団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

広島平和記念式典における広島県知事のあいさつ

2023-08-13 10:42:59 | 社会

広島平和記念式典における広島県知事のあいさつ

2023年08月13日(日)

 

 今年の広島平和記念式典で印象的だったのは、広島県知事の挨拶でした。

 「万が一核抑止が破綻した場合、全人類の命、場合によっては地球上の全ての生命に対し責任を負えるのですか」という言葉でした。

 核爆弾は、人類だけではなく、地球上で生きとし生けるものを絶滅させるのです。更には、地球環境に対する壊滅的な打撃も与えます。

 

 広島平和資料館には、このような視点に立った展示が行われているのか? →こりゃ、行って確認せねばなりませぬ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負の遺産

2022-12-23 08:02:47 | 社会

負の遺産

2022年12月23日(金)

 

 オランダが植民地支配や奴隷制を謝罪しました。

 

 21日の赤旗です。

 

 オランダの行っていたことは、当時としては”合法”だったのでしょう。ただ、それを”負の遺産”と認識したところが、画期的と思います。

 

 日本は、侵略戦争を行ってきました。世代は既に代っていますが、それも”負の遺産”として謝罪する必要があると思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルイヴィトン

2022-12-17 07:42:55 | 社会

ルイヴィトン

2022年12月17日(土)

 

 14日の朝日新聞です。

 この新聞広告ですが、確か3回見ています。いずれも最終面(通常であれば番組欄)の全面広告です。

 

 意図としては、ルイヴィトンとクサマヤヨイさんの水玉模様のコラボ製品の広告ということでしょうけど・・、

私には、何ともキモいのです。女性が「くの字」に開脚しているところがです。

 

 お願い、ルイヴィトンさん、どんな広告を出そうと自由ですが、番組蘭を使うのはお止めくださいませ。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスの効いた呼称

2022-10-11 05:04:48 | 社会

スパイスの効いた呼称

2022年10月11日(火)

 

 スパイスの効いた”呼称”。「胡椒」ではありません。

 

 つい最近のことですが、NHKの小学生囲碁大会の番組で、司会者を含め全ての登場人物が、小学生を「さん」付けで紹介しているのに、ビックリしました。昨年までは「君」付けでしたね。

 

 自ら及びお相手をどのように呼称するか?中々難しいものであります。

 

 私は、妻と言っていましたが、最近ではwifeと言うようにしています。ただ、理想としては、partnerが良いような気がします。

 

 自らのことは、「私」です。冗談ぽく言う場合は、「私ゃ」と言います。大学生の頃は「小生」と言っていました。へりくだるというニュアンスがあるのですかね?今でも私とメイルでやり取りしている方で、2名ほどいらっしゃいます。私と同年配です。でももう「小生」は違和感があります。

 

 最近メイルでやり取りを始めた方で、partnerのことを「家内」と言っている方がいました。ただ~、最近「妻」になったんですね。これ、私がwifeとかpartnerと言うものですから、その影響を受けて変わったのかな?と自負しています。

 何を「自負」したかってことですか? →そりゃ、決まっているでしょ! 私の呼称がスパイスとして効いた訳であります。(ハハハッ)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移民博物館

2022-09-29 16:14:24 | 社会

移民博物館

2022年09月29日(木)

 

 広島で、移民博物館を造ろうと団体を立ち上げた方がおられます。

 私は、注目しているんですよ。

 

 

 広島には、戦争の加害施設でもあり被害施設でもある建物があるんです。

 以下ネット引用。

 

「旧陸軍被服支廠(ひふくししょう)」という建物をご存じですか?

広島市にある最大級の被爆建物で「出汐倉庫」とも呼ばれる、かつて日本軍が軍服などの製造や貯蔵に使っていた施設です。

建物の老朽化が進み、県が管理する3棟のうち2棟の取り壊し案が出ています。これに被爆者や若者らが反対の声をあげています。

 
 
<picture><source srcset="https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2020-01/8/6/asset/c9be212c360c/sub-buzz-1223-1578465116-1.jpg?downsize=700%3A%2A&output-quality=auto&output-format=auto 1600w" media="(min-width: 52rem)" /><source srcset="https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2020-01/8/6/asset/c9be212c360c/sub-buzz-1223-1578465116-1.jpg?downsize=700%3A%2A&output-quality=auto&output-format=auto 800w" /></picture>

 

 この旧広島陸軍被服支廠を利用しようとするものなんですね。good ideaであります。

 

 

 一方、次のような考えもあります。

 

広島市立中央図書館に“歴史に関する博物館”を併設することについて

 

(趣旨)

広島市立中央図書館の再整備の検討が行われています。この機会に、博物館法に基づく“歴史に関する博物館”(以下「歴史博物館」)を併設するよう陳情します。

 

(理由)

 広島県は全国一の移民送出県で、広島市は、その移民関係の貴重な資料を数多く収集しています。

 広島にとって移民の歴史は、原爆と共に、欠かすことのできない重要なテーマであると考えます。

 

広島市はかつて、比治山に歴史博物館を造る計画がありました。しかしながら、財政状況が厳しい等の理由により見直しが行われ、現在凍結となっています。この状況をクリアする方法として、建設及び運営コストを抑えることができる中央図書館との併設がベターと思われます。

 

 博物館ができると、広島市民のみならず、多くの人々の関心を呼び起こし、資料や証言を提供する動きが広がり、より一層充実したものになることが予想されます。

 

 図書館と博物館を併設することにより、相互に補完し合うことができ、知の醸成に相乗効果が期待できます。

 

 

 

 芸術とは、技巧が至芸に達し、人間の精神に作用して感動を与え及び人々の行動の規範になり、普遍的になっているもの。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球環境危機と地方自治

2022-09-11 12:24:16 | 社会

地球環境危機と地方自治

2022年09月11日(日)

 

 大阪市立大学名誉教授の宮本憲一さんが、「地球環境の危機と地方自治」と題して講演を行っています。

 

 

 8月13日の赤旗です。

 「地方自治体にこそ地球を守る力があります」とあります。

 うぅ~ん、率直に言ってピンと来ません。何故か、意識の面では確かに、それは言えると思うのですが、肝心の財政的な見地で国が本腰にならなければ、地方自治体単独ではなかなか進まないと思うからです。

 

 

 この宮本憲一さんの講義で、私が注目したのは、SDG’sに関する部分です。

 

 「SDG'sの16番目の目標である『平和』には問題があります。ここには国際的な戦争・紛争の防止や核兵器の禁止について、一言も触れられておらず、今回のウクライナ戦争に無力であることからも明らかです。」と述べています。

 このSDG'sは国連の決議で、核大国との妥協の産物なんですね。核の禁止について踏み込めなかったということです。国連の限界です。ただ、核兵器禁止条約が多数派を占める動きがあり、その「限界」を突破することは、世界市民の運動により可能と思います。

 

 

 岸田民意無視政権が、国葬を行う理由の一つとして、「我が国が民主主義を守る決意を内外に示すため」と宣うておられます。

 ハァ!? これ、国葬を行えば民主主義を守ったってことになる訳・・? 私には、逆立ちして考えてもこの論理は理解し難いです。もう、妄想、倒錯の世界であります。

 そもそも、民主主義主義とは何か? 中学校の頃からず~と学んだ私の理解では、「多数の意思」ってことです。国葬反対の民意が多数を占める状況で、内外に岸田政権が民主主義を破壊する政権だということを示すことになるだけでありますワ。 ← とっとと退陣しなハレ!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化を”売る”

2022-06-30 11:38:47 | 社会

日本文化を”売る”

2022年06月30日(木)

 

 円安に対抗して、日本文化を”売る”のであります。

 意味分かんないと思います。こじつけでありますので。

 

 私の友人のご令嬢がイギリスで日本の和服を売っているのであります。

 

 モノにもよるのかも知れませんが、人気があると言います。

 

 今、円安ですので、海外からすれば、買いのチャンスであります。

 

 私は、積極的に売ればよいと思います。

 

 海外に日本文化を売るチャンスでありますから。

 

 今の円安をチャンスとして日本文化を売っておくと、それが広まり、やがて日本を買いたいとなるのであります。

 

 日本を買いたいということになると、当然円が高くなるのであります。

 

 

 ・・で、モノを安く売るのであれば、それは損失でありますが、文化であれば、損失とは言えないのであります。

 ここで、この古着もモノではないかという疑問と持たれるでありましょう。その通りでありますが、これ、箪笥の肥しになっていたもので、置いておいたら価値がないものであります。流通して日本文化を広めることに利用してこそ価値が生まれるのであります。つまりは、コスト的にはほぼゼロで日本文化を広めることになります。

 

 

 私は、日本文化を今こそ売り将来の投資にするベシと思うのであります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「億万長者」2年で573人増

2022-06-19 17:09:46 | 社会

「億万長者」2年で573人増

2022年06月19日(日)

 

 景気の良い話であります。億万長者が2年で573人増えたっていうのです。「億万長者」って、保有資産10億ドル(現在の為替レートで約1,350億円)超だそうであります。

 

 

 5月26日の赤旗です。

 

 この記事によると、573人増えて2,668人になり、保有資産の合計は約12兆7000億ドル(直近の為替レート135円で、1,714兆5千億円)1714500000000000円!

 このうち上位10人の大富豪だけで、世界の下位40%にあたる31億人よりも多くの資産を保有しています。

 

 一方、貧困の方ですが、約2億6,300万人が極度の貧困に陥る恐れがあるとされています。この人達に一人100万円給付すると、263兆円となります。先の富豪たちの資産の約15%であります。

 まぁ、私は、富豪たちの努力もあった部分はあると思いますが、相続がイカン遺憾イカンであります。億万長者一代限りにすれば良いのであります。

 

 

 

 16日の赤旗です。

 21年の核兵器費用が11.1兆円とあります。日本の軍事費の2倍以上であります。異常!であります。

 

 富裕層による富の集中、そして軍事費の増大・・。歴史は繰り返す。戦争の世紀20世紀への逆戻りであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不当利得

2022-05-19 11:20:39 | 社会

不当利得

2022年05月19日(木)

 

 私にもあったんですよ、不当利得ということが。30年位前になるのですが、(記憶が正確ではないかも知れませんが)何かの保険給付で、過大に振り込まれたことがあったんです。

 担当スタッフは、話に来ましたが、私はチトお灸を据えてやろうと不遜な考えが起ったのであります。

 私の不当利得の考え方は、次のとおりであったのであります。

 以下ネットから参照

善意の受益者は、その利益の存する限度(現存利益の範囲)において、これを返還する義務を負う(703条)。問題となっている利得が自己に帰属していると信じていた場合、その信頼を保護する必要があると考えられるためである。他方、このことから利得者が自己の財産に対するのと同一の注意を怠ったことによって目的物に毀滅を生じた場合には責任は軽減されないと解されている[31]

 

 これによると、私の事例の場合、当該保険給付が「自己に帰属していると信じていた場合」と主張できたのであります。その場合は、「その利益の存する限度」において返還する義務と負う、となっています。

 

 私なりの分かり易い理解によると、次です。

 

 中華料理店で、3千円のコース料理を頼んだとします。

 フカヒレスープが出てきました。大皿から小皿に取り分けて、すすっちゃいました。・・と、スタッフが慌てて駆け寄ってきて、そのフカヒレスープは1万円もするもので、間違って出してしまいました。当該料金を払ってください、と宣うたとします。

 なバカなと誰しも思いますわな。私ゃ、当然当該フカヒレスープもコース料理に入っていると信じていた訳でありますので、「その利益の存する限度」つまり、大皿に残っている残りのフカヒレスープを返還すれば良いとなるのであります。

 

 ただ、実際には、当該保険給付金は、預金口座にそのまま残っていたので、全額返還したのであります。

 当時私が感じたのは、不愉快ということでありました。当該返還金の1割程度は、相手側のミスの「授業料」として負担されたらどうか、って思いましたです。

 

 山口県のとある町で、4千数百万円が誤給付され、当該対象者はギャンブルで使ってしまったと主張している訳でありますが、仮に1割程度町が「授業料」として払いますよ、と言ったとしたら、今回のような展開になったかなと思うのであります。←これは妄想です。(笑)

 

 どうやら回収できる見込みも少ないようであります。町民から、町に対して損害賠償請求される可能性大であります。そして町は職員に対して求償することになる訳であります。とんだ高い「授業料」を払うことになるのは、最終的に誰でありましょうか・・。

 

 私は、当該詐欺罪で逮捕された御仁は、一生涯かけて、返済する必要があるし、司法はその判断をするべきと思いますです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーデー 2022年

2022-05-07 07:48:47 | 社会

メーデー 2022年

2022年05月07日(土)

 

 1日、メーデーへ行って参りました。

 

 現職で働いていた頃は、メーデーに行く機会ってありませんでした。平日だと仕事を休んでまでという気持ちではありませんでしたので。

 仕事をやめてからメーデー皆勤って皮肉です。

 

 年々少なくなっていっているようです。

 

 「中立の日本」ですが、具体的にどのようなイメージかよく分かりませんです。今すぐに日米軍事同盟は解消できませんですね。中国の脅威を前にしてです。

 

 

 今年のメインテーマは、ウクライーナ問題です。プラカードに「ウクライナに平和を」というのが多くあります。私は核心を付いていないと思います。「プーチン・ロシアはウクライーナから出ていけ!」でしょ。

 

 

 山本太郎さんは個人人気です。一時のものですね。

 

 昨日、思わぬ人の訪問を受けました。職場が一緒だった方なんです。「一緒」といったって部署は違っていたのですが・・。40歳代で辞めちゃったんですね。上司と意見が合わないということです。有能な方でしたので、私は組織としては損失を被ったと思います。

 私より3歳年上なんですが、ビックリするくらい「歳をとって」おられました。私の数年後を想像するとゾッ!といたしましたです。

 なぜ、突然の訪問なのか、免許を近く返納するので、思い出の場所を訪ねているのだということでした。

 

 私も最近、いろんな場所に行く度に、これが最後かも分からないなという気持ちがいたしますです。

 ただ、まだ、人との繋がりは、最後と感じることはありません。むしろ、新しい出会いを求めています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どっちも どっち」論

2022-05-01 17:43:49 | 社会

「どっちも どっち」論

2022年05月1日(日)

 

 昨日の赤旗を見て、久しぶりに目から鱗って感じがしました。

 

 4月30日の赤旗です。

 

 ポイントを箇条書きします。

 

・「どっちもどっち」論の立場はとらない。

・NATOの東方拡大や域外派兵に反対してきたが、国連憲章を蹂躙したロシアの侵略の免責にはならない。

・軍事同盟に対する態度の違いを超えて、世界が「ロシアは侵略をやめよ」「国連憲章を守れ」の一点で団結することが重要だ。

・バイデン大統領は、「民主主義対専制主義のたたかい」というスローガンだ。いま問われているのは、あれこれの「価値観」ではない。価値観で世界と二分したら、解決の力も解決の方向も見えなくなる。

 現に、アメリカの立場に新興国や発展途上国などから批判が上がっている。

 大切なのは、あれこれの「価値観」で世界を二分するのではなく、「国連憲章を守れ」の一点で世界が団結することだ。

 

 

 次は、最近私の知人が送ってきたメイルです。

 

 「広島市立大学広島平和研究所所長を6年間(2005~2011年)務められた浅井基文さんが、ご自身のブログで、1月からこれまでに6つの論考を発信しておられます。」

 

ロシアのウクライナ侵攻<br>-問題の所在と解決の道筋-|コラム|21世紀の日本と国際社会 浅井基文のページ (www.ne.jp) 

 

 浅井さんは、最後次のように結論づけています。

 

 最後に、私たちとしては、西側論調に振り回されることなく、ロシアがウクライナ軍事侵攻を余儀なくされた原因をしっかり見て取ることが求められる。プーチン・ロシアの「専制主義」「全体主義」「権威主義」に原因があるのではない。ロシアの安全保障環境を際限なく損なおうとする西側、特にアメリカの「東方拡大」戦略にあることを見極めなければならない。ロシア糾弾に終始するのは本末転倒であり、私たちは何よりもまず、ウクライナをNATOに加盟させてロシアの息の根を止めようとするアメリカの戦略的貪欲さを徹底的に批判することが求められている。

 

 「アメリカの戦略的貪欲さを徹底的に批判することが求められている」とは!私と浅井さんとは、目の鱗が全く違うようであります。

 浅井さんの目の鱗で、プーチン・ロシアがウクライーナで行っている、国連憲章違反の侵略、それによる残酷な人殺しが見えなくなっているようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光船検査 不適

2022-04-30 16:42:48 | 社会

観光船検査 不適

2022年04月30日(土)

 

 知床半島沖で事故を起した観光船の検査が、事故の3日前に行われていました。

 今頃この事実が出ることに違和感を感じます。というか、政権のお得意な隠蔽であります。おそらく多分、この連休は書類の改ざん廃棄が行われるものと思われます。

 

 どうしてか?国には動機があるからです。今日のNHKのニュースによると、陸上との通信設備として衛星電話から携帯電話への変更を許可していたのですが、その根拠は、「船長がつながる」と言ったから。これ、あり得ないでしょ! 盗人に盗んだか?と尋ねて「盗んでいない」という回答を真に受けたのと同じことでありますので。私は、大臣の首が飛ぶぐらいの重大案件と思います。斉藤国交大臣が「土下座」すれば済む問題ではありませんですぞ!

 

 全ての行政手続きについて、総点検が必要です。主権者である国民の生命・身体・財産を守ると言う観点が抜け落ち、業者のための行政になっています。他にも一杯あると思いますよ。

 

 適正な検査を行い、不適であれば、運行できないのですから、この事故は起らなかったということになります。政権の検査不適が死亡事故を起したのと同義であります。

 

 これで、業者の責任追及から行政の責任追求へと、フェイズが変わることになります。

 遺族への補償は国がしなければならないでしょう。その補償金は職員に求償するという、職員の賠償責任を法律に明記する必要があると思います。現行は無いんです。公務員は間違わないという前提に立った法律になっているからです。

 以下、ネットから引用しました。

 

 まず民事責任(賠償責任)から。. 国家賠償法1条に次のような条文がある。. 「国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。. 」今回の事例の公務員の行為は、この条文に該当するので、今回の公務員が所属する地方公共団体が賠償責任を負うことは間違いない。. では地方公共団体とならんで、公務員個人も賠償責任を負うか?. この問題について国賠法は何も決められていない。. そこで裁判所の判断によることになる。. この論点については、有名な最高裁の判例があり、結論は既に出ている。. 結論は、個人責任は負わない。.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーナ国籍男性の生活保護却下

2022-04-14 17:06:06 | 社会

ガーナ国籍男性の生活保護却下

2022年04月14日(木)

 

第25条 【生存権、国の社会的使命】

 第1項 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

 第2項 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

 

 4日の赤旗です。

 

 ガーナ国籍の男性が生活保護を却下されたという報道です。

 

 生活保護は日本国民に対して「健康で文化的な最低限度の生活」を保障していますので、ガーナ国籍の男性の生活保護を却下するのは、当然です。

 赤旗は、勿論それを承知の上で記事にしている訳であります。論点として、「生存権は全ての人に保障されるべき基本的人権。困っている人がいたら給付する義務がある」と弁護士の主張を掲載しています。

 この「全ての人に保障されるべき基本的人権」という主張はもっともでありますが、誰が保障するか?というのが問題であります。

 

 ガーナ人を保護するのは、誰が考えても当然ガーナ政府でありますので、赤旗にはガーナ政府の見解を取材して欲しいものであります。

 この男性を支援している団体に対しては敬意を表します。・・が、この男性は、ガーナ大使館に対して助けを求めるべきで、支援団体もそれの支援をすべきであります。いずれにしても、人工透析をしていますので、放置すれば命に関わる問題です。

 

 プーチンの戦争犯罪がいずれ裁かれるでありましょうが、私は、プーチンが殺した人ひとり一人に対して量刑を科すべきと思いますです。

 この戦争での死者は既に数万人に達しているものと思われます。無辜の民達です。その無念を思うと、一人当りの量刑は20年でも少ないくらいと思います。仮に3万人の死者で量刑20年とすると、30,000×20=600,000年となります。私はこの殺人罪ともに、プーチンを不老不死にして60万年間刑に服させるべきと思うのであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安倍やめろ」排除は違法

2022-04-06 17:52:26 | 社会

「安倍やめろ」排除は違法

2022年04月06日(水)

 

 最近ビックリしたことがあります。

 

 3月26日の赤旗です。

 

 2019年夏の参議院選挙で、安倍元首相の街頭演説にヤジを飛ばしたら北海道警察から強引に排除されたとして、当事者が道を相手取った訴訟の判決があり、裁判長は「原告の表現の自由は、警察官によって侵害された」と明確に認定し、道に88万円の支払いを命ずる判断を行いました。

 

 記事には、「ヤジが表現の自由の一部と認められた」とあります。反動的な判決が続くなか、自由と民主主義に立脚した判決に「ビックリ」したのであります。

 

 ロシアでは、ウクライーナ戦争に反対して、何も書いていない白紙を掲示した人が拘束されています。北海道警察は、このロシアと何処が違うのかと思いますですよ。

 

 札幌地裁は、道警察にNoを突きつけたのですが、最近の報道によると北海道は控訴したと言います。最高裁で道の主張がとおる可能性が大いにあると思います。もし、そうなったら、ロシアと同じことになりますです。

 

 

3月31日の赤旗です。

 アメリカでは、リンチ殺人が行われても、まともに処罰されてこなかったとあります。

 バイデン大統領は、黒人市民がリンチを受けて遺体が木からつり下げられてきたと苦難の歴史を回顧したとあります。つまり、黒人差別によるリンチなのであります。

 アカデミー賞のセレモニー中に、平手で暴力を振るった「事件」がありましたが、これも「リンチ」であります。暴力を行ったのは妻を侮辱したからだと擁護する意見がありますが、そのような方は、今回の法律をよく学んだらよろしと思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の精神病床は世界の五分の一!

2022-02-06 12:34:28 | 社会

日本の精神病床は世界の五分の一!

2022年02月06日(日)

 

 日本の精神病床数が多いということは知っていました。しかし、世界の五分の一とは!

 

 

 2月2日の赤旗です。

 

 私は、根底には、精神障がい者に対する差別・偏見があると思います。国は今、精神障がい者が地域で生活できるよう、「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築推進(構築支援)事業」を実施しています。

 退院促進し、地域で生活できるような支援を行おうということで、非常に大切なことです。ただ、最もネックとなるのは、「差別・偏見」と思います。

 また、精神障がい者は積極的に要望の声を上げていないということもあります。

 知合いの精神病院の職員に、その点を聞いてみました。

 

・これまで精神障害者の施策や待遇,自身のことですら,発言が保障されない状況がありました.それは「病気だから」「判断能力がないから」「情報を与えられないから」などそのような社会が存在していたことは周知の事実です.だから,当事者が声を上げ難い状況が存在することに矛盾はないと思います.社会福祉学視点において,正しい表現だと思います.

 

 この方は、大学で講師をしておられる方で、「社会福祉学視点において」と言っておられるので、学問の分野では通説になっているということでしょう。

 

 どのように打破するか?非常に難しい問題ですが、まず、行政が精神障がい者を差別することを無くすことが必要と思います

 翻って、広島市行政を見て、精神障がい者への対応は、差別までとはいわないまでも、不公平な扱いをしているものがあります。

 広島県が、昨年の4月から重度の精神障害のある方への通院医療費助成制度を実施したのですが、その実施時期について、広島市以外の市町は昨年の4月から、広島市は今年の2月からにしています。これ、だれが見ても不公平でしょう。

 このようなことを行政が行っていたのでは、いわゆる「示しがつかない」どころか、行政が差別していると思われても仕方ありません。

 

 

 1月29日の朝日新聞です。

 

 何の脈絡もありませんが、トヨタ(グループ含む)の世界販売が1千万台超とあります。

 トヨタは2022年度の生産計画を1100万台と既にアナウンスしています。グループでみると1200万台の販売は優に超えるでしょう。

 

 身びいきではありますが、トヨタのシェァは拡大していって欲しいです。先の精神病床数は減少していって欲しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする