団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

広島交響楽団 第300回記念定期演奏会

2010-06-30 18:34:06 | 音楽
            広島交響楽団 第300回記念定期演奏会

                               2010年6月30日(水)

 節目の演奏会ということで、是非聞いてみたかった。
 期待を上回る熱演で感激しました。

 曲目   R.シュトラウス    交響詩「ツァストラはかく語りき」
       R.シュトラウス    アルプス交響曲
 指揮   秋山 和慶

 R.シュトラウスの曲は、リズムとメロディーが激しく展開します。ストラビンスキーもそうですが、ストラビンスキーはまだ体が付いていきますが、R.シュトラウスは体が付いていけず、脳でリズム・メロディーを追っかけることになります。

 
 パンフレットに300回までの全プログラムが載ってましたが、聞きたい指揮者とか曲を随分逃しています。
 1985年11月には朝比奈隆が振っているし、1992年9月にはカルミナ・ブラーナを演奏しています。
 私が合唱団の一員として参加した「合唱」も何度か演奏されていました。


2010年6月25日、広島市中区「広島市文化交流会館」。



 「売り切れ」とは恐れいりました。


 100回の時は、マーラーの巨人とチャイコフスキーのバイオリン協奏曲。これも聞いた記憶がありません。
 


 アルプス交響曲では、珍しい楽器が登場します。
 雷の擬音のサンダーマシンや、風の擬音のウインドマシーンです。

 

 これがそのサンダーマシーンで、大きな鉄板を思い切り「一撃する」という感じで、「バシャーン」という音がします。
 演奏が終了し、妙齢のご婦人がこの楽器の演奏を見て「楽しかった」と言ってましたが、私も全くそのとおりでした。


 舞台両側に写されている「鳩」のマークは広響のものですが、よく見ると、「ローマ字のh r s m」(hirosimaから母音を除いたもの)からデザインしてますね。



 この日、フルオーケストラで118名の編成。圧倒的な音の厚みがありました。しかも、特に管楽器の破綻もなく、広響のレベルも相当向上していると思います。
 中央後ろにサンダーマシンが見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白熊家

2010-06-28 18:37:31 | 食べること
                    白熊家

                               2010年6月28日(月)

 ここの経営者が、熊本さんというお方。
 以前は喫茶店で、ホワイトベアーと言ってました。
 そこを改装して、名前は改称。 「しょうですか」いや「そうです」


2010年6月27日、広島市南区宇品海岸「白熊家」。



 


 カルビ、850円也。カルビにしては肉が柔らかすぎ。



 ガリ二人前とホルモン(大腸)一人前、いずれも一人前550円也。
 肉の味が薄く、私には少し物足りない。
 


 最近、アサヒがキリンに対抗して、0.00%のノンアルコールを出したのだそうです。
 妻に、キリンとの違いを聞かれて、「?」どちらも美味くないです。



 煙を横から吸い取るので、上に上がりません。good



 石焼ビビンバ、800円也。私には量が多すぎ。
 焦げ目ができて、カリカリとした食感が懐かしいです。


 店内は清潔で綺麗。



・設備            ★★★★☆
・雰囲気           ★★★★☆
・味             ★★★☆☆
・バリューフォーマネー    ★★★★☆
総合点   75点
(私の独断と偏見です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフⅥ 1万キロ燃費

2010-06-26 09:07:16 | 
               ゴルフⅥ 1万キロ燃費

                               2010年6月26日(土)

1 VWゴルフⅥ ハイライン
2 2010年2月27日納車
3 2010年6月20日  10001km走行
4 燃費  16.9km/ℓ (満タン法)
  注 10・15モード燃費16.2km/ℓ
5 走行条件
(1)高速含む郊外約9割、市街地約1割
(2)乗車人員 平均2人
(3)タイヤ圧 指定通り
6 省燃費走行
(1)下り坂では、できるだけニュートラルで走行する。
(2)スタートの際、クリープを利用する。
(3)できるだけ、慣性による走行をする。
(4)長い「赤信号」の場合は、エンジンを切る。

 4か月弱で1万km走行しましたが、運転が楽しくなる車で、乗る機会が増えました。
 燃費は、リッター18kmを期待していたのですが、16.9km/ℓ と約1割悪いです。でもトルク24.5㎏m/1500-4500rpmの車としては優秀と思います。

 高速道路で、MAX20km/ℓを記録したことがあります。その走行条件は、平坦路では80-90km、下り坂では90-100km、上り坂では70-80kmです。(平均時速80km強)クルーズコントロールが付いていますが、私のアクセルワークの方が燃費は良いはずです。
 
市街地は、10-11km/ℓくらいです。停発車の繰り返しが燃料を多く消費するということが良くわかります。

 DSGにより、最適タイミングでシフトをするため、運転者の「腕」により燃費を向上させることがほとんどできません。これは、いろいろとテクニックを行使しようとする運転者にとっては、少しツマラナイ思いをします。

 これからは、市街地走行の割合が2割程度に増えると思いますが、生涯燃費を何とか16km/ℓ 台にしたいと思っています。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーン欲

2010-06-25 23:34:47 | 経済
                   ゴーン欲

                               2010年6月24日(木)

 日産のカルロス・ゴーン氏の報酬が8億9000万円だそうです。
 ゴーン氏は、「同じ売上げ規模のグローバル企業では、CEOの平均報酬は11億8000万円です。」と言っています。決して高くないと言いたいのでしょう。

 昨年も高額報酬を問われたのに対して、「(今回の報酬は)2008年3月期の決算を基にしています。」という趣旨のことを言いました。(注 2008年3月期の決算は、私の記憶では過去最高の営業利益を上げていました。)
 つまり、最高の営業利益を上げたのですから、決して高くないと言いたかったのでしょう。

 ところが、今回の8億9000万円の報酬の基となった2009年3月期は営業赤字だったのです。
 営業赤字なのに、高額の報酬を出すとは、私には理解できませんが、グローバルな視点に立てば常識なのでしょうか?

 ゴーン氏は、日本語もグローバル化し「強欲」を「ゴーン欲」にすれば良いと思っているのではないでしょうか。


 企業が労働者の賃金を下げ、高額配当や高額報酬を出すことは、現在の世の中の仕組みでは認められているので、株主でもない私がとやかく言うのは「筋違い」なのかも知れません。


 しかし、消費者としては、どこのメーカーの車を買うかということで、どのような企業が生き延びて欲しいかという行動を起こすことはできます。


 近々、トヨタ自動車の役員報酬が発表されるでしょうが、いや発表されないでしょう。何故なら1億円プレイヤーがいないからです。

 トヨタの売上規模は、日産の約2倍です。




(2010年7月9日、追記)

 6月25日の朝日新聞によると、
 (トヨタの)「取締役38人の10年3月期の役員報酬は、平均約3752万円。賞与カットなどもあり、開示対象となる1億円以上の役員はいなかった。」
 とあります。


 私の予想が的中した、と思ったのですが、翌日の朝日によると、
 「トヨタ自動車の張富士夫会長ら役員4人の・・報酬が1億円を超えていたことが・・分かった。」
 とあります。

 前日の報道は一体何だったんだと思いましたが、ともかく、私の予想ははずれました。



 トヨタの10年3月期の役員報酬は14億2600万円です。 
 売上げが約18兆9509億7300万円ですから、役員報酬の割合は、0.0075%です。
 営業利益が1475億1600万円ですから、同じく0.967%です。


 純利益は2094億5600万円で、そのうち株主への配当金は1724億7600万円。純利益の約82%を配当に回しています。そして3月31日現在の「利益剰余金」は11兆5316億2200万円となっています。

 
 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種田山頭火 其中庵

2010-06-24 07:08:42 | お出かけ
                種田山頭火 其中庵

                               2010年6月23日(水)

 私でも、種田山頭火が山口県出身の詩人であることぐらいは知っています。いや、彼が酒好きだったので、我が同類と思い、それが印象に残っていたのかも・・。

 新山口駅前の案内看板で、山頭火が住んでいたという庵があることを知り、行ってみることに。



2010年6月20日。
 


 山頭火が、徳利と杯にされてますです。ハイ。








 復元建物ですが、次の写真の実物に比べて、あまりに立派過ぎて、リアリティがありません。









 中に、自由に入ることができるのです。

 

 「其中一人」。「年中一人」かと思いました。


 格子越しの竹の色が綺麗でした。


 巡礼姿。



 山頭火の母親は、夫の放蕩(浮気)が原因で、井戸に身を投げて自殺したと言います。根拠は、妻のはなし。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司正

2010-06-23 07:12:02 | 食べること
                    寿司正

                               2010年6月21日(月)

 小郡(山口市)にこんな本格的な割烹があるとは!(失礼)
 だって、新幹線が停まる駅だというのに、駅前に商店街がないのですよ・・。(正確に言うと、シャッターが下りている。)
 商店街がないということは、食事をする所もないということです。

 しばらく歩いていて、「寿司正」という案内看板に引かれて行ってみると、急に立派な建物が目の前に現れました。
 いかにも高級な店構えですが、他に店がないので、後学のため高額を覚悟で入りました。

 
 妻が、「鱧はないですか?」と尋ねます。隣接の防府は鱧が豊富なところなので、ここにもあると思ったのでしょう。生憎というか幸いと言うべきか、ありませんでした。こんな所で鱧を食べたら、とんでもない料金請求がくることは間違いありません。(ホッ)



 1956年   初代開業
 1976年   二代目引継ぐ
 2007年   二・三代目5人の家族経営
 三代目は、京都の「たん熊」で修行したといいますから、すごい!




2010年6月20日、山口市小郡下郷「寿司正」。



 2009年11月新築開業。


 私は「ちらし」1000円也、妻は「月替わりランチ」2000円也を注文。
 このメニューを写していると、スタッフに禁止されました。何ででしょうかネ・・。


 妻が注文したランチのコースメニューのアジの刺身。鮮度が良かったです。



 ネタが7・8種類入っていましたが、いずれも鮮度が良く、酢飯は絶妙な味付けです。1000円はこの質から言えば、極めてリーズナブルです。



 店内もゆったりしていて、照明も心地よいものでした。ただ、テーブルに「爪楊枝」がなかったのが気になりました。
 


 このデザートが甘すぎず、冷たすぎず、絶妙でした。
 私は、だいたいデザートが美味しいと思ったことはあまりないのですが、これはもう一度食べて見たいです。




・設備            ★★★★★
・雰囲気           ★★★★★
・料理            ★★★★★
・バリューフォーマネー    ★★★★☆
・また行きたい度       ★★★★★★
総合点     95点
(私の独断と偏見ですけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花あかり

2010-06-22 20:02:43 | 食べること
                    花あかり

                               2010年6月21日(月)

 今日は失敗談。

 店も人間と同じで、外観だけでは判断できません。
 (外観の)雰囲気の良さそうな店で、女将さんも愛想が良く、招き入れられるように入店。店内の雰囲気も良さそうです。

 料理もさぞかしと期待しました。
 民主党政権と同じで、期待に反して大はずれでした。

 観光客が多いところですので、一見の客が多くて、続いているのかも・・。


2010年6月19日、広島県尾道市「花あかり」。




 店は新しく、綺麗です。


 メニューが布に巻いてあるのです。凝るのも良いですが、見難くかったら何にもなりません。



 私が注文した「刺身膳」1580円也。


 その刺身膳の刺身。率直に言って、飾りつけは凝っていますが、スーパーで売っている刺身を並べたようです。特にシャコはシャコの味がしません。



 大きな窓からは外の海が良く見え、ロケーションは良いですよ。



 妻が注文した「天ぷら膳」の寿司。「機械が握ったようだ。」と言ってました。



 天井からぶら下げてありますが、私のセンスには合いません。

 テーブル間同士の椅子の間が超狭いのです。離席しようとしたら、臨席の人にも立ってもらわなければなりません。私には、モロ「儲け主義」と移ります。



 これは「あこう」です。何時か食べて見たい魚ですが、それは他店で・・。



・設備           ★★★☆☆
・雰囲気          ★★★☆☆
・料理           ★★☆☆☆
・バリューフォーマネー   ★☆☆☆☆
・また行きたい度      ☆☆☆☆☆
総合点  30点
(これは私の、あくまで、独断と偏見です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまもと 2010

2010-06-21 07:16:39 | 食べること
                 はまもと 2010

                               2010年6月20日(日)

 この店には、選挙の前に来るようです。
 昨年は、8月24日に来て、「自民党の悪政を退治しなければいけない」、ということで大将と一致しました。

 今年は、「消費税のアップなんてとんでもない」ということで一致しました。
 消費税については、自民党と民主党が「大連立」の構えを見せてきましたが、彼らの誤算は、国民のマジョリティとの連立方程式が組めないということでしょう。

 消費税は逆進課税になり、社会保障の充実を必要としている所得の低い人に過酷な税です。
 これが、「社会保障の充実のため」とは笑わせます。

 「社会保障の充実」とは真っ赤な嘘で、TVの各党の議論を聞いていると、「法人税減税の穴埋め」のためということが明らかになってきました。


 消費税増税に怒り、腹が立つと飲むという習性があるようで、生ビール5杯、酒2合2本、焼酎1杯。(親友と二人で)
 最後は酔っ払って幾ら払ったか覚えていませんが、1万円持って出て、6千円残っていたので、4千円の支払いだったのでしょう。







2010年6月18日、広島市中区「はまもと」。






 まず注文したので、出来上がったばかりの「ニンニクの芽」。



 この日は、親友と二人。彼が注文した鯛の刺身。




 私は、サバの刺身を注文。



 率直に言って、雑然としていて、綺麗でもありません。でも料理は衛生的です。



 チンゲン菜。


 エビ。


 メニューが所狭しと貼ってあります。季節的にできないものもありますが、予約をしておくと、大抵のものを作ってくれるそうです。
 

 素材は、率直に言って「ピン」ではありません。


 夏はなす。



 スジポン。脂っこくないのが良いです。


 「2月1日開店」とありますが、1954年、今から56年前のことです。


 広島一の繁華街、八丁堀交差点の北西の角。この「はまもと」は交差点から北西に直線距離で100m位の所にあります。



・設備           ★☆☆☆☆
 せめてトイレは綺麗にして欲しい。
・雰囲気          ★★☆☆☆
・料理           ★★★★☆
・ホスピタリティ      ★★★★★
・バリューフォーマネー   ★★★★☆
総合点    85点
(私の独断と偏見です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンカレー

2010-06-20 09:29:24 | 食べること
                   サンカレー

                               2010年6月20日(日)

 初めて入ったのは、高校生の時に級友に連れて行ってもらった時のことでした。45年くらい前です。
 「長くやってますね。」とスタッフに尋ねたところ、二代目ということでした。

 私を連れて来てくれた級友は、お父さんが靴の小売店をしていましたが、裕福だったのでしょうか、「高校生のクセに」ニコンのFを持ってました。
 
 彼がこの店に誘ってくれ、彼に驕ってもらったように気がします。

 その彼は、モスクワにある「民族友好大学」の医学部に入学しました。大した勇気のある人物です。
 ソ連の大学の医学部を卒業しても、日本の医師国家試験に合格しなければ、医師資格がとれません。日本で医師資格をとったという話は聞きません。



2010年6月19日、広島市中区「サンカレー」







 メニューはカレーのみ。ただ、トッピングの種類は多い。
 素カレー500円也。


 カウンター、テーブルを合わせて20席程度。回転が早いです。

・入店       13:35
・カレー登場    13:40
・出店       13:52

 この間に10人の客が回転したでしょう。



 私が注文した「ビーフカレー」、700円也。
 カレーの具がほとんどありません。サイコロ肉が二切れ入ってました。味は中庸というべきもので、私的にはもう少し「カレー」方が好み。
 ビーフが薄くて味もありません。


・設備           ★★★☆☆
・雰囲気          ★★☆☆☆
・料理           ★★★☆☆
・バリューフォーマネー   ★★★☆☆
 50円安いと、       ★★★★☆
総合点   65点。
(私の独断と偏見です。)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮家 京口庵

2010-06-19 08:28:38 | 食べること
                  潮家 京口庵

                               2010年6月19日(土)

 1時間程度店を探し歩きました。
 最初の一軒目は、開店1時間前、2軒目は月曜日定休、3軒目は満席、4軒目にしてやっと辿り着きました。潮家 京口庵。


2010年6月14日、広島市中区上八丁堀「潮家」。






 手作りざる豆腐揚げだし、550円也。 


 ヤリイカ酢味噌、480円也。



 鱧湯引き、780円也。


 圧巻は、この穴子の刺身、1680円也。ほんのりした甘味があって、絶品です。でも二人には多すぎます。


 地場産の冷酒をグビグビ飲みながら・・。
 華鳩(広島県呉市音戸)100mm450円也。


 妻はソーメンを注文しました。650円也。


 和牛丼、780円也。ソーメンに丼と食べすぎではないでしょうか。


 スタッフに、「大きい穴子ですね。」と声をかけると、手を50cmくらい拡げて「こんなに大きいいんです。」と。アナタいくらなんでもそんなに大きくはないでしょう。


 私は、最後に鮭茶漬けにしました。


 この日、妻の誕生日だったので、私が散財させられるハメに・・。


・設備          ★★★★☆
・雰囲気         ★★★★☆
・料理          ★★★☆☆
・バリューフォーマネー  ★★★☆☆
総合点  75点
(私の独断と偏見です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の誕生日

2010-06-17 07:28:40 | 家族
                   妻の誕生日

                               2010年6月14日(月)

 朝、朝日新聞を読んでいると、妻が「今日は何の日か知っている?」と尋ねます。
 瞬間朝日新聞の日付を確認しました。妻の誕生日と分ったのですが、知らない振りをしていると、「私の誕生日なんよ」と言います。内心「フン」と思いました。「初めから素直に言えよ!」。


 職場で、女性職員に上記のことを話し、「何のサインかね?」と尋ねると、「プレゼントをしたら良いんじゃないかしら」と言います。
 1000円程度で何かないかと思い尋ねると、「花は?」と言います。その女性の推奨はフラワーアレンジメントで、2000円位からあると言うので、「マァ良いか」と思い、どんなものか知らないフラワーアレンジメントにすることにしました。


 フラワーショップに行くと、最も安いのが3150円でした。予算を1150円オーバーするが、仕方ありません。平素花を買うことがありませんので、高いか安いか知りませんが、妻へのプレゼントにしては十分なものです。


 妻にプレゼントを渡すと、「(買わなくても)良かったのに。」と言います。内心「フン」と思いました。「花を鼻にもかけないで、一体何だ!」

 でも、嬉しそうに持って歩いてました。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍来軒 2010

2010-06-16 07:14:54 | 食べること
                  珍来軒 2010

                               2010年6月15日(火)

 呉の観光マップにも出ていて、全国から観光客も来店し、いつも大概行列ができている店です。

 昨年はラーメンを食べましたが、今回はこの店の看板メニュー「冷麺」を食べてみることに・・。
 

・並び始め       13:30
・着席         13:45
・料理登場       13:52
・出店         14:15



2010年6月13日、広島県呉市「珍来軒」。









 売り切れのメニューが続出。


 こんな窓口で食券を売るとは古めかしい。(自販機を置けば良いのに)



 私が注文したのは、この店の看板メニュー「呉冷麺 小」600円也。
 私は冷麺は好きではないのですが、「看板メニュー」なので食べてみることにしました。
 唐辛子系のピリ辛が絶妙な味付けで、関心しました。
 ただ、子どもには辛すぎるので、辛さは好みで選べるようにした方が良いです。臨席のお子さんが「辛い」と言ってましたよ。



 ふかひれ餃子420円也。これは美味しかったですよ。
 包が柔らかくて、透明感のある味というんでしょうか、中の素材を引き立ててました。


 当然満席です。スタッフは混んでても、焦った風はありません。当然ですね、何時もですから。



・設備          ★★★☆☆
・雰囲気         ★★★☆☆
・味(冷麺)       ★★★☆☆
  (餃子)       ★★★★★
・バリューフォーマネー  ★★★☆☆
・総合店   70点
(冷麺が好きになれない者の独断と偏見です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総理大臣の器

2010-06-15 18:20:46 | 政治
                  総理大臣の器

                               2010年6月15日(火)

 総理大臣の器として必要な資質はいろいろあると思いますが、その重要なものとして、「感情のコントロールができる」というのがあるのではないでしょうか。

 
 最近の歴代の総理大臣を見てみると、いずれも感情のコントロールができているとは思えません。

 麻生前総理大臣のぶら下がり記者会見での口を尖がらせた不機嫌な表情や、福田元総理大臣の「私は自分のことが良く分かる人間なのですよ。あなたとは違うんです」と感情むき出しの表現は記憶に新しいですし、安部元総理大臣の理性を感じられない絶叫調の演説も嫌な記憶として思い起こすことができます。

 私は感情のコントロールができないことが、いずれも短期政権になった一因と考えています。


 一方、長期政権の小泉元総理大臣ですが、私は彼の場合は感情のコントロールができていたというより、彼の感情は常にハイテンションで凍り付いていたのではないかと感じています。


 私と政治的立場は大いに違いますが、中曽根元総理大臣や宮沢元総理大臣は、感情のコントロールができていた人物と思います。(敵ながら天晴れ)



 さて、わが新米総理の菅氏ですが、眉間に皺を寄せ「ですから、ですから」と相手に迫る短気な表情を見ていると、私は、感情のコントロールができる人物とは思えません。


 「短気」は「短期」を誘引するでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん屋 だし道楽

2010-06-13 07:50:48 | 食べること
                うどん屋 だし道楽

                               2010年6月13日(日)

 妻の叔父さんが、癌とリューマチで闘病生活をしています。
 癌の治療を優先すればリューマチの痛みが酷く、リューマチの痛みをとろうとすると癌の治療が難しいという、トレードオフの関係です。

 叔父は、リューマチの治療を優先しました。癌による死が近ずくのが分かっていても、痛みの苦しさが勝るのでしょうか・・。


 その叔父から以前もらったトマトがあまりに美味しかったので、生産者のもとへ行くことに・・。



 途中、手頃な店を見つけました。「うどん屋 だし道楽」。

 10時30分から14時30分まで4時間の短時間営業。また、「料理人」が必要なメニューもなく、アルバイトで対応できそうです。
 このことから、徹底的に人件費を抑える営業方針とみました。4時間営業というのは、設備がもったいない気もしますが・・。営業時間を長くすると人件費が増えるので、人件費抑制と営業時間を長くすることをトレードオフと考えたのでしょうか・・。



2010年6月12日、広島県呉市「うどん屋 だし道楽」。



 醤油製造会社の経営です。



 どうして「かす」と言うのか知りませんが、ホルモンの乾肉です。


 5月に開店したばかりで、祝儀の品々。


 素うどんが340円ですから、高くも安くもなく、絶妙の値付けでしょうか。



 私が注文した「かすうどん」570円也。
 「かす」は乾肉なので、硬いのですが、程好い硬さで、噛むほどに旨味がでます。
 「だし」が売りのはずですが、率直に言って、旨味成分が少ないです。しかも、塩辛い。
 うどんは、とても「もちもち」してて、好みが分かれるところでしょう。私にはGOOD。



 昼時ということもあったのでしょうが、満員の盛況。
 入店から出店までの約20分間で、約40人の来客でした。

 自動販売機では、だしを売ってます。妻がアゴだしを買ってました。



・設備             ★★★☆☆
 トイレの水の出が極めて少ないです。
・雰囲気            ★★★☆☆
・味              ★★★☆☆
「かす」肉に限れば、      ★★★★★
・バリューフォーマネー     ★★★☆☆
総合点    70点
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校食堂

2010-06-10 19:10:33 | お出かけ
                  学校食堂

                               2010年6月10日(木)

 「学校食堂」って?
 興味があるので、立ち寄ってみることに。
 もう20数年前に廃校になった校舎を利用して、食堂にしているものです。
 


2010年6月6日、広島県神石高原町「学校食堂」。












 教室を食堂にしています。



 随分古い雑誌が置いてありました。


 吉永小百合と渡哲也。
 この写真は50年近く前でしょうか。この頃の吉永小百合の映画は良く見ました。


 加山雄三と石田あゆみ。
 


 舟木一夫と和泉雅子。


 石原裕次郎と浅丘ルリ子。


 大鵬。


 長嶋茂雄家族。


 カープの優勝には、広島県人として燃えました。
 今は、随分長い氷河期に入ってます。


 こんな古いものが雑然と置いてあります。


 校庭の片隅にポニーを飼ってます。このポニー、咬むんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする