団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

プライズじゃなかったプライスにサプライスじゃなかったサプライズでした

2020-10-31 04:24:49 | パソコン

プライズじゃなかったプライスにサプライスじゃなかったサプライズでした

2020 年10月31日(土)

 イオンのチラシを見て、目が点!でした。

 

 私が買っているキャノンのプリンターのインクですが、約五分の一!
 
 「プライズじゃなかったプライスにサプライスじゃなかったサプライズでした」と駄洒落てみたのであります。(笑)


 買うまで半信半疑でありましたが、昨日30日この日は5%引きの日でもありましたので、更にお得で二箱ゲットいたしました。
 もっと買い置きとも思ったのでありますが、プリンターが私のような体たらくでありまして、控えたのであります。「私のような体たらく」とは、何時ダウンしてもおかしくないということであります。(笑)
 
 
 


 10月25日の朝日新聞です。
 この記事にありますが、「メーカーはプリンター本体の価格を抑える代わりに消耗品のインクカートリッジで稼ぐ仕組みをつくってきた。」のであります。
 確かにプリンター本体の価格は、安いであります。8年前に買ったプリンターは、当時15,800円でありました。8年間で買ったインクカートリッジは、約20箱約10万円でありましょうか・・。高いでありますなぁ!
 




 28日の朝日新聞です。インク互換メーカーがキャノンの仕様変更を販売妨害として提訴しました。
 
 キャノンが負けるでありましょうなぁ。いや、負けて欲しいであります。(笑)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査

2020-10-29 11:50:12 | 行政

国勢調査

2020年10月29日(木)

 国勢調査が義務とは知りませんでした。

 知らなかったのには、理由があり、・・・

 

 もう20年位前になりますが、旧通産省の統計調査の調査員をしたことがあるんです。商業調査だったと思うのですが、私の担当した地区は繁華街で風俗店があるような場所でした。

 訪問すると、(外見で判断してはいけないのですが)恐ろしそうな感じの方もおられるんですね。私ゃ、「この調査は義務ではありませんので」という前置きから説明することにしていたんです。

 という訳で、国勢調査も任意だとかってに解釈していた次第なのであります。(笑)

 


 9月のはじめ頃調査票が届いたのですが、当分ほっときました。

 なにげに見ると、「国勢調査には回答の義務があります」とあります。

 法律上の「義務」ということになると、気は進みませが、回答せざるを得ません。

 



 マークシートで、4枚分程度の分量でありましたので、手間はそんなにかかりませんでした。

 




 インターネットでも回答できるということでした。

 世帯番号をふっていますね。こんなのを見るとや(嫌)な感じがするのであります。

 「調査区」は必要としても、「世帯」の区分って必要ないと思うのであります。今の自民党政府が公文書を恣意的に改ざんするような体質だけに不信感があります。

 

 


 9月29日、福知山市役所にデカデカと大きな看板が立てられていました。

 ・・と、はたと気付いたのであります。

 私が、ポストに投函したのは、9月25日前後でした。10月1日時点での調査ですので、この回答は無効であります。あちゃー、こりゃてっきり確認のtellがあると思ったのであります。ところが、今日29日に至るも、連絡はありません。いい加減でありますなぁ!

 

 国勢調査って、戦時中の国家総動員体制のとき出来た調査です。戦時の徴兵の目的が第1にあったものと思われます。調査基準時刻に在宅していなければ、非国民と言われたようであります。

 

 中見のないスカスカ超独裁政権の菅首相ですが、学術会議の任命問題で分かることは、菅氏が気に入らない人物を任命しなかったということです。法治ではなく人治であります。どうしても、独裁政治への道を想像してしまいますです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核兵器禁止条約発効へ

2020-10-27 17:19:32 | 社会

核兵器禁止条約発効へ

2020年10月27日(火)

 私は、胸が震えました。核兵器禁止条約が発効となるのです。

 私が高校生の時、55年前になりますが、原水爆禁止の署名活動をしておりました。
 当時は、アメリカとソ連が核開発競争を行っていて、核兵器禁止条約なんて想像も出来ませんでした。
 
 原水爆禁止運動は、当時は日本では盛んでしたが、世界的には広がらず、今と比べて隔世の感があります。
 日本の広島・長崎の運動が世界を動かしたと言って過言ではないと思います。
 
 微力ながら、核兵器禁止運動を行っていた高校時代を思い出し、胸震えたのであります。
 
 
 

 26日の朝日新聞です。



 広島県知事、広島市長の行政のトップと運動団体のトップが並び立つというのは、珍しいことです。
 それだけ、この条約の発効ということは、歴史的に画期的なことと思います。
 


 28日の朝日新聞です。
 ICANの川崎さんが、日本政府を痛烈に批判しています。
 
 世界には、「核廃絶を求める人たち」と「核に固執する勢力」、この二つしかありません。日本政府は、核保有国と非保有国との「橋渡し」をすると言っています。一見中立的立場を取っているようでありますが、核抑止の立場に立つ日本は中立ではありません。今回の条約は、核兵器を使うと威嚇することも禁止としています。核抑止って、この威嚇であります。
 
 


 
 26日の赤旗です。
 
 佐久間さんは共産党系で、箕牧さんは、旧社会党系です。赤旗に社会党系の団体のコメントが出るって珍しいことです。
 
 
 高校時代は、原水禁運動を巡って、旧社会党と共産党が激しい対立をしておりました。旧社会党系は、全ての国の核実験に反対という立場でありました。共産党系は、意見の一致点で共同しようという立場でありました。私自身は良く分かりませんでしたが、友達関係が共産党系であったためそちらの方についていました。主体性のないことであります。(笑)
 
 この核兵器禁止条約を契機に、旧社会党関係と共産党関係の団体の共同が広がるような気がいたします。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明智藪まで散歩しました

2020-10-26 12:57:28 | 

明智藪まで散歩しました

2020年10月26日(月)

 9月29日早朝、明智藪まで散歩しました。前日、福知山市の観光担当のスタッフに、(観光地で)穴場的場所は何処ですか?と尋ねたところ、教えてもらったのです。

 福知山は明智光秀が開城したのですが、川の流れを変え、平野を造ったのです。流れを変えたことにより、川の氾濫を防ぐために、藪を植林したものと思われます。「思われる」とは、当該スタッフに詳しいことを聴かなかったので、一部私の推測であります。

 

 この地図上で、福知山駅の上を通る緑色の道路を右方向に行き、川の上に印字されています。「蛇ケ端御藪(明智藪)」。


 早朝5:30の福知山の駅であります。




 福知山市役所です。





 あっ!と思い出しました。国勢調査の調査票が来ておりましたですね。忘れるところでした。(笑)




 河川管理事務所の敷地からは塀があり行くことができないのですが、その向こうが明智藪です。

 

 










 まだ薄暗い中での福知山城です。




 この鉄橋の先が明智藪なのですが、通ることができませんでした。河川敷まで降りて鉄橋の向こう側まで行く体力がありませんです。













 京都ということろは、政治的風土が高いのでしょうか・・。やたらと政治家のポスターが目にとまりました。

















 このブログをアップすべく用意しているとき、wifeが見ていたTVで「明智藪」という音声が聞こえてきました。明智藪は明智藪でも、光秀が殺されたところも、明智藪と言うのです。

https://rekan.jp/935/

 

 福知山で川の氾濫を防ぐために藪を造り、殺された場所も藪であったという、なんとも因縁めいたことを感じました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルのレストランで朝食をしました

2020-10-25 17:52:27 | 

ホテルのレストランで朝食をしました

2020年10月25日(日)

 9月29日、ドライブ旅行最終日、ホテルのレストランで朝食をしました。

 


 福知山アークホテルです。一泊+朝食で丁度1万円でありました。念のため二人でです。GoToトラベルの事業者になっておらず、後日私自身が手続きしなければいけません。(面倒)







 朝定食600円ですが、宿泊客は500円也になります。


 加湿器が置いてありました、goodであります。

 

    イエール大学医学部教授の岩崎明子さんのコロナ対策の話です。(2020年7月30日、NHK/TVから引用)

 

   十分な睡眠と運動、バランスのとれた食事が重要だと思います。周囲の温度や湿度が呼吸器の免疫応答を上手く働かすことに関わっていることが明らかになっています。例えば、冬の寒い気温はウィルスに対する自然免疫の防御力を低下させます。冬の間で多くみられる湿度40%以下の非常に乾燥した空気は、ウィルスに対する自然免疫の防御力を低下させます。このように、ご自身の健康管理に加えて、免疫応答を高めるための室内管理の維持も考えておく必要があると思います。

 







 私は和食であります。




 wifeは洋食であります。バカ者であります。日本人は米を食べるベシであります。米の生産を増やして自然環境の保護もする必要があります。

 



 29日の京都新聞です。

 


 嘘と疑惑まみれのトランプ大統領です。このような人物を大統領に選らんでしまったAmerica! 社会学者にその病理を解明していただきたいでありますなぁ!

 




 トランプ大統領の再選は困難になったという見方が有力になっています。

 一部報道によると、トランプ氏は訴追を逃れるため亡命するとか・・。権力者の転落は、その峰が高いだけに底は奈落以上でありましょう。(笑)





 「路上走行試験 室内で再現」とあります。

 こんなのは、もう一般的になっていると思いますけど・・。




 厚労省は「アベノマスク」の単価を開示しません。理由は「今後の価格交渉に支障を来す恐れがあることや、業者の調達ノウハウに関する情報で企業の競争上の地位も害する恐れがある」と宣うておられます。

 これを不当として、提訴した訳であります。「将来的に国が再び大量の布マスクを発注する可能性は低く、契約単価や数量が明らかになっても価格交渉に支障はない」と主張しています。

 国の敗訴を早く見たいであります。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山の夜 幸運にもniceな店を見つけることができました

2020-10-24 16:18:09 | 

福知山の夜 幸運にもniceな店を見つけることができました

2020年10月24日(土)

 9月28日、福知山に宿泊したのですが、幸運にもniceな店を見つけることができました。「幸運にも」というのは、ホテルで教えてもらった店に行ったところ定休日だったんです。次へ行った店は喫煙可のため不可! 「nice」とは、禁煙の店でありました。

 

 カウンター6席、テーブル4席程度の割烹風でした。

 

 入ると80歳くらいの男性客がいて、カウンター席の端で携帯で何やら話しをしています。このような店で「電話」をするとは!と思ったのですが、後にスタッフとの話で緊急やむを得ない事情ということが分かりました。盗み聞きをした訳ではありませんが、聞こえてしまったのです、(笑)

 どうでも、奥様が医療機関で検査を受けたのですが、追加検査が生じ入院することになったということでありました。

 

 


 丹乃ゑん(にのえん)。難しい名前を付けるものでありますなぁ。




 外形的には高そうな感じでありましたが、リーズナブルでありました。




 広島から来たのですが、この地方お勧めは何でしょうか?とお尋ねしたのでありますが、黒板に書いてあるお品書きを示し、「全部ですよ」とのつれないお返事。

 

 




 男性の板さんが二人でした。


 これ、稚魚であります。


 あら炊きは、新鮮でありました。


 利き酒3種セットです。選択を誤ったようで、どれも同じような味でありました。

 

 15分くらいして、30代の男性客が先ほどの先客の隣に座り話し出しました。「先生」と呼ぶんですね。

 30分くらいして、50代の男性客2人が来て、やはり同じように「先生」と呼びます。

 どうやら、これらの客は全て常連であるようでありました。

 

 「良い客は三年経っても店を変えない。良い店は三年経っても客を変えない。」という言葉を思い出しました。







 最後の締めは、やっぱ熱燗であります。


 ハタハタの塩焼きです。子持ちハタハタを食してみたいであります。







 締めにそばを食しましたが、やっぱ、手打ちそば以外は食すものではありません、という経験を思い出しました。



 ホテルのスタッフに今宵の店を尋ねたところ、福知山は肉のまちということで焼肉店を教えてもらったのですが、定休日だったんです。

 その昔、家畜の売買が行われた地ということでした。

 



 「先生」がしきりに言っていたのが、「スイーツのまち」であります。賛同できないと言われるのであります。その理屈は酔っぱらって忘れてしまいましたが、っさすが「先生」だけに説得力のあるお話でありました。明智光秀にスイーツは似合わんぞなもし!

 

 旅の醍醐味は、良い店に巡り合うことでありますなぁ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治家の覚悟

2020-10-23 05:32:46 | 政治

政治家の覚悟

2020年10月22日(木)

 中見のないスカスカ超独裁政権の菅首相が本を出版したのですが、公文書管理の記述部分を削除していました。

 

 20日の朝日新聞です。

 





















 

 「政治家の覚悟」とは、聞いて呆れますですわ!

 

 

 

 9月28日、京都市内を少々散策しました。と言っても車で行き来しただけなのでありますが・・。


 渡月橋へ行って見ました。

 観光客の動向がこの橋の混み具合でよくTV報道されます。

 


 確か(というと不確かになりますが)桂川だったと思います。


 この日、混んでいませんでした。折角ですので、2回通りました。(笑)

 




 「ドライブレコーダー搭載車」とデカデカ表示しているのですが、一度効果を感じたことがありました。1分程度後続車が至近距離で走るので、ハザードを点滅させたところ、離れました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の言っていることが分からない

2020-10-22 06:47:19 | 政治

自分の言っていることが分からない

2020年10月22日(木)

 ○○か△△な人間は、自分の言っていることが分からないのであります。

 


 中見のないスカスカ超独裁政権の菅首相でありますが、「学術会議が国の予算を投ずる機関として国民に理解をされる存在であるべき」と宣うておられるのでありす。

 



 19日の朝日新聞です。

 学術会議巡る問題で、菅氏の説明が「十分でない」が63%となっていて、国民の理解を得ていません。

 

 いったい、お前さんの給料は「何処」から出ているの?ってことであります。

 

 繰り返しになりますが、「○○か△△な人間は、自分の言っていることが分からないのであります」。

 

 

 9月28日、福知山城の中に入りました。









 ヘルスチェックというか、連絡先の記入がメインです。






















 驚いたことに、福知山城は明治政府により壊されたのだそうであります。

 今から考えると、愚かなことをしたと思いますけど、政府としては、反逆軍が城に立てこもって抵抗する可能性を考えたのかしら?と思います。函館の五稜郭のように。

 

 1986年に再建整備されました。

 

 

























 

 明智光秀は、織田信長を倒した謀反人でありますが、一方で「名君」とも言われています。歴史の風雪に耐えた人物と思います。

 

 一方、最高権力者で、自分の言っていることの意味が分からない○○か△△な人物が歴史の風雪に耐えるとは思われません。とっとと失せる存在と思います。(ハハハッ)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山城

2020-10-21 06:23:59 | 

福知山城

2020年10月20日(火)

 9月28日、旅の二日目に、福知山城へ行きました。

 


 すがすがしい天気でありました。

 ただ、政治の天気は、菅首相誕生で、すがすがしいとは言いづらいです。このお方、説明せずに強権を振るうだけであります。中見もスカスカのスカ(外れ)内閣であります。

 

 


 小高い場所に建てています。

 


















  大小の石が複雑に積み上げられています。一つ抜くと全体ガラガラと崩れそうであります。(笑)


 この井戸が凄いです。50m掘ってあります。













 明智光秀は、謀反人というネガティヴなイメージでしたが、福知山では、「名君」であります。時代や場所が変わると評価も変わるのであります。極端な話、革命により評価が180度変わるのであります。

 

 菅首相を180度変えたいでありますなぁ!(ハハハッ)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒税引き上げ

2020-10-20 11:56:11 | 

酒税引き上げ

2020年10月20日(火)

 10月1日から酒税が変更になり、上がるものもあれば下がるものもあるのですが、私にとっては、増税であります。大衆課税の悪い見本のようなものでありますなぁ!(怒)

 

 加湿器を物色しておりまして、寝室にも置こうと思っているのであります。




 私が飲んでいる左の奴465円也。



 アサヒのスーパードライは、引き下げになり988円也



 私が飲んでいる「新ジャンル」は9.8円も増税であります。
 将来は、ビール系飲料は全て同じ額にするということであります。36.25円も増税になります。(怒)
 



 発泡酒は、増減なしであります。








 私が飲んでいる奴の増税前は、何と6本で448円、一本当たり74.7円也! 超安いであります。






 この値段は、減税前の額です。





 怒り収まらぬ中、イオンの全面広告であります。
 
 一本78円となっていますが、6本だと465円、増税前は448円でしたのでその差17円です。一本当たり9.8円の増税ですので6本だと58.8円となり、何と41.8円の値下げです。(ビール系飲料は、値下げ競争が激しく、凄まじい企業努力と思います。)
 
 
 「禍転じて福となす」という諺がありますが、「怒り転じて笑」となったのであります。(ハハハッ)
 
   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCJ大賞

2020-10-19 11:46:13 | 社会

JCJ大賞

2020年10月19日(月)

 日本共産党の機関誌「赤旗」がJCJ大賞なるものを受賞しました。「なるもの」という趣旨は、「JCJ大賞」というものを、私がよく知らないからであります。

 

 日本ジャーナリスト会議が発行している「ジャーナリスト」なる新聞です。「なる」という趣旨は、知り合いの元新聞記者の勧めで取り出して3か月程度で、まだよく知らないからであります。

 見出し「JCJ大賞に『赤旗』桜スクープ」。

 「表現・言論の自由への圧力が増す中、ジャーナリストが何を見つめ、読者や視聴者に何を届けたか。この一年の取材活動に贈る第63回目のJCJ賞」とあります。

 


 10月11日の赤旗です。

 「受賞した赤旗日曜版の山本豊彦編集長は『ジャーナリズムの役割は権力監視です。・・』とスピーチしました。」とあります。

 



 13日の赤旗です。

 


 18日の赤旗です。

 「赤旗スクープは、こうして生まれた」の書評です。

 著者の澤康臣専修大学教授は社会部記者の経験のある方です。次のように述べています。

 「取材力と情報網で各社の検察担当を驚かせる赤旗記者がいた。共産党機関誌の記者なのに、自民党、検察の動き、建設業界、謎めいたフィクサーのことまで視界に入っている。私はひそかに『赤い事件記者』と呼び、畏れを抱いていた。」

 

 私は、赤旗を購読しています。赤旗を自由に読めるのは、曲がりなりにも「表現の自由」が守られていると言ってよいと思います。戦前は弾圧され発行禁止になりました。これからそのような時代になるとは考え難いですが、権力の横暴が目に付くようになっているこの頃でありますので、不断に「表現の自由」を守る活動が求められると思います。

 

 



 9月28日13:40頃、福知山市役所へ到着しました。


 観光情報を得たいと思います。




 マイナンバーカード登録すると5,000ポイントとは! 政府は恥を知れと思いますです。

 




 コロナ窓口になっています。








 産業観光課で、情報を教えてもらうことに。

 親切に教えていただきました。というか、今明智光秀で福知山は熱くなっておりますです。このスタッフも光秀の話になると止まらない!(笑)




 今宵の宿「福知山アークホテル」です。




 レストラン併設で、和定食500円也を予約しました。




 NHKの大河ドラマ「麒麟を呼ぶ」。




 自分で近づいて検温します。人にされるより感じが良いです。







 福知山駅です。屋根が重なったようなデザインであります。これ、城をモチーフにしているのでありましょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津から福知山へ向かう途中昼をしました

2020-10-17 06:32:23 | 食べること

大津から福知山へ向かう途中昼をしました

2020年10月17日(土)

 9月28日、大津から福知山へ向かっています。途中昼をいたしました。

 


 13時過ぎ適当な店(ファミリーレストラン的雰囲気)がありました。「さと」という名称です。







 コロナ禍で多くの飲食店が、ガラガラの様子です。

 政府は、GoToイートなるキャンペーンを行っていますが、上手くいっているのかしら、と思います。

 



 個室に案内されました。




 松茸月見とろろそば400円(+税)也を注文いたしました。



 wifeもタッチパネルディスプレイでの注文に慣れたようであります。




 近く、小学校の同級生数人を招いてすき焼きパーティを計画しているのですが、牛肉って高いであります。すき焼き用かたロース100gram約900円します。アメリカ産だと約半額!食べ比べて見たのでありますが、味の違いはあまり分かりませんでした。食感は違っていて、アメ産は硬く、日本産は肉の線維が感じられました。ただ、どちらが良い悪いではありません。バイデン当選でFTA復活となると、日本産は更に厳しくなるかも。

 



 もちろん、手打ちではありません。それを承知で頼んだのでありますが、率直に言って、ソバじゃありませんですなぁ。松茸ですが、香りがしたっけ?(笑)

 

 




 フードロス対策として、天ぷらに大根おろしは提供していません。入り用の場合はお申し付けください、とあります。

 フードロス対策というなら、胃袋に大量廃棄及び健康被害をたらす「食べ放題」なるものを止めるベシと思いますが・・。

 

 TV情報でありますが、GoToイートで、「無限ループ」が生じているそうであります。

 ①ネットで予約し500円のランチを注文します。②すると500円分のポイントがもらえます。③次に①と同じように予約をします。④すると500円分のポイントがもらえるのであります。

 これを100回続けると、500円の元手で、5万円の実利を得ることができるのであります。

 

 ○○か△△が考えたとしか思いようがありません。その「○○か△△」は農林水産省の役人であります。「優秀な官僚」とは聞いて呆れますです。

 なお、私は「官僚」という言葉を使うべきではないと思います。「官による統治」の残渣であります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山へ向かっています

2020-10-16 11:45:43 | ドライブ

福知山へ向かっています

2020年10月16日(金)

 9月28日、大津市を出発し、福知山へ向かっています。

 


 季節外れの朝顔が咲いていました。

 今日16日の朝日新聞の投書に、今年トンボを見なかったという記事がありました。何かの予兆でありましょう。コロナウィルスも気候との関わりがあるのではないかと思っています。(科学的根拠はありません。)

 

 



「ガレリア朝市」という産直市場に立ち寄りました。トイレ休憩を兼ねてです。









 たまねぎの漬物です。昨日松尾大社で購入しました。帰宅後食しましたが、薬と思って食べれば美味しくいただけます。(笑)






 栗の季節であります。他と比べて半値くらいでありましたのでゲットいたしました。



 しその実であります。wifeによると佃煮にするのだそうでありますが、僅かな量にしかならないということで、買わないのであります。




 先ほどの奴よりか粒が大きいです。その分高いです。



 私の母は、天ぷらにしていました。決して美味しいとは思いませでしたが、プチプチとした食感は覚えています。



 新米の季節になりました。

 ところで、かつて「しんまい」と題してブログへアップしたことがあります。

 随分と理屈をこねているのであります。(笑)

    ↓

 

                   しんまい

                               2007年10月16日(火)

 10月12日(金)、小学校の同級生から「新米」を貰った。
 ところで、慣れてない人のことも「しんまい」という。私は米の「新米」と慣れていない人に使う「しんまい」と同じ言葉を使うことに違和感を感じた。

 広辞苑によると、「新米」とは①今年収穫した米、②「しんまえ」に同じ、となっている。

 そこで、「しんまえ」を調べてみると、「新前」とあり、「あらたにそのことに従って未だ慣れない者」、とあった。

 今年収穫した米という意味の「しんまい」が「あらたに未だ慣れない者」の「しんまい」とは明らかに関連性はない。

 おそらく、「新前(しんまえ)」がだんだん訛ってきて「しんまい」になり、米の「新米」にもその意味が付くようになったのではなかろうか。

 ところで、小学校の担任の先生が、えらく熱弁を奮ったことがあった。
 「泊」と「晒」は逆になったのではないかと言うのだ。

 「晒す」という意味には、「布などを水で洗い、日に当てて白くする」とある。象形文字的解釈をすれば、「泊」がぴったりだ。

 一方、「泊」には宿をとること。とまることとなっており、これも先の解釈方法では、「晒」がぴったりのような気がする。日が西に沈むころになって、宿を取りとまる。

 「宿晒」(しゅくはく)、「泊す」(さらす)が正解かどうかの真偽は分からない。

 間違いがあるかどうか知らないが、先の「しんまい」のように言葉は変わりうるものだ。
 一方、「新米」は米を食べることに慣れた人であろうと慣れていない人であろうと、「美味しい」。これは普遍的に変わらないだろう。
 
 小学校の先生から話を聞いたのは1959年頃。
 人生時計「8時06分頃」 チン

 




 日産のディーラに立ち寄りました。最近発売になってキックスのカタログをもらうためです。

 この車の特徴は、eーパワーというシーリーズハイブリッドを搭載していることです。ガソリンエンジンで発電し、バッテリーでモーターを駆動するというものです。

 熱変換を2回行いますので、エネルギーロスが生じるのでありますが、効率の良い部分でエンジンが発電することにより、ガソリンエンジン車より燃費が良くなります。

 スタッフによると、トヨタのハイブリッドシステムと同等の燃費だということですが、私が調べた限りにおいては、3割程度差が付いています。

(参考)

・日産キックス   WLTC燃費   21.6㎞/ℓ   車重   1350㎏

・トヨタカローラ  WLTC燃費   29.0㎞/ℓ   車重   1350㎏       



 残価ローンの残価率は50%でした。トヨタのハリアーがキャンペーン中ではありましたが、69%でありますので、こりゃ、日産はトヨタにはかないませんですわ。

 私が中学校の頃は、日産とトヨタは同規模の企業でありましたが、今や三分の一となっています。ゴーン氏の「罪」は大きいであります、と思います。




 昼時でしたので、近くにソバ店があるか尋ねたところ、親切に地図まで出して教えてくださいました。

 何回か迷ってやっとたどり付いたのですが、コース料理しかないということで、諦めました。美味しそうな店でありましたので、残念でありました。

 次の店を探すために、車を走らせることに・・。

 続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の離婚問題が決着しました

2020-10-14 18:02:47 | 家族

息子の離婚問題が決着しました

2020年10月14日(水)

 息子の離婚問題が決着しました。別居して2年でのことでありました。

 9月27日に、息子と会ったのでありますが、私はホッ!としました。息子の表情が結婚前のようになっていたからです。

 


 9月27日、我が家を出発し、16:45頃大津へ到着しました。

 走行距離約380㎞、燃費は16.6㎞/ℓと出ました。



 大津に在りながら、「京都琵琶湖大津」という名称であります。京都を売りにしたいのは分かりますが、地理的概念からすると理解できないのであります。(笑)

 







 庄屋で食事をすることに。結果は失敗でありましたが、コロナ禍の中で、適当な店を選ぶことができなかったのです。
















 冷房が強いの何のって、体感的には10℃以下でありました。調整していただきました。

 







 このビールがキンキンに冷えていて、シャーベット状になっているのであります。ビールの味わいを知らないお方が監督しているのでありますなぁ!

 

 



 料理もスカ(外れ)でありました。

 とにかくコストを切り詰めようということがミエミエであります。

 余談でありますが、菅首相も「スカ」であります。(笑)








 この白いかは冷凍であります。生であれば透けて見えるのですが、白濁しております。味も雑味が感じられました。





 スタッフが下足はどういたしましょうか?と尋ねるので、wifeが下足も刺身で食したと言ったのでありますが、もう天ぷらに調理すると決めているのであります。スタッフが正直に「バラして」くれました。(笑)

 



 味付けが濃い塩辛い!




 この牡蠣は、生食であります。70年の人生で初めて味わう味でありました。もう二度と食したくないであります。何処産?とスタッフに聞いたのですが、日本以外ということでしたが、国名は分からないということでした。

 

 



 鯛の姿造りのようでありますが、この鯛は使い回しなのであります。こんな嫌なことは止めた方がよろしゅうおます。

 3人で13000円程度でありました。燗酒は美味しくいただきました。(笑)

 

 



 離婚した二人には、小学校3年の男児がいます。絵日記を送ってきたということでした。

 

 お互い憎み合って別れたのではなさそうでありました。子どもと別れて寂しい思いと、同居中のストレスから解放された思いがあるようでありました。私達二人はもうストレスを感じる力もなくなりましたけど・・。(笑)

 

 


 東横インの翌朝の朝食サービスです。バイキング方式ではなくなっていました。

 朝食サービスのコストがどの程度か知りませんが、500円以上であれば、コンビニで用事を済ませた方が安上がりです。

 

 G0T0キャンペーン対象になっていて恩恵に預かりました。35%の割引で、4638円也でありました。安!!この元は、酷税としていずれ取られるでありましょう。(ハハハッ)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘の上塗りのスパイラルになってきました

2020-10-13 15:49:28 | 政治

嘘の上塗りのスパイラルになってきました

2020年10月13日(火)

 日本学術会議の任命に関わる問題で、菅政権は、嘘の上塗りのスパイラルになってきたようであります。

 


 13日の朝日新聞です。

 

 加藤官房長官が、(総理は)「詳しくは見ていなかった」と宣われました。

 

 中見スカスカ超独裁政権の菅首相は、(名簿は)「見ていない」と言ったのであります。

 加藤氏が、「詳しくは」という言葉を付けようがどうしようが、国語的には「見た」ということなのであります。

 

 政権トップが、方や「見た」、方や「見ていない」と真反対のことを、公言したのであります。

 

 論理上、どちらかが嘘であり、仮に菅氏の「見ていない」が本当であれば、加藤氏の「見た」は、正に嘘の上塗りであります。

 国会での答弁では、嘘の上塗りのスパイラルが予想されますです。

 

 




 9月27日、大津へ向かっていますが、時間的に余裕があるため東福寺へ立ち寄りました。wifeは結婚前京都へよく行っていたそうであります。東福寺も行ったことがあるのであります。




 立派さと巨大さに驚かされます。



















 広大な境内です。何故、寺院がこれだけの権勢を振るうことができたのでしょうか。

 私の浅はかな理解では、時の権力に対するアンチテーゼを示し、民衆に支持されたのかとも思います。




 コロナの影響でありましょう。参詣客は疎らでした。











 緻密な細工をしています。




 オートバイにどうしても目が行きます。BMWの水平2気筒エンジンです。独特のエキゾーストサウンドが魅力です。

 オートバイには、50歳代に5年間くらい乗りました。当時乗っていた奴はレーシングのレプリカのようなもので、強力な動力性能でした。スピード違反で捕まりその日手放しました。更に違反で捕まると免許失効になるからです。

 今考えると、よく事故を起こさなかったものと、幸運に感謝しています。

 実は、10歳代に1年間くらい乗ったことがあるのですが、事故を起こしてしまい、手放しました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする