団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

さざんか

2010-03-30 21:39:43 | 食べること
                  さざんか

                               2010年3月30日(火)

 長姉夫婦と飲みに行きました。大概妻も一緒なのですが、今日はいません。
 なんでも、高校のクラス会があるとかで、妻が姉に私を誘ってくれと言ったようです。

 飲み代をくれないのですから、余計なお世話です。

 この店は、夫婦とその娘さんの3人の家族経営です。
 家族なので、阿吽の呼吸を感じます。
 でもそれぞれが、結構「個性的」。というか、あまり連携なく動いておられるようです。
 常連客中心のお店のようです。

 料理だけだと、3人で7,000円くらいですから、安いです。


2010年2月21日、広島市中区「さざんか」。



 派手な看板がある店が多い今日ですが、この「さざんか」はあまりそういったことでの主張はしていません。好ましいです。



 最初にワチの酢漬けを注文。


 刺身。さより、太刀魚、エビ、はまち、タコ、鮭など。


 本ワサビが一本でてきました。舐めてみる。甘~い!


 牡蠣フライ。そして次のなまこは私の定番。


 なまこは何時食べても美味いです。


 メニューは驚くほど多い。


 この店オリジナルのイカの塩辛。スーパーに売っているものと違って、味に味があります。


 この日、寒かったです。湯豆腐で暖まりました。


・店の設備、雰囲気     ★★★☆☆
・料理             ★★★★☆
・接客             ★★★☆☆
・バユーフォーマネー    ★★★☆☆
(あくまで、私の独断と偏見です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK交響楽団演奏会 2010

2010-03-27 08:51:26 | 音楽
                NHK交響楽団演奏会

                               2010年3月27日(土)

 ネイミングライツで「ALSOK」という警備会社の名前が付いていますが、元々は、郵便貯金ホール。経営が立ち行かなくなり取り壊すという話があったのですが、「もったいない」ので広島県が購入。広島県立文化芸術会館と名称を定めたのは良いのですが、ヘーンな、サブネイムが付いちゃいました。
 それはともかく、交響楽団が演奏できるホールが存続したのは歓迎すべきことです。しかし、広島には厚生年金会館があり、このホールはあまり演奏会がありません。
 私自身は、この前は何時行ったか覚えていないほど、ご無沙汰しています。
 久し振りに行き、びっくりしました。男性トイレを女性用に改修し、その結果男性トイレに長蛇の列。また、ホール内の公衆電話が全~部無くなっていました。

 暫くぶりで聞いたこのホールは、デッドな方だと思います。ティンパニが小太鼓のような音をたててました。

 NHK交響楽団を聞くのは、これで5回目くらいでしょうか?明確に記憶しているのは1回のみです。37年位前東京文化会館でロストロポービッチのチェロ協奏曲(ショスタコービッチ)を聞きました。

 私はN響は世界のオーケストラの十指に入る実力があると思います。今日の演奏も一糸乱れぬアンサンブルで、全く破綻がありませんでした。ただ、舞台向って、前列右側だったせいか、バイオリンの厚みが足りないように感じました。
 オケの配置は、ビオラが前列右に陣取っているという比較的珍しいもの。いつも「日陰もの」のようなビオラですが、時々脚光を浴びるのは良いかも。スタッフに聞くと、最近ではこの配置は珍しくないそうです。
 そういえば、コントラバスが第一バイオリンの後ろの配置を見たことがありますが、これなどは超珍しいのではないでしょうか。

 曲や演奏の批評ができる程の知識を持ち合わせている訳ではありませんので、
一言印象。
 クープランは、クラシックというよりポップな曲です。
 コンコルドのバイオリン協奏曲、バイオリンソロのイリア・グリゴンツは、「線が細い」です。コンクール歴を見ると技量はあるのでしょうが、もう少しダイナミックな演奏でないと、私の心に残りません。曲そのものも、構成的には古典的な3楽章で分かり安いのですが、訴える「何か」がありません。ついつい「うとうと」としちゃいました。
 バッハの無伴奏バイオリンソナタ第2番サラバンドがアンコールとして演奏されました。神の領域の音楽です。

 「新世界」、曲の持っている力なのでしょう、感激しました。生で聞くと、色んな音が聞こえてきて、新しい発見があります。再生装置では聞こえないようなピアニッシモでも、見ることによって、微妙な音が聞こえるのです。やっぱ、生で聞かないと本物は感じられません。
 指揮は、オーソドックだと思いました。
 第2楽章、イングリッシュホルンが奏でる有名な旋律は、あまり「うたわせない」指揮で好感が持てました。

 アンコールはスラブ舞曲第8番。

 今夜も感激に感激しました。S席6000円で聞けるのは超リーズナブル。広島交響楽団でも5000円ですぞ。


2010年3月10日、広島市中区白島北町「ALSOKホール(広島県立文化芸術ホール)」











 男性トイレに長蛇の列。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬楽館

2010-03-23 18:32:45 | 食べること
                   旬楽館

                               2010年3月23日(火)

 下関は、フグの名産地。かの地は「ふく」と称す。「福」に通じるからか。
 旧下関英国領事館の直ぐ近くにある「旬楽館」という店に入りました。
 この日、芸能人が来ていて、妻がなれなれしく話しかけていました。相手には、大迷惑でしょう。

2010年3月22日、山口県下関市「旬楽館」。



 


 せっかく下関に来たのだからと、ふくの刺身を注文しました。3150円也。
 しこしこした食感で旨味があり、確かに美味しいです。でも、1月28日に亀八という店で5000円のコースで食べたフグとあまり変わりありません。私の舌には安いので十分です。


 主食には、そば600円也を食べました。


 店内は非常に綺麗。この日、お客が次ぎから次ぎと来て、満席に。


 これは、もうアートです。


 妻が注文した寿司。



 こう見ると、トラフグが全長70cmと圧倒的に大きいです。


・見せの設備・雰囲気     ★★★★★
・料理            ★★★★☆
・バリューフォーマネー    ★★★☆☆
(あくまで、私の独断と偏見)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我車(My Car)の生涯燃費48,476㎞

2010-03-22 07:49:47 | 
              我車(My Car)の生涯燃費48,476㎞

                               2010年3月22日(月)

 2010年2月27日、我車(My Car)の生涯燃費は13.6㎞/ℓで幕を閉じました。
 2007年3月から2010年2月まで48,476㎞走行の結果です。10・15モード燃費13.4㎞/ℓの車ですので、達成率101.5%になりました。
 「幕を閉じました」とは、乗り換えたのです。

 広島←→東京間を往復したことがあるのですが、満タン法で16.7㎞/ℓの燃費を記録しました。満タン法は誤差が多いことがあるのですが、片道約800kmあり、往復共16.7㎞/ℓだったので、ほぼ確実な数値と思います。(参考までに自動車雑誌ドライバー誌のテスト結果では、高速道路の燃費は14.4㎞/ℓでした。)
 私としては、10・15モード燃費13.4㎞/ℓの車で約25%も燃費が良い結果が出たのが、驚きであり嬉しくて、それから急に、省燃費運転を心がけるようになりました。

 走行条件としては、
①市街約2割、郊外(高速を含む。)約8割。
②平均乗車人員2名。(何時も妻らない重量物が隣に乗っていますので、これがなければ、あと0.2kmは伸びるはず。)
③タイヤ圧は原則として指定通り。
 これまでの約1万km累計走行ごとの生涯燃費の経過は、次のとおりです。
・10,217km  12.2km/ℓ
・19,983km  12.9km/ℓ
・30,131km  13.4km/ℓ
・40,032km  13.6km/ℓ
 そして最後のドライブは、広島←→北九州市間の往復になり、車載燃費計で18.0km/ℓと出ました。(注 車載燃費計は約1割甘く出るので実燃費約16.2km/ℓ。)

 乗り換えた最大の理由は、前の車がCVTトランスミッションだったためです。私のようにMT世代の人間にとって、エンジンとのダイレクト感がない加減速フィーリングは、感性にどうしても合いません。

 今度の車は、奇怪にも機械が勝ってにギァチェンジをやってくれますので、エンジンとのダイレクト感は100%です。
 また、10・15モード燃費は16.2㎞/ℓと、約2割向上しています。

 どれだけの燃費を記録することになるのでしょうか?






546PV,223IP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがの華

2010-03-21 10:22:41 | 
                  じゃがの華

                               2010年3月12日(金)

 例年、JA芸南(広島県東広島市安芸津町)にみかんを買いに行ってます。小粒のみかんが安く売られているからです。

 そこで、ジャガイモを使った焼酎を見つけました。確か去年はなかったはずで、スタッフに聞くと、今年から、この芸南でしか売っていないものです、ということでした。
 飲兵衛が買わずに帰る訳にはいきません。

 原料は、大きさや形が出荷基準を満たさない規格外のジャガイモということです。これまでは廃棄の費用や労力がかかっていたということですから、コストは安いはずです。

 原酒、720ml、1,890円也をゲットしました。
 「ロックで飲むのがお勧め」ということですが、未だ飲んでいません。
 いずれ、レポートもします。






 みかん一袋200円、ゲット。








2010年3月7日、広島県東広島市安芸津町「JA芸南」。



601PV,166IP



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵を探して角島方面へ

2010-03-19 23:10:53 | お出かけ
                酒蔵を探して角島方面へ

                               2010年3月19日(金)

 先輩と酒蔵を訪ねてドライブをしていたら、山口県下関市角島へ行っちゃいました。



 イカ釣り漁船。特牛(こっとい)港です。2008年5月31日にも行きました。



 漁師さんが、イカを捌いていて、残りを投げるとカモメ同士の餌の取り合い。


 角島のドライブインで食べたイカ焼定食、700円也。安くて「美味い」です。でもご飯がまずいんです。


 サザエの壷焼きが、小さいけど2個。街で食べると、これだけで、500円はしそう。



 角島灯台。


 日時計。


 日本海。



 角島大橋。


 「珍しい」しめ縄がありました。


 角島を出て、広島へ向かう途中、「珍しい」洋館の郵便局がありました。
 1923年落成とありました。(下関市豊田町)



 獺の祭と書いて、「だっさい」。
 酒蔵を探す目的を最後には達成しました。


2010年2月20日、山口県。




367PV,144IP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながはま

2010-03-16 18:02:38 | 食べること
                  ながはま

                               2010年3月16日(火)

 会計は、二人で6,100円也。内アルコール代が1,100円ですから、料理が一人当たり2,500円也は、リーズナブルです。
 良い店に当たりました。

 当たったというのは、急に食べに行こうということになり、特に目的の店もなく、出かけたからです。

 飲兵衛の妻らしく、目敏く見つけました。「あっ、この店ビールが安い。」500円也でした。全般にアルコール類は安い設定でした。




2010年2月20日、広島市中区新天地「ながはま」。



・店の設備、雰囲気          ★★★★☆
 暖房が熱いくらい暑くて
・スタッフ                ★★★☆☆
・料理                  ★★★☆☆
・バリューフォーマネー        ★★★★☆





 いわゆる「お通し」です。注文はしていません。


 私の注文の定番「なまこ」。


 地アジのなめろう、500円也。お酒のあてにぴったりでしょう。


 倉橋産桃太郎トマト、400円也。ちと、期待外れでした。味が薄い。


 太刀魚の梅シソ巻き天ぷら、600円也。梅の味がしないし、シソの風味がありません。上手く熱を通さないと旨くない。




 牡蠣フライ、800円也。牡蠣の殻に入れて出す手の込みよう。でも、熱々をすぐに出してくれるのが、真のサービスと思います。


 穴子焼ビビンバ、1,000円也。
 



654PV,173IP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざこや

2010-03-15 17:13:53 | 食べること
                    ざこや

                               2010年3月15日(月)

 尾道に出かけ、海辺のレストランへ。
 煮魚定食限定30食、1575円也を注文。とてもリーズナブルと思いました。
 店長の「お元気でまた来てください」が記憶に残りました。
 

2010年3月7日、広島県尾道市「ざこや」。

・店の設備・雰囲気        ★★★★★
・スタッフ              ★★★★★
・料理                ★★★★☆
・バリューフォーマネー      ★★★★★






 まず最初に手作り豆腐が出てきます。少し温かい。


 玉手箱の引出しに前菜が入っています。




 太刀魚と鯛の刺身。この鯛は、もっちりとした食感でした。


 2年前に新築したとあって、店内は綺麗。照明も関節照明と直接照明のウエルバランス。


 鯛の兜煮。味付けが濃いすぎる。


 ここでやっとご飯が出てきました。ご飯は最初から出していただいた方が良いです。
 釜に入れて出てきましたが、四分の一も食べません。余ったご飯はどうするのか気になります。


 熱々のかき揚げが美味しかったです。


 あさりの味噌汁が出てきましたが、塩辛い。あさりも季節でないのか、痩せてました。


 窓からは、フェリー乗場が見えます。



540PV,171IP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ車の暴走問題でのマスコミの記事

2010-03-12 19:06:43 | 
           トヨタ車の暴走問題でのマスコミの記事

                               2010年3月12日(金)

 このところ、トヨタ車の暴走問題がマスコミを賑わせていますが、マスコミの記事だけでは良く分からない部分があります。また、その報道姿勢に疑問を感じることがあります。


 8日プリウスを運転していてアクセルペダルが戻らなくなり、時速約145キロで走り続けた、という記事です。
 良く分からない部分とは、アクセルペダルがフロアマットに引っかかって戻らなくなったのかどうか、また、フロアマットを二重に敷いていたかどうか、ということです。

 トヨタ車の暴走問題で今焦点になっているのは、電子制御系の不具合でアクセルが戻らなくなることがあるのかどうか、ということです。
 仮に、フロアマットを二重に敷いていて、それが原因でアクセルが戻らなかったということなら、それは「リコールをする」ということで決着済みのことですので、ことさら記事にする価値はないと思います。(アメリカで報道されるのなら、トヨタパッシングの一環として理解できますが・・。)

 私が読んだのは、3月11日の朝日新聞で、記事の最後に「フロアマットにアクセルペダルが引っかかっていたかどうかは確認できていない。」と書いてありましたが、朝日新聞は、このような記事を書いた責任上、取材を行い、アクセルペダルが戻らなかった原因を究明し、改めて報道する必要があるのではないでしょうか。

 そうでないと、いたずらにユーザーの不安感を煽るだけの報道だということになりかねません。



448OV,201IP


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかや鮨 2010.2.13

2010-03-08 18:54:30 | 食べること
                    たかや鮨

                                2010年3月8日(月)

 二人の姉夫婦と一緒に行くときは、注文はだいたい決まっています。
 それぞれの夫婦で、3,500円のコース料理を「一人前」注文するのです。
 私には特にピッタリです。なぜなら、私のコミュニケーション能力は定評があり、妻が補ってくれて、初めて「一人前」となります。

 この日、支払いは6人で21,000円也。良く飲みました。そういえば、長姉がヒレ酒を何杯も飲んでました。


2010年2月13日、広島市南区宇品「たかや鮨」。




 ハゲの薄造り。


 なまこ。


 大粒の牡蠣。


 車えび。


 天ぷら。


 茶碗蒸し。


 ここの太巻きは、特にボリューム一杯。


 赤だし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする