団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

2010広島みなと夢花火大会

2010-07-31 07:54:03 | その他
               2010広島みなと夢花火大会

                               2010年7月25日(日)

 基本計画における「施策の展開」:ひろしまライトアップ事業の推進、フラワーフェスティバルの夜のイベント展開などにより、夜の魅力を創出し、来訪者の宿泊促進と滞在時間の延長を図る。

 これは、広島市の作った文書ですが、まぁ難い。シンプルに、「たくさんの人に楽しんでもらう」ではいけないのかしら・・。
 
 昨年は38万人の来場者があったといいますが、(私は近くに住んでいるので良く分かりますが)これは明らかに水増しです。行政が嘘の数字を創出して、自己満足してはいけません。


 自宅マンションのベランダからコンパクトデジカメで撮りました。これ以上の拡大には堪えられません。




2010年7月24日、広島市宇品「広島港1万トンバース」。
 
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂鶴酒蔵

2010-07-30 18:13:14 | 
                  賀茂鶴酒蔵

                               2010年7月24日(土)

 賀茂鶴は広島では最もブランド力のある酒蔵です。
 県外の店で見かけると、嬉しくなります。

 昨日のブログで「佛蘭西屋」のことを書きましたが、100mくらいの所に酒蔵があります。

 見学者を受け入れるようになっていて、試飲コーナーもあり、なかなかオープンマインドを感じます。


 
2010年7月19日、広島県東広島市西条町「賀茂鶴酒造」。





 建物が美しく、構内は非常に綺麗です。



 酒蔵と思いきや・・、「賀茂鶴見学室」。



 見学者のために、酒造りのヴィデオを上映中。


 試飲コーナーもあります。私は車なので飲めませんが、普段飲まない妻が、こういう時は飲むんですよね・・。


 元和夢幻の酒をゲット。380年前の酒を復元とあります。まだ飲んでません。

 
 見学者の予定表がびっしりと貼ってあります。


 驚いたのは、フランスからの団体客が7月から11月にかけて11グループ来ます。
 スタッフによると、ワイン造りに共通する点があり、関心があるのだとか・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佛蘭西屋

2010-07-29 17:42:36 | 食べること
                  佛蘭西屋

                               2010年7月24日(土)

 広島の誇る酒造メーカー「賀茂鶴酒造」が経営するレストラン「佛蘭西屋」です。
 二階建になっていて、一階がフランス料理、和食は二階となっています。
 二回目の今回は一階のフランス料理へ・・。




2010年7月19日、広島県東広島市西条「佛蘭西屋」。



 日本建築の中でのフランス料理ですが、全く違和感はありません。日本文化の懐の深さでしょうか。


 バーカウンターがあります。
 「FRANCEYA」とは、英語ローマ字後合体でこれも日本文化の懐の深さでしょうか。


 美酒煮込コース1800円也を注文しました。


 スタッフの説明によると、茄子のスープということでしたが、茄子のひとかけらも茄子の風味も感じられませんでした。複雑な工程なのでしょうが、こういうのって、料理が上手と言うものでしょうか。


 下の方は米パンということで、少しモチモチ感があります。


 


 メインのホホ肉の煮込みです。実に柔らかく煮込んでいます。大変な時間と手間がかかったことは伺われますが、肝心の肉の味が、ソースに負けてしまってます。



 料理といい、器といい、実に綺麗です。





 さすが酒屋さんです。玄関入った正面に、この陳列です。
 直線で100mのところに酒蔵がありますが、この陳列を見ると行かざるを得ません。


・設備            ★★★★★
・雰囲気           ★★★★★
・料理の味          ★★★☆☆
・バリューフォーマネー    ★★★★☆
・総合点    80点
(私の独断と偏見)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医光寺と雪舟

2010-07-28 17:37:11 | お出かけ
                  医光寺と雪舟

                               2010年7月25日(日)

 臨済宗東福寺派医光寺は、1363年(貞治2年)創建されました。
 雪舟(1420-1506)の来山により繁栄しました。

 雪舟は岡山県総社市に生まれました。幼児、宝福時で涙のネズミを書いた話は有名です。
 幼少で京に上がり、禅と絵を学びました。

 1467年遣明船に乗り、明国に行き、北京では、礼部院に壁画を描いています。
 1469年帰国、10年後に益田を訪問し、医光寺に山水庭を築きました。
 晩年益田を訪問し、禅に励んでいましたが、ついにこの地で87歳の生涯を終えました。
 雪舟灰塚は、医光寺で荼毘に付した時の塚です。
(以上パンフレットから)


2010年7月19日、島根県益田市「医光寺」。









 雪舟庭園。
 鶴を形どった池の中に亀石を浮かべていますが、全景が一度に撮れません。ので分割して・・。


 庭園の手入れが行き届いていません。水がこんなに汚れていては興ざめです。拝観料500円也と決して安くはないのですが、参拝客が少ないのでしょうか?



 「須祢山石からは枯滝石組を作って東のしだれ桜とバランスよくマッチしています。」


 阿弥陀作と伝えられる本尊の薬師如来像。


 涅槃像。動物も嘆き悲しんでいます。


 山岡鉄舟(明治天皇の侍従、書家、無刀流、政治家)作「瀧」。








 一際大きくて立派な墓でしたので、これが「雪舟灰塚」でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚家

2010-07-27 07:12:40 | 食べること
                    黒豚家

                               2010年7月24日(土)

 職場の仲間と行きました。豚しゃぶが食べたいと言うものですから、グルメ雑誌で探したものです。
 予期以上に良き店でした。

 会計は、二人で7500円也。そのうち、飲物代が2500円程度でしょうか。リーズナブルです。


年7月21日、広島市中区「黒豚家」。







 「こだわり」が売りの店です。


 ホッピーなるもの、店で飲むのは初めてです。吉田類の「酒場放浪記」で知ったのですが、のど越しが結構良くて、今「はまって」ます。hoppy飲んであぁhappy。


 「ゆず胡椒のみを付けて食べてください。」と食べ方についてもこだわりのコーチ。


 雑誌のサービス券で出された炭火焼。どこの部分でしょうね。味が濃厚で旨い!


 さきほどの肉、このかまどで焼くんです。


 店内は、カウンター、テーブル、座敷と多様。照明が暗いのが私には残念。


 いよいよメインの豚しゃぶしゃぶ。二人前で3600円也。
 この豚は味が良かったですよ。





 蕎麦を入れるのが、黒豚家流。


 豚といえば、角煮です。味付けが濃すぎでした。


 アルコール飲料にも相当なこだわりがあり、珍しい銘柄をズラリ。
 勧められるまま、左端の「相良仲右衛門」の湯割りを飲みましたが、濃厚なあまさで美味い。



・設備             ★★★★☆
・雰囲気            ★★★★☆
・味              ★★★★★
・アルコールメニューの豊富さ  ★★★★★
・バリューフォーマネー     ★★★★☆
・総合点     85点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウス派生ミニバン

2010-07-26 18:05:04 | 環境車
                プリウス派生ミニバン

                               2010年7月26日(月)

 プリウス派生ミニバンは、自動車雑誌で早くから登場が予想されてました。
 でも、トヨペット店でこのような写真を見るというのは驚きでした。
 発売時期ですが、この写真には「来春」とあります。

 私の職場の仲間が最近プリウスを買ったのですが、その方は本当はプリウスのミニバンが欲しかったのです。
 でも、カローラ店のスタッフが「そんなに早く(来春)発売なんてことはありません。」というので、やむなくプリウスにしたって言うのです。
 もし、来春発売ということになったら、あせってプリウスを売りたかったのかどうか・・。

 そのプリウスは、絶好調の販売を記録しています。昨年のモデルチェンジの5月から今年の6月までの販売台数が、361,099台(月平均25,792台)。未だに生産が追いつかず、「エコカー購入補助」が9月で切れるということもあり、今注文しても9月登録には間に合わないということです。

 プリウス絶好調を受け、トヨタ系デーラーの収益が大幅に向上し、このトヨペット店では、過去最高益だそうです。
 プリウスのデーラーマージンについては、当初「少ない」と言われてましたが、予想を大幅に上回る売行きを記録したので、コストが大幅に下がり、マージンが大幅にアップしたのでしょう。

 ハイブリッドシステムのコストについて、私が知る由もありませんが、大量生産により、20万円程度になったのではないでしょうか。
 プリウスと同クラスガソリン車の燃費代を私なりに試算すると、10万km走行で約40万円差になりますから、ハイブリッド車が圧倒的に優位ということになります。

 当該スタッフに、「このミニバンも売れるのでしょうね」というと、自信満々に「そうでしょうね」。

 
 EVで日産に比べて出遅れ感のあるトヨタとしては、EV本格普及の前に、ハイブリッド車の車種を多様にして、「売って売って売りまくる」必要があるのでしょう。
 


2010年7月24日、広島市内のトヨペット店。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろはにほへと

2010-07-25 18:08:30 | 食べること
                  いろはにほへと

                               2010年7月22日(木)

 島根県益田市へ行くのに、浜田自動車道を通ってみました。無料化実験中ですので・・。 
 この浜田道は一車線しかありませんが、日曜日でも混雑してなく、ストレスは感じませんでした。

 駅前で「いろはにほへと」という店に入りました。
 板さんがフレンドリィで、いろいろと話をしてくれました。
 高速道路ができて、浜田の食材が、広島へ多く売られるようになり、値段が上がったそうです。
 物流が変わることにより、新たな格差ができるということです。


 益田市には最近、「島根県立石見美術館」と「島根県立いわみ芸術劇場」の複合施設「グラントワ」ができましたが、経済は疲弊しているそうです。

 利益誘導型政治家への不満もこの板さんは言ってました。

 車で行ったので私ノンアルコールですが、妻はハイボールを飲んでました。



2010年7月18日、島根県益田市「いろはにほへと」。




 駅前近くにある「いろはにほへと」という居酒屋風の店に入りました。



 牛の角煮でしょうか。味付けが濃くないのがgood。









 タイラギ貝。味が濃縮するので炙ってもらいました。


 かめの手。珍味なので多く食べるものではありませんが、多すぎますです。



 「おまかせ」800円也。少し期待外れでした。





・設備          ★★★☆☆
・雰囲気         ★★★★☆
・料理          ★★★☆☆
・バリューフォーマネー  ★★★☆☆
・総合点    70点
(私の独断と偏見)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の新鮮市場

2010-07-24 08:34:58 | 食べること
                  海の新鮮市場

                               2010年7月18日(日)

 料理で言えば、素材は良いのにそれを十分活かしていないということでしょうか。
 運営方針に「?」を感じます。

 セルフサービスの食べ放題というのは、状況によっては「有り」だと思いますが、メニューが少ない場合は、私は「?」です。
 やはり経済原則に従い、食べただけ支払うという方が分かり易いです。
 
 1階に刺身他惣菜が数種類、これは食べ放題ではありませんが、これを買って2階に上がり、炊込みご飯(鯛めしと蛸めしの2種類)とアラ汁が食べ放題。

 刺身は450円でこれまた種類が数種類。私はヒラメをチョイスしました。鮮度が良くてスーパーで売っている350円程度のものより遥かにバリューフォーマネーです。

 炊込みご飯は、どうも鯛や蛸ををケチっているようで、もう少しというところ。
 アラ汁は、反対にアラが大量に入っていて、食べ応えがあります。しかし、ネギだけではなく豆腐くらい入れて欲しいです。
 
 刺身450円、食べ放題400円で合計850円ですが、食べ放題でなく、炊き込みご飯プラスアラ汁で、
・小  250円
・中  300円
・大  350円
 といったチョイスにすれば「ストライキング」となると思います。


 セルフということで何もしなくて良いと考えているのかどうか、スタッフの動きも鈍いです。お客が帰った後、テーブルをチェックし、布巾でテーブルを清拭するくらいのことをしたらどうでしょうか。


 スタッフに経営主体を聞いたところ、漁業者団体ということでした。有能な経営者を一本釣りすれば良いのになぁ・・。



2010年7月13日、広島県江田島市「海の新鮮市場」。



 一階が、新鮮な魚介類中心の産直市場です。二階が食堂になっています。


 一階で食材を買って、二階で食べるという仕組みです。
 刺身以外のメニューが少ないです。

 刺身のパックが450円也。持ち帰りも同じ料金ですが、コストがかからなのだから安くすれば良いです。


 夏牡蠣350円也と合わせて、1200円也。




 大きな牡蠣だと思ったら、小さいのが2個入ってました。



 セルヒサービスコーナー。



 大きな窓からは中海が見えます。この日、大雨で霞んでました。



・設備         ★★☆☆☆
・雰囲気        ★★★☆☆
・料理         ★★★☆☆
・経営努力       ★☆☆☆☆
・バリューフォーマネー ★★☆☆☆
 総合点     50点
 (あくまで、私の独断と偏見です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココス

2010-07-23 07:16:41 | 食べること
                   ココス

                               2010年7月19日(月)

 14時を過ぎると、このような店しかチョイスできません。
 ココス。私は初めて行く店ですが、いかにも「ファミレス」という感じで、「期待」の反対は何と言うんでしょうか?「反期待」を持って入りました。

 結果は「反期待」よりか、少しは良かったです。


2010年7月17日、広島県呉市広「ココス」。






 分煙はきちんとできてました。


 魚介のスープスパゲッティ880円也を注文。


 メニューの写真と実物とでは大分違うような気がしますが、民主党のマニフェストの違いより、遥かにマシです。
 熱々で、味は良かったです。



 ターゲットは子どもですね。どらえもんで子どものハートをゲット。



 この「産地表示」を見て驚きました。ここまで海外から食材があるとは!
 北米、南米、アジア、オーストラリア。チェーン店で世界から食材を大量に安価で仕入れるのでしょう。
 民主党政権は、アメリカ、オーストラリアと「自由貿易協定」を進める方針ですが、食料自給率40%の国が執る政策とは思えません。


・設備             ★★★★☆
・雰囲気            ★★★☆☆
・料理             ★★★☆☆
・バリューフォーマネー     ★★★☆☆
・スタッフ           「笑顔」は大変良いのですが、マニュアルっぽいのです。
 総合点    65点
(私の独断と偏見)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダR360クーペ

2010-07-22 06:36:06 | 
                マツダR360クーペ

                               2010年7月19日(月)

 懐かしいというより、感激しました。
 
 同型車に20歳の頃(1967年)、1年位乗ってました。
 中学校の親友のお父さんが乗っていたのを、別の親友が譲り受け、その親友が東京へ行くので私が譲り受けることになったのです。
 
 その時点ではもう大分ガタがきていて、冬にエンジンをかけるのにコツが要りました。ちょっとしくじると、バッテリーが上がったり、プラグがかぶったりと、大変でした。ディストリビュータを空け、ポイントを磨いたりもしました。トルコンの2段変速でしたが、これもギアが上手く入らずに、エンジンの回転数を合わせて入れるのに苦労しました。

 360cc18馬力程度と非力でしたが、重量が400㎏弱と軽いため、軽快には走っていたような気がします。

 オーナーは、青年のような40歳位の人でした。マツダにお勤めとか。
 10年前に入手、その時点で6万km。当然リストアしておられ、非常に程度が良好でした。サビ一つ見当たりません。現在9万km。燃費は市街地で20km、高速では25km。
 ファン倶楽部があるのでしょうね。全国で約200台まだ走っているとか。


2010年7月18日、広島市内。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜勝

2010-07-21 22:05:26 | 食べること
                   浜勝

                               2010年7月19日(月)

 車で移動していると、駐車場のあるファミレスというんですか?こういった店に入るようになります。

 外見は好感が持てるのですが、出店の時、大概首を傾げるようになります。



2010年7月15日、広島市東区「浜勝」。





 
 メニューは実に綺麗です。
 ごはん、味噌汁、漬物はお代わりできるってことは、食べ放題ということですが、こういう料金体系は「?」が付きます。大袈裟かも知れませんが、食べただけ払うというのが「経済原則」にかなっているように思います。
 ついでに、「小」で少料金があれば良い。

 コンビかつランチで味噌汁を豚汁に変更して1080円也を注文しました。



 こんなものが出てきました。かつにかけるソースをゴマを摺って作るのです。
 昼タイムですから、もう少しペースを速くして欲しいです。入店から出店まで約40分かかりました。遅い!



 熱々のホクホクは好感が持てましたが、豚肉ってこんなに味が薄かったでしょうか。



 消費者が産地に拘るようになってますから。
 中国産があると、私は二度と行きません。



・設備           ★★★★☆
・雰囲気          ★★★★☆
・味            ★★★☆☆
・スピード         ★★☆☆☆
・バリューフォーマネー   ★★★☆☆
 総合点    60点
(私の独断と偏見です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘露木

2010-07-20 17:46:04 | 食べること
                    甘露木

                               2010年7月19日(月)

 甘露木(ちょろぎ)。
 広辞苑によると、ちょろぎ(草石蚕)とは、「巻貝に似た塊茎は食用で、赤く染めて正月の料理に用いる」。凝った名付けですね。
 蕎麦を食べさす店です。


 職場の仲間に教えてもらって行きだしたのですが、今回で5回目くらいです。

 ここのご主人、脱サラして始めたのですが、本格的です。蕎麦打ち名人の高橋邦弘氏のもとで修業したということですから。

 民家を改修して店にしており、木の温もりを感じさ、落ち着いて食事ができます。



2010年7月13日、広島市安佐北区白木町「甘露子」。



 鳥獣戯画で作ると楽しかったかも。









 とろろ定食990円也。蕎麦にとろろをぶっかけて食べました。


 「うっぷんばらし」とは、つい飲み過ぎそう。


 頃合を見計らって、そば湯が出ます。私は食後の200円のコーヒーより、こちらの方が良いです。
 そば茶も芳ばしい香りで美味しかったです。



 

・設備            ★★★★☆
・雰囲気           ★★★★★
 落ち着いた感じが素敵です。
・味             ★★★★☆
・バリューフォーマネー    ★★★★☆
 総合点  80点
(私の独断と偏見です。)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮨割烹巴

2010-07-19 07:36:57 | 食べること
                   鮨割烹巴

                               2010年7月17日(土)

 血縁、地縁、職縁と言いますが、今や加えてnet縁ですね。
 品川区小山って、縁もゆかりもない場所でしたが、縁ができました。net縁です。

 7月4日に次男の結婚式が東京であるため、久し振りに血縁者が集まり、前夜祭をすることになりました。

 場所をnetで30店舗くらい調べた結果、到達したのが、品川区小山の鮨割烹巴という店。
 一番重視したのは、大規模店ではなく家族経営的な店ということでした。
 

 大人8人、子ども1人で、56000の支払い。何時もより高いワインを3本注文しましたので、そのことを考慮するとリーズナブルです。
 滞在時間約4時間!


2010年7月3日、東京都品川区小山「鮨割烹巴」。



 創業50年ということです。



 大人8人、子ども1人で私達が予約したのは、6000円のおまかせコース4人分。あとは当日単品料理を注文することに。








 変わった料理が出てきたと思ったら、茶碗蒸しでした。


 個室ではなかったのですが、臨席客が早々に出店し、実質的に個室になりました。


 単品で注文したつぶ貝。



 単品注文のサザエ。三浦半島沖で獲れるもので、こんなに大きいサザエを見るのは初めてでした。



 サプライズ! 鯛の兜煮がでてきました。なにやら祝い事のようだと店側が察して、サービスとして出してくれたものです。








 何時も思うことですが、東京へ行くとマグロが美味しく感じられます。









 店主と若女将の親子で、見送りをしてくれました。
 いろいろとお話し、「ご縁ができました。」ということになりました。



・設備              ★★★★☆
・雰囲気             ★★★★☆
・料理              ★★★★☆
・ホスピタリティ         ★★★★★
・バリューフォーマネー      ★★★★☆
・総合点     85点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねじれ

2010-07-18 08:28:21 | 政治
                    ねじれ

                               2010年7月18日(日)

 さすがは朝日新聞です。先の参議院議員選挙の結果で私が知りたいことを記事にしてくれていました。
 7月15日付けの社説「選挙結果ゆがめた深刻さ」です。

・一票の最大格差は、神奈川県と鳥取県の間で、何と約5倍!
・神奈川、大阪、北海道、東京、埼玉、愛知では50万票の人が落選し、高知、徳島、山梨では20万票以下で当選。
・「選挙区」で民主党は約2270万票で28議席、自民党は約1950万票で39議席。

 社説ではこうした現状を踏まえ、「政府が有識者による選挙制度審議会を設け、第三者の視点で具体策を急ぎ練り上げるしかあるまい。」と述べています。


 選挙制度で大事なのは、民意を正確に反映することですが、そのような選挙制度を造ることは、私は極めて簡単だと思います。(○○審議会なんて大袈裟です。)全国一区比例代表制にすれば良いのです。
 全国一区比例代表制であればほぼ100%民意を反映することになるでしょう。(民意が正確に反映されると困る勢力は、いろいろと理屈をこねて反対するでしょうが・・。)


 参議院は、これも全国一区にして、政党名ではなく個人名の投票にします。そして、国会での議決数は得票に応じたものにします。
 例えばAさんは200万票だったので国会の議決数は「2」、Bさんは150万票だったので同議決数は「1.5」とするのです。
 これも民意をほぼ100%反映することになるでしょう。
(同じ選挙区で多くの票を獲得した人と少ない人の議決権が同じ「1」というのは問題でしょう。)


 今回の選挙結果で、衆参の「ねじれ」が問題になっていますが、民意と選挙結果の「ねじれ」こそが本質的な問題なのです。 


 総理大臣がころころ変わる等、政治の閉塞感が強まっていますが、民意を正確に反映する選挙制度によってこそ、この閉塞感は打破されるものと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ小型HV

2010-07-17 08:03:13 | 環境車
                 トヨタ小型HV

                               2010年7月17日(土)

 トヨタよ、ここまでやるか?
 14日の朝日新聞には、日産の新型マーチの記事と共に、トヨタが来年末に発売を予定している小型HVの記事が載ってました。(中川記者の記事ですが、意図的にブッツケタように思われます。)

 今回の新型マーチの売りは、アイドリングストップによりクラストップの燃費(1ℓ当たり26km)です。
 ところが、トヨタの小型HVは1ℓ当たり43kmとマーチの1.65倍です。マーチが霞んでしまうのは間違いありません。

 問題は価格ですが、トヨタの小型HVは150万円程度を目指すと書いてあります。マーチがこれに対抗するためには、どの程度の値段なら良いか。
 まず、車格差が約10万円あります(エンジンの排気量差及びHV車の上質な乗り味を考慮)。次に燃料代差ですが、実用燃費を10・15モードの約7割として1ℓ130円で計算してみて10万キロ走行で約28万円付きます。合計すると38万円。つまりマーチはトヨタの小型HVに対抗するためには112万円以下の値付けをしなければならないということは、相当厳しいです。
 マーチは99万9600円~164万4300円。

 マーチよりもっと深刻なのは、10月に発売されるというホンダのフィットHVです。10・15モード燃費が1ℓで30kmと言われてますので、トヨタの小型HVに大きく差を付けられています。(10万km走行で燃料代差約18.7万円)140万円以下でないと、ホンダのインサイトvsトヨタのプリウスの二の舞になるのではないでしょうか。(プリウス圧勝)

 EVでもHVでも存在感が相対的に低下しているホンダですので、ここは思い切った戦略・戦術が必要と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする