェロ:ボルビツキー、小澤征爾:ベルリン・フィル ダルベール チェロ協奏曲 1980.2.3フィルハーモニー・ホール

・ギター:トゥリビオ・サントス バッハ サラバンド、同 前奏曲、同 フーガ、サンス スペイン組曲、ソル 「マルボローは戦争に行った」による変奏曲、トゥリーナ ファンダンギーリョ、ヴィラ・ロボス 練習曲集第1番、同 前奏曲第4番、同 ショールス第1番 1976.9.27オンエア

・フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル スーザ ルネッサンス・フランドル舞曲集、バッハ メヌエットとクラント、シャイト カンツォン、イギリス曲集 1976.10.20東京文化会館

・ヴァイオリン:石川静、ノイマン:チェコ・フィル ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調 1976.11.19NHKホール

・山田一雄:N響  黛敏郎 曼荼羅交響曲 1976.10.13NHKホール

・ホルン:ヘルマン・バウマン、尾高忠明:N響 モーツアルト ホルン協奏曲第3番 1976.4.24NHKホール

・バリトン:カップチルリ、バス:ギャウロフ、ソプラノ:リッチャレルリ、ファブリティース:N響 ヴェルデイ 歌劇「シモン・ボッカネグラ」 1976.10.17オンエア

・サワリッシュ:スイス・ロマンド管弦楽団 ベートーベン 交響曲第6番「田園」 1976.11.9東京文化会館

・ノイマン:チェコ・フィル ヤナーチェック 古代スラブのミサ曲 1976.11.19NHKホール

・サワリッシュ:スイス・ロマンド管弦楽団 ベルリオーズ 幻想交響曲 1976.11.9東京文化会館

・ヨッフム:ケルン放送交響楽団 ブルックナー 交響曲第3番 1976.9.7クントハウス

・ピアノ:ポリーニ、アバド:ウィーン・フィル ブラームス ピアノ協奏曲第1番 1976.8.22ザルツブルク音楽祭大ホール

・ベーム:ウィーン・フィル ブラームス 交響曲第2番 1976.8.25ザルツブルク音楽祭大ホール

・カラヤン:ウィーン・フィル ブルックナー 交響曲第9番 1976.7.25ルツブルク音楽祭大ホール

・ソプラノ:ジェーン・マーシュ、テノール:ジャン・ファン・レー、バリトン:ローラント・ヘルマン、オルガン:ルドルフ・ショルツ、レイフ・ゼーゲルスタム:オーストリア放送交響楽団、同合唱団、ウィーン少年合唱団 ブリテン 戦争レクイエム 1976.7.31フェルゼンライトシューレ

・東京クワルテット ハイドン 弦楽四重奏曲ハ長調「皇帝」、ラヴェル 弦楽四重奏曲ヘ長調 1976.9.16都市センターホール

・ピアノ:ポリーニ ベートーベン ピアノ・ソナタ第23番「熱情」、同 6つのバガテル、ピアノ・ソナタ第32番 1976ザルツブルク音楽院

・バス」ギャウロフ、テノール:カレラス、ソプラノ:フレーニ、メゾソプラノ:コッソット、カラヤン:ウィーン・フィル、ウィーン国立歌劇場合唱団 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」 1976.7.26ザルツブルク祝祭大劇場

・ヴァイオリン:ギドン・クレーメル、ピアノ:ジョン・オグドン R.シュトラウス ヴァイオリン・ソナタop18、アントン・ウェーベルン ヴァイオリンとピアノのための4つの小品、シェーンベルク ヴァイオリンとピアノのための幻想曲、ベートーベン ヴァイオリン・ソナタ第10番、クライスラー ロンド、クプコヴィッツ スーベニール、クライスラー 行進曲 1976年ザルツブルク音楽祭

・ボフダン・ヴァルハル:スロバキア室内合奏団 モーツアルト セレナードト長調K525から第1楽章、グリーグ 組曲「ホルベアの時代」から、ブリテン シンプル・シンフォニー 1977.1.17オンエア

・クラウディオ・シモーネ」イ・ソリシティ・ヴェネティ ヴィヴァルディ 「四季」から春、夏、同 ハープシコード協奏曲イ長調、同 協奏曲ト短調 1977.3.18東京文化会館

・ベーム:ウィーン・フィル ベートーベン 交響曲第6番「田園」、同 交響曲第5番ハ短調 1977.3.2NHKホール

・ソプラノ:カバリエ、メゾソプラノ:コッソット、テノール:カレラス、ジャン・フランコ・マシーニ:N響、日本プロ合唱団 チレア 歌劇「アドリアーナ・ルクルヴール」 1976.9.20NHKホール

・ピアノ:ミロスラフ・ランゲル、ターリヒ弦楽四重奏団 ショスタコーヴィッチ ピアノ五重奏曲ト短調op57 1976.5.26芸術家の家で収録

・スメタナ弦楽四重奏団 ショスタコーヴィッチ 弦楽四重奏曲第3番 1976.5.18芸術家の家で収録

・ピアノ:アレクシス・ワイセンベルク、スウィトナー:N響 ブラームス ピアノ協奏曲第1番、ブラームス 間奏曲イ長調op118-2 1976.11.12NHKホール

・エリアフ・インバル:日本フィル マーラー交響曲第1番「巨人」 1977.6.18東京文化会館

・ドホナーニ:ウィーン・フィル ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」からゼンタのバラード、ヨゼフ・シュトラウス 円舞曲「うわごと」 1977.3.1東京文化会館

・ピアノ:ヴィクトリア・ポストニコワ、ロジェストヴェンスキー:ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 R.シュトラウス ブルレスケ 1976.8.4ザルツブルク音楽祭大ホール

・G・ガブリエリ カンツォン第2番、モンテヴェルディ マニフィカト 1976.9.15ロカルノのサン・フランチェスコ協会

・アバド:ロンドン交響楽団バッハアンサンブル バッハ 14のカノンBWV1087 1980.8.27 オシアッハ修道院教会

・ニコラウス・アルノンクール:ウィーン・コンツェルト・ムジクス クープラン リュリをたたえて 1976.7.8オシアッハの修道院の協会

・アムステルダム・シンタグマ・ムジクム デュファイ いとも気高く、同 美しいおとめ、フィレンツェー アリコルタ・ブーブー 他 1977.1.31オンエア

・クラリネット:浜中浩一、二宮和子、ヴァイオリン:田中千香士、ピアノ:木村かをり 末吉保雄 二つのクラリネットのためのコレウポンダンス第1・2番、バルトーク コントラスト、同 「3つのハンガリー民謡」から第1曲 1977.2.14オンエア

・ハープシコード:グスタフ・レオンハルト フロベルガー 組曲ハ短調、フロベルガー ブランロシェ氏の墓 1976.6.17ゲルマン民俗博物館

・ゲオルク・ラツィンガー:レーゲンスブルク大聖堂少年合唱団 パレストリーナ 地はふるえ、カザス 父のかたわらに昇り、シュレーダー 詩編第100、ラインベルガー 歌ミサ、バッハ モテット「神はわれらの弱気を励ましたもう」 1976.6.20バンベルク大聖堂

・ソプラノ:エヴァ・ジェポルトヴァー、アルト:ヴィエラ・ソークポヴァー、テノール:ヴィレム・プジビル、バリトン:カレル・ベルマン、フェルディナント・ライトナー:N響、国立音楽大学合唱団 ベートーベン 交響曲第9番「合唱付き」1976.12.22NHKホール

・語り手:ローラント・ベルマン、ソプラノ:グウェンドリン・キレブリュー、テノール:エリック・ガイゼン、同 ワルデマール・クメント、バリトン:マクダニ・エル、ヘスス・ロペス・コボス:ケルン放送交響楽団、同合唱団、北ドイツ放送合唱団、ケルン児童合唱団 ファリャ 舞台カンタータ「アトランティーダ」 1976.9.9クンストハウス

・バス:テオ・アダム、ソプラノ:アンナ・トモワ・シントウ、テノール:ペーター・シュライヤー、オトマール・スウィトナー:ベルリン国立歌劇場管弦楽団、同合唱団 モーツアルト 歌劇「ドン・ジョバンニ」 1977.1.6NHKホール

 

 注 全てNHK・FM放送です。

 

 次回(501→600)は、2013年10月31日にアップの予定です。

 

(2013年10月31日、追記)

 パソコンの不調により、予定どおりアップすることができませんでした。

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タックスヘイヴン

2013-08-29 07:46:15 | 経済

タックスヘイヴン

 

2013年8月29日(木)

 

 マルクスは、「万国の労働者団結せよ!」言いました。私は、「世界市民団結せよ!」と訴えたいです。ネットで検索すると「世界市民」というサイトがありました。私のイメージは、ここでも書かれているように、ジョン・レノンの「イマジン」で歌われている世界です。ベートーベンが交響曲第9番「合唱付き」で、「alle Menschen werden Brüder」(すべての人たちは兄弟になる)と歌っていますが、そのような世界のイメージでもあります。

 「タックスヘイヴン」(租税回避地)。所得に係る税金がないか非常に低い国や地域で、金融取引にかかる規制が緩く、情報が不透明です。その代表的な国が、ケイマン諸島です。

 

 私が最近見た資料では、

 ケイマン諸島ですが、人口5万人の島に、600!近い銀行があります。この国には、所得税や法人税、証券投資の収益に対する税金がないうえ、わずかな手数料で簡単に会社をつくることができるため、脱税目的のペーパーカンパニーが無数に設置されています。一つのビルに18,857!社もの企業が入っています。

 タックスヘイヴンに隠された金融資産は1,650兆円~2,500兆円ともいわれ、会計操作による税金逃れをはじめ、横領、裏金、犯罪の温床となっていて、世界経済を大きくゆがめています。オリンパス粉飾決算事件、AIJ投資顧問年金詐欺事件など、多くの経済犯罪の舞台となってきました。

 多国籍企業や富裕層が課税逃れに利用しています。そして、その「つけ」は、タックスヘイヴンを利用した多国籍企業や富裕層の課税逃れによる税収減を補うために、国民への増税や社会保障切り捨ての形で回ってくるというのです。

 

 私は、このタックスヘイヴンという仕組みが、ある国においては「正義」となっていることが問題だと思います。「民主主義国家」であれば、税制にしても何にしても国民の代表者が議会で決することです。その代表者は議会で決するに当たり、何を判断基準にするでしょうか?それは「国益」です。

 私は、このような一国のみの国益に、その国の国民でありながら「NO!」と言える人たち、これを「世界市民」の定義としたいです。私は、タックスヘイヴンの問題は、このような世界市民が多数を占める世の中になることにより解決できるのではないかと考えています。

 多くの国が財政不足に陥るなか、タックスヘイヴンを利用した課税逃れは世界的な問題となっていて、9月5日~6日にロシアのサンクトペテルブルクで開催されるG20首脳会議で議題となる見通しです。私は、この問題を注視していこうと思います。

 

注 私がここで引用した「資料」の内容について、私自身が検証していません。また、この問題について十分な知識があって書いたものでもありませんので、そのような前提で読んでいただきたいです。つまり、間違いがあるかも分からないということです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDレコーダー回復 

2013-08-27 12:19:40 | 音楽

CDレコーダー回復

 

2013年8月27日(火)

 

 CDレコーダーがダウンしていたのですが、やっと回復しました。今では、PCオーディオやらで、CDレコーダーが活躍する場面は少ないのですが・・。私の場合、カセットテープにFMエァチェックをしているものがあり、この中には私にとって価値があるものがありますので、CD化しようと考えています。

 TEACという会社は丁寧です。修理期間が長期にわたると途中経過を説明してくれます。某S社とは大違いです。この社のSACD・CDプレーヤーが壊れた(再生できなくなった。)ので修理に出して、直ったのは良いのですが、私が尋ねた「原因は何ですか?」という問いかけに、回答は「無視」でした。(注)この社が凋落した原因が良く分かります。かつて、この社のカセットテープが不具合になり、そのことを指摘すると、10年以上も前のテープだったにもかかわらず、新製品に交換してくれたのです。私は当時、この社に全幅の信頼を寄せました。この社が出したトランジスターラジオの「トランジスター」を永久保証していた話は有名です。それだけ、この社はユーザーに対する姿勢が良かったのです。ところが、この変身振りはどうしたものでしょうか。グローバル企業として厳しい国際競争に晒されているという現実はあるものの、企業として、消費者にどのように向き合うかというのは、普遍的なことですので、そこらあたりが揺らいでいるような気がします。

 

注 話はちと違いますが、私はかつて人権問題に見識のあるお方から聞いたことがあります。いじめ等による人権問題は大きな問題になっていますが、「何が人権侵害かと言って『無視』ほど人権侵害はない」というのがその方のご意見でした。 

 

 TEACの修理は、私が指摘した部分しか修理しないで、全体の機能をチェックするという体制になっていません。録音信号が入らなくなったという症状ですが、本当に修理できたかどうか、私自身がチェックすることにしました。

 

 PCMレコーダを繋いで確認したところ、録音信号は入っています。

 

 これで、私のオーディオ環境は整いました。

 上から順に、①室内アンテナ。強電界地区ですのでゲインは十分あるのですが、雑音が多いです。②タイマー。1985年12月28日に購入したものですが、30年近くなった今もびくともしません。③チューナー。2002年2月27日に購入したものですが、これまで故障したことはありません。④CDレコーダー。2001年11月1日に購入したものです。今回修理に出した時、今後は部品がありません、と言われました。⑤カセットデッキ。2002年2月27に購入したものです。2年くらい前、カセットテープがからまり、カッセットを取り出すことができなくなるという症状になりました。機械的なもので、私でも解決できるかなと解体しようとしたのですが、できませんでした。実に頑丈に造ってあります。デキの良いデッキなので、後少なくとも10年は活躍して欲しいと思っています。⑥SACD/CDプレイヤー。デッキと同じく2002年2月27日に購入したものです。2011年10月にピックアップを交換しましたので、後10年くらいはもちそうです。⑦アンプの上にちょこっと乗っているのがPCMレコーダーです。購入年月日の資料が行方不明になっています。2011年購入だったと記憶しています。上位機種もありましたが、私は録音の音質はマイクの性能が90%以上占めると思っていて、外付けマイクで対応しようとしました。叔父が米寿の時に半生を語ったのを記録しました。⑧アンプです。2001年11月1日に購入しました。私が一番気にしているのがアンプで、時々リレーがカチカチという音を出し、スピーカーへの信号を途絶するのです。何時壊れるか分かりません。⑨スピーカーは、2001年11月1日に購入したものです。スピーカーも経年変化によって音質の劣化はありますが、非常に僅かずつですので、私の寿命まではもってくれそうです。頼もしい!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獺祭の旭醸造株式会社の蔵見学 

2013-08-25 07:55:52 | 

獺祭の旭醸造株式会社の蔵見学

 

2013年8月25日(日)

 

 期待以上と期待外れと・・。

 「期待以上」とは、これだけ丁寧な蔵見学をさせてもらえるとは思ってもいませんでした。

 「期待外れ」とは、試飲がなかったのです。それを期待していた見学者は、それまでガヤガヤ言っていたのが、それを聞いて「シィ~ン」。私は車でしたから、全く動じませんでしたけど・・。

 妻の従弟、その長男、私の妻と4人で車ででかけました。

 

・2013年8月14日、山口県岩国市「旭酒造株式会社」。

 

 これは第一工場です。ここに集合しました。

 これは何に使っていたのでしょうか。今は機械化されて使っていません。

 

 白装束に身を包まれ、第二工場へ向かうことに。一年半前に建てられたものです。

 

 米を洗う行程です。

 この方、第二工場の工場長さんです。イクマイ(イクメンが訛りました。)

 この袋に入れて洗うのです。

 

 米を蒸す行程です。

 これも蒸す行程です。(だったと思います。)

 麹菌を植えているところです。この場所には入ることができませんので、VIDEO観賞でした。

 

 樽で熟成しているところで、初期段階です。

 

 次の段階です。

 発酵していて、泡が浮いています。

 

 遠心分離機によって絞ります。これで絞るのは7%程度と言っていましたか・・。良く記憶していませんが、僅かです。

 

 これが絞り器です。

 

 工場内は一定の温度で保たれているため出ると、ご覧のように、メガネが曇ります。

 

 一升瓶になって出た製品を手作業で箱に詰めます。一日7000本と言ってましたか・・。良く覚えていません。

 よく覚えているのは、蔵に在庫を置くまでもなく、直ぐに出荷するということです。

 

 

 磨き二割三部とは!この蔵元は吟醸酒しか造っていません。当時磨き25%が最高であったため、その上を行く23%にしたということです。

 今や、獺祭は、全国区ブランドになっていて、品薄が続いています。

  2013年8月18日の続きです。

http://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/366f738e9d549684e81193af94f6f502

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまきうどん

2013-08-25 07:49:18 | 食べること

やまきうどん

 

2013年8月25日(日)

 

 もともとは醤油やさんなのですが、うどん店を開いています。私の知る限りでは、他にも一店あったような気がします。

 そして、醤油をウリにしています。出汁と大いに関係があるからでしょう(ゆ)からね。

 企業が長く生き延びていくためには、時代の変化に合わせて事業展開をする必要があり、この企業もしょうゆように考えたのかも知れません。企業姿勢として評価します。

 

・2013年8月18日、広島県東広島市「やまきうどん」。

 

 かなり大きな店舗です。

 

 妻はかきあげ丼ランチ820円也を注文。

 私はかき揚げうどん560円也を注文。

 かけうどんが420円也ですから、料金高めですが、そこは品質との見合いです。

 企業としては製品展開をして売上を増やすことを考えざるを得ないのでしょうが、仮定の話ですが、家庭でそれぞれに専用の醤油を揃えるとなると、無駄が出るような気がします。もちろん、我家では醤油は一種類しかありません。多分、妻が面倒だからでしょう(ゆ)。

 

 

 この店はロケイションもよく、近くにため池があり、春には櫻の花見の場所でもあります。

 

 私が注文したかき揚げうどん。麺はコシがあり、水準以上の味です。出汁は全部飲み干しちゃいました。

 

 妻が注文した、かき揚げ丼ランチ。

 丼の方は、私が三分の一程度食べました。今度から、youは量の多いメニューは選択しないようにしましょう(ゆ)。

 

 この日、日曜日で昼時とあって、大繁盛でした。料理がでるまで約15分かかりました。

 

 このお店にお願いしたいことがあります。

 店内人びとに煙を吸わせないためです。入口近くですと、吸うようになりましょう(ゆ)。

 

・リピータイ度(また行きたい度)        ★★★★☆

 近くを通りかかったら行ってみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東広島交響楽団 佐村河内守 交響曲「HIROSHIMA」

2013-08-24 18:06:22 | 音楽

                  東広島交響楽団 佐村河内守 交響曲「HIROSHIMA」

 

                                                        2013年8月24日(土)

 

 東広島交響楽団の演奏会を聴きに行くことになったのは、偶然です。

 私にはFMエアーチェックの音源を交換している同好の士がいるのですが、その人に刺激されて、久し振りにFM放送を聞いていて、この演奏会のことが放送され、知ることになったのです。同好の士には大感謝!です。

 佐村河内守の「HIROSHIMA」は大反響になっていて、全国ツァーが行われているのですが、広島での公演は12月28日と大分後です。このアマチュア楽団が演奏すると知って、大拍手を送りたい気持ちになりました。

 

 アマチュア楽団ですから、技術レベルがどうのこうのと評論しても仕方ありません。

 ただ、私の感想として、チャイコフスキ-の出だしの弦合奏の響きを聴き、平板な音でこれは率直に言って期待できないと感じたんです。ソリストにも悪いのですが、音程がこれだけ外れるのも珍しいです。しかし、彼は音大出の専門家ではないのです。果敢に挑戦する姿勢を大いに評価しましょう。しかも、音楽の持つ力でしょうか、少々の技術的な問題は、音楽そのものがカヴァーします。

 「HIROSHIMA」の聴きどころは、何といっても、暗い楽曲が長く続いた後に、それから解き放たれるように、壮大なスケールでエンディングを迎えるところでしょう。最後の5分あたりから、明るい楽曲へ転じ、ダイナミックな音響とともに、私の身体は震え涙が止めどなく流れました。これほど魂を揺さぶられるシンフォニーを聴くのは久し振りです。

 

・日時    2013年8月18日

・場所    広島大学サタケメモリアルホール

・曲目    チャイコフスキー   ヴァイオリン協奏曲

        佐村河内守      交響曲第1番「HIROSHIMA」

・ヴァイオリン    工藤篤

・指揮        井手口彰典(チャイコフスキー)

            松尾亮平

・演奏     東広島交響楽団

         この楽団は、演奏の度に編成されるということです。

 

 

 広島大学の構内にありますので、駐車場は十分あります。夏休み中だからかな・・。

 

 

 サタケといえば、広島の誇る世界的企業ですが、この佐竹ご夫妻がこのホールの建設に多大な尽力をしたのです。

 

 この日は、灼熱といっていいでしょう。猛暑日でした。主催者の計らいで、開場は開演の1時間前でした。ただ客席に入れたのは30分前からですけど。

 

 

 このホールの建設の経緯です。当時学長の原田康夫の提案によるものとあります。この原田氏は仕事の関係で個人的に知っていますが、相当剛腕です。

 

 大学の構内ですから、敷地はたっぷりしています。

 

 2階席の再後列からです。1000人規模です。

 オーケストラ団員は102人!アマチュアの楽団でもホールが狭いこともあって、圧倒的にダイナミックな響きでした。

 

 

 珍しい光景を見ました。コントラバス奏者の一人が演奏中に弓を床に落としたのです。大きな楽器を支えながら弓を取るまでの時間が長くて・・。でも合奏の強みです。音楽に影響することはありません。

 

 カーテンコールです。指揮者が遠慮して左端にいます。

 

 今日の演奏は、大「ブラボー」でした。

 しかも、演奏料無料とはどういうことでしょう。

 もったいないです。この価値のある演奏会に500人程度だったでしょうか。本当にもったいないです。

 

 

 

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレオ

2013-08-22 06:59:33 | お出かけ

                                 フォレオ

 

                                                                2013年8月20日(火)

 

 息子家族のところへ行くと、巨大ショッピングモルというか類似の複合施設に行くようになります。買物とアメイジングと何でもあり、一日過ごすことも可能ですが、財布は一日持ちません。

 このような施設側のお金を使わそうという飽くなき探求心には敬意を払わざるを得ません。それに乗って、wifeなんか、カッコを付けて、孫ものものとなると、前後の見境がありません。私は惑わされませんけど・・。というより、財布の中身がありません。全て妻頼りです。

 

・2013年8月4日、滋賀県大津市「FOLEO」

 大和ハウスグループとあります。

 入口近くにはいくつかの出店がありました。

 個人が出店しているようでした。自家製パンです。

 この日、暑くて室外をぶらりと買物という状況ではありませんでした。出店された方にはお気の毒でした。

 

 

 新幹線が展望できます。

 孫(2歳5か月)はまだあまり喜びませんでした。

 いずれ北海道へも延びるのでしょうか・・。

 

 食事は、流石庵。

 流石庵定食940円也を注文することに。

 季節のかやく御飯と蕎麦ですが、流石と思わせるものは?見た目は綺麗です。

 

 孫が食べたきつねうどんです。

 料理が出るまで、ぬりえをしていました。何もすることがないと、騒ぐものですから、親があらかじめ用意したものです。流石!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜勝 2013.8

2013-08-21 13:54:57 | 食べること

                              浜勝 2013.8

 

                                                                2013年8月16日(金)

 

 浜勝は、長崎発祥の全国チェーン店です。ファーストフード店とはちと違う点があると思います。料理の作り方が丁寧と思います。そして決定的なのは、料理が出るまでの時間がfastではないです。でも、そこはそれなりに客を飽きさせない工夫があります。

 

・2013年8月12日、広島市南区「浜勝」。

 

 入店13:55.

 

 ランチが690円也とは安いです。

 

 

 

 注文した料理が出る前に、この漬物が出てきます。これで、料理が出るまでの繋ぎになります。そして、これはいくらでもお代わりできます。

 

 タレ用の胡麻とそれを摺る摺すり鉢・摺小木が出てきます。これで、料理が出るまでの時間を胡麻化すことができます。

 

 孫が注文した、カレー990円也。

 

 妻が注文したロースかつ丼890円也。

 

 私が注文した、ランチ690円也。ただし、味噌汁を豚汁に変え、トロロを付けたので、合計940円也となりました。

 注文して料理が出るまで約20分。この手の店としては結構時間がかかりますが、その間は先ほどの工夫があります。

 かつが柔らかいのは決して悪くはないのですが、一様に柔らかいというのはいかがなものでしょうか・・。肉の柔らかい部分があり、かつ少々噛みごたえのある筋があるのが美味しいと思います。

 

 麦が入ってます。それ以外の穀物もありプッチプッチという食感があります。

 

 トロロをぶっかけました。こうして食べると、実力以上にお腹に入ります。

 広島県の店では広島県産を使った欲しいものです。

 

 出店14:55.

 ファーストフード店で1時間もネバルとは、ネバル方に問題がありそうです。

 

・リピータイ度(また行きたい度)       ★★★★☆

 時間限定のランチメニュー690円也は魅力十分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかや鮨 2013.8

2013-08-20 07:14:53 | 食べること

                              たかや鮨 2013.8

 

                                                                2013年8月16日(金)

 

 我が一族が利用する定番の店「たかや鮨」。孫家族が来ましたので、一族8人で行きました。

 2階に10数人入ることができる座敷があるのです。

 

・2013年8月12日、広島市南区宇品御幸「たかや鮨」

 

 2階に座敷があります。

 巨大で実にリアルな魚拓があります。全身がないのが巨大さを物語っています。

 

 

 

 まずはお造り。小鰯の刺身が今が旬です。

 ハゲの薄造りです。

 

 つぶ貝のにぎり。

 野菜の煮物があるとは知りませんでした。おでん風です。

 

 茄子の天麩羅が美味しかったです。

 

 メバルの塩焼きが絶品でした。新鮮で身がポロポロとした感じです。

 ハゲの煮つけです。小さなハゲで肝も小さかったです。それだけにハゲの肝の美味が強調されます。

 

 アサリの酒蒸し。アサリが段々少なくなってきていて、これから益々遠ざかりそうです。

 

 圧巻の太巻き。

 この段階では、ほとんど満腹状態で、4個はお持ち帰りしました。

 この店は、残ったら持ち帰りができるのが良いです。

 よく、「保健所の指導により持ち帰りはお断りします。」という趣旨のことを言う店がありますが、保健所はそんな指導はしていません。

 

 最後は貝汁が出てきました。

 

 8人(うちアルコールを良く飲むのが4人)で、22,600円也。

 

・リピータイ度(また行きたい度)         ★★★★★★

 いわゆるコストパフォ-マンス的に言えば120%の店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルト、世界記録達成!

2013-08-19 08:20:09 | スポーツ

                            ボルト、世界記録達成!

 

                                                               2013年8月19日(月)

 

  「ボルト、200m19秒フラット、世界記録達成!モスクワの競技場を埋め尽くした10万人の観衆は全員立ちあがって、大歓声の渦となりました。まるで地嵐のような、ゴーッという音です。」アナウンサーは絶叫しました。

 「ゴー、ガー」という音に、はっと我に帰った私は、夢であることに気付きました。(注 「ゴー、ガー」という音は私の隣から出ていたのです。)

 

 この度の世界陸上でボルトの世界記録を期待した人は多かったと思います。もちろん、私もその一人ですが、私は世界記録が出るとしたら、100mより200mの可能性の方が高いと思っていて、それはボルトが後半から伸びる走りだからです。

 

 ボルトが世界記録を出すとしたら、いくらか条件が揃っていれば可能性が高くなると思います。①ギリギリの追い風、②オリンピック等の大舞台、③もちろん、ボルトの体調が万全であることが一番と思いますけど。

 ただ、ボルトにとって条件が悪いのは、彼より速いランナーがいないということです。ボルトより前に走るランナーがいれば、間違いなく世界記録を出すことでしょう。

 

 その、条件を私が買ってでましょう。

 「何を、アホな!馬鹿な!」とお思いでしょうが、私の案を聞いてください。

 

 一昨日、私は早朝ウォーキングの途中100mを全力疾走してみました。手元の時計では19秒フラット!(オフィシャルタイムではありません。)

 ということは、私が100mのハンディをもらって、ボルトと一緒に走れば、私がボルトの前を走り、ボルトが私を追うという展開になりますから、ボルトも私も同時に19秒フラットでゴールを切るということになるのです。かくして、ボルトが世界記録を達成することになり、その立役者として私もレジェンドになるという・・、夢想でした。(^_^;)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獺祭の旭醸造株式会社

2013-08-18 07:18:05 | 

                               獺祭の旭醸造株式会社

 

                                                                2013年8月17日(土)

 

 妻の義理の叔父が飲兵衛だったです。そして、その息子も飲兵衛なのです。そして更に、息子の息子も飲兵衛なんです。おまけに、私が大の飲兵衛ときています。

 息子、息子の息子と示し合わせて、獺祭の蔵元へ行くことになったのです。

 我家から車で一部高速道路を利用し、1時間半余りです。

 

・2013年8月14日、山口県岩国市「旭醸造株式会社」。

 

 川の近くにあります。所在地が岩国市周東町越ですから、ほんとに獺が近くにいたのでしょう。

 

 この日、お盆でしたので、多くの人が来ていました。

  

 写真では分かり難いのですが、大吟醸45、50は欠品とあります。

 

 

 

 世界展開しています。

 日本の「成長戦略」にsakeを売り込むのは良いと思うのですが・・。

 

 

 中田選手は酒蔵巡りが好きなんでしょうか。呉市の酒蔵でもこのような写真を見ました。(http://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/0a661ddc4c707e136327a830b6bc838c)

 

 

 

 

 スパークリングにごり720ml、1680円也をgetしました。

 

 研き50の1.8ℓが欠品とは大いに不満です。

 わざわざ蔵元まで買いに来ているのですから、在庫を置いておいて欲しいものです。

 

 

 この蔵元は研き50以上のものしか醸造していません。

 日本での山田錦の生産量が30万トンで、この酒蔵が内4万トン使っています。7万トンまで醸造する余力があるのですが、増産は「減反」により困難ですって。

 けど、この写真にあるように、安部総理と面談し、減反枠から外すよう要望したのでしょう。獺祭は品薄が続いていますが、数年後には供給量が増える可能性がありますよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつや 2013

2013-08-17 08:32:13 | 食べること

                                まつや 2013

 

                                                                2013年8月16日(金)

 

 中2(男)の孫家族が帰省し、焼肉を食べに行くことになりました。我が家からは遠い場所にあるんですが、それだけ魅力のある店なんです。

 昨年7月20日に、焼肉にニンニクを多量に付けて食べて、蕁麻疹になったことがある思い出の場所でもありまっす。蕁麻疹の薬はまだ服用しているんですよ。

 

 

・2013年8月11日、広島市西区横川「まつや」。

 

 我家からは市内電車を乗り継いで行かなければなりません。広電本社前で横川行きに乗り換えます。最新式のピッコラに乗ることができました。

 入店、17時。

 

 

 我々が一番乗りでした。

 

 飲み物代が安いです。

 タンです。

 

 

 左はガリです。軟骨を噛むような食感です。

 

 ホルモンです。

 孫が注文した石焼ビビンバです。780円也。

 孫は中学校2年になり、思春期ですが、比較的誰とでもよく話をする方です。顔つきが随分と変わりました。目つきがするどくなったのです。でも草食系かな・・。

 

 酔っぱらっているので、何を注文したか覚えていませんが、この肉の色を見ると肉食系になりそうです。

 

 妻が注文した冷麺(ハーフ)580円也。

 

 出店19時。

 孫と二人で、姉夫婦の家まで歩いて行きました。他の人はタクシー。

 途中、夕日が綺麗でした。

 

・リピータイ度(また行きたい度)     ★★★★☆

 熱燗を頼んだのに、タンが出るというハプニングがありました。「燗(カン)」が「タン」に聞こえたのですね。スタッフは、中国系の方のようでした。まぁ、たんとタンを食べなさいよということだろうと思い、食べました。ごっつたぁん!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェスティヴァルホール

2013-08-16 08:04:24 | 音楽

                             フェスティヴァルホール

                                                                                  

                                                               2013年8月15日(木)

 

 ホールへは演奏会を聴きに行くのですが、ホールそのものにこんなにワクワクした経験をしたことはありません。

 

・2013年8月4日、大阪市「フェスティヴァルホール」。

 

 巨大なビルです。その中空というべきか、途中の階(5・6階分くらい)がホールという、素人には、その上の階を支えるのに、柱がなくて大丈夫?って疑問が湧きます。

 入口が意外に狭いです。もっとも他にも出入口はあるのですが・・。

 festivalと「f」が小文字というのは、何か意味があるのでしょうか・・。

 

 この演奏を聴きに行きました。

 

 ホールへのエントランスに通じる階段です。赤色は興奮させる色ですね。

 

 勿論エスカレーターもあります。大阪の人は追い越し通路は左を空けるのですね。

 

 エントランスからホール客席へはこの長いエスカレータで通じているのです。こんな高低差のあるエスカレーターは上野の東北新幹線くらいしか知りません。

 

 窓というよりスリットですね。

 

 妻がホワイエでの飲み物が「タダかね?」と言うのです。まさか! でも、松本のサイトウキネンは無料だったです・・。

 

  意外と横幅は狭い感じです。

 

 ベートーベンとシェークスピアのレリーフが飾ってありました。

 

 1階最後部からの写真です。

 私が最初にフェスティヴァルホールに行ったのは、記憶が定かではないですが、1970頃だったと思います。

 その当時の友達が「合唱」を歌うので聞きに行きました。合唱指導が外山雄三、朝比奈隆:大フィルという豪華なメンバーで、ゲネプロも見させてもらいました。

 その時の印象は、横幅がべら棒に長~い!でしたが、今回はそうも感じませんでした。

 3階席のロビーには、過去の演奏者の写真の展示があります。時間的に余裕が全くなく、詳細に見ることができませんでした。次行く時は、1時間前に入場します。

 

 3階席の最後部からです。

 フェスティヴァルホールの2回目は、朝比奈:大フィルのブルックナー8番でした。この辺りの席でした。この時期も記憶が定かではないのですが、1998年頃と思います。

 演奏内容の記憶はないのですが、聴衆が熱狂したことはよく覚えています。私は、演奏が終了するや、3階のアルプス席から1階へ駆け下りていきました。スタンディングオベーションの時間が短いなぁと思いました。朝比奈は、東京だともっと何回も長く登場するのでしょうけど・・。

 

 2階の最後部からです。2階の最前列の音響が良さそうですね。

 

 1階の最前列(私が座った場所)からです。管楽器が見えません。音も弦に埋もれるようで不満でした。

 

 この日、確か2700席だと思いますけど、sold out。

 

 ホールを出たのは夜の帳が降りた19:45でした。

 

 これから、車で広島へ帰ります。ホールへ来るまでは大変ではありませんでしたが、帰りは大変です。きっと明日になっていると思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀寿し

2013-08-15 08:43:52 | 食べること

                               亀寿し

 

                                                       2013年8月15日(木)

 

 水曜日の店になりそうです。私達が気にいってよく行く店2軒がいずれも水曜日が定休日なんです。この店は水曜日開いてます。スイスイ行こう水曜日!

 この店の存在は以前から知ってはいたのですが、何故か行ったことがありませんでした。灯台元暮らしというのでしょうか?こんなに良い店が近くにあるのを知らなかったなんて!

 

・2013年8月7日、広島市南区「亀寿し」。

 

 入店19:12。

 

 カウンター席に、座敷が8席です。

 

 飲み物が安いです。瓶ビール480円也は、他店は平均的に530円ですから・・。

 

 お通しです。干し大根を煮ています。

 

 

 これは、鱧なんです。鰻のかば焼き風ですね。鱧のかば焼きは初めて食しましたが、なかなかいけます。

 

 メニューにはなかったのですが、冷ややっこを頼みました。コクのある美味しい豆腐でした。

 穴子の白焼きです。

 鰻が高くなった今、穴子の出番です。味付けによっては、鰻の代役を十分果たせます。

 

 刺身の盛り合わせですが、鳥貝、ヨナキ貝が入っています。分厚いホタテにびっくりしました。

 

 小鰯の天ぷらです。刺身でも食してみたいですが、メニューにありません。

 かんぱちの荒炊きです。

 

 納豆の手巻きです。

 

 からすみが680円也は安いです。

 

 生くらげ。食感が良いですね。

 

 とろろ焼680円也。山芋を焼いたものですが、絶品です。口の中でアッチッチのホクホクです。

 

 出店21:12。

 姉夫婦と4人で、12,200円也でした。

 

・リピータイ度          ★★★★☆

 飲み物代が安いです。焼酎(水割り、ロック、湯割り)280円からですから・・。これではしょっちゅう行くようになりますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くし屋敷 2013.8

2013-08-14 18:11:25 | 食べること

                                  くし屋敷 2013.8

 

                                                                          2013年8月14日(水)

 

 孫の住む大津市へ行って、食事をする場所は、消去法で決めることになります。まず「禁煙」でなければいけません。次に孫が騒ぐので個室でないといけません。そのようにして、消去法で選ぶ店なんですけど、なかなか感じの良い店です。スタッフの好感度が★★★★★です。

 

 

・2013年8月3日、滋賀県大津市「くし屋敷」。

 

 

 

 孫(2歳5か月)が騒ぐものですから、少し大きめの部屋に案内してもらいました。(以前、騒いだことを知っているのです。)

 

 

 「食」は人に良い・・?

 

 これはお通しとして出されました。

 

 鱧に梅肉が季節感があります。

 

 妻が注文した海鮮丼です。凄い海鮮の量です。

 「冫」に「妻」で、「凄い」ですか・・。何となく分かるような気がします。

 

 〆ではなく途中雑炊を頼みました。雑炊をすすりながら、日本酒というのも中々良いものです。

 

 ハタハタです。子持ちのハタハタになかなかお目にかかりません。あのプッチプッチ感がたまらないのですが・・。

 

 

 

 何故か、この冷酒はサービスといって出してくれました。近江の酒は少々酸味が強いです。

 私が燗酒を注文していたものですから、冷酒もありますよということかも知れません。でも、高いのです。

 

 3か月振りにあった孫は、会話が大分できるようになっていました。

 6月に行った時は、私達に馴染むのに時間がかかっていたようですが、今回はそれがありませんでした。記憶していたのかも知れません。

 

 

・リピータイ度(また行きたい度)         ★★★★☆

 照明が少々暗いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする