団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

ブルータス お前もか

2024-06-11 04:03:38 | 

“ブルータス お前もか”(2024年6月7日)

 トヨタ自動車の豊田章男会長が、他人事のように「ブルータス お前もか」と言いました。豊田氏ほどの人ですから、言い間違った訳ではなく、誰かを当てつけで言いたかったのだと思います。それはさておき、多くの人は「トヨタよ お前もか」と思ったと思います。ブランド力・信頼性は間違いなく世界一と言えますから。ただ~、「多くの人」の中に私は入っていないのであります。何故か?それは、次のようなことがあったからです。

 私は、2007年3月にトヨタのブレイドを買いました。前車に比べて前照灯が暗いと感じたのですが、その当時夜間運転する機会があまりなく支障は感じていませんでした。その後、やっぱりどうも気になるので、見てもらったところ、何と片側のハイビームランプが付いていなかった!これ、トヨタ生産方式を知る者としては驚愕でした。その一丁目一番地は、“カンバン方式”といって、必要な数の部品しか用意しないのです。工場のラインの部品ボックスに部品を入れてそれを組み立てていく訳ですから、作業員は部品が余ったことを認識したハズです。本来ならここで、上司に報告しなければなりませんが、自らのミスを正直に言うってなかなかできないものです。また、次のように考えたかも知れません。ラインオフされた後、完成車検査をするので、そこでチェックされるだろう、と。ところが、完成車検査でも見逃されたんですね。二日酔いでボケーッとしていたのでありましょうなぁ!(笑)

 という訳で、トヨタとて完璧ではなく、今回のような不正が起こり得ると思っていたのです。

“トヨタも不正 トヨッタトヨッタ ヨロケッタ”(人生時計ギャグ川柳:2024年6月7日 抜作)

 ここ数年来、日野、ダイハツ、豊田自動織機と続いた不正が、トヨタ本体にも及び、相当なダメージを受け巨体がよろけています。踏みこたえることができるかどうか?そのカギは、豊田氏の責任を問うことができるかどうかにかかっていると思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムの電気自動車

2022-10-31 12:41:52 | 

ベトナムの電気自動車

2022年10月31日(月)

 

 私の知人が、ベトナムの電気自動車の会社の株を買ったと言うのです。1年くらい前だったと思います。

 その知人が言うには、簡単な電気自動車を造る会社かと思ったと言うんですね。

 ところが、本格的な電気自動車で、アメリカに5,900億円投資して工場を造るというのです。驚愕です。ベトナムの自動車産業って聞いたことがありません。

 

 16日の朝日新聞です。

 

 記事では、米国や韓国、ドイツの企業と提携して得た技術をベースに車の開発を始めたとあります。

 

 テスラより、3割安いということで、もしかしたら大化けする可能性があるかも知れません。

 その後知人とはこの話をしていませんが、ウハウハと思っているかも知れません。(笑)

 

 世界で唯一アメリカ帝国主義に勝った国ですので、”根性”はありそうです。アメリカも贖罪の気持ちで買うかも知れません。もしかしたら、それがウリかもしれませんね。

 2年後には、ある程度の動向が分ると思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤの溝が増えていた!?

2022-10-02 04:51:34 | 

タイヤの溝が増えていた!?

2022年10月2日(日)

 

 車の1か月点検の時より半年点検の時の方が、タイヤの溝が増えていた!!!???

 

 上が半年点検で、下が1か月点検です。

 

 タイヤの溝が、1か月点検の時6.3㎜だったものが、半年点検で前輪7.1㎜・後輪7.3㎜に増えていたんです。あり得ないことですので、再度測定してもらったところ、1か月点検の時と同じ6.3㎜(手書き部分)でした。

 9月7日、測定スタッフの”個性”の差があるかとも思い、再測定は1か月点検と同じスタッフに頼んだんです。

 しか~し、約4,000㎞走って、タイヤの溝が減ってないって、あり得ないでしょ!

 

 

 「運行において異常が認められた箇所」というのがあります。どのように点検したのか尋ねると、このスタッフは、ディーラーの構内を走ってチェックしたと宣うたのであります。え~っ?ディーラーの駐車場から整備場所まで走ってチェックした?100㍍もないでしょ。神業の整備士っているんだ!(ハハハッ)

 

 要するに、メーカーなりディーラーが想定している整備が現場に徹底されていないということなんですね。

 こりゃ、整備や車検で不正が起きる訳であります。

 

 どこかに無理があるのでありましょう。該スタッフを責めるのは簡単ですが、本当の原因が他にあるとしたら、責めても意味ないです。

 

 一方、自民党と統一教会の問題は、責め所満載であります。(笑)

 その中においても、安倍元総理大臣の関与が核心です。統一教会の票を差配していたと元参議院議長が証言しているのですから。岸田民意蹂躙政権は、いわば死人に口無しで、しらばっくれようとしています。

 しかし、自民党と統一教会の関係は、ズブズブですので、これからも新たな事実がゾクゾクと出ると思われます。国会において、政治家と統一教会の関係を調査するところまで、自民党を追い込む必要があると思いますね。さすれば、統一教会の息の根を止めることにもなるし、統一教会の"力”で当選していた自民党議員を叩き落とすことができます。民主主義の回復の一歩ですワ。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カローラクロスの6か月点検に出しました

2022-09-01 07:59:53 | 

カローラクロスの6か月点検に出しました

2022年09月01日(木)

 

 8月27日、カローラクロスの6か月点検に出しました。

 

 ビックリ仰天のことがあったんですよ。

 

 

 1か月以上も前から案内が来ていました。

 

 土曜日でしたので、来客も多く、45分程度滞在していましたが、常時5組はいたでしょうか。

 因みに、帰り途中マツダのディーラーに立ち寄ったのですが、来客はゼロでした。スバルのディーラーは走りながら見たのですが、こちらもゼロでした。→トヨタの寡占状態になりますですよ。

 

 これは、1か月点検のデータです。タイヤの溝が6.3㎜とあります。

 

 今回6か月点検のデータです。タイヤの溝が1か月点検の時より増えている!!!

 ・・なことある訳ありませんので、測定ミスかスタッフの個人差によるものと思います。

 以前、ゴルフでも同じようなことがありました。ブレーキパッドの厚みが増えていたんですね。(笑)

 ま、それにしても、いい加減なものであります。

 

 一番「いい加減」なのは、「運行において異常が認められた箇所」というチェック項目があるにも関わらず、スタッフが運転してチェックをしていないことであります。

 これは、トヨタのディーラーに限ったことではないのでありますが、こんなことが「車検不正」に繋がっているものと思っています。

 

 トヨタ自動車として、全トヨタディーラーに対して、指導すベシでしょう。

 

 

 「いい加減」なのは、岸田聞く耳を持たない独断政権であります。安倍国葬に反対の世論が多数を占めているにも関わらず、強行しようとしています。

 統一教会の問題で、世論を気にして、厳しめの対応を表明いたしましたが、肝心の安倍氏が広告塔になり関連団体にビデオメッセージを送っていたことに関しての認識は示していません。

 一部報道によると、統一教会の票を安倍氏が差配していたと言います。これ以上統一教会とのズブズブの関係はないにも関わらず、安倍氏に関することはダンマリであります。←つまり、本気じゃないってことなんですね。「厳しめの対応」をすることにしていますが、いずれボロで出るでしょう。「いずれ」どころか、メッセージを送って程度の関わりであれば、氏名を公表しないと言います。こりゃもう嗤うしかありませんですワ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野不正 全エンジンに

2022-08-26 17:46:37 | 

日野不正 全エンジンに

2022年08月26日(金)

 

 日野自動車のエンジン不正が、同社にとって壊滅的な状況になってきました。

 

 不正が新たに発覚したという、最悪の結果になりました。

 余談でありますが、山際大臣の統一協会との関係が次から次と出てくるというイメージです。

 

 

 トヨタの社長が「残念」と言っています。私ゃ、責任がないのか?と思いますです。日野はトヨタの子会社で、日野の役員人事は事実上トヨタが握っているのです。

 危機意識が不足しているが故の「残念」発言と思っています。

 

 それは、ともかくとして、自動車評論家の国沢光宏氏が、過激な見通しを述べています。日野は解体すると言うのであります。

 

 大型トラック部門は、いすゞが居抜きで買収。他の部門はトヨタに移管するというものです。

 

 うぅーん、大型トラックは日野といすゞを足すと70%超のシェアになりますので、独禁法のハードルが出やしないかと思います。

 また、買収というと売る側と買う側の金額の一致が必要となります。いすゞ側は買い叩きたいでしょうし、日野は株主利益を考えると安く売ることはできない、ということになります。

 

 私は、いすゞが買収ってことにはならないと思っています。

 

 かつて、国沢氏は、トヨタとスズキの提携を否定していました。その時、私は部分協業はあり得ると予想していました。

  ↓

トヨタ、スズキと提携検討 -  団塊世代の人生時計 (goo.ne.jp)

 

 結果は、私の予想が当たったのであります。

 

 

 日野が生き残れるとしたら、燃料電池車に賭ける以外手はないと思います。もう、ディーゼルエンジンからは手を引くということです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車の社会的費用・再考

2022-08-14 07:19:43 | 

自動車の社会的費用・再考

2022年08月14日(日)

 

 「自動車の社会的費用・再考」(環境経済研究所代表 上岡直美著)に関する記事がありました。(7月16日朝日新聞)

 

 うぅーん、マイカーに乗っている者としては、忸怩たる思いになりました。

 

 「自動車の社会的費用」は48年前の宇沢弘文さんの論説です。

 「社会的費用」が何かについて、この記事では十分に説明説明されていません。恐らくですが多分、環境負荷が一番大きいと思います。他にも、この記事を読んで類推するに、他の交通機関に比べてコストがかかるといったこともあるのでしょう。例えば、この記事でも述べられていますが、鉄道に比べて自動車は経費がかかるというのは、道路整備・補修経費などが多額になるためでしょう。

 

 押し並べて1年に200万円!とは恐れ入る数字であります。→自動車購入額に+される訳でありますので、私ゃ、当然持つことができませんです。私の車は5年持つとして年約80万円の経費負担になります。

 

 ただ、高齢者も運転せざるを得ない「クルマ強制社会」になったとあり、更に、「電気自動車や自動運転など技術に頼る議論は的外れと考えます」とあります。じゃぁ、一体どうすればよいの?ってことになりますが、記事では、「公共交通を充実させながら地域を形成していく」と述べております。「移動の公共化」って、私流に解釈いたしましたです。

 例えばです。買物にマイカーを使っていますが、ディマンドタクシーの普及によりある程度可能かも知れません。行楽等のためのドライビングはどうなるの?例えば、旅行でマイカーを運転して遠くまで行くといったことであります。これ、公共交通では、利便という点で物足りないのであります。例えば、荷物が限られます。思い付くままの移動が難しくなります。

 

 「電気自動車や自動運転」は的外れと述べています。うぅーん、少しは良くなるのじゃなかろうかと思うのですが・・、厳しい指摘であります。→科学技術が一つの問題を解決すると、新たに10の問題を引き起こすという趣旨のことを言ったイギリスの哲学者の言葉を思い出しました。ただ、その哲学者の名前を思い出しません。(笑)

 

 私流にその解決策として、荒っぽく言うと、この社会的費用を税で負担するようにすれば良い、ということになりますが、恐らくですが多分自動車の販売台数は半減どころではないでしょう。これはこれで社会的問題を引き起こします。

 

 結局、人類は、そういった問題を解決できないのじゃなかろうか、というのが私の予想なのであります。

 

 

 7月29日の朝日新聞です。

 

 この記事で分らないことがあるんですよぉ!

 トヨタのグループ全体の販売台数が513万8千台とあるのですが、表のトヨタ469.9とダイハツ48.8を足すと518万7千台になるんですね。これ、天下の朝日新聞が間違っているとは思いませんので、何か理由があると思うのですが、説明不足であります。

 ・・なことより、私が注目したのは、2位のVWが22.2%減の387.5万台とトヨタの約75%になっていることです。コロナ、半導体不足により自動車業界が一変しております。強者がますます強者になり、弱者がますます弱者になるということであります。

 強者はそのうち、間違いなく横暴になりますです。→寡占によりいろんな弊害が生まれます。

 

 こういった、何問もの難問をかかえるようになるのであります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウンがモデルチェンジしました

2022-07-22 07:03:52 | 

クラウンがモデルチェンジしました

2022年07月22日(金)

 

 トヨタのクラウンがモデルチェンジしました。最大のトピックは、ワールドカーになったことです。これまでは、実質的に国内専用でした。

 トヨタブランドのフラッグシップカーが世界でどのように評価されるか、トヨタの実力が試されます。

 

 16日の朝日新聞です。

 

 今回は、4モデル用意しています。クロスオーバー、スポーツ、セダンそしてエステート。いずれも、これまでのモデルに比べて「飛んでいる」のですが、特にクロスオーバーは、キャラがトンガッテいます。トヨタの営業スタッフが言っていましたが、ボンネットを黒色にしているモデルがあると言います。ヤンキーが乗る車ですよね。(少々偏見ポイ!?)

 

 売れるか? →間違いなく売れると思います。 一番は安いということです。ベンツ、BMW、アウディといったメーカーに比べると3割程度安いです。 輸出先でどの程度安くなるかは分りませんが、安いハズでありますので、爆売れになると思います。特に中国ですね、売れるのは。大きくて立派に見える車が売れるんですよね。「見える」というより「ミエ」の方が相応しいかも。(笑)

 

 

 以下は、以前upしたものです。

    ↓

 

                    クラウン

                                         2012年1月19日(木)

 クラウンの歴史は、日本の乗用車史と言ってもいいでしょう。
 実質的に日本国産の最初の乗用車でした。実質的というのは、それ以前にトヨタのA型という乗用車があったのですが、トラックベースだったのです。また、日産やいすゞはクラウン以前に乗用車を造っていましたが、外国の技術を導入してのものでした。

 ここに初代から13代までの写真をアップしています。このブログを見た方は、いずれかのクラウンに思い出があるハズです。

 私は初代が一番の思い出でした。タクシー以外の乗用車に乗った初めての車でした。1960年頃と思います。





 1955年初代クラウン。
 観音開きで、全長は現行カローラより短いのですが、結構広かったです。自分が中学生で小さかったから大きく感じたのかも知れませんが・・。
 



 1962年に登場したこの2代目が大ヒットしました。この写真の車は後期タイプです。




 2代目のサイドビュー。



 1967年搭乗の3代目。これはハードトップの2ドアタイプです。



 1971年登場の4代目。前衛的なデザインが保守的なクラウンユーザーに受け入れられませんでした。



 1974年登場の5代目。先代の失敗に懲りて、ごついデザインになりました。




 1979年搭乗の6代目。押し出しの強いデザインです。



 1983年に登場の7代目。このころから優雅なデザインになります。



 1987年に登場の8代目。このモデルは、1年に何と208,000台売った年があるのです。正に絶好調のクラウンです。
 この前後の型と思いますけど、おでん屋をしているママさん所有のクラウンに乗せてもらったことがあります。グニュグニュした、シャシーがある車特有の乗り心地が印象的でした。




 1991年に登場の9代目。いいことは続かないもので、これは大失敗作でした。リアのデザインが丸っこくてかっこ悪かったのです。




 1995年搭乗の10代目。



 1999年に登場の11代目。



 2003年に登場した12代目。ゼロクラウンとして、モノコックシャッシーになり、エンジンは直6からV6に変わりました。これはユーザーに抵抗なく受け入れてもらえました。




 2008年に登場した現行の13代目。


 14代目は、今年の12月頃モデルチェンジの予定で、ハイブリッド車が現行のV6 3500㏄から直4 2500㏄になると予想されています。遅まきながの、ダウンサイジングです。



・2011年12月28日、東京池袋「アムラックス」。

 

 

 何回か、試乗したこともあります。

 以下です。

 

        ↓

 

 

クラウン(日記) -  団塊世代の人生時計 (goo.ne.jp)

 

クラウン試乗 -  団塊世代の人生時計 (goo.ne.jp)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許証の更新をしました

2022-07-15 08:15:08 | 

運転免許証の更新をしました

2022年07月15日(金)

 

 昨日14日、運転免許証の更新ができました。

 私は、大型も持っていますので、(最近、左右の視力差が激しいので)深視度検査が心配だったのですが、クリアできたんです。これから3年間「大手を振って」運転できますです。とは言っても、交通違反ゼロを目指します。前3年間は、一回ありました。(苦笑)

 

 免許センターに入ったのが、9:25頃

 

 受付で並んでいる人も僅か。5分程度で済みました。

 

 出たのが53分頃。何と30分もかかりませんでした。これまでは、半日仕事でしたよ。

 訳がありまして、講習が高齢者講習で既に済んでいたんですね。高齢者講習万歳!であります。(笑)

 

 

 

 こんなのを、配っていました。

 

 行政処分に対して不服がある場合は、審査請求できることを教示するものです。この教示をしなけてば、当該行政処分が無効になりますので、しなければならないものではあります。ただ、申請通り行政処分を行った場合は、審査請求をすることはありませんので、ほとんどの人にとってはナンセンスなんですね。全員に網をかぶせて渡すなんて、経費もかかるし非合理的だと思いますね。→こういうのを「お役所仕事」って言うのでしょう。(笑)

 

 あっ! 手数料2,500円也でありました。まぁ、安いと思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換をしました

2022-06-24 08:06:19 | 

オイル交換をしました

2022年06月24日(金)

 

 昨日23日、カローラクロスのオイル交換をしました。ビックリしたんですよ。予想を超えて安かった!

 

 この見積書を見ると、「セットお得値引き」で3,839円off! ←これオイル代とガスケットの料金、つまり原材料の実費ってことです。請求があったのは、オイル取替の工賃代だけです。

 スタッフに、「安い」と文句(笑)を言ったのでありますが、間違いないと言うのであります。不思議なディーラーでありますなぁ! 普通、工賃をoffするのはあるかも知れませんが・・。

 

 

 

 今日24日のイエローハットのチラシを見てビックリです。オイル代だけで4ℓだと5千円超であります。

 

 ディーラーよりか、カー用品店の方が安いのかと思っていたので、認識が変わりました。

 

 私の場合、1年に1万㎞程度の走行距離でオイル交換をしますので、オイルフィルターの交換代を含めて5千円程度で済むことになります。(1㎞走行で0.5円)

 

 交換後、エンジンの振動が少なくなったような気がします。自動車には走行を円滑にするためには、オイルが必要なのであります。

 

 私の場合は、人間関係を円滑にするため、オイルじゃなかった、アルコールが必要なのであります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知機能検査について

2022-06-06 17:39:11 | 

認知機能検査について

2022年06月06日(月)

 

 5月31日に自動車免許更新のための、認知機能検査を受けたんです。

 実は、数ヶ月前から、ずーっと気にしていたんです。不合格になりはしないかと・・。生来、記憶力・記銘力については全く自信がなく、歴史とか地理とか記憶が必要な科目は、さっぱりでありました。(笑)

 

 ところが、合格したのであります。私が合格するのでありますから、ほとんどの方は心配ありますまい。

 

「36点未満」は「認知症のおそれがある」とあります。

 ・・で点数の付け方ですが、

 2.499×A + 1.366×B となっています。

 「A」については、記憶力の検査です。16種類のイラストを記憶するのであります。例えば、ウサギとか机の絵が16種類です。・・でちと捻っているところがあり、ヒントも与えて覚えさせてくれるのです。例えば、ウサギは「動物」、机は「家具」といった具合です。

 最初は、ヒント無しで、書き出すのでありますが、私ゃ記憶力薄弱の面目躍如で、9種類しか覚えておりませんでした。ヒントを与えてくれても1種類はどうしても思い出すことができませんでした。

 ということで、私の「A」に関する点数は、2.499×15=37.485であります。(注 自己採点)

 次に「B」については、典型的な見当識のテストであります。

 今は何年か? 何月か? 何日か? 何曜日か? 今の時刻は? という5問であります。

 年月日、曜日については、もう数ヶ月前から気にしておりましたので、忘れる訳ありませんです。

 困ったのは、現時刻であります。えーっと、集合が9:30で、試験会場に移動し試験時間がどの程度で・・、という風に考えて、まぁ勘であります。私は10:05と書いたのでありますが、正解は10:09でありました。まぁ、多分この程度は許容の範囲と思われます。

 ということで、点数は、1.136×5=5.68だったのであります。

 

 総合点は、37.385+5.68=43.165点となったのであります。(あくまで自己採点です。)

 

 ということで、「『認知症のおそれがある』基準には該当しませんでした。」という結果通知を頂いたのであります。メデタシ メダタシ (笑)

 

 

 今日のことですが、友人から恐ろしいことを聞きました。私より4歳年下なのでありますが、免許を返上したというのであります。その方は自動車が好きで運転にも自信がありレースなんかにも出たことがある程なのですが、5年間空白があって、レンタカーに乗ってみたら、全く運転する自信を喪失したというのであります。

 

 認知機能も大事でありますが、乗り続けることの方がもっと大事なのであります。

 

 私ゃ、免許更新で合格すれば、何歳まででも運転する決意を固めたのであります。ただ、人身事故を起したら、キパッと止めます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を傷つけられました

2022-06-04 15:01:37 | 

車を傷つけられました

2022年06月04日(土)

 

 5月29日(日)、車を傷つけられたんですよぉ。珍しく、私自身で傷つけることがなかったのに、よそ様の行為によって・・。「犯人」は分っているのですがお相手さんに、なかなか言い難い関係の方でしたので、泣き寝入りであります。(トホホ)

 

 

 フロント左のタイヤハウスの辺りです。この写真だと右上です。

 

 5㎝程度の引っかき傷です。凹んで居ませんので、板金は不要で塗装をすれば直ります。

 

 ・・で、トヨタ系のデーラーへ言って尋ねると、そこのスタッフが10万円程度かかると宣まわれたのであります。つい最近、たまたま板金屋で全塗装が18万円と看板に出ているのを見たばかりですので、驚いたといっちゃありません。もし、このディーラーで全塗装を頼むと優に100万円は超えますですわ。(笑)

 

 ・・と、後からじっくり考えたのですが、これ、該スタッフは、修理なんてする必要ありませんよ、というメッセージを伝えたかったのじゃなかろうかと思いました。この程度の傷に10万円を出すドライバーって100人に一人もいますまい。

 

 ・・で、カー用品店へ行って、傷補修用のタッチアップペンを買ったのであります。680円也! それで、ちょっと10万円儲けたような錯覚に陥ったのであります。(ハハハッ)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知機能検査

2022-06-01 14:59:21 | 

認知機能検査

2022年06月01日(水)

 

 昨日5月31日、運手免許更新のための認知機能検査へ行って参りました。

 

 そこで、恐~い話を聞いたのであります。

 

 認知機能と講習を併せて受講し、7500円也の手数料でありました。

 

 「認知」なるもの既に訪れておりますです。8:50に当該場所へ行ったところ、未だ開門しておりませんでした。9:30集合を何故か9:00と勘違いしていたのであります。もう立派な「認知」であります。

 認知検査については、16枚のカードに描かれている物(例えば、飛行機であるとか机であるとか)を記憶して数分後に書き出すのでありますが、9個しか思い出すことができませんでした。ヒント(例えば、乗り物とか、家具とか)を出されても、果物が何だったか思い出せなかったのであります。立派な「認知」であります。(笑)ただ、何とか合格でありました。

 

 「恐~い」というのは、次なんです。

 

 

 道路交通法が改正され、5月13日から、高齢者の交通違反者には、実技試験が課されることになったのであります。

 

 ・・で、そのことに関してこの自動車教習所のスタッフが述べたことが驚愕でありました。

 右の方に、「5000人 1000人×」とあります。警察の方では、実技試験で5000人中1000人が落ちると予想しているのでありますが、このスタッフによれば、5000人中4000人が落ちると予想したのであります。更に、実際始まってみると、9割(つまり5000人中4500人)が落ちるという結果になっているのであります。

 注 ただ、この試験は何回も受けることはできます。

 

 今回の講習で、最後に自動車に乗って試験コースを走ったのでありますが、同乗したスタッフによれば、私の運転は「可」でありました。私が同乗した他の方の運転では、一時停止を見落としておりましたので、「不可」でありましょう。

 

 道路交通行政は、もう明確に高齢者は退場していただきたいと思っているということです。そこで、ヒント!!

 「AI認知機能付き自動車」!これから、この開発が急務になるのであります。(笑)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY自動車ショー 2022

2022-04-16 11:44:44 | 

NY自動車ショー 2022

2022年04月16日(土)

 

 NY自動車ショーが3年ぶり開催ということです。

 ビックリしたのが、朝日新聞の報道です。

 

 

 

 15日の朝日新聞です。

 

 この記事では、ベトナムの自動車メーカービンファストが写真入りで紹介されています。

 私は、ベトナムの企業がEVを生産するという情報は、1年以上前から知っていました。多分、簡易な車のEVだと思っていたんですね。日本でいうと軽自動車よりか更に簡便な車。ところが、自動運転も視野に入れた高級車なのであります。超ビックリであります。

 この記事によると、アメリカに約2500億円を投じて新工場を建設するとあります。

 

 トヨタとマツダの米南部アラバマ州の合弁工場の投資額は23.1億ドルですので、ほぼ匹敵する規模です。

 

 

 おそらくベトナムの国策でもあると思うのですが、世界中の自動車メーカーを相手に新興国の弱小自動車メーカーが太刀打ちできるのか?という疑問が湧きます。

 

 ただ、EV化が一機に進展する可能性があり、ひょっとして大化けするかも知れません。

 

 いずれにしても、私的には、目が離せません。

 

 プーチン・ロシアのウクライーナ侵略による犠牲者の声で、「ロシア軍は人間ではない」というのをよく聞きます。「人間」って社会的動物と言われています。「社会的」って、規範を守るということがまずあると思うんですよね。「規範」って、まずもって人を殺さないということが一番でしょ!

 一昨日のブログで、プーチンに懲役60万年と書きましたが、あれ、間違っていました。プーチンって、「人間」ではありませんので、人間に対して科す懲役って矛盾しています。

 適切な処理は、人間社会から隔離することであります。孤島でロビンソン・クルーソーになっていただきましょう。ただ、ロビンソン・クルーソーは最後は帰国するという話ですが、プーチンには帰る国はありません。何年かかるか知れませんが、ロシアも民主主義国になると思います。多分、今回の戦争が契機になるのではないでしょうか・・。プーチンはそんな民主主義ロシアに帰るなんて毛頭考えないと思いますので。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修復

2022-03-21 05:38:17 | 

修復

2022年03月21日(月)

 

 自動車のバンパーって、樹脂なんですけど、凄い修復力があります。

 次の3枚の写真を見ていただきたいです。

 

 大きく凹んでいます。昨年12月時点です。

 

 違う角度からの写真です。

 

 これ、ぶつける前ではありません。3月時点でのものです。

 

 多分ですが、寒暖差が激しく、伸縮することによって、修復したのではないかと思われます。湯をかけると修復するという話も聞きました。

 

 ぶつけたのは、下取り査定後でしたので、気持ちが凹みましたです。営業スタッフに言うと、当然査定が下がるとの話でありました。

 ところが、新車受取り直前に修復したものですから、スタッフも「査定減にはなりませんですね」ということで、私の凹んだ気持ちも修復したのであります。(笑)

 

 

 

 ホルン奏者ですが、アップで撮られることが分っていて、「いたずら」したのでありましょう。

 

 

 

 各国の炭素税の比較です。日本は桁外れに低いです。(単位は、ドル/トンですので、トン当り119円)

 

 私は、ガソリンでCO2をまき散らしています。せめてガソリンに炭素税をかけるべきと思います。昨年約800ℓ使いました。

 

 「ガソリン1LのCO2排出量は2.322Kgと経産省のサイトにあったので、この数字をもとに計算します」と、2.322×800=1,858㎏となります。えっ!? 2トン近いとは驚きでありました。

 

 スウェーデン並に炭素税がかかるとすると、30,291円となります。1ℓ当り約38円。

 

 

 揮発油税と地方揮発油税を合算したものが、ガソリン税額となります。ガソリン税(53.8円)=揮発油税(48.6円)+地方揮発油税(5.2円)

 

 ガソリン税53.8円に先の炭素税38円がonされると、91.8円也。

 数日前給油した時のガソリン代って168円でしたので、206円になるということです。→こりゃ、やむを得ませんですわ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カローラクロス受取り

2022-03-04 17:45:04 | 

カローラクロス受取り

2022年03月04日(金)

 

 今日4日、カローラクロスを受取りました。昨年12月7日に契約しましたので、納期約3か月ということです。

 乗出し価格287万円で、下取りが100万円でしたので、現金で187万円支払いましたが、wifeから200万円借りて原資にしました。

 

 15時デーラーを訪れました。

 

 左がこれまでのインプレッサ、右がカローラクロスです。高さが大分違います。

 

 インプレッサは、2017年6月2日から乗出しまして、最終45411㎞でした。

 

 

 カローラクロスのボンネットを開けてもらいました。

 取扱い説明書に、オイル交換のタイミングが書いてないんです。スタッフが探したところボンネットの裏に書いてありました。1.5万㎞で交換となっています。ところが、ディーラーは、5000㎞での交換を「お勧め」するんですね。困ったものであります。私は1万㎞でないと交換しませんですよ。

 

 

 スタッフが記念写真を撮ってくれました。マスクをしているのに、「ハイ チーズ!」って。それはないでしょ。(笑)

 

 走行距離4㎞です。

 かつて、酷いデーラーに出会って、26㎞も走っている車を「新車」と言って出してきたんですね。それ以来、走行距離に敏感になっているのであります。

 

 花束をプレゼントとしていただきました。thanksです。

 

 色は、ワインレッドというのでしょうか。wifeが赤に拘って、オプションで33000円するのでありますが、決めたのであります。中々良い色でありました。

 タイヤは、ミシュランを履いていました。

 

 

 ガソリンを注いだところ1か月前に比べ5円upしていました。これから、更にガソリンの値上げにアップアップするようであります。

 

 プーチンロシアでありますが、ウクライナ侵略は絶対に諦めていません。不思議とインフラへの攻撃が少ないんですね。傀儡政権を造って、復興にあまりお金を使わないようにしようという算段なのか・・。

 

 残念ながら、いずれキエフは陥落ということになりそうです。ただ、プーチンロシアがウクライナを全体として支配できるかというと、それは難しく各地でゲリラ戦が行われ、ロシア軍の戦意も徐々に下落すると思われます。彼らには大義がないのですから。

 キエフ陥落後戦局が多少落ち着いたとしても、それからが、本格的な「戦い」ということになります。経済制裁という戦いですね。どちらも、打撃を被りますので、どれだけ耐えることができるか、これは、思想とか意識とかいった戦いになると思います。

 

 私は、電力は今au電気を使っていますが、多分ロシアの資源が幾らか使われていると思いますので乗り換えを考えています。全ての生活部面においてノンロシアを貫きたいと思います。

 

 社会も、ロシア産を表示するようにして欲しいであります。

 ロシア人に対してヘイトが行われていると言います。由々しきことです。敵は「プーチンロシア」なんです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする