半べえ
2012年4月22日(日)
ちょっと下見に行ってきました。
母方の叔父の米寿の祝いをする場所として、半べえという料亭です。
もう30年も以上も前に、母方の伯母に招待されて行ったことがあります。その時は、私の両親と兄弟姉妹でした。なぜ伯母が私達家族を招待してくれたのか、どうしても思いだすことができません。
印象に残っているのは、普段行ったことのない、料亭だったということだけです。
・2012年4月14日、広島市南区。


綺麗な懐石です。

下見ですから、彩り弁当2079円也にしました。

個室風になっていて、テーブル二つで8人。米寿の祝いとしてぴったしの部屋でした。

部屋から庭園が望めます。



上品でしっとり落ち着い感じの料理でした。ゆっくり食事できそう。

本日は下見のため、車でしたので、アルコールはなしでした。

隣接地に半べえ庭園があり、食事をしたら400円也の入園料がタダです。行ってみました。




この庭園は、つつじの時期が見ものです。
・設備 ★★★★★
・雰囲気 ★★★★★
・味 ★★★★☆
上品な味ですが、旨さという点では主張がないような感じです。
・料金 ★★★★☆
庭園も目的の人の場合は、★5個でしょう。
・総合点 85点
2012年4月22日(日)
ちょっと下見に行ってきました。
母方の叔父の米寿の祝いをする場所として、半べえという料亭です。
もう30年も以上も前に、母方の伯母に招待されて行ったことがあります。その時は、私の両親と兄弟姉妹でした。なぜ伯母が私達家族を招待してくれたのか、どうしても思いだすことができません。
印象に残っているのは、普段行ったことのない、料亭だったということだけです。
・2012年4月14日、広島市南区。


綺麗な懐石です。

下見ですから、彩り弁当2079円也にしました。

個室風になっていて、テーブル二つで8人。米寿の祝いとしてぴったしの部屋でした。

部屋から庭園が望めます。



上品でしっとり落ち着い感じの料理でした。ゆっくり食事できそう。

本日は下見のため、車でしたので、アルコールはなしでした。

隣接地に半べえ庭園があり、食事をしたら400円也の入園料がタダです。行ってみました。




この庭園は、つつじの時期が見ものです。
・設備 ★★★★★
・雰囲気 ★★★★★
・味 ★★★★☆
上品な味ですが、旨さという点では主張がないような感じです。
・料金 ★★★★☆
庭園も目的の人の場合は、★5個でしょう。
・総合点 85点