団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

たかや鮨 2010.11

2010-11-30 18:27:42 | 食べること
                           たかや鮨 2010.11

                                                      2010年11月27日(土)

 姉夫婦とよく行く店です。
 刺身が新鮮で、安いとあっては、よく行くようになって当然です。
 本日は4人で16000円強。アルコール飲料も十分飲んでですから、極めてリーズナブル。

 リピータイ度(また行きたい度)、★★★★★★。







 たかや鮨



 カウンター。いずれ満席になります。



 綺麗でかわいいお嬢さん達の写真が飾ってあります。



 色紙に「よくばり女子ツァー」と書いてあります。このお嬢さん達が書いたものです。
 11月27日(土)に、フジ系列の番組「めざまし旅気分」で、このたかや鮨が紹介されました。女将さんが嬉しそうに話してました。
 この店は釣り船を持っていますので、その様子でしょう。



 メニュー。



 姉夫婦の4人でしたが、刺身を造っていただいてました。このハゲと、




 小鰯、イカ、ひらめ。



 ゲソ



 馬刺し。脂分の少ない部分で、味はイマイチでした。



 オクラ納豆。


 つきだし。



 トリガイの刺身。半分に切ってありますが、切らない方が良いです。


 雑炊。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羅漢高原 2010

2010-11-28 19:05:34 | お出かけ
                            羅漢高原 2010

                                                      2010年11月25日(水)

 羅漢高原は、2008年に紅葉を見に行って、とても綺麗で、清々しい気持ちになったことを記憶しています。
 ところが、今年は中国の「黄砂」で見晴らしは悪く、さっぱりでした。中国の奴め・・。といっても、環境問題では既に「国境」はありませんので、中国だけに責任を負わすことはできませんが・・。


 その中国ですが、尖閣諸島の問題を見ていると、「国家社会帝国主義」だと思っています。「国家社会主義」とは旧ソ連のような国ということです。社会主義を標榜しながら実は、人権抑圧等社会主義とは縁もゆかりもない国でした。
 「帝国主義」とは、他国の領土に対する覇権主義的な態度です。


 中国が変わるには時間がかかるでしょうね。なにせ、有史以来選挙をしたことがない前近代国家ですから。


 


2010年11月14日、広島県 羅漢高原。







 羅漢高原から中国山脈を望む。これは2008年。



 これは2010年です。





 羅漢高原 これは2008年。


 これは2010年。




 羅漢山頂上を望む。 これは2008年。



 これは2010年。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我車2万キロ燃費

2010-11-27 08:55:33 | 
                     我車2万キロ燃費

                                                                                           
 2010年11月26日(土)

 我車(マイカー)が11月18日、走行2万キロを超えました。
 生涯燃費を計算したところ、16.7㎞/ℓとでました。(ゴルフⅥ ハイライン 10・15モード燃費16.2㎞/ℓ)

 1万㎞の時が16.9㎞/ℓでしたから、若干落ちていますが、夏場のエアコンの使用によるものです。エアコン使用で、10~15%位悪くなるようです。
 9月から10月にかけて、広島から北海道へ旅行し3995㎞走行しましたが、その燃費は18.8㎞/ℓでした。

 走行条件としては、市街地約1割、他は高速を含む郊外路。平均乗車人員2人。タイヤ圧は高速中心走行の時、たまに2割アップ。


 省燃費10か条には、次のように書いてあります。

・ふんわりアクセル「eスタート」
・加減速の少ない運転
・アイドリングストップ
・早めのアクセルオフ
・暖気運転は適切に
・タイヤの空気圧をこまめにチェック
・エアコンの使用を控えめに
・不要な荷物は積まない (注 私の場合は、いつも妻らない荷物が積んであります。)
・道路交通情報の活用
・駐車場所に注意

 だいたい実行していますが、ここに書いてないことで私が多用しているのは、ニュートラル走行です。下り坂など、アクセルオフよりスピードが上がる場合があり、燃費向上に役立っていると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみのき森林公園

2010-11-25 07:10:43 | お出かけ
                           もみのき森林公園

                                                      2010年11月23日(火)


 標高900~1100m、広さ400ヘクタールの中に、各種の施設が設けられた自然公園です。四季折々の自然が満喫でき、森林浴、スポーツ、フィールドアスレチック、バーベキューなどが存分に楽しめます。交通の便も良く、年間を通じて多くの家族連れやグループに利用されています。また公園内にはオートキャンプ場やサイクリングコースも併設されています。(ネットより。)



2010年11月14日、広島県廿日市市吉和「もみのき森林公園」。








 「自然はわれらを われらは自然を」。自然との共生を表す良い言葉です。 いや、人類が一方的に自然に負荷をかけているので、「おこがましい」か・・。






 吉和はワサビの産地です。
 見えにくのですが、根っこのところには「TSUUUN」と書いてあります。この洒落は、「つん」ときますね・・。






 月の輪熊

 
 ふくろうとトビ



 ハイタカ



 あわび茸どんぶり、800円也。あわび茸は食感が良くておいしかったのですが、味付けが超塩辛い。スタッフは検食しているのでしょうか。




 部分的には、黄葉も



 紅葉も綺麗なのですが、



 山全体はさっぱりでした。



 ススキがひとり元気です。












 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佛通寺 紅葉 2010

2010-11-24 17:16:10 | お出かけ
                     佛通寺 紅葉 2010

                                           2010年11月21日(日)

 妻の弁によると、佛通寺は紅葉を意図的に植えているんだそうです。

 ちょうど見ごろでした。



2010年11月20日、広島県三原市「佛通寺」。








 妻の弁によると、この寺ではこの達磨の絵が一番価値があるのだそうです。



 私は、この御本尊だと思いますけど・・。


















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うろこ

2010-11-23 08:08:17 | 食べること
                         うろこ

                                           2010年11月21日(日)

 さかなの鱗と言えば、やっかいもののような気がしますが、どのような意図でネイミングしたのでしょうか?

 
 鱗は、「おもに動物の体を外部環境の変化から守り、攻撃から防御する役目がある。防御のため一枚板の装甲板で体表を覆った場合、その動物の体の可動性は著しく損なわれるが、これを小片に分割し、小装甲板の間に可動性を持たせれば、かなりの防御性を維持したまま身体の可動性を得ることができる。」(ネットより)


 魚にとっては、非常に大切なものなんだ・・。この「うろこ」という店の大切なものとは、当然お客さんでしょうけど・・。




2010年11月20日、広島県尾道市「うろこ」。












 約1時間いましたが、来店客は我々二人のみ。土曜日だというのに!経営者はドゥヨウしているのでは・・。



 フグを一番安く食べれるので、ふく御膳を注文。2800円也。 



 率直にいって、ご飯がまずいです。
 フグの天ぷらですが、骨が付いてません。骨付きのぶっとい唐揚が良いです。







 刺身は6切れ。



 妻が注文した、タイ煮つけ定食、1900円也。




 店内からは海が見え、とても綺麗でした。



・設備            ★★★★☆
・雰囲気           ★★★★★
・料理            ★★★☆☆
・バリューフォーマネー    ★★★☆☆
・総合点     65点




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三倉岳 紅葉2010

2010-11-21 08:56:11 | お出かけ
                       三倉岳 紅葉2010

                                           2010年11月21日(日)


 標高702m。朝日岳、中岳、夕日岳の鋭くとがった3つの峰を持つことから「三本槍」と呼ばれています。
垂直120mの岩場は、ロッククライマーに人気のスポットです。
麓に建つマロンウォールは、ひろしま国体の山岳競技用に建設されたもので、 可動壁面の傾斜を変えることで難易度が自由に選定できますので、初心者から熟練クライマーまで楽しめます。(以上ネットより)



2010年11月14日、広島県大竹市「三倉岳」。




 この日、中国の黄砂で見晴らし不良。



 人気の登山スポットですが・・、



 熊出没の掲示が・・。クマッタものです。






 鮮やかに色付いています。



 地元の小学生でしょうか。思いいっぱいの俳句です。



 マロンウォール。
 この当たり栗の産地なんですよ。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

因州屋豆斎

2010-11-21 08:25:14 | 食べること
                        因州屋豆斎

                                           2010年11月20日(土)

 鳥取県智頭の駅前に、それはそれは美味しい豆腐を商いしている店があるのでございます。
 しかもこの店、センスがとても良いのです。


 絶品とはこういうのに使う表現でしょう。まず食感ですが、普通の豆腐をミンチと例えると、該豆腐はステーキなのです。(素敵)
 味は、しっとりと濃厚で、口中に広がるんです。

 こんな美味しい豆腐があるなんて、63歳になるまで知りませんでした。


 安くて、栄養があって、ヘルシーで、全ての世代で食べることができて、何時幾ら食べても飽きません。日本が世界に誇る食ではないでしょうか。(中国からの伝来ですけど・・。)




2010年11月3日、鳥取県智頭町「因州屋豆斎」。









 長い長い説明文が・・。






 湯葉も美味しいですよ。







 この文句。素敵ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安っさん 2010.11

2010-11-20 21:33:37 | 食べること
                            安っさん 2010.11

                                                    2010年11月17日(水)

 この店はいつでも繁盛しています。安くて、旨いとあれば当然です。






2010年11月3日、広島市中区「安っさん」。






 この魚の姿造り半額という看板は、年から年中かかっています。



 メニューが多いのも特徴です。



 これはお通し4皿。


 ゲソ2皿。


 冬の定番、なまこ4鉢。ポン酢をかけているだけというのはいただけません。



 さらだ2皿。



 ごぼう天2皿。



 
 ふぐのから揚げ2皿。



 ひらめの生造り。これが1680円也は超安い。さすが安っさん。


 最後はひらめのアラの赤だし4椀。


 姉夫婦と4人で、アルコールも結構のんで、1万円強とは、安すぎです。




・設備                ★★★☆☆
・雰囲気               ★★★☆☆
・料理                ★★★★☆
・バリューフォーマネー        ★★★★★
・総合点  90点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑谷学校

2010-11-18 17:39:58 | お出かけ
                            閑谷学校

                                                    2010年11月17日(水)

 閑谷学校は、江戸時代・寛文10年(1670)岡山藩主池田光政によって創建された、岡山藩直営の庶民教育のための学校・学問所です。国宝の講堂をはじめ、聖廟や閑谷神社などほとんどの建造物が国の重要文化財、資料館は登録有形文化財に指定されています。(ネットから)

2010年11月12日、岡山県備前市「閑谷学校」。








 特に中国山東省の孔子廟から種を持ち帰り移植された楷の木は赤と黄色の見事な紅葉。(ネットから)













 偶然に重なりあっています。






 国宝の講堂。







 石塀。内部には洗浄した割栗石を詰めて排水を助けて、風化を防いでいます。









 トヨタオリジン。1000台の限定車で、700万円也。こういう風景にマッチします。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醍醐の里

2010-11-17 17:14:35 | 産直市場
                            醍醐の里

                                                    2010年11月15日(月)

 醍醐桜一色のような、真庭市(旧落合町)です。
 岡山県一の巨木で、後醍醐天皇が隠岐に流される途中立ち寄り、「見事な桜じゃ」と称賛したとされ、毎年10万人以上の観光客が来るということです。
 真庭町にとっては、醍醐桜様さまでしょうが、「後醍醐天皇が称賛」といういわれは、実は作り話という有力な説があります。(2008年8月30日にブログに書きました。)

 それはともかく、見事な桜です。




2010年11月12日、岡山県真庭市「道の駅 醍醐の里」。





 上に醍醐桜を頂いた大きな標識が聳え立っています。






 醍醐桜のいわれを長々と書いてありますが・・、有力な説として、この「いわれ」は作り話だ」と・・。



 レストランの名前も「さくら」。



 バイキングが590円也とは、単品メニューより安いではないですか。
 回りを見渡すと、私を含めて、高齢者ばっか。あまり食べませんものね・・。



 私が取って、摂ったのはこれだけ。



 そのレストランに飾ってあった、雪を頂いた醍醐桜。




 隣が産直品売り場になっていて、ここには、爛慢の醍醐桜。



 いろんな種類のごぼうがあるものです。



 木工品や、




 岡山ですから、備前も、



 鍛冶もあります。



 熊手。懐かしいです。



 こんにゃく芋。



 形大きさは違っていますが、あまご。


 野菜は勿論、なんでも有の、道の駅でした。



























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 たけはら

2010-11-16 21:32:26 | 食べること
                            道の駅 たけはら

                                                      2010年11月14日(日)

 10月下旬にオープンした道の駅「たけはら」にフランス料理店が入っています。広島の国際ホテルでシェフをしておられた方がやっています。


2010年11月12日19:15、広島県竹原市道の駅「たけはら」。






 レストラン。道の駅に本格的なフランス料理店があるなんて、珍しいと思います。



 竹原味めぐりコース(4200 円税込価格)を注文。

 食前酒として、竹原の中尾醸造の檸檬酒が出されました。
 私は車なので、ウーロン茶。




 前菜 瀬戸の海の恵み、地蛸のカルパッチョ。
 この日獲れたという蛸は身が引き締まっていました。結構ボリュームがあります。



 スープ 赤地鶏の冷製コンソメ、どんぐり卵の温泉卵添え。
 もう秋ですから、温かいスープの方が良いです。




 魚料理 竹原の海から贈り物 天然紅葉鯛のポアレ 柑橘ソース。
 この鯛、何故か素材の味がしません。ソースが強すぎるのかも。日本料理の素材の味を生かすという味付けの方が良いです。



 
 お口直し 竹原キャンベルのソルベ。



 肉料理 たけはら育ちの峠下牛 フィレ肉の網焼きステーキ。
 このステーキは、洒落でなく素敵な味でしたよ。やわらかくて、脂分も少なくて、味ものってました。



 本日のデザート。
 デザートにこんなボリュームは、私は要りません。満腹・満足。



 昼のメニューを見せてもらいました。
 ディナーコースは、魚と肉がありますが、それが何れかになるだけで、何と1785円也。ただし、肉はイベリコ豚になります。




 出店 20:35。



・設備            ★★★★☆
・雰囲気           ★★★★☆
・料理            ★★★★☆
・バリューフォーマネー    ★★★★☆  (ランチだと5★になると思います。)
・リピータイ度(また行ってみたい度)
               ★★★★★
・総合点    90点 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜八

2010-11-15 17:33:11 | 食べること
                               釜八

                                                    2010年11月13日(土)

 安かろう、でもまずかろうが多いファーストフード店ですが、この店は、うどんも出汁も美味しかった・・。



2010年11月10日、山口県平生町「釜八」。













 トッピングの種類が少ないです。ワカメとか、とろろこんぶがあれば良いのですけど・・。



 かけうどんの小、ごぼう天、えびかきあげで、530円也。出汁をもっと多く、もっと熱くすれば良いです。













・設備           ★★★★★
・雰囲気          ★★★★☆
・味            ★★★★☆
・バリューフォーマネー   ★★★★☆
・総合点     85点




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普門寺

2010-11-14 21:25:30 | お出かけ
                             普門寺

                                                      2010年11月13日(土)

 紅葉と桜を同時に楽しめるというのです。朝のラジオ放送を聞いたので、行って見ることに。





2010年11月12日、岡山県真庭市「普門寺」。








 桜の方は、さすがに勢いがありません。



 ボケにも効用があるのでしょう。ボケ咲きというそう。



 鮮やかな深紅。

























 紅葉と黄葉を見て、気分が高揚しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪泉

2010-11-13 16:23:24 | 
                        諏訪泉

                                       2010年11月10日(水)

 鳥取県智頭にある酒造会社「梶屋」。ちょっとした食事をするところもあります。食事をした後、酒を物色することに・・。
 



2010年11月3日、鳥取県智頭「梶屋」











 酒蔵うどん650円也。酒粕を入れているのですが、確かに「コク」があります。




 獅子頭の面ですが、各神社毎に顔が違っていて、どういう神事を行うのでしょう?




 こんな洒落た部屋もあるのです。



 ひやおろしとにごり酒をゲット。



 下の藩札のようなものは、酒券だそうです。



 米原万里展が行われていて、梶屋のスタッフが熱っぽく語りだしました。
 万里さんの父親は米原昶という共産党の代議士でした。米原家は智頭では石谷家と並ぶ財閥で、そんな家柄から共産党が出たのは驚きです。
 万里さんは、お父さんがソ連にいた関係でロシア語ができるようになり、ゴルバチョフやエリツィンの同時通訳をしました。
 井上ひさしと結婚しました。等々
 今でも、智頭の駅周辺は、米原家か石谷家の土地だそうです。



 米原家



 石谷家。こちらの方は公開されています。
 今回は時間がなく、入館しませんでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする