団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

節目年齢歯科検診

2018-07-31 13:18:19 | 健康・病気

節目年齢歯科検診

2018年7月31日(火)

 節目年齢歯科検診へ行って参りました。

 

 

 私の住む自治体(広島市)では、節目年齢歯科検診を無料で実施してくれるんです。「節目」とは、30、35、40、50、60、70歳です。60歳の時に「お知らせ」が来たかどうか覚えていませんが、少なくとも30歳とか40歳とかで来た記憶はありませんので、そんなに昔からの制度ではないのでしょう。

 期限が71歳の誕生日の前日までということで、あと数日しかありません。適当な歯科医院を調べる暇がなく、仕方なく、近くの歯科へ行きました。

 2階に階段で登っていかねばなりません。変形性股関節症の身としては、ちと堪えるのであります。

 

 他の患者を見たのは1人です。帰り際「有難うございました。」と声をかけられました。「お大事に」じゃないんですね。

 

 「結果表」。これ、ちと分かり難いのですが、32本、虫歯ゼロ(治療した歯もありません。)歯科医師がいうには、37年間歯科をしているが、初めてということでした。(ハハハ)

 ただ、虫歯がないのは良いとして、歯周病を指摘されましたですよ。歯科に以前かかったのは、20年以上前と思いますので、その間、深く静かに進行していたんですな。どっか、適度な虫歯があった方が良かったのかも。

 

 

 歯磨きが大切なことは、理解していますが、実は、あまり丁寧にしていないんです。毎食後するよう指導を受けましたので、今後実施したいと思います。

 

 「歯周病は心臓病(狭心症、心筋梗塞等)に悪影響を与えることも分かっています。」とありましたので、仕方なく、治療を受けることにいたしました。私と同年配の歯科医師でしたが、説明を分かり易くしていただき、感じが良かったので、この歯科医院で治療を受けることといたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

や台ずし

2018-07-30 08:13:02 | 食べること

や台ずし

2018年7月30日(月)

 6月17日夕方、徳島市を散策いたしました。夕食の場所探しです。この日、日曜日で休みの店が多かったんですよ。

 何やら、呑兵衛の店が集積している横丁がありました。ただ、閉店が多かったです。

 開店が少ないため、選択肢はあまりありません。「や台ずし」へ入りました。

 

 カウンター席へ。

 

 wifeがツブ貝が好きなんです。私も好きですので、2個ずついただきました。

  ナスの漬物でなす。

 ポテトサラダです。最近のTV番組で知ったのですが、ジャガイモはボイル後冷たく冷やすと水溶性食物繊維が豊富になるんですって。

 コハダを注文したら、この通りです。もうコハダとは言わないんじゃなかろうか・・?コハダ特有の微妙な肌触りがありませんでした。ゴワゴワした感じで、味もイマイチ。

 熱燗をいただきました。

 私は、手羽が好きなんですが、これ痩せています。もっと、餌をあげてくださいませ。

 海鮮あら煮399円也。これはお値打ちでありました。

 中トロとしめ鯖をいただきました。中トロは脂の乗り具合が適当で、いくらでも食すことができそうでした。ただ、サイフじゃなかったワイフが許しません。

 お隣に、若いアベックが後からきて、先に出たんです。注目していた訳ではありませんが、否応ににも一部始終目に入りました。そうですね、一人当たり客単価1000円程度といったところでしょうか・・。何か、おしゃべりに来たようでしたよ。喫茶店が開いてなかったんでしょうか・・。

 喫茶なく 仕方泣く泣く 喫酒店  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院医療費

2018-07-29 07:03:22 | 健康・病気

入院医療費

2018年7月28日(土)

 6月27日から30日まで、三泊四日入院し、心臓の冠動脈にステントを挿入する治療を受けました。

 その医療費は、何と965,400円也! ただ、これはいわゆる総医療費で、私の場合はその2割負担になり更に高額療養費制度で、自己負担は57,600円が限度となります。他に食事代として8食分3,680円の負担があり、合計61,280円也でした。保険制度がなければ、約100万円の負担になるところですので、医療保険制度に感謝であります。

 

 

 DPCというのがあります。何だろう?と思ってネットを調べると、包括支払い制度ですね。「まるめ」とも言います。

https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=d-NbW8mwCIvi-Ab2oqfQDQ&q=dpc%E7%97%85%E9%99%A2&oq=DPC&gs_l=psy-ab.1.2.0j0i131k1j0l6.3300.5200.0.8479.3.3.0.0.0.0.166.457.0j3.3.0....0...1c.1.64.psy-ab..0.3.452...0i4k1.0.UlUuEWC15ok

 

 これ、医療機関にとっても、患者にとっても、メリットとデメリットがあります。優秀な医師がいる医療機関はメリットが大きいでしょうね。最少限度の医療資源の投入で最大の効果を挙げることができますから。

 

 患者にとってですが、説明がちと難しいというかこじつけになるかも分かりませんが、次のような場合があります。

 例えば、ご本人の不手際で包帯がよくほどけて、その都度ナースを呼び処置してもらいます。その回数10回。一方、普通にしている患者は5回とします。10回の人も5回の人も同じ医療費を払うということになるんですね。ということで、5回の人の医療費が10回の人の医療費に流れているとも思えます。

 私の入院中にもやたらとナースをお呼びになる方がおられました。包括支払いだと看護師からのサービスも同じでないと公平とは思えないのではないかという疑問が湧きました。

 やたらと騒々しい方で、次です。想像してみてくださいませ。

   ↓

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/46e73f0f8979f192fcd0e92f3545bd8d

 

 次に、薬が増えたんです。これまでは、バイアスピリンとファモチジンでした。それが、ピタバスタチンとエフィエントが加わったんです。これまで、医療費は28日分の投薬で1,080円だったんですが、同28日分で2,820円となりました。エフィエントが高いんですね。一錠276.1円也! 後発品もまだ無いようです。

 

 Dr.の話だと、1年後に心臓カテーテル検査をすることになり、その結果、エフィエントは場合によれば投薬されなくなるかも・・、ということでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAWASAKI ZZR1100

2018-07-28 10:30:34 | 

KAWASAKI ZZR1100

2018年7月27日(金)

 6月16日、四輪車で高知市から徳島市へ向かっております。

 道の駅ならぬ、海の駅「東洋町」です。

 この日、土曜日で来客多し!

 さば。上が520円、下が500円也!少々お高いですぞ。

 同じ四国でも、安い所がありましたですよ。

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/4408c086d7e499dffac67f8cc71cbed2

 いわし180円也。

 いさき420円也。

 タルミ400円也。

 

 上がメンドリ200円、下がトビ300円也。

カジキとびん長鮪の切り身です。

 これハツ(心臓)なんです。左がびん長鮪で、右が鰹です。

 アラです。200円とは価値があります。

 

 昼食をすることにしました。

 私が注文した海鮮丼890円也です。さすが、海の駅だけに、安いです。

 wifeが注文した、親子丼です。海の駅で肉を食べるとは、私にはトンと理解できません。

 

 ・・と、建物を出ると、懐かしきカワサキのオートバイです。

 ZRX1200Rとありました。

 これは、1999年1月9日に撮影したものです。カワサキのZZR1100です。20年近く前ですが、後継機は1200ccになったんですな。

 リッターオートバイに乗ったのは、このカワサキが初めてでした。その前は、ホンダのCB400。最初ビックリしました。ドッシリとした安定感があるんです。

 

 ツーリングは大体300㎞程度乗っていました。それくらいは走らないと乗った気がしませんでした。ただ、オートバイの場合は、帰りの体力を考慮して行先を決めなければなりません。それが四輪と違うところです。

 また、オートバイに乗っていると、四輪車って安全な乗物ということがよく分かりました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金輪島 豪雨災害

2018-07-27 11:42:11 | 社会

金輪島 豪雨災害

2018年7月27日(金)

 23日、小学校の同級生(A)が、メイルをしてきて、金輪島へ行こうと言います。金輪島には二人の共通の同級生(B)がいて、今回の豪雨災害の被害を受けたというのです。

 

 Bが自家用舟を持っているので、それに乗っていくことに。宇品から5分程度で着きます。

 

 

 右の土砂が崩れて、下のちびっ子広場に堆積しています。

 山の中腹に畑を作っています。

 

 これが畑です。キュウリを頂きました。

 

 畑のある所から、北側の方向です。

 

 墓にも土砂が崩れ落ちてきました。

 

 既に土砂は取り除いていますが、墓所の地面から50㎝程度埋まっていました。

 

 ここが一番酷い崩落個所です。重機が入って土砂を取り除いていました。写真では分かり難いのですが、左下にトンネルが見えます。土質は、真砂土ですね。

 崩落個所は位置的には、「×」をした辺りです。

 「ほらあな」とありますが、防空壕ですね。戦時中空襲警報から逃れるために造ったものです。この金輪島には、住民はいなかったのですが、軍需品の生産工場として人が働いていたんです。

 

 島の西側に回ってみると、小規模ですが、崩落している箇所があります。

 島の西側は、元宇品地区に聳え立つプリンスホテルです。

 

 宇品東小学区で、唯一避難指示が出たところが金輪島なんですが、なんせ居住者が少ないので、TV報道等がありません。災害時の被災報道にはどうしても方よりが起こります。住民が積極的に声を上げる必要もあると思います。

 

 なお、同級生Bは、人的被害はなく家屋の被害もありませんでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室戸岬

2018-07-24 16:51:52 | 

室戸岬

2018年7月24日(火)

 6月17日、室戸岬へ到着いたしました。・・と、1999年頃、室戸岬へ行ったことがあることを思い出しました。詳しくは覚えていませんが、オートバイで走ったような気がします。室戸岬で深層水を買ったような気がします。

 

 

 灯台は高い所にありますので、地平から覗くとこんな感じです。

 中岡慎太郎の立派な象がありました。

 海に近づいてみました。灌頂ヶ浜(かんじょうがはま) とあります。

 少し、散策してみました。砕け散る波しぶき! 海の香りを運んでくれます。

 ・・と、何やら人がいます。

 

 天草を採っているということでした。こんな荒波のなかでも生息しているんですね。

 

 天日で乾かして、トコロテンにします。

 何のおまじないか、石を積み上げていました。

 

 海の直ぐ近くなんですが、木の茂みがありました。分け入ってみることに。

 マングローブに似た木ですね。

 辺りは岩場ですが、逞しく生息しているものです。

 見るだけにさせてもらいました。

 本日の目的地徳島まで127㎞とあります。4時間程度です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本豪雨

2018-07-24 12:17:47 | 社会

西日本豪雨

2018年7月24日(火)

 西日本豪雨は、甚大な被害をもたらしました。広島県の特徴は、川の氾濫による被害もありましたが、土砂災害です。全国一崩れ易い急傾斜地があるんです。

 

  そんな中、広島市が、私的には、「えっ!」というような対策を行うことを表明しました。

 7月14日の朝日新聞の地方ニュースです。

 住宅地(もちろん私有地であります。)などに流入した土砂を市が撤去、つまり費用負担、するというのですね。被災者に、復興への力強いメッセージになります。

 私は、大英断と思います。他の自治体はどうなのでしょうか・・? 私がTVの報道番組を観る限り、知りません。全自治体の対策になればと思います。

 これは、もちろん、市長の松井一実氏が判断した訳ですが、仮にボトムアップで政策を実現したのであれば、関係スタッフに最大の敬意を表します。

 

 阪神淡路の大震災の際、(ベ平連の)小田実氏が被災家屋への保障を求めていましたが、政府は私有財産への保障はしないという立場でした。その後、片山善博氏が鳥取県知事の時に地震があり、片山氏は国の反対を押し切って個人保障をしたんですね。それが、今の災害の場合の家屋保障に繋がったものと思っています。

 

 今回の、広島市の政策もこの流れに沿ったものと思います。

 

 余談ですが、私の住んでいるマンションに、自治体勤務のDr.がおられるんです。7月10日朝6時半頃、ロビーで偶然に会いました。被災者への支援のため、朝早くから出勤なんです。何時もは、話をすることはないのですが、この日は、かなり饒舌にお話されました。医師会に医師の派遣要請をしているのだが、来ない!と言うんですね。まぁ、法的に派遣しなければならないというものではないでしょうが・・、医師会って、公的機関ですので、この非常時に信じられない気持ちがしました。

 私が、退職Dr.はどうでしょうか?と尋ねたら「使いものにならない」と言うんですね。こういった時の医師の確保って、中々困難な実態があることが分かりました。

 医師の絶対数は限られていますので、災害等の非常時には医師を除く医療従事者への限定的な医療行為を認めても良いのではないかと思った次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良時計

2018-07-23 07:43:58 | 

野良時計

2018年7月23日(月)

 私の妻は、プチ物知りなんです。私は、そのことに関して敬意を表しているのであります。というか、便利なことがあるんです。6月17日、高知県安芸市を走っていたところ、wifeが見つけました。

 

 一番下に「野良時計」というのがあります。脇道に逸れてそこへ行きたいと言うのであります。「野良時計ってなんだ?」と私ゃ、思いましたです。

 行く道中、何処で仕入れた情報か知りませんが、薀蓄を述べていました。大概の場合聞き流すのですが、どうやら、畑の中に時計があるようです。

 

 畑作業というか、花壇に水を撒いている方がおられました。

 大きな綺麗な時計がありました。

 netで調べてみると、

「家ごとに時計のなかった明治の中頃、土地の旧家で地主であった畠中源馬氏が自分で時計組み立ての技術を身につけ、歯車から分銅まで手づくりで作り上げた時計台。
この時計台の原型は、当時畠中家の台所にかかっていた八角形の米国製の掛時計で、これを何度も分解しては組み立てて時計の構造を学んだといわれています。
古くから周辺で農作業をしていても遠くから時間を知ることができ、「野良時計」として現在も多くの人々に親しまれています。」

 詳しくは

  ↓

http://www.akikanko.or.jp/kanko/noradokei.html

 

 観光スポットになっています。

 写真では分からなのですが、「住所です 内覧ご遠慮ください」とあります。

 

 この時計ですが、止まっているのです。畑作業をしている人に聞いたところ、ネジまきが大変なんだそうです。wifeが、「じゃ電気時計にすればいいのに」、と言います。電気仕掛けの時計なら観光スポットなんかにはなりませんです。というか、この時計を苦労して作った方を侮辱することになります。こういう感性って、人間が完成していないということじゃなかろうか?と心の中で呟きました。

 

 とまれ、wifeのプチ物知りのおかげで、面白いものを見せてもらいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜市

2018-07-22 06:20:09 | 産直市場

日曜市

2018年7月22日(日)

 6月17日早朝、高知の朝市巡りをしました。

 

 6:45頃、まだ、準備している店も多かったです。

 値札をまだ用意していません。

 いたどり250円也とあります。私の郷里ではスッポンと言っていました。野生のまま取って食べていました。

 乾燥たけのこ500円也とあります。

 高級店もありましたですよ。右上の方ですが、トマト一箱15,000円也。縁がありませんです。

 朝ですから、チト食べるmindにはなりません。

 サバ姿寿司1000円也。食してみないと何とも言えませんが、本格的な鯖の棒寿司だと一本3、4千円いたしますから、安いです。

 

 えだまめgetいたしました。

 トウモロコシ200円也。他の店も200円でした。経済原理として同じ金額になるというのは理解できましが、ひょっとしてカルテルを結んでいるのかん・・、と突飛なことを考えました。

 

 

 つくねいもgetいたしました。

 煮たまごとありますが、茹でたまごとどう違うのかな・・。

 古漬けgetいたしました。独特の酸っぱさが魅力ですね。

 袋に包んでいただいているところです。値引き交渉を忘れていました。(ハハハ)

 

 この蜂蜜は安くて魅力的だったのですが、昨日1道の駅で1㎏買っちゃったんですよね。

 

 いろんな店があり、魅力的でした。目利きであれば、随分と良い買物ができると思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院生活

2018-07-20 17:48:21 | 健康・病気

入院生活

2018年7月20日(金)

 6月27日から30日まで、三泊四日入院いたしました。入院生活は退屈であります。

 当然それを想定して、対策を打ちました。私の場合は、音楽を聴くということです。楽友がN響レジェンドをCDに録音してくれたものを約30枚持って行きました。

①ギトリスのシベリウスヴァイオリン協奏曲、②ギトリスのベートーヴェンヴァイオリン協奏曲 以前この曲は退屈と思っていた時期があるのですが、今は違いますね。泰然として悠揚迫らざる音楽です。悠久の宇宙の端てをイメージします。③バーヴォのブルックナーに2番、④ブロムシュテットのシベ2 今回聴いたものでは、一番感動しました。⑤ブロムシュテットのシベリウス交響詩から「トゥオネラの白鳥」解説の池辺晋一郎さんは、シベリウスの音楽に冷たさを感じると言いましたが、交響曲の2番は熱いものを感じます。⑥ブロムシュテットのショスタコーヴィチの8番 この曲は、身体に堪えますです。対ドイツ線で死んだ兵士の鎮魂の曲です。⑦朝比奈のブルックナー8番 朝比奈はブルックナーを得意としていました。8番は25年くらい前に大阪フェスティバルホールに聴きにいきました。⑧ヴァントのベートーヴェン5番 5番は何時何処で聴いても普遍的なものを感じます。この曲って解釈がいろいろとあるようですね。⑨ヤルヴィのマーラー3番 マーラーを聴くのって時間的余裕がないと聴けませんが、入院中の退屈な時間が最適でした。⑩スゥイトナーのシューマン「ライン」、⑪サヴァリッシュのメンデルスゾーンの「イタリア」この曲は馴染み易いので、クラシックを聴きだした当初よく聴きました。⑫ヴァントのベートーヴェンの「田園」。出だし、決して派手ではありませんが、つい何処に連れていかれるのだろうかと心を掴まれます。⑬コボスのレスピーギ「グレゴリオ風の協奏曲」入院という機会がなければ、聴けなかったかもしれません。⑭デームスのベートーヴェンピアノ協奏曲3番、⑮マタチッチのベートーヴェン大フーガ、⑯バラーティのブラームスヴァイオリン協奏曲、⑰スクロヴァチェフスキのブルックナー9番、⑱ストラヴィンスキの三大バレエ音楽「春の祭典」「火の鳥」「ペトリューシカ」、リズム感がたまりませんです。他

 

 こんなにまとまって音楽を聴いたのは、20代の頃以来かも知れません。20代30代は、家に居る時は、ズーッと音楽をかけていました。上階の人から、「タダで音楽を聞かせてもらってます」と皮肉を言われたことがあります。

 ラジカセの右がCDケースですフルですと36枚入ります。

 入院中には演奏会はありませんでした。残念

 三泊四日の入院って、最初と最後は半日も居ませんので、一日分使用料を払うって感覚になりません。ということで、当然借りませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知市到着

2018-07-19 11:45:46 | 

高知市到着

2018年7月19日(木)

 6月16日、宿毛市から高知市へ到着いたしました。

 

 ホテルに16:19着。これまでの距離は、659㎞です。

 外観、率直に言って、くたびれているホテルでした。実は、ネットでホテルを探したのですが、土曜日でしたので、なかなか思うような物件が無かったのです。高知市のホテル組合に℡し、教えてもらったホテルです。

 ホテルタウンセンター。セミダブルで6,500円也(駐車料込)。最初は1人分かと思いました。安かったからです。でも、それなりでした。

 エレベータ内です。

 貸し自転車というのがあります。こりゃ良いですね!でも気付いたのは今なんです。知っていれば借りていました。

 

 

 南国高知の川沿いにありました。

 近くには夜店が準備中でした。

 朝方まで営業していました。皆さん、ワイワイ騒いでいました。明日が日曜ということもあったのかもしれません。でも、うるさいほどではありませんでした。

 おっ!縁側のある店がありました。

https://www.homes.co.jp/cont/buy_kodate/buy_kodate_00241/

 

 子どもの頃ですが、私の住んでいた家にも縁側がありました。

 色んな役割があったと思います。建物的には、寒暖調整の緩衝地帯でしょうか。人々との交流の場でもありました。家に上がるまでもなく、見ず知らずの人でも縁側に腰をかけて歓談するという格好の場所でした。

 「縁」という言葉ですが、「ゆかり」という意味もありますが、「ふち」という意味もあります。まず、ふちから縁ができるってことでしょうか・・。

 

 TV画面です。土佐といえば、坂本龍馬ですね。この方は龍馬の兄の子孫でいらっしゃいます。

 イヴェントがあるようでした。

 坂本龍馬の先祖は、滋賀県の近江坂本の出身ということです。実は、父が生前言っていたのは、私の先祖も近江坂本の出身で、明智光秀の残党だったのでは?ということでした。ただ、残念ながら、資料が残っていません。

 

 朝食が無料サービスになっていました。

 

 広島出身のグループと会ったんです。広島と書いたユーニフォームを着ていたので気付きました。「何処の高校から来たの?」って聞いちゃったんです。今の大学生は子ども子どもしています。広大のバスケチームで対抗試合の為に来ているということでした。昨夜広島のバスが走っていましたが、多分、彼女達が乗ってきたのだと、推察しました。「推測」というのは、自分勝手に思うもののようです。

 

 無料ですから、文句は言えませんですよ。有り難く頂戴いたしました。ただ、できればご飯の方が良いです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯屋町

2018-07-19 07:05:34 | 食べること

帯屋町

2018年7月18日(水)

 高知市の繁華街「帯屋町」。6月16日、夕食をすることに。あらかじめ観光ガイドでお目当ての店を選んでおいたんですよ。

 

 ・・と、広島バスという広島のバス会社のバスが走っています。地元に繋がるものは嬉しいものです。後に、なぜ広島からバスが来たかという理由が分かりました。(後日アップします。)

 お目当ての店とは、「明神丸」。ただ、残念なことに満席でした。私は、待つということができない人間であります。

 

 15分程度探して雰囲気の良さそうな店を選びました。

 

 お通しです。黙っていても出してくる親切の押し売りであります。

 初鰹、天然岩ガキ・・、美味しそうなのが並んでいます。price低めでsurpriseかつ食欲がわきます。

 

 お燗で飲む酒が少ないんですよね。

 この中にはない、お燗に適した酒を注文いたしました。

 初鰹のたたきです。厚く切ってあります。女性と熱いキッスをするとき舌を絡めるような食感がします。もっとも、大分前に忘れていますけど・・。(ハハハ)

 いえ、忘れていませんでした。実は、1999年頃、仕事で高知へ行ったことがあります。その時はオートバイで行ったのですが、高知市に入る手前、鰹のたたきの看板を見つけ、たまらなくなり寄り道したんです。その時、私ゃ、初めて鰹のたたきの味を知りました。それまで食べていた鰹のたたきって、何だったんだろうと思ったんです。それ以来、高知へ行ったら鰹のたたきは絶対に食べようと思っていました。もっとも、今回を含めて2度目ですけど。話が長くなりました。先の「舌を絡めるような」というのは、その時感じたのです。

 これは珍しいです。マンボウなんです。魚の食感とは思えないような硬さです。味もあまり感じません。すき焼きにすると良いかも知れませんね。

 

 天然岩ガキ1200円也です。ねっとりミルキィでコクがあります。絶品でした。思い出しても、たまりませんです。

 これ、四万十ウナギの白焼きです。1000円也と安いですね。wifeが目敏く見つけました。三分の一分けてもらいましたが、脂分をあまり感じません。さっぱり系も悪くはないと思いますが、やっぱり、脂ののった奴を蒲焼で食すというのがウナギの醍醐味であります。

 

 酒国というわりには酒蔵は多くないようですね。

 

 高知は良いです。♪よさこい 土佐来い♪

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広大病院通院3回目

2018-07-18 18:17:03 | 健康・病気

広大病院通院3回目

2018年7月18日(水)

 広大病院への通院が3回目となりました。初回は県病院からの紹介で6月6日に行きました。2回目は同20日。変形性股関節症という病名をいただきました。ただ、YDr.は、経過観察中とみえて、何らの治療も行っていません。

 そして7月4日、通院となりました。

 まぁ、兎に角患者が多いです。

 受付が機械の助けにより、早くなっています。

 右下が端末機ですが、これが優れものです。

 診察が近くなると、バイブで知らせてくれます。そのため、診察室の前でずっと待っている必要がなく、用事ができます。もっとも院内に限りますけど。

 会計支払いもこれにて行います。

 

 院内を散策いたしました。医療情報コーナーです。ガンに関する情報が多いですね。

 病児のための院内学級があります。手厚くして欲しいですね。

 これは珍しいというか違和感がありました。業者が羽毛布団を売っているんです。勿論、病院の許可を得てでしょうけど。

 ランドリーの受付、宅配便等のコーナーです。

 図書館もあります。ただ、この図書室は昼時間は閉めるんです。

 

 食堂も勿論ありますので、昼食をすることに。予約時刻は12時ですが、1時間程度は遅れるのが通常ですから。

 

 

 減塩メニューです。塩分2.5gとあります。カロリー表記も欲しいですね。

 ポークと夏野菜カレー600円也です。なかなかコクのある味で、病院内の食堂としては立派なものと思いました。

 

 これ、7月15日の朝日新聞です。我が安倍首相ですが、「股関節周囲炎」と診断されたとのことです。私の方は、「変形性股関節症」。どこか違うのでしょうが、股関節に負荷をかけないようにというのは同じです。同病相憐れむという言葉がありますが、まさかこの方と同じ病気になるとは予想だにいたしませんでした。これで早く治さねばという動機が働くことになります。

 wifeは厳しい見方をしていましたですよ。広島県の視察を延期したとのことですが、延期するための口実にしたのではないかと言うのです。例の赤坂自民亭で批判を浴びていますので、そのほとぼりが冷めるのを待つつもりだと。

 

 この写真は実に良い写真です。「良い」というか、自民党議員の本質を表していると思いますね。豪雨災害が予想され、既に地域によっては避難指示が出ている状況でも、この体たらくで、「万全の体制で対応した」と胸を張っているんですから。権力の驕り極まれりと思います。もう、独裁恐怖政治に近いのではないでしょうか。民の感覚とズレているというか、民の感覚を理解しようとしない、というか無視、というか圧殺ですね。

 

 肝心の診察の結果ですが、状況観察ということで、治療もなく、次回診察は8月8日となりました。

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン修理

2018-07-17 16:23:56 | パソコン

パソコン修理

2018年7月17日(火)

 2か月くらい前から、DVD等ディスクのコピーが出来なくなりました。ソフトの問題かとも思ったのですが、6月12日前後、買い求めた家電量販店に持ち込むと、ディスクドライヴの故障と言われました。

 幸い、5年保障に入っていて、2019年2月11まで有効!パソコンのない期間は痛手ですが、修理に出しました。

 

 5月19日に取りに行ったところ、ビックリ!です。

 何と、修理代56,160円也!もっとも、保障期間でしたので一部有償の1,415円出すだけだったんですが、この修理代って合理性が全く感じられません。だって、外付けのBDディスクドライヴは、家電量販店では1万円程度で買うことができます。保障外だったら修理する人っていないでしょうね。これはもう、メーカーは修理しませんよという意志表明と思います。どういう狙いかまでは具体的には分かりませんが、こんなインチキ商法はいずれ破綻するでしょう。あまりに酷すぎます。

 

 

 

 

 来年2月以降に故障した場合は、修理に出すのは修理代が高くて意味をなさないので、買うことになります。

 最近のパソコンの性能について、チェックしてみました。

 これは、富士通の2018年2月現在のカタログです。

 

 これを見て、ビックリ! 私が現在使っている奴と性能差があまりありません。

 これは、2013年10月のものです。

 私が持っているのは、右から2番目の奴です。2018年2月のカタログにも同等品(左から2番目)が載っていま。CPUは若干バージョンアップしているようですが、i7で同じ。主メモリは8GBで動作周波数は違うようですがほぼ同じです。他はディスプレーが4K対応になっているとかHDDのメモリが多くなっているとかありますが、格段に性能が良くなっているとは認められません。

 

 もっと驚いたことに、2014年2月に121,056円也で買ったんですが、現行の同等品は139,800円也。もっとも、1万円乃至2万円は値引くと思いますけど。パソコンって3年もすると大幅に性能が向上してpriceダウンも行われるという私の常識は間違っていました。

 

 これで、シンギュラリティって来るのかしら?

 

 次にパソコンを買うのは、何時になるか分かりませんが、故障したらどうしよう(大枚を叩かなければなりませんので)と思いながら、ビクビクしながら使うことになりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須崎市道の駅

2018-07-16 17:19:15 | 

須崎市道の駅

2018年7月16日(月)

 6月16日、宿毛市を出発し、高知市へ向かっています。須崎市まで来ました。

 道の駅で休憩です。

 

 

 

 

 かつおたたきのわら焼を実演していて、このテーブルで食すことができます。

 

  高知へ来たら、かつおのたたきを食すのはmustです。今夜食すことにいたしましょう。

 

  これ、カヤックでしょうか・・。

 

  高知のお酒も今夜飲すことにいたしましょう。

 

 

 

 

 

 

  ハランボと称するとろ焼かつおは、食してみたかったです。

 

 今夜、高知での食事が楽しみであります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする