FMエアーチェック(401→500)
2013年8月31日(土)
2013年7月31日の「FMエアーチェック(301→400)」の続きです。
・ホイトリング弦楽四重奏団 ベートーベン 弦楽四重奏曲「ラズモフスキー」第3番、ハイドン 弦楽四重奏曲ト長調op771-から第1楽章 1975.2.3オンエア
・チェロ:シュタルケル、ピアノ:岩崎淑 ベートーベン 魔笛による変奏曲op66、ブラームス チェロ・ソナタニ長調op78(原曲:ヴァイオイン・ソナタ1番)、バッハ サラバンド 1975.3.27東京文化会館
・ヴァイオリン:スターン、ノイマン:チェコ・フィル ベートーベン ヴァイオリン協奏曲ニ長調 1974.6.12 NHKホール
・ヴァイオリン:豊田耕児、チェロ:安田謙一郎、ピアノ:野島稔 シュタイン:N響 ベートーベン 三重協奏曲ハ長調 1975.3.11NHKホール
・ベーム:ウィーン・フィル ベートーベン 交響曲第4・7番 1975.3.16NHKホール
・ベーム:ウィーン・フィル ベートーベン 序曲「レオノーレ」第3番、ストラヴィンスキー 火の鳥 1975.3.17NHKホール
・ムーティ:ウィーン・フィル ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界から」 1975.4.3NHKホール
・ベーム:ウィーン・フィル ヨハン・シュトラウス 南国のばら、アンネン・ポルカ、皇帝円舞曲、常動曲、ピチカート・ポルカ、「こうもり」序曲、トリッチ・トラッチ・ポルカ 1975.4.6オンエア
・ムーティ:ウィーン・フィル ロッシーニ 「セミラーミデ」序曲、シューベルト 交響曲第5番 1975.4.6札幌厚生年金会館
・ヴァイオリン:キュッヘル、チェロ:シャイワイン ムーティ:ウィーン・フィル ベートーベン 「プロメテウスの創造物」序曲、ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調 1975.4.3NHKホール
・ムーティ:ウィーン・フィル ブラームス 交響曲第4番 1975.4.6札幌厚生年金会館
・ピアノ:マイケル・ロール チャールズ・グローブズ:BBC交響楽団 モーツアルト ピアノ協奏曲イ長調、ドヴォルザーク 交響曲第9番 1975.5.15大阪フェスティヴァルホール
・フルート:ランパル、クラウディオ・シモーネ:イ・ソリスティ・ベネティ合奏団 ヴィヴァルディ フルート協奏曲(全6曲) 1974.7.31ザルツブルク音楽祭
・ソプラノ:アーリーニ・オージェ、テノール:マタルベルト・クラウス、トランペット:ドン・スミターズ、オーボエ:ギュンター・パッシン、オルガン:ペーター・シュワルツ、ウーウェ・グロノスタイ:ベルリン放送交響楽団 チマローザ 主だけが神聖であって、同 マグニフィカト、バッハ カンタータ第51番「もろ人歓呼して神を迎えよ」、同 同191番「神に栄光あれ」 1974.12.22ベルリン・フィルハーモニー・ホール
・バリトン:ディースカウ、ピアノ:エッシェンバッハ シューマン リーダークライス、同 詩人の恋、同 わたしの馬車はゆるやかに 1974.8.20ザルツブルク祝祭大劇場
・バリトン:ディースカウ、ピアノ:サワリッシュ メンデルスゾーン 森の館、夜の歌、少年の歌、シューマン 見知らぬ土地で、美しい見知らぬ土地で、たそがれ、森の中、世捨て人、プフィッツナー 秋に、いざない、ダンツィヒで、帰りおくれたさすらい人、夜、ワルター 兵士、若い夫、シュワル・シリング しばしの旅、マリアの歌、お前は調子が狂っている 1975.8.4ザルツブルク祝祭大劇場
・チェロ:ナターシャ・シャホフスカヤ、ピアノ:アザ・アミンタエバ プロコフィエフ チェロ・ソナタハ長調、ストラヴィンスキー ディヴェルティメントから「パ・ド・ドゥ」、ラフマニノフ ボカリーズ 1975.9.20東京文化会館
・東京チェンバーグループ ドヴォルザーク 10の管楽器とチェロ、コントラバスのためのセレナード二短調、モルター 協奏交響曲 1975.12.1オンエア
・ソプラノ:フレーニ、アルト:コッソット、テノール:ドミンゴ、バス:ギャウロフ、カラヤン:ウィーン・フィル ヴェルディ レクイエム 1975.8.25ザルツブルク祝祭大劇場
・カラヤン:ベルリン・フィル ブルックナー 交響曲第7番 1975.9.6 ベルリン・フィルハーモニー・ホール
・ウルブリッヒ弦楽四重奏団 ハイドン 弦楽四重奏曲イ長調op33-3、モーツアルト 弦楽四重奏曲ニ長調K575 1975.6.9オンエア
・バルトーク弦楽四重奏団 バルトーク 弦楽四重奏曲第4番、同第6番より第1・2楽章 1975.6.23オンエア
・アッシュケナージ(ピアノ):N響 モーツアルト ピアノ協奏曲第22・21番 1975.5.26東京文化会館
・クラリネット:内山洋、ファゴット:霧生吉秀、ホルン:千葉馨、第1ヴァイオリン:田中千香士、第1ヴァイオリン:堀江悟、ヴィオラ:奥邦夫、チェロ:堀了介、コントラバス:中博昭 シューベルト 八重奏曲 1976.1.3オンエア
・オーボエ:宮本文昭、ヴァイオリン:石井志都子、小林道夫(ハープシコード):アンサンブル・アルス・ノヴァ 1976.1.5オンエア
・ピアノ:ユージン・インジック、尾高忠明:東京フィル グリーグ ピアノ協奏曲イ短調 1976.2.22オンエア
・エルネスト・ブール:南西ドイツ放送交響楽団 バルトーク かかし王子 1975.8.25クンストハウス
・ヴァイオリン:海野義雄、チェロ:堤剛、ピアノ:中村紘子 ベートーベン ピアノ三重奏曲「大公」 1976.5.3オンエア
・チェロ:井上頼豊、ピアノ:浅野繁 ブラームス チェロ・ソナタ第1番、パラディエス シチリアーナ 1976.6.9オンエア
・ピアノ:ギレリス ベートーベン ピアノソナタ第25・26・27番、リスト ピアノソナタロ短調 1975.8.8ザルツブルク祝祭大劇場
・リコーダー:フェルディナント・コンラート、ハープシコード:ドロテア・コンラート ヘンデル ソナタハ長調、ケクス・デルブロア 組曲ト長調、テレマン パルティータ第2番、クープラン 恋のうぐいす 1975.1.27オンエア
・ソプラノ:ダニエル・デファイエ、アルト:アンリ・ルネ・ポテン、テノール:ジャック・ラリ、バリトン:ジャン・ルデュー、デファイエ・サキソフォーン四重奏団 1975.5.6オンアエ
・伴有雄:群馬交響楽団 ハイドン 交響曲44番「悲しみ」 1974.9.27群馬音楽センター
・ズイトナー :N響 ウェーバー 「アブ・ハッサン」序曲、同 序曲「精霊の支配者」 1974NHKホール
・ヴァイオリン:ミシェル・シュヴァルベ、ヴィオラ:ウルリヒ・コッホ、チェロ:ムスティスラフ・ロストロポーヴィッチ、カラヤン:ベルリン・フィル R.シュトラウス ドン・ファン 1975.1.5ベルリン・フィルハーモニー・ホール
・チェロ:堀了介、徳永健一郎 ボッケリーニ 二つのチェロのためのソナタハ長調、ブレバル 6つの二重奏曲op2より 第5・6番、スチーブンス 5つの二重奏曲より第1・2・3・5番 1975.2.24オンエア
・クラリネット:村井祐児、ヴァイオリン:徳永二男、チェロ:安田謙一郎、ピアノ:土居律子 シリング クライテッティシモ、メシアン 世の終わりのための四重奏曲より第1・2・4・6・7楽章 1975.5.26オンエア
・ブーレース:BBC交響楽団 ウェーベルン パッサカリア 1975.5.22東京文化会館
・グローブズ:BBC交響楽団 ディーリアス 歌劇「村のロメオとジュリエット」から間奏曲「天国の道」、ウォルトン 管弦楽のためのパルティータ 1975.5.10東京文化会館
・グローブズ:BBC交響楽団 ティペット コレルリの主題による幻想協奏曲 1975.5.14 大阪フェスティヴァルホール
・ブーレース:BBC交響楽団 ディビス 石の上の祈禱書 1975.5.9東京文化会館
・ヴァイオリン:和波孝雄、チェロ:勝田聡一、ピアノ:ヤン・ホラーク ドヴォルザーク ピアノ三重奏曲「ドゥムキー」、スーク 4つの小品op17より第1曲「バラード風に」 1975.7.14オンエア
・ヴァイオリン:アイダ・カバフィアン、川崎雅夫、ヴィオラ:トビー・アプル、セルジュ・ルカ、チェロ:岩崎洸、ピアノ:岩崎淑 ベートーベン 弦楽五重奏曲ハ長調op29、モーツアルト ピアノ四重奏曲ト短調K478より第3楽章 1975.6.7芝郵便貯金ホール
・ピアノ:ギレリス、アマデウス弦楽四重奏団、コントラバス:ライナー・ツェペリッツ シューベルト ピアノ五重奏曲「ます」、ブラームス ピアノ四重奏曲第1番 1975.9.2フィンランディアホール
・ベーム:ベルリン・フィル シューベルト 交響曲第2番 1975.1.30ベルリン・フィルハーモニー・ホール
・クーベリック:バイエルン放送交響楽団 ヒンデミット ウェーバーの主題による交響的変容、ドヴォルザーク スラブ舞曲ホ短調op-72-2 1975.5.27日比谷公会堂
・武田善美:東京・フィル リロイ・アンダーソン シンコペイティッド・クロック、プリンク・プランク・プランク、おしゃべり 大宮市民会館 1976.2.8オンエア
・山岡重信:東京フィル スッペ 「軽騎兵」序曲、ワルトトイフェル 円舞曲「女学生」、レハール 金と銀 三鷹市公会堂 1976.2.8オンエア
・ジャン・バティスト・マリ:東京フィル グノー 管弦楽のための小交響曲変ロ長調 東京文化会館 1976.3.14オンエア
・バルトーク弦楽四重奏団 バルトーク弦楽四重奏曲第2番 1975.6.2都市センター・ホール
・ヴァイオリン:イツァーク・パールマン、ピアノ:ブルーノ・カニーノ パガニーニ 奇想曲から第5・9・24番、ラフマニノフ ボカリーズホ短調op34-14、ヴィニャフスキー 華麗なるポロネーズニ長調op4、ジョリプリン ラグ・タイム、パッティーニ ヴァイオリン小品 1975.8.26ザルツブルク祝祭小劇場
・ベーム:ウィーン・フィル シューベルト 交響曲第7番 1975.3.19NHKホール
・ピアノ:ポリーニ、アバド:ウィーン・フィル ブラームス ピアノ協奏曲第2番 1976.5.23楽友協会大ホール
・ライトナー:N響 ベートーベン 序曲「レオノーレ」第2番 1981.3.18NHKホール
・チェロ:堤剛 ワイケルト:N響 チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲 1980.12.17NHKホール
・チェロ:ヤーノシュ・シュタルケル、ピアノ:岩崎淑 ボッケリーニ チェロ・ソナタイ短調よりアダージョとアレグロ、D.ベーカー チェロ・ソナタ、バルトーク(シルバー編曲) ルーマニア民俗舞曲、ポッパー ハンガリー狂詩曲 1975.3.27東京文化会館
・東京ゾリステン アルビノーニ 弦楽合奏とハープシコードのためのソナタイ長調op2-3、ヘンデル 合奏協奏曲ト短調op6-6、ヴィヴァルディ 弦楽合奏とハープシコードのための協奏曲イ長調、モーツアルト 喜遊曲ヘ長調K138より第3楽章 1975.7.7オンエア
・ソプラノ:常森寿子、テノール:鈴木寛一、バリトン:吉江忠男、日本プロ合唱団連盟、東京少年少女合唱隊、ホルスト・シュタイン:N響 カール・オルフ カルミナ・ブラーナ 1975.7.13オンエア
・ラファエル・クーベリック:バイエルン放送交響楽団 スメタナ 我が祖国 1975.5.28東京文化会館
・マタチッッチ:N響 ブルックナー 交響曲第8番 1975.11.26NHKホール
・ソプラノ:曽我栄子、マタチッチ:N響 ワーグナー 「パルシファル」から前奏曲、聖金曜日の不思議、同 「ジークフリート」から森のささやき、同 ウェーゼンドンクの5つの詩、同 「神々のたそがれ」(抜粋) 1976.7.4オンエア
・ピアノ:ポリーニ シューマン 交響的練習曲、ショパン 練習曲「黒鍵」 東京文化会館 1976.3.15オンエア
・ピアノ:アルヘリッチ ショパン 24の前奏曲op28、D.スカルラッティ ソナタ二短調 1976.6.8 東京文化会館
・ヴァイオリン:ヘンリック・シェリング・ピアノ:マイケル・イザドア ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第1番、シマノフスキー ロクサーヌの歌、パラディエス シチリア舞曲、バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番、ドビュッシー ヴァイオリン・ソナタ、ザジュツキ マズルカ、ブラームス(クライスラー編曲) ハンガリー舞曲第17番 1976.4.3東京文化会館
・岩城:N響 リムスキー・コルサコフ シェエラザード 1976.3.12NHKホール
・サワリッシュ:N響 R.シュトラウス 組曲「町人貴族」 1976.4.30NHKホール
・ピアノ:園田高弘、森正:ユング・モーツアルティアーデ モーツアルト ピアノ協奏曲第20・24番 1980.7.19藤沢市民会館
・ピアノ:テレーズ・デュソー フォーレ 無言歌op17、ラヴェル 鏡、ラモー ハープシコード曲集から未開人 1976.8.23オンエア
・ピアノ:ギレリス ベートーベン ピアノ・ソナタ第16番・12番「葬送」、シューマン トッカータop7、ブラームス 4つのバラードop10から第1・3番 1976ザルツブルク音楽祭
・ピアノ:野島稔 モーツアルト ピアノ・ソナタ「トルコ行進曲付き」、シューマン 幻想曲ハ長調op17 1977.1.2オンエア
・レイナルド・ジョヴァニネッティ:南西ドイツ放送交響楽団 モーツアルト セレナータ・ノットルナニ長調K239、同 ノットゥルノニ長調K286
1975.5.17ハンス・ロウバウト・スタジオ
・バリトン:ディースカウ、ピアノ:サワリッシュ他 プーランク 仮面舞踏会 1975.9.20ベルリン・フィルハーモニー・ホール
・ビオラ:アタール・アラド インバル:フランクフルト放送交響楽団 パガニーニ ヴィオラと管弦楽のためのソナタ 1975.12.12ヘッセン放送協会大ホール
・ピアノ:ダニエル・コルゼンバ バッハ ゴールドベルク変奏曲 1975.7.29オランジェリー
・リコーダー:大竹尚之、ハープシコード:及川真理子 デュパール 組曲ト短調、フレスコバルディ カンツォーネ、ヘンデル ソナタ二短調 1976.7.1オンエア
・ハープシコード:及川真理子 ルイ・クープラン 組曲第5番から前奏曲、アルマンド、クープラン、サラバンド、パッサカリア 1976.7.5オンエア
・チェロ:堤剛、岩城宏之:N響 武満徹 カトレーン、三善晃 チェロ協奏曲 1976.3.10・12NHKホール
・カラヤン:ベルリン・フィル ウィンベルガー プレイス 1976.7.30モーツアルテウム・コンサート
・フルート:カールハインツ・ツェラー、ヴァイオリン:エネルネ・シェベシュチェーン。ハープシコード:ワルター・デーリング バッハ トリオ・ソナタト長調、同 協奏曲イ短調、同 音楽のささげもの 1977.7.17フィルハーモニー・ホール
・メゾソプラノ:フィオレンツァ・コッソット、テノール:プラシード・ドミンゴ、オリヴィエロ・デ・ファブリティース:N響、日本プロ合唱団連合 マスカーニ 歌劇「カバレリア・ルスティカーナ」 1976.9.5NHKホール
・ソプラノ:エレナ・コンツィアータ、テノール:プラシード・ドミンゴ、オリヴィエロ・デ・ファブリティース:N響、日本プロ合唱団連合 ひばり児童合唱団 レオンカヴァルロ 歌劇「道化師」 1976.9.5NHKホール
・サワリッシュ:N響 ストラヴィンスキー 三楽章の交響曲、シューマン 交響曲第4番 1976.5.14・7NHKホール
・福森湘:東京フィル、東京放送合唱団 アンデルセン ミュージカル「親指姫」 1976.8.8オンエア
・語り手:南一恵、尾高忠昭:東京フィル アンデルセン 音楽物語「マッチ売りの少女」 1976.8.22オンエア
・林光:東京フィル アンデルセン オペラ「はだかの王様」 1976.8.22オンエア
・ヴァイオリン:久保陽子、ピアノ:弘中孝 ヴィヴィアルディ ヴァイオリン・ソナタイ長調、イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第4番、ベートーベン ロマンスヘ長調 1976.7.8オンエア
・ヴァイオリン:辻久子、ピアノ:家村雅子 メンデルスゾーン 歌の翼に、パラディエス シチリア舞曲、クライスラー 愛の悲しみ、ノヴェチェク 無休動、ヴィニャフスキー 華麗なポロネーズイ長調 岡崎市民会館 1976.11.29オンエア
・ヴァイオリン:岩崎洸、ピアノ:スタファン・シュイヤ エルガー 愛のあいさつ、アダージョとロンド 1976.12.20オンエア
・ローマ・ベートーベン・ピアノ三重奏団 モーツアルト:ピアノ四重奏曲ト短調K478、ツェーバー ピアノ四重奏曲変ロ長調op8、シューマン ピアノ四重奏曲変ホ長調op47 演奏年・録音年不祥
・アンサンブル・フィルハーモニック ロッシーニ 弦楽のためのソナタ第3番、広瀬量平 弦楽のためのファンタジー、ヒンデミット 弦楽合奏のための5つの小品op44-4 1976.5.31オンエア
・ハープシコード:ジョージ・マルコム、浅妻文樹:東京アカデミー・アンサンブル コレルリ 合奏協奏曲ニ長調op6-4、バッハ ハープシコード協奏曲二短調、ハイドン ハープシコード協奏曲ニ長調から第3楽章 1976.5.18東京文化会館小ホール
・ピアノ:デジュー・ラーンキ モーツアルト ピアノ・ソナタ第8・15・12・13番、K547 1974.6.28ハンガリー国営放送第6スタジオ
・ピアノ:デジュー・ラーンキ、ゾルタン・コチシュ モーツアルト 連弾のためのソナタK381、358、497、521 1974.7.12ハンガリー国営放送第6スタジオ
・ピアノ:リヒテル、ブリテン モーツアルト 2台のピアノのためのソナタニ長調K448 ドビュッシー 白と黒で 第20回オールドバラ音楽祭
・ピアノ:リヒテル ドビュッシー 前奏曲集第2巻 第20回オールドバラ音楽祭
・ハープシコード:ジョージ・マルコム 浅妻文樹:東京アカデミー・アンサンブル ロッシーニ 弦楽のためのソナタ第5番、ハイドン ハープシコード協奏曲ニ長調、スカルラッティ ソナタト長調L349、ダカン かっこう 1976.5.18東文化会館小ホール
・カール・ミュンヒンガー:シュトゥトガルト室内管弦楽団 モーツアルト セレナーデ「セレナータ・ノットゥナ」、同 セレナードト長調K525、バッハ 「音楽のささげもの」から6声のリチェルカーレ 1976.6.4東京文化会館
・ピアノ:アンドレ・ワッツ リスト エステ荘の噴水、同 超絶技巧練習曲ヘ短調、ショパン 練習曲から 1975.1.4リスト音楽院大ホール
・ピアノ:ジェルジ・シェボク リスト バッハのカンタータ「泣き、悲しみ、悩み、おののき」のコンティヌオによる変奏曲、バルトーク 舞踏組曲、同 「こどものために」から3曲 1976.8.9オンエア
・外山雄三:N響 ビゼー 交響曲第1番、ラヴェル なき王女のためのパバーヌ 1976.6.12NHKホール
・カラヤン:ベルリン・フィル ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲、ラヴェル ボレロ 1976.8.27ザルツブルク音楽祭大ホール
・ヴィオリン:潮田益子、チェロ:ローレンス・レッサー パガニーニ 奇想曲第24番、クラム 無伴奏チェロ・ソナタ、ストラヴィンスキー イタリア組曲 1976.12.13オンエア
・チェロ:イエルク・バウマン、コントラバス:クラウス・シュトル バリエール 二重奏ソナタト長調、ロッシーニ チェロとコントラバスのための二重奏曲、モーツアルト チェロとコントラバスのためのソナタ、ドラゴネッティ コントラバスのための3つのワルツから第3番 1976.9.6オンエア
・ピアノ:アルベルト・ロトー フランク 前奏曲コラールとフーガ、リスト 超絶技巧練習曲から第9・10番、バッハ(ヘス編曲) カンタータ第147番から「主よ人の望みの喜びよ」 1976.9.20オンエア
・ピアノ:アルゲリッチ ベートーベン ピアノ・ソナタ第7番、バルトーク ピアノ・ソナタ、ショパン マズルカヘ短調op63-2 1976.6.8東京文化会館
・スーク三重奏団 スメタナ ピアノ三重奏曲ト短調op15、シューマン ピアノ三重奏曲二短調op63から第2楽章、スーク エレジー 1976.6.28東京文化会館
・スーク三重奏団 ハイドン ピアノ三重奏曲ニ長調 1976.6.26東京文化会館
・チェロ:ボルビツキー、小澤征爾:ベルリン・フィル ダルベール チェロ協奏曲 1980.2.3フィルハーモニー・ホール
・ギター:トゥリビオ・サントス バッハ サラバンド、同 前奏曲、同 フーガ、サンス スペイン組曲、ソル 「マルボローは戦争に行った」による変奏曲、トゥリーナ ファンダンギーリョ、ヴィラ・ロボス 練習曲集第1番、同 前奏曲第4番、同 ショールス第1番 1976.9.27オンエア
・フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル スーザ ルネッサンス・フランドル舞曲集、バッハ メヌエットとクラント、シャイト カンツォン、イギリス曲集 1976.10.20東京文化会館
・ヴァイオリン:石川静、ノイマン:チェコ・フィル ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調 1976.11.19NHKホール
・山田一雄:N響 黛敏郎 曼荼羅交響曲 1976.10.13NHKホール
・ホルン:ヘルマン・バウマン、尾高忠明:N響 モーツアルト ホルン協奏曲第3番 1976.4.24NHKホール
・バリトン:カップチルリ、バス:ギャウロフ、ソプラノ:リッチャレルリ、ファブリティース:N響 ヴェルデイ 歌劇「シモン・ボッカネグラ」 1976.10.17オンエア
・サワリッシュ:スイス・ロマンド管弦楽団 ベートーベン 交響曲第6番「田園」 1976.11.9東京文化会館
・ノイマン:チェコ・フィル ヤナーチェック 古代スラブのミサ曲 1976.11.19NHKホール
・サワリッシュ:スイス・ロマンド管弦楽団 ベルリオーズ 幻想交響曲 1976.11.9東京文化会館
・ヨッフム:ケルン放送交響楽団 ブルックナー 交響曲第3番 1976.9.7クントハウス
・ピアノ:ポリーニ、アバド:ウィーン・フィル ブラームス ピアノ協奏曲第1番 1976.8.22ザルツブルク音楽祭大ホール
・ベーム:ウィーン・フィル ブラームス 交響曲第2番 1976.8.25ザルツブルク音楽祭大ホール
・カラヤン:ウィーン・フィル ブルックナー 交響曲第9番 1976.7.25ルツブルク音楽祭大ホール
・ソプラノ:ジェーン・マーシュ、テノール:ジャン・ファン・レー、バリトン:ローラント・ヘルマン、オルガン:ルドルフ・ショルツ、レイフ・ゼーゲルスタム:オーストリア放送交響楽団、同合唱団、ウィーン少年合唱団 ブリテン 戦争レクイエム 1976.7.31フェルゼンライトシューレ
・東京クワルテット ハイドン 弦楽四重奏曲ハ長調「皇帝」、ラヴェル 弦楽四重奏曲ヘ長調 1976.9.16都市センターホール
・ピアノ:ポリーニ ベートーベン ピアノ・ソナタ第23番「熱情」、同 6つのバガテル、ピアノ・ソナタ第32番 1976ザルツブルク音楽院
・バス」ギャウロフ、テノール:カレラス、ソプラノ:フレーニ、メゾソプラノ:コッソット、カラヤン:ウィーン・フィル、ウィーン国立歌劇場合唱団 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」 1976.7.26ザルツブルク祝祭大劇場
・ヴァイオリン:ギドン・クレーメル、ピアノ:ジョン・オグドン R.シュトラウス ヴァイオリン・ソナタop18、アントン・ウェーベルン ヴァイオリンとピアノのための4つの小品、シェーンベルク ヴァイオリンとピアノのための幻想曲、ベートーベン ヴァイオリン・ソナタ第10番、クライスラー ロンド、クプコヴィッツ スーベニール、クライスラー 行進曲 1976年ザルツブルク音楽祭
・ボフダン・ヴァルハル:スロバキア室内合奏団 モーツアルト セレナードト長調K525から第1楽章、グリーグ 組曲「ホルベアの時代」から、ブリテン シンプル・シンフォニー 1977.1.17オンエア
・クラウディオ・シモーネ」イ・ソリシティ・ヴェネティ ヴィヴァルディ 「四季」から春、夏、同 ハープシコード協奏曲イ長調、同 協奏曲ト短調 1977.3.18東京文化会館
・ベーム:ウィーン・フィル ベートーベン 交響曲第6番「田園」、同 交響曲第5番ハ短調 1977.3.2NHKホール
・ソプラノ:カバリエ、メゾソプラノ:コッソット、テノール:カレラス、ジャン・フランコ・マシーニ:N響、日本プロ合唱団 チレア 歌劇「アドリアーナ・ルクルヴール」 1976.9.20NHKホール
・ピアノ:ミロスラフ・ランゲル、ターリヒ弦楽四重奏団 ショスタコーヴィッチ ピアノ五重奏曲ト短調op57 1976.5.26芸術家の家で収録
・スメタナ弦楽四重奏団 ショスタコーヴィッチ 弦楽四重奏曲第3番 1976.5.18芸術家の家で収録
・ピアノ:アレクシス・ワイセンベルク、スウィトナー:N響 ブラームス ピアノ協奏曲第1番、ブラームス 間奏曲イ長調op118-2 1976.11.12NHKホール
・エリアフ・インバル:日本フィル マーラー交響曲第1番「巨人」 1977.6.18東京文化会館
・ドホナーニ:ウィーン・フィル ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」からゼンタのバラード、ヨゼフ・シュトラウス 円舞曲「うわごと」 1977.3.1東京文化会館
・ピアノ:ヴィクトリア・ポストニコワ、ロジェストヴェンスキー:ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 R.シュトラウス ブルレスケ 1976.8.4ザルツブルク音楽祭大ホール
・G・ガブリエリ カンツォン第2番、モンテヴェルディ マニフィカト 1976.9.15ロカルノのサン・フランチェスコ協会
・アバド:ロンドン交響楽団バッハアンサンブル バッハ 14のカノンBWV1087 1980.8.27 オシアッハ修道院教会
・ニコラウス・アルノンクール:ウィーン・コンツェルト・ムジクス クープラン リュリをたたえて 1976.7.8オシアッハの修道院の協会
・アムステルダム・シンタグマ・ムジクム デュファイ いとも気高く、同 美しいおとめ、フィレンツェー アリコルタ・ブーブー 他 1977.1.31オンエア
・クラリネット:浜中浩一、二宮和子、ヴァイオリン:田中千香士、ピアノ:木村かをり 末吉保雄 二つのクラリネットのためのコレウポンダンス第1・2番、バルトーク コントラスト、同 「3つのハンガリー民謡」から第1曲 1977.2.14オンエア
・ハープシコード:グスタフ・レオンハルト フロベルガー 組曲ハ短調、フロベルガー ブランロシェ氏の墓 1976.6.17ゲルマン民俗博物館
・ゲオルク・ラツィンガー:レーゲンスブルク大聖堂少年合唱団 パレストリーナ 地はふるえ、カザス 父のかたわらに昇り、シュレーダー 詩編第100、ラインベルガー 歌ミサ、バッハ モテット「神はわれらの弱気を励ましたもう」 1976.6.20バンベルク大聖堂
・ソプラノ:エヴァ・ジェポルトヴァー、アルト:ヴィエラ・ソークポヴァー、テノール:ヴィレム・プジビル、バリトン:カレル・ベルマン、フェルディナント・ライトナー:N響、国立音楽大学合唱団 ベートーベン 交響曲第9番「合唱付き」1976.12.22NHKホール
・語り手:ローラント・ベルマン、ソプラノ:グウェンドリン・キレブリュー、テノール:エリック・ガイゼン、同 ワルデマール・クメント、バリトン:マクダニ・エル、ヘスス・ロペス・コボス:ケルン放送交響楽団、同合唱団、北ドイツ放送合唱団、ケルン児童合唱団 ファリャ 舞台カンタータ「アトランティーダ」 1976.9.9クンストハウス
・バス:テオ・アダム、ソプラノ:アンナ・トモワ・シントウ、テノール:ペーター・シュライヤー、オトマール・スウィトナー:ベルリン国立歌劇場管弦楽団、同合唱団 モーツアルト 歌劇「ドン・ジョバンニ」 1977.1.6NHKホール
注 全てNHK・FM放送です。
次回(501→600)は、2013年10月31日にアップの予定です。
(2013年10月31日、追記)
パソコンの不調により、予定どおりアップすることができませんでした。
そんなに沢山CD化されているとは、知りませんでした。
私は、映像をもっと再放送してもらいたいと思います。
YOUTUBEを何曲か聴かせてもらいました。作曲もピアノ演奏もされるのですね。ピアノ→鋼琴ですか。イメージとして分かる気がします。
マーラー巨人(インバル・日本フィル)など。。
その後、1979年にオープンデッキを購入しましたが、高価なテープのためか、テープを使いまわして貴重なライヴ録音を消していた、、そんな貧しい生活を思い出します。
やはりCDプレーヤーが登場する直前、メタルテープの登場、幻のLカセット、NAKAMICHIやTEACなどのカセットデッキの高級化、オートリバースの速さなどなど、1980年が録音技術の進歩に革命があったんではないかと昨今思っているこのごろです。。。
501番以降も楽しみですね。。
「NAKAMICHI」という高級オーディオメーカーがありましたね。何時しか消えてしまったようですが、懐かしいです。
また、「Lカセット」も懐かしいですね。カセットの4.75㎝の限界を克服しようとするものでしたが、中途半端なものは淘汰されるのですね。MDもそうでした。そして今、記録媒体はICチップの時代になりました。
記録媒体の変化に伴って、膨大な情報量を得ることができるようになりましたが、私の場合はどうも、音楽を聴くという姿勢は、かつての方が真摯であったように思います。(少ないものを大切に)
その点、変わらないのは、生の演奏ですね。何時も変わらない、格別の感動があります。
びっくりしました。というのは、何年か前に「スターン、ノイマン、ベートーヴェン」でたどり着いたという方がいたからです。吉田さんの場合、何でヒットしたのでしょうか?参考までにお教えいただければと思います。
同好のお方だと思いますので、喜んでダビングさせていただきます。
膨大なエネルギーに驚きです。
具体的方法は未定ですが、有効利用させていただきます。
どのように「有効利用」されるのか、興味があります。
また、おいでくださいませ。
「有効利用」の内容ですが
手元に「エアーチェック」したコンパクトカセットテープが沢山有ります。
その都度、必要な情報は書いた積りですが、矢張り情報不足が多々有ります。
其の「情報補完」として見させて頂いて居ります。
因みに、「エアーチェック」した「コンパクトカセットテープ」を聴きますと、CDには戻れません!
お久しぶりです。エァチェックしたものは、愛着があります。
ただ、私は保存性を考え、オープンもカセットも全てCD-R化しました。
また、おいでください。
最近は1970年前後のFM放送の音源を収集したく思っております。よろしくお願いいたします。