叔母の入院
2019年12月23日(月)
12月21日、wifeの叔母(89歳)が緊急入院いたしました。
①21日、300m程度離れているコンビニに行く用事があり、行く途中、2回ほど転倒。
②コンビニの敷地内で、3度目転び頭部打撲浮腫、同出血。
③コンビニのスタッフの計らいで、QQ車で脳神経外科に搬送。
④私たちに通報が来て、同脳神経外科に着いた頃は診察も終わり、CT検査の結果は異常なし。
⑤私の車で約2㎞程度の自宅へ搬送。
⑥着いた辺りで吐しゃ。(量は少ない)
⑥玄関先で吐しゃ(量は多い)
⑦ベットに搬送して寝かせたのですが、再びQQ車が来るまでに6回程度吐しゃ(量は少ない)
⑧近所のかかりつけ医に往診してもらい、めまい、はきけ、の薬を処方
⑨その後も回復の兆しが見えず、一人にする訳にはいかず、⑦に書いたとおりQQ車を依頼、予め入院をお願いしていた整形外科に入院
私たちが③の脳神経外科に行った頃は、12時頃でしたが、⑨の整形外科を離れたのは20時頃でしたので、約8時間の出来事でした。⑨の看護師の話では、原因はメヌエルではないかとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/cdd7e1de3d369bbfdd6f044acb84b00a.jpg)
入院したのは、整形外科ですが、ここのDr.と叔母はかねてよりお付き合いがあり、快く入院応諾してくださいました。困っていただけに感謝一入であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/05d2ba6a1edb3708a37981a9b3d2552d.jpg)
20時を過ぎていましたので、車での帰り食事をすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/ab2c98ead75e9b350b8a87b4c3914538.jpg)
行ってみたいと思っていた焼肉屋が閉店していました。2年は経っていないと思いますけど。競争の激しい世界であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/732e630eca03686ca835ef153b3f7c00.jpg)
wifeは、濱かつが好きなのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/3caf7f0887ba204f81ff17deb18dd7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/27dab0fe90ef35f0b9681c6d6ad3f2db.jpg)
「お得」とあります。シニアは1790円→1650円也と140円安くなります。これ、有難いご配慮でありますが、量を少なくしたメニューをお願いしたいもので有ります。例えば、カツを三分の二にして300円安とか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/175829dc0b4a5c393c3da7274891ba59.jpg)
ゴマすり器でゴマを擦ります。自分で自分にゴマを擦るとは、誤魔化しのできない世界であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/84393d9ebbd70e8a4a530e13a1f0874a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ba/53ad728ccbf143227268e78e0ed91272.jpg)
wifeが注文したかきふらいととんかつ膳です。wifeはかきを食べませんので、私がいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/2b432f36409365eb15b9a8f62147a664.jpg)
私が注文した生姜焼き膳です。ご飯は、麦が少々入っています。その為か、あまり美味しくありません。でも、美味しいと思って食すと美味しく感じるのであります。おかしい世界であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/56/84e21bd2b534554c1b0e24f1fae6a0f2.jpg)
産地表示があります。地元広島産が無いのが、残念であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/ad7eba0ad639c913810c6d6d0a666a07.jpg)
税込み2,838円也でありました。
歳をとると、精神と身体のバランスが崩れていきます。気持ち的にはできると思っていることが身体が言うことを聞いてくれないのであります。多くの転倒はそのような理由からだと思います。
それで、だんだん、死期を感じるようになるのであります。寂しい話であります。