団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

橋下・松井氏離党へ 維新、事実上の分裂状態

2015-08-29 07:53:02 | 政治

橋下・松井氏離党へ 維新、事実上の分裂状態

2015年8月29日(土)

 標題は、8月28日付け朝日新聞が一面トップで報じたものと同じです。

 まず余談ですが、これ、一面トップで報道する内容か疑問です。維新(というか「異心」というべきか)の党、もっと言えば橋下氏が一定の政治的影響力を持っているという現状では、ニュース価値がないとは言いませんが、もっと重要なニュースがあるでしょう、と思います。マスゴミたる所以です。多くの人が三面記事的に関心のある報道を、真に必要な政治的報道(今でいえば「戦争法案」に関して報道すべきことが山ほどあるでしょう。)より優先する。

 これは28日の中国新聞です。こちらも朝日新聞ほど大々的ではないですが、一面報道です。

 これは、27日の朝日新聞です。

 

 橋下氏は、政治的嗅覚というべきか、対応が早いです。「最高顧問辞任」が一夜明けると「離党」ですから。(新聞報道を基にしています。)私は、関西維新の党を国政政党にする魂胆と思います。その時は、当然維新の党は消滅です。

 橋下氏は、「僕と松井知事は国政を離れ、大阪の地方政治にしっかりと軸足を移す。」と言っています。大阪市長の任期一杯で、政治から離れると言っていたのですが、この心変わりは一体何なんでしょう。「節操」がないことは勿論なんですが、この方自分の思うようにならなかったら、猛然とファイトが湧いてきて、何が何でもゴリ押しするタイプなんです。

 28日の朝日新聞です。

 こちら、次世代(「辞世」と言うべきか。)の党の報道です。今年中の消滅が濃厚になってきたと思います。松沢氏は「党再建への路線の違いがある。代表選に突入すれば党が分裂しかねない」と言っていますが、消滅が間近に迫った状況で離党するに当たって体裁のよい理屈を言ったのでしょう。

 

 「維新の党」にしろ、「次世代の党」にしろ、離合集散の繰り返しの中で、いずれ消滅していく運命です。方丈記の「行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。」のまさに「よどみ」に浮かぶ「うたかた」というべき現象でしょう。

 

http://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/0a68dc7b2664f369c854dc8b7621417b

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルペス

2015-08-26 08:02:06 | 健康・病気

ヘルペス

2015年8月26日(水)

 ヘルペスなるものに、罹りました。

 これは、8月16日撮影です。

① 8月12日、姉夫婦と会食しました。その時、唇の近くで「ピクッ」とする痛みを感じました。(写真では一番上)ニキビができて、潰れたのかなと思いました。冷静に考えるとニキビのできる年齢ではありません。

② その後、水泡状のものが発展していた可能性があるのですが、気が付きませんでした。私は、朝顔を洗面所で洗いません。ウォーキングの後、シャワーを浴びるので、鏡で顔を見ることがないのです。

③ 14日に水泡状のものを発見したのですが、電気カミソリの雑菌が毛穴に入って化膿したのかなと、能天気なことを考えていました。

④ 15日(土)、痛みが経験したことがなく尋常ではないので、かかりつけの皮膚科へ直行しました。ところが、盆休み!行く前に、少々慌てていたのです。診察受付が12:00で家を出るのが11:30頃でしたので。

⑤ 16日(日)、水泡が大きくなり、痛みも酷くなったので、内科医の従姉に写真をメイルしたところ、「直ぐに来んさい。」ということで診てもらったところ、ヘルペスでした。抗ウィルス剤の注射と薬の処方をもらいました。

⑥ 17日(月)、皮膚科へ行ったところ、見立ては同じで、同じ薬の追加を処方されました。

⑦ 22日(土)、その後の確認のため、皮膚科へ行きました。山は通り過ぎているとのことでした。神経痛を抑える薬の追加を処方されました。

 

 水ぼうそうに罹った者は、ヘルペスウィルスが潜んでいて、加齢、免疫力の低下などにより、発症するということです。

 

 発症年齢は、60から70が一番多いです。ストライキングでした。

 友人・知人に言うと、「痛いでしょう」と尋ねられるのですが、痛みはそれほど、大したことはありません。私の場合は、左後頭部や左耳の辺りに時々「ピリピリ」という痛みが走る感じです。これ、神経痛だそうです。

 私の場合、一番の痛みは、禁酒しなければいけなかったということです。15日から25日まで続いています。あと1週間程度は、続ける必要がありそうです。

 数日前、朝日新聞の天声人語に、開高健が「名酒の名酒ぶりを知りたければ日頃は安酒を飲んでいなければならない」と言ったと書いてありました。私は何時も安酒を飲んでいるのですが、2週間以上も空けると名酒の味になるのではないかと期待しております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河童

2015-08-24 09:15:39 | 食べること

河童

2015年8月22日(土)

 初めて行く店です。メニューがありません。金額も分かりません。作る板さんの都合で、食材も決まります。馴染み客ばかりの店ですので、何回か来ると要領が分かってくるのです。 

 姉夫婦は、何度か来ていて、一緒に行くことにしました。

・2015年8月12日、広島市中区「河童」。

 これ、サービスとして出してくれました。

 刺身は、ハゲ、鯛、海老、本鰯でした。ハゲは、肝と和えていました。広島ですから、小鰯の刺身にして欲しかったですね。

 手羽の唐揚げです。

 天ぷらです。

 隣の席に、家族連れ3人が座りました。お祖父さんとその子どもと更にその子どもです。私が、ヴィデオカメラを回してあげると、お礼として、ビール一本ご馳走してくださいました。

 お祖父さんは、私達に向かって、安倍首相は危険だと言っていました。

 少し離れた席に4人組がいましたが、安倍首相がどうのこうのという話をしていました。勿論、批判的な話です。こんな飲食店で、回りから首相の批判的な話を聞くというのは、滅多にあるものではありません。

 「安保法制」は、数の力により、押し切ってしまうかも知れません。しかし、実際に法律通り施行できるか疑問に思います。①数の多数といったって、小選挙区制による虚構の多数ですから、②国民の圧倒的多数が反対していれば、「新三要件」の解釈も慎重にならざるを得ません。選挙がありますものね。彼らは、国民第一ではなく、選挙に当選することが第一ですから。

 4人で約15,000円でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦場ぬ止み・丸八

2015-08-23 06:33:04 | 社会

戦場ぬ止み・丸八

2015年8月22日(土)

 この映画(http://ikusaba.com/about/)は、辺野古基地移転に反対する住民闘争のドキュメントです。反対行動は聞きしに勝る凄まじさです。身体を張って命懸けということがよく分かります。

 ある大学の教授だった人の紹介で観に行くことにしたものです。その元教授は辺野古への基地移転は、行政的にも困難だろうと予想しています。行政学が専門だけに、説得力があります。

 「辺野古が唯一の解決策」「粛々と進める。」としか言ってこなかった中身スカスカのスゲー官房長官が、一か月間の「休戦」を行いました。粛々と休戦は矛盾ですが、これは、スゲー官房長官の行き詰まりを示すものです。スゲー氏にとっては、せいぜい官房長官に在職する間の問題、しかし、辺野古の人達にとってはこれから100年も続くかも知れない問題です。胆力が全然違います。

 私は、スゲー氏が自らの地元に米軍基地を誘致し、辺野古問題を解決するというのであれば、見上げたものと思いますが、自らを安全な場所において、沖縄の住民に危険を負わせるというのは、卑劣ということでになるでしょう。

 

 友人と行ったのですが、私達を含めて10人程度でした。映画館が潰れるはずです。

 古い映写機が展示してありました。

 終了後、反省会を行いました。

・2015年8月11日、広島市中区「丸八」。

 丸八カードを作る(500円)と、飲物の割引があります。紹興酒ボトル2,100→1,280円也。当然申込みました。

 

 3,000円程度で済みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月照寺

2015-08-22 06:23:49 | お出かけ

月照寺

2015年8月19日(水)

 あじさい寺は、全国に多いです。他の花の名前を冠にする寺は他にあるかも知れませんが、私は知りません。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%82%A4%E5%AF%BA

 

 菖蒲も多いと思い、ネットで検索すると、

https://www.google.co.jp/search?q=%E8%8F%96%E8%92%B2%E5%AF%BA&biw=1078&bih=521&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CEkQ7AlqFQoTCIvVtLfgtMcCFcQYlAod0BECSg&dpr=1.1

 

 wifeが紫陽花が好きなんです。それで、わざわざ、島根県まで足を伸ばしました。

・2015年6月24日、島根県松江市「月照寺」

http://www.shinbutsu.jp/36.html

 

 ちょっと遅かったようです。

 この亀の伝説があります。

http://furusato.sanin.jp/p/mysterious/matsue/10/

 

 私は風流人ではありませんので、なかなかコメントの言葉が出ませんが、良い景色と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和ミュージアム

2015-08-21 06:29:36 | お出かけ

大和ミュージアム

2015年8月20日(木)

 神戸市から、楽友が訪れてきまして、大和ミュージアムを案内することにしました。ボランティアでガイドをしている楽友に案内をお願いしました。楽友と楽友のご対面で、楽友同士になりました。

・2015年7月27日、広島県呉市「大和ミュージアム」。

 大和ミュージアムの説明は、サイトを見ていただければと思います。

http://yamato-museum.com/

 1/10スケールですが、それでも大きいので、全体を上手く撮るのは難しかったです。

 精巧にできています。背景をこの大和の色が浮き立つような色にして欲しいのですが、灰色を浮き立たせる色って、思い付きません。そもそも目立たないようにする色ですもんね。

 これ、ゼロ戦です。軽いので、スピードが速かったのですが、次第にアメリカの総合技術力の前に歯が立たないになりましたね。最近、私がTVで見た番組によると、アメリカは人体に被害が及ばないよう安全装備も充実していたそうです。

 これ、回天です。

 最近の国会で、中谷防衛大臣が、ミサイルを消耗品と言いましたが、それで言うと、正に人間も消耗品として扱われていたということになります。人間を消耗品として扱った訳ですから、狂気ですね。それも一人二人が狂気ではなく、国家機構全体が狂気だった訳です。どうして狂気になったのか、その疑問が湧きます。一つは天皇制という全体主義に通じる思想的底流が日本国民にあったということでしょうか・・。

 

 見学の後、食事をすることに。隣の建物に格好のレストランがありました。

 

 海軍定食というのがあります。軍国調が気になります。

 結構な人数でした。

 窓の向こうには、自衛艦が見えます。

 釜飯「瀬戸御膳」1,650円也を注文することに。

 結構ヴォリュームが多かったのですが、美味しかったので完食できました。途中間食しなかったのが良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖父のPTSD

2015-08-20 06:30:40 | 家族

祖父のPTSD

2015年8月18日(火)

 父方の祖父(1881年生)が、戦争の話をしてくれたことがあります。時代からすると日露戦争(1904年~1905年)だと思います。

 祖父が敵を見つけ、上官に指示を求めたところ、射殺するよう命令されました。相手の兵はコトッという感じで倒れて死にました。祖父は、殺してしまったことに葛藤があったのか、上官にその旨話をすると、上官は「殺さなければ、こちらが殺される。」と正当性を述べたそうです。

 しかし、祖父は、そのことが、恐らく、PTSDになっていたのでしょう。妻(私からすると祖母)に時々、懺悔の気持ちを言っていたそうです。

 私がその話を聞いたのは、7or8歳の頃と思います。祖父は私が9歳の時死にました。祖父がどのような思いで、孫である私に話をしたか、分かりませんが、誰かに話すことにより、精神的苦痛を和らげる効果があったのかも知れません。

 

 2015年8月18日、朝日新聞

 

 なぜ、PTSDになるのか分かりませんが、酷く人間性を否定された場合があることは確かだと思います。戦争がその最たるものでしょう。

 「戦争法案」が審議されています。与党の数の力で押し通す可能性がありますが、様々な後遺症を引き起こすことになるでしょう。

 

 

 

 私の故郷の神社です。大歳神社といいます。祭り、盆踊りが行われていました。子どもの頃の記憶では随分広いイメージでしたが、5月に行った時は随分狭いと感じました。

 鳥居の左に石碑が立っています。

 裏には、名前が彫ってあります。

 

 従弟によると、戦争出征者の名前が彫ってあるのだということでした。母方の祖父の名前も見つかりました。ほとんどの人が戦争に駆り出されたのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春カフエ

2015-08-19 17:07:33 | 食べること

小春カフエ

2015年8月14日(金)

 この店は、企画力が優れていることは認めます。しかし、私のような、味を優先する者には、物足りない、というか、二度と行く店ではありません。

・2015年7月18日、広島市中区「小春カフエ」

 建物ですが、カフエとして専用に建てたものではないようです。改装していますが、費用は最小限と思います。昭和レトロ感覚を演出しているようです。

 

 食事もできます。

 スタッフは男女二人で、なかなか一生懸命動いているようですが、どうした訳か、料理に時間がかかります。

 店内は、若い人(除く我々)で占められていました。ちょっと雰囲気が違う店があれば、行ってみようということになるのかも知れません。

 小春定食900円也を注文しました。

 店内にいろいろと装飾しています。

 これ、売っています。

 私が興味を示したのは、この真空管アンプです。と言っても音に拘っているとは思えません。スピーカーがプァなのです。ちょっと目先注目を集めようという中途半端です。

 wifeが何処から聞いてきたのか、ここのアイスが美味しいと言うことで、買い求めに来たのです。私はアイスには興味がありません。

 これ、気の利いた店だと、600円也で十分出します。①まず、ご飯が不味いです。多分お店のスタッフは違う米を食しておられると思います。②鶏肉が出ていますが、一番美味しくない胸肉の部分です。しかも見た目多そうですが上げ底です。他の食材もなんとも陳腐なものばかりで、この店でなけらば食すことができないような、味のものは一切ありません。

 雰囲気に拘って、料理の内容は料金からしたら最低ランクというのが私の評価です。ただ、私の評価は偏っていますので、他者からすれば、中庸に感じるかも知れません。こと料理に関しては、料金、味、食材、待ち時間、器等いずれも満足のいくものは一切ありませんでした。最後に、テーブルの脚が揃わなくて、ガタガタ傾いていました。また行ってみようという素敵な店なら指摘するのですが、注意しようという気も起りませんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみの木森林公園・吉和ツリーハウス

2015-08-18 06:10:04 | お出かけ

もみの木森林公園・吉和ツリーハウス

2015年8月7日(金)

 元職場の上司と、「お出かけ」しました。何年か前、吉和のツリーハウスへ行ったことがあり、その後どのような展開をしているか気になっていたのです。

・2015年7月11日、広島県廿日市市吉和。

 まず行ったのは、もみの木森林公園です。

http://www.mominoki.or.jp/

 

 県立の施設です。率直に言って、相当の維持費がかかり、相当の財政負担になっていると思います。かつて、子どもが多かった時代は、一定の効果があったと思われます。同行した人も子どもをスキーに連れてきたことがあると言っていました。しかし、超少子時代ですので、利用者は少なくなる一方と思います。公共財ですので、一概に維持費が赤字だから廃止ということは単純には言えないと思いますが、それも限界があると思います。一旦施設を造ると、維持することが自己目的化することは多いに有り得ます。造る時点で、どのような条件になれば廃止するかを決めておいた方が良いと思います。

 これ、もみの木です。風が強いのか、かなり傾いていました。

 食道がありましたが、ガラガラです。土曜日だったんですよ。

 肉うどん630円也を注文することに。

 一緒に行った人にご馳走になりました。私が車を提供したということで。

 様々な木の展示です。

 次は、ツリーハウスへ行ってみることに・・。

 寂れていました。これはまだマシな方で、もう崩れかけているものもありました。

 全部で10数棟でしょうか。避暑に利用する時期と思われますが、利用している形跡はありませんでした。

 このツリーハウスも行政が土地を提供するということで係わっているのですが、失敗に終わっているようです。トイレとか炊事場所があり、これは行政が整備したものと思われます。これが全く使われていないのですから、無駄な公共財ということになります。

 ・・と、森の中に住人がいました。一緒に行った人です。この方は、こういった場所でも一人で生存できる方です。

 帰り、道の駅で発見しました。マツダR360クーペ。私20歳頃乗っていました。

 50年位前の車と思いますが程度が良いです。リストアしていると思います。私的財産になると大事にする傾向になります。公共財だとお金を負担しているという意識が薄れて、結果的に無駄になるようです。

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリバイ作り

2015-08-17 06:29:39 | 社会

アリバイ作り

2015年8月15日(土)

 自転車に対する道路交通法上の取締りが厳しくなりました。それ自体は、自転車が相手の人身事故が多いという現状からして、やむを得ないものと考えます。ただ、車、バイク、自転車、歩行者という道路交通を担う主体者の中で、自転車が追いやられた感がなくもありません。

 私は、歩行者の安全を第一に考えるというのが一番大事だと思っています。その点からすると、歩道上での危険は自転車です。最近ですが、自転車通行不可の歩道上で自転車にぶつかりそうになり(私は車道の反対側を歩いていて、自転車は私の方に向かっていて同じく車道の反対側を通行していました。)、私が何と言われたか!(あたかも私の方が悪いと言わんばかりに)「ここは、自転車が通ってもええんじゃ!」。この輩には犯罪までに至らないですが三つ間違いがあります。①自転車通行不可の歩道という認識がない。②自転車は車道側を走らなければならないのに違反している。③仮に通行可であっても、徐行(直ぐに止まることができるスピード)しなければならないのに徐行していない。この①の誤認は、致し方ないとしても、③を知っている人は果たしてどの程度いるでしょうか? 恥ずかしながら、かくいう私も、「徐行」の件は知りませんでした。

 自転車走行のルールについて、警察もPRに務めているようですが、果たして、どれだけ周知されているか疑問です。最近、バスの車中で見たポスターです。これ、全て理解をしている人はどれだけいるでしょうか?

 

 右の図ですが、「安全な速度と方法で通行できる」とありますが、「安全な速度」とは?という疑問が湧きます。

 路側帯にも一本線と二本線があるのですね。これも知りませんでした。というか、気がついたことすらなかったです。

 

 「一時停止する」とあります。これ、知っている人はいるでしょうか? している人はまずいません。

 

 歩道上を歩行者と自転車が共存できる交通体系が、根本的な問題です。ここを解決しないと、いくら法規制を厳しくしようが、いくらPRをしようが効果は限られると思います。自転車そのものの交通体系を根本手的に考える必要があります。その場合、自転車の効用(エネルギー消費が非常に少ない)を正しく評価して行う必要があります。その結果はいうまでもなく、今よりもっと自転車が、安全で便利に使われるような交通体系になるでしょう。

 

 余談ですが、私は警察のPRはアリバイ作りと感じています。「警察はPRしていますよ。」「事故は起こした人が法違反をした結果ですよ。」と言いたいのでしょう。

 

(蛇足)

 高齢者(65歳以上)と子ども(年齢の範囲は知りません)は、自転車通行不可の歩道でも自転車で通行可ということです。私(68歳)に「特権」があることを知りませんでした。(^_^;)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤベー談話

2015-08-16 08:09:31 | 政治

ヤベー談話

2015年8月16日(日)

 ヤベー首相が、14日、談話なるものを発表しました。

 昔、言語明瞭意味不明瞭と言われた総理大臣がいましたが、私はまず、そのことを連想しました。美辞麗句というか、いろんなことを散りばめているのですが、全体の流れとして、結局何が言いたいの?と言う疑問が湧くのです。その点、村山談話は極めて明瞭でした。

 私は、今回のヤベー談話は、見方によりあるいは見る人により解釈が様々に行われ、今後その解釈を巡る争いの火種を内包しているように思います。

 それは、そもそもこの談話は、村山談話を否定しうよという強い思いがあったにも関わらず、内外の批判により、ヤベー首相が一定の譲歩をせざるを得ないという状況に追い詰められたことがあります。しかし、ヤベー首相としては、後々「解釈の余地」を残したかったがために、文章的に明確にならなかったものと思われます。

 マスゴミ(ある方が使っていたのを見ました。非常に感心しましたので、使わせていただきます。)の一部では、「侵略」「おわび」を言及と、村山談話を継承しているかのようなイメージで書いてありますが、とんでもありません。

 この談話には、村山談話でいうところの「侵略」という趣旨での使われ方はしていません。

・事変、侵略、戦争。いかなる武力の威嚇は行使も、国際紛争を解決する手段としては、・・・(以下、憲法9条の趣旨が述べられています。)

 このように、一般的な意味で使われているのです。村山談話では、明確に我が国がアジアの諸国を侵略したと書かれています。

 

 ヤベー首相は、この談話をして、村山談話の上書きとしたかったのですが、様々な解釈が残り、結局意味不明の内容では、歴史の試練に堪えることはできないと思います。

 ヤベー首相は談話を発表するに当たり、天皇の意向を気にしているというのは、定説になっているようです。マスコミで複数の方が言っているのを耳にしました。私は、根拠があるの訳ではありませんが、平成天皇はヤベー首相を非常に苦々しく思っていると思います。

 おわびについて、確かに先の先の世代までし続けなければならないのかということは、無理な話と思います。しかし、現在の段階で、加害した側が積極的に宣言すべきことではありません。

 「侵略」について、ヤベー首相の本音は、満州事変以降の戦争を「侵略」とは認めたくないということです。岸の亡霊にとりつかれているヤベー首相としては当然のことでしょうか・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェル・ツー・ホイール

2015-08-15 07:26:59 | 環境車

ウェル・ツー・ホイール

2015年8月7日(金)

 「ウェル・ツー・ホイール」とは、車のCO2の排出を、動力獲得までの全工程を対象にした言い方です。“ウェル・ツー・ホイール”(油井から車輪まで)

 一方、「タンク・ツー・ホイール」という言い方があり、これは、「燃料タンクから車輪まで」ということになります。電気自動車は「タンク・ツー・ホイール」ではCO2の排出はゼロですが、電池を充電するのにCO2を排出しますので、「ウェル・ツー・ホイール」ではゼロになりません。

 自動車がどれだけCO2を排出しているかが大きな社会問題になっている現状において、どちらの方式で評価するべきかは明らかです。

 ところが、ニッサンのゴーンさんは、違うようです。堂々とリーフ(電気自動車)をゼロエミッションと称しています。これ、本当だと思って買った人からすれば詐欺商法と思われても仕方ないでしょう。こんな大嘘の大きな看板を出して、この方は恥ずかしくないのでしょうか?ゴーンさんには去ってもらった方が良いようです。

 

 

 では実際のところCO2の排出はどの程度かというと、(次引用です。)

 燃料採掘から車両走行までのCO2排出量を車の燃料別・動力別に試算した例はある。日本自動車研究所の2011年の報告書によると、ガソリン車が1キロメートル走るのに排出するCO2は147グラム、ディーゼル車が132グラムだったのに対し、電気自動車は55グラム(09年度の国内電源構成で試算)、FCVは79グラム(都市ガス改質の水素を利用)だった。電気自動車は東日本大震災後の12年度の電源構成を元に試算すると77グラムとなり、FCVとほぼ同レベルになる。

 

 上記のとおり電気自動車は少ないことは事実ですが、ガソリン車の半分程度ということになります。一般に考えられているイメージよりかかなり多い印象です。

 ということは、ガソリン車の燃費改善によりガソリン車が生きていける期間はまだまだ長そうです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統帥権

2015-08-14 12:44:32 | 政治

統帥権

2015年8月14日(金)

 「統帥権」を広辞苑で調べてみると、「軍隊の最高指導権。大日本帝国憲法第11条はこれを天皇の大権と定めた。」とあります。

 

 12日の朝日新聞を見ると、実に恐ろしいことが書かれていました。

 「戦争法案」が成立したと想定し、南スーダンのPKOについて「年明けの2月から今度の法制に基づく運用を開始する」と書いてあるのです。これを国会で暴露した共産党の小池議員は、戦前の軍部の独走と同じと言っていますが、そこまで感じなくとも、殆どの人はそのことを連想すると思います。

 

 余談ですが、「いろんなことを想定して、準備を行う必要がある」という説明は、この場合通用しません。確かに多くの法案は成立を前提に行政でも事務的準備を進めていますが、この「戦争法案」については、大多数の国民が憲法違反と言っている法案であり、安直に成立を前提にということは許されません。また、準備をするためには経費がかかりますので、成立しなかったら、それはドブに棄てたも同然になります。一体、それは誰が損害賠償するの?という問題もあります。

 

 三権分立が日本の統治機構の基本ということは、中学校の社会科で学んだ記憶があります。その元で、国会で法律を審議している最中に、成立を想定して事を進めているという事態は、行政権の立法権に対する侵害です。のみならず、国民主権を蹂躙するものでもあります。三権の中で行政権が肥大しているという指摘は以前からありましたが、正に行政権の暴走です。重要なことは行政権の長は与党政治家ということです。本来、行政は法律の執行ですから、政治的には中立の立場である必要があります。しかし、実際は与党政治が支配しているという構造が表れたとも言えます。与党が行政府に統帥権を与えているという、超飛躍的なことを連想するのが、私なのであります。

 

 余談ですが、ヤベー首相がこの資料の存在を知っていたかどうか、週明けの国会で明らかにされると思います。仮に知らないとしたら、この事態は一体どのように説明されることになるのでしょうか。行政府に統帥権を与えた与党の支配さえも及ばない所で、「戦争の準備」が行われていたということですから。与党が与えてしまった「統帥権」が一人歩きをし出した。本当はこれが一番恐ろしいのですね。与党政治家は選挙により落とすことができますが、行政は国民は直接関与することができませんので・・。

 

 戦前は、天皇に統帥権があり、これが一番恐ろしかったのですが、現在は、ギョ!政に統帥権があるような気がします。(ヤベー首相が本当に知らないのであれば。)

 

 余談ですが、共産党がどこからこの資料を入手したのか、非常に興味深いです。資料は「秘密」扱いになっていたのですから・・。「特定秘密保護法」なるものができていますが、国民主権に反するような情報は、暴かれる可能性が高いと思います。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁 2015.6

2015-08-13 06:32:21 | 食べること

包丁 2015.6

2015年8月6日(木)

 誕生日を祝うというのは、生存できたことに対する感謝の気持ちでしょうか。私の歳(67歳)になると、もう誕生日を祝ってくれることもありません。それよか、第一覚えてくれていません。私自身、早くとっとと居なくなった方が、世の中人の為になるのではなかろうかと考えています。でも、多くの人は長生きをしたいと思っていますよね。「健康で長生きしたい」これ、基本的人権ですので、誰もこのことに対して異議はないと思いますが、ただ、例外の人もいるような気がします。

 包丁は、我が一族でよく行く店です。誕生日券というのがあり、サービスしてくれます。姉が7月生まれですので、店からサービス券が送られてきました。

 

・2015年6月14日、広島市南区「包丁」

 

 カウンターに並べてあります。どれもみな欲しくなります。

 手羽元です。このこんがり焼きあがった色が食欲をそそります。

 茄子の味噌田楽。夏は茄子でナス。

 これ、誕生日のサービスです。結構な内容です。

 この自転車は、義兄のものですが、50年以上前のものです。義兄は、自分で修理してずっと使っています。この自転車の誕生日祝いこそしなければなりません。

 

 ・・と、ここまで書いてきて、この店に行った6月14日というのは、wifeの誕生日ということを思い出しました。この店で誕生日祝いをしたことにいたしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン 洋っ定屋 叔父の死

2015-08-12 07:28:13 | 食べること

キッチン 洋っ定屋

2015年8月6日(木)

 叔父の死を聞いたのは、広島県熊野町を車で走っている時でした。昼時でしたので、食事をする場所を探していました。

 これで、父方及び母方のおじ・おばは全て亡くなったことになります。私にとって最愛の叔父でした。若い時の話を聞き記録にとっていたのですが、まだほんの一部を聞いただけで終わってしまって、とても残念です。

 

 叔父の母(私にとっては母方の祖母)は47歳で叔父を懐胎しました。叔父が語ったところによると、

「〇〇(祖母の名前)は子どもができん歳(47歳)なのに、それができて、恥ずかしかった。生まれた後、床の下に隠しとった。他人の乳飲み子3人位に乳を飲ませていたら、本当に乳が出るようになり、ホルモンがでるようになったんだろう。それで、ワシができた。段々畑の段差のある所で、堕ろそう思って何べんも飛び降りた。」

 叔父は、91歳まで生きました。兄3人姉5人含め最も長命でした。

 

・2015年6月29日、広島県熊野町「キッチン 洋っ定屋」

 洒落た感じです。

 プライスもリーズナブルです。日替わりランチを注文しました。

 チキンカツですが、これ、美味しくない胸肉です。ウゥーン、部位の選択に疑問を感じます。ご飯が不味いです。ご飯のコストって、大したことはありません。少々高くても美味しい米にした方が随分良い印象になります。

 

 叔父さんは、病院に入院していたのですが、22時40頃家に帰ってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする