広島交響楽団 第300回記念定期演奏会
2010年6月30日(水)
節目の演奏会ということで、是非聞いてみたかった。
期待を上回る熱演で感激しました。
曲目 R.シュトラウス 交響詩「ツァストラはかく語りき」
R.シュトラウス アルプス交響曲
指揮 秋山 和慶
R.シュトラウスの曲は、リズムとメロディーが激しく展開します。ストラビンスキーもそうですが、ストラビンスキーはまだ体が付いていきますが、R.シュトラウスは体が付いていけず、脳でリズム・メロディーを追っかけることになります。
パンフレットに300回までの全プログラムが載ってましたが、聞きたい指揮者とか曲を随分逃しています。
1985年11月には朝比奈隆が振っているし、1992年9月にはカルミナ・ブラーナを演奏しています。
私が合唱団の一員として参加した「合唱」も何度か演奏されていました。
2010年6月25日、広島市中区「広島市文化交流会館」。
「売り切れ」とは恐れいりました。
100回の時は、マーラーの巨人とチャイコフスキーのバイオリン協奏曲。これも聞いた記憶がありません。
アルプス交響曲では、珍しい楽器が登場します。
雷の擬音のサンダーマシンや、風の擬音のウインドマシーンです。
これがそのサンダーマシーンで、大きな鉄板を思い切り「一撃する」という感じで、「バシャーン」という音がします。
演奏が終了し、妙齢のご婦人がこの楽器の演奏を見て「楽しかった」と言ってましたが、私も全くそのとおりでした。
舞台両側に写されている「鳩」のマークは広響のものですが、よく見ると、「ローマ字のh r s m」(hirosimaから母音を除いたもの)からデザインしてますね。
この日、フルオーケストラで118名の編成。圧倒的な音の厚みがありました。しかも、特に管楽器の破綻もなく、広響のレベルも相当向上していると思います。
中央後ろにサンダーマシンが見えます。
2010年6月30日(水)
節目の演奏会ということで、是非聞いてみたかった。
期待を上回る熱演で感激しました。
曲目 R.シュトラウス 交響詩「ツァストラはかく語りき」
R.シュトラウス アルプス交響曲
指揮 秋山 和慶
R.シュトラウスの曲は、リズムとメロディーが激しく展開します。ストラビンスキーもそうですが、ストラビンスキーはまだ体が付いていきますが、R.シュトラウスは体が付いていけず、脳でリズム・メロディーを追っかけることになります。
パンフレットに300回までの全プログラムが載ってましたが、聞きたい指揮者とか曲を随分逃しています。
1985年11月には朝比奈隆が振っているし、1992年9月にはカルミナ・ブラーナを演奏しています。
私が合唱団の一員として参加した「合唱」も何度か演奏されていました。
2010年6月25日、広島市中区「広島市文化交流会館」。
「売り切れ」とは恐れいりました。
100回の時は、マーラーの巨人とチャイコフスキーのバイオリン協奏曲。これも聞いた記憶がありません。
アルプス交響曲では、珍しい楽器が登場します。
雷の擬音のサンダーマシンや、風の擬音のウインドマシーンです。
これがそのサンダーマシーンで、大きな鉄板を思い切り「一撃する」という感じで、「バシャーン」という音がします。
演奏が終了し、妙齢のご婦人がこの楽器の演奏を見て「楽しかった」と言ってましたが、私も全くそのとおりでした。
舞台両側に写されている「鳩」のマークは広響のものですが、よく見ると、「ローマ字のh r s m」(hirosimaから母音を除いたもの)からデザインしてますね。
この日、フルオーケストラで118名の編成。圧倒的な音の厚みがありました。しかも、特に管楽器の破綻もなく、広響のレベルも相当向上していると思います。
中央後ろにサンダーマシンが見えます。