団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

抱き合わせ加入

2020-06-02 04:46:34 | 仕事

抱き合わせ加入

2020年6月2日(火)

 「抱き合わせ販売(商法)」というものがあります。もちろん違法だと思います。

 「抱き合わせ加入」って?

 

 私の元働いていた職場で、組合系の退職者のグループがあるんです。(「A」とします。)このAに入るのに他のグループ(「B」とします。)に一緒に加入しなければならないんです。正に「抱き合わせ加入」であります。AとBは、趣旨目的を異にしていますので、Aだけに入りたいという人は、事実上排除されることになるんです。また、グループは会費を徴収しますので、「抱き合わせ加入」だと余計な出費を強いられることになるんですね。(注)Bのみの加入はできます。

 

 あっ!私はこれまで10数年あまり疑問も持たず入っていたのですが、コロナを期に考えたんです。afterコロナってよく言われていますので、全般に渡って今後のことを見通してみたんですね。

 そうしたら、この「抱き合わせ加入」は道理もないし筋としても通らないということに気付いたんです。コロナのおかげであります。(笑)

 

 ・・で、5月21日、その代表者に℡し、「オカシイじゃないの」って言ったのでありますが、聞く耳をお持ちでないのであります。

 話を聞いていると、この同時加入という仕組みは、この方が現職の時に創ったということが分かりました。誰でもでありますが、自らが行ったことを「否定」するって中々できないものなのでありましょう。典型は、安倍嘘つき権力私物化立憲主義破壊無責任独裁政権の安倍首相に象徴されますですなぁ!(ハハハッ)

 

 道理もなく筋も通らないことをゴリ押しする勢力に立ち向かうって、力の弱い者には難しいであります。

 ここは、新たに全うな組織を創って、団結と連帯の力を発揮したいと思っているのであります。(注)名称は、「グループ”連帯ひろしま”(略称「連帯」)」ってなことを考えています。

 

 冒頭の「抱き合わせ加入」が違法かどうか?ってことですが、これ、任意加入でありますので、違法ではありません。ただ、〇ホウのすることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンフォン

2018-08-19 16:38:26 | 仕事

トンフォン

2018年8月19日(日)

 7月21日、職場の退職者会の総会へ行って参りました。

 

 国際ホテルです。一番上が回転レストランになっています。

 出来た頃、ここで結婚式をするのが、花形だったそうですよ。

 トンフォンという中華レストランです。

 6人~7人のテーブルが4つです。

 総会ですから、長い長い挨拶があります。

 やっと乾杯になりました。

 喜寿以上の方が、14名いらっしゃいました。喜ばしいことです。

 前菜です。凝り過ぎて食材が何かよく分からないものもあります。ただ、美味でありました。

 

 

 自己負担が2000円也ですので、フカヒレスープという訳には参りません。飲物代は、団体の方で負担するということです。欠席者が圧倒的に多いので、このやり方は相応しくありません。飲物代も自己負担とするべきです。

 箸で食べていたら、スプーンで食べるようアドヴァイスされ、救われました。箸では難しかったんです。(笑い)

 杏仁豆腐は、同じテーブルの女性に押しつけました。ビールで腹いっぱいで、入らないのでありまする。

 

 どうも、団体の運営に問題があるようです。①繰越金が多すぎるんです。②予算を立てていないんです。③意思決定システムが明確でないのです。等々。ただ、親睦団体としての位置付けであれば、そう目くじらを立てる必要はないのかも知れません。ただ、徴収した会費についての会計処理は明確にしておく必要がありますですよ。

 

 帰りに、広島県のアンテナショップで、キムチを売っているスタッフです。キムチの食べ方を教えてくださいました。煮るって方法もあるそうですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回定期総会

2017-07-24 17:07:16 | 仕事

第22回定期総会

2017年7月24日(月)

 かつての職場の団体の定期総会がありました。

・2017年7月15日 広島市中区立町 広島国際ホテル「東風」

 国際ホテルです。

 最上階は、展望レストランになっていて、ぐるぐる回っているんです。3回くらい行ったことがあります。耐震構造の関係で、取り壊しになるんだって。

 

 ちゃんと、決算の発表とか事業報告もするんです。ただ、繰越金が多いんですね。年間の支出が約12万円なのに、繰越金が約52万円!→厚かましく意見を言わせていただきました。

 

 私の目的は、後の懇親会でありました。前菜の写真を撮るのを忘れてしまいました。

 自己負担2,000円でありましたので、飲物代は団体が負担したと思われます。

 料理は、量は適当と思いましたが、質がもう少しと思いました。

 飲物は紹興酒を出してくださいましたが、今まで経験したことのない水っぽさでありました。ただ、贅沢を言える身分ではなくなっており、意見を言うのは差し控えさせていただきました。

 酔っ払って、気分が良くなったのであります。幸せ!幸せ!

 これは、因果関係はありませんが、ビール電車の広告です。広島電鉄はユニークな会社で、様々なアイデア商品を売り出しています。2席セットで10,000円也。飲物飲み放題、弁当付きです。ネットで調べたところ、弁当がcheapでありました。飲物飲み放題だけで、2,000円なら乗ってみたいですね。

 

(追伸)

 前菜の写真も撮っていました。美味でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフオク さくら

2015-02-23 08:45:37 | 仕事

ヤフオク さくら

2015年2月23日(月)

 「さくら」とは、①おとりに使われる人、②(劇場・政治的集会に雇われて拍手する)さくら(広辞苑)ということです。木の「桜」との関係ですが、

 花見はそもそもタダ見であること、そしてその場限りの盛り上がりを桜がパッと咲いてサッと散ることにかけたものだという。(ウィキペディア)ということです。

 ヤフーオークションにおいて、さくらで入札することが違法かどうかですが、20日、弁護士に会う機会がありましたので、尋ねたところ、違法ではないということです。その理由ですが、そのことで、他の入札者が自由な入札を妨げられることはない、ということです。ただ、実際には、惑わされる人もいるでしょうが、それはその方の自己責任ということになります。

 私もヤフオクで、さくらを感じたことがあります。競ってくるんですね。その、さくらと思しき相手が・・。オークションの性質として、競る相手がいると負けまいとして、どうしても高額になる傾向になります。これも、入札する人の自己責任ということになります。

 また、ある方(その道に詳しい)が、さくらが居ると言っていましたので、オークション市場では、ありふれているのかも知れません。

 夜店のさくらについては、まぁ、世間の常識になっていますので、目くじらを立てる人はいないと思うのですが、ヤフオクではどうでしょうか?

 私は現在、オーディオマニアの友人の代理出品をしているのですが、凄い事例がありました。サンスイの真空管アンプですが、約40年前65,000円だったものが195,000円也!で落札されたのです。経費が約2万円かかりますので、195,000-65,000-20,000=110,000円は、一体所得になるのでしょうか?これは近く確定申告をする機会がありますので、税務署の職員に尋ねてみたいです。

 その友人ですが、電話をしてきて、古物商取引に引っかかることはないのかと、心配してくれました。これも、弁護士に相談したのですが、古物商を業として行っていない者まで、規制はないということでした。そもそも、古物取引の規制は盗品の流通を防ぐのが目的ということですので、個人レヴェルでそこまでの規制は必要ないということでしょうか・・。(そこは良く分かりません。)ヤフオクでストアを展開している事業者がいますが、これらは規制されていると思います。

 ヤフオクの世界、今、嵌っていまして、ブログの方が疎かになっています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職

2013-06-08 06:56:11 | 仕事
                        退職

                                           2013年6月7日(金)

 5月末で退職しました。
 家庭の事情によるもので、これから二男家族といろんな係わりがでてくると思います。

 ある人は今回の退職を「2度目の退職」と言いましたが、私にとっては「最初で最後」という思いです。約40年務めた職場を去る訳ですから・・。

 思いがけない人からも声をかけていただき、感謝の気持ちでいっぱいでした。これからの私の人生の励みになると思います。


 次は、私の退職のあいさつです。下線は時間の関係で述べることができなかった部分です。




 私、私ごとですが、家庭の事情により、5月末で退職させていただくことにいたしました。
 在職中は、皆さま方にはいろいろと大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 再雇用で5年と2か月の在職でした。この間、仕事が成就した時の喜びや、対象者との人間関係で苦しんだこととかいろんな思い出がありますが、今一番感じているのは、「ちょっとだけ、寂しい」という気持ちです。

 しかし、今のこの「ちょっとだけ、寂しい」という気持ちは、皆さまお一人お一人を思い出す過程で、「良い職場生活であった」という懐かしい気持ちに変化していくのではないかと思っています。それは、私がこの仕事そしてこの職場に愛着を感じていたからなのです。

 皆さまお一人お一人との思いでは、これから私が生きていく上で、きっと力になってくれるものと思います。

 終わりに、今後皆さま方の、ますますのご活躍とご健勝を祈念申し上げて、私のあいさつとさせていただきます。



・2013年5月31日退職(65歳と9か月)。私の人生時計、18時10分、チン。





 職場では、このコンピュータにより、仕事をしていました。



 退職のセレモニーで大きな花束をいただきました。
 次は私の心の中の呟きです。

・花は女性に例えられることが多いです。さしずめ、この大きな花束は、グラマーな女性のようです。(花束を胸に抱いて)ここが女性のどことかと言うと、職員のセクハラ発言で課長が処分を受けるといけませんので、言いません。(笑い)今、私はグラマーな女性を抱いて幸せです。(バホ)
 注 「バホ」とは、バカとアホを足して2で割ったイメージの私の造語です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不自由人

2013-04-18 18:32:37 | 仕事
                       不自由人

                                          2013年4月18日(木)

 私は自由主義的思想の持ち主ですので、「自由人」だと思ってました。

 ところがとんでもない「不自由人」だということが分かりました。


 実は、5月末で仕事を辞めます。家庭の事情によるものですが、これから毎日が日曜日になったら何をすればよいのかと不安が募っているのです。


 幼稚園に入ってからこのかた、毎日学校とか仕事とかがありました。何と、約60年間!続いていました。
 それが、途端にすることが無くなるのです。

 真の自由人ならこの時間を有効に使うことができるでしょう。

 私は、その対極ですので、「不自由人」と名付けました。


 辞めることを決断したのが、先週の木曜日。それからというもの、食欲がなくなり、眠れなくなり、一般的な心身症の症状です。

 精神科へ行こうかどうか迷っています。

 アルコールだけは元気に飲んでいますので、アルコール中毒の方の治療が必要なのかも・・。(^_^;)


 辞めることは、まだ同僚には話していません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山へ仕事で

2010-11-05 17:35:38 | 仕事
                          岡山へ仕事で

                                               2010年10月31日(日)

 何年ぶりかで岡山駅へ降り立ちました。西口が大きく変わっていました。



2010年10月15日、岡山駅。



 西口の様子。



 10月30日から11月7日まで、「国民文化祭」が開催されます。
 岡山県全市町村が会場となり、「文化の回廊が、時空を超え、彩り豊かに行き交います。」音楽、演劇、芸能、文芸、美術とかの文化的催しが盛りだくさんです。



 仲代達也の「炎の人」。これは国民文化祭の催し物ではありません。
 広島にも来ることが分かり、チケットの手配をしました。





 これは九州に来るゴッホ展。行かなくっちゃ・・。






 地下街に入ると、井山宝福寺。



 地下街の美味の小路



 釜めしの庄屋に入ることに。


 この見本に釣られました。実によくできています。



 海老チリ釜めしと具だくさん汁ビーフン、880円也。
 注文するとき、釜めしができるまでの時間が気にかかったのですが、「すぐできます」。確かに3分で出てきました。



 早い理由が分かりました。この釜で炊いてないのです。海老は乗せているだけで、アツアツではありません。お焦げもなく、率直に言って美味しくありません。(バリューフォーマネー ★★☆☆☆)




 ビーフン。私は釜めしだけでよかったのですが・・。一種の抱き合わせ販売ですぅ。



 右が喫煙のできるコーナー。結構こちらに入る人が多かったです。喫煙できる場所が少なくなっているので、喫煙のために食事という人もいるかもぉ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事異動

2007-11-09 18:18:24 | 仕事

人事異動

2007年11月9日(金)


 先日、人事異動があった。転出する人は、責任感が強く良く仕事をする方だった。
 それだけに、次に来る方がどんな人か、非常に気になるところではある。
 
 私はこれまで、15回人事異動があったが、満足したのは3回のみ。あとは、「?」が付いたり、怒りで「退職願い」まで出したこともあった。

 結局、サラリーパーソンというのは、人事に不満がある率が誰の場合でも高いのではないだろうか。

 極論すると、人事異動が「嫌なら辞めるしかない」。それを、どうのこうのと不満を回りに当たり散らすのは、みっとも無い。「不満があるのなら辞める」ことが、最も人間らしい尊敬に値する行為だ。「辞める」「辞める」と狼少年のように言いながら、結局「辞めることが出来ない」恥さらしの人もいる。

 私の場合、あと約半年で36年間の勤務ということになるが、今振り返って、生活費に心配がなければ、少なくとも3回は辞めていた。

 残念なことに、生活費の心配をする余り、組織の中で忍従をすることが習性となってしまった。

 若い人には、私のようなバカな忍従をすることなく、自分の能力を磨いて、どんどん「トラバーユ」したらどうかと思う。もしそうでないならば、私のように、自己の主張を組織に対してだんだん言えない人間になるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接遇

2007-11-07 23:28:51 | 仕事
接遇
 
2007年11月7日(水)
 

 私が昨年度いた職場は、全員で55人。そのうち男性は私を含めて4人でした。お客様対応の仕事で、当然、接遇が重要になります。
 私は、ある話を思い出し、そして、次の文書を掲示しました。

 アメリカのある航空会社が「左前」になっていました。
 経営者は、なんとか立て直そうと考え、対策の一つとして、電話受付の女性職員の電話の前に鏡を置き、鏡を見ながら電話応対をするよう指示したのです。
 何らかの効果があったのでしょう。とにかく、その会社は経営難から立ち直ったということです。
 鏡を見ながら電話応対することで、考えられるのは、
① 自分の応対が見え、長所・短所等が客観的に分かる。
② いやな顔は自分自身も嫌なはずで、いやな顔をしないようになる。したがって、電話応対も相手が嫌になるような応対をしなくなる。
③ 自分の顔に見惚れて、相手にもそのことを分からせようと、親切で説明上手になる。(これは半分冗談)
④ その他もろもろの効果があると思われます。

 今年の3月にこの職場を去りましたが、去るに当たり、皆さんにこの気持ちで接遇をしてもらおうという思いから、次の詩(と言えるかどうか)と一緒に、何時でも自分の顔が見えるように手鏡をプレゼントしました。


            
朝日と夕陽とあしたとねむり


○○○○(注 自分の氏名) 
 

朝日がキラキラとまぶしく見えるのはなぜでしょう
それはきっと朝のあなたの輝きに似ているからなのでしょう
朝仕事を始めるとき 鏡であなたの輝きを見つめてみましょう

夕陽がほのぼのとあたたかく見えるのはなぜでしょう
それはきっと今日のあなたの仕事を終えた安らぎに似ているからなのでしょう
夕方仕事を終えたとき 鏡で今日のあなたを振返ってみましょう

ひとに明日(あした)があるのはなぜでしょう
それはきっとみんなの輝きが一つになって太陽のように大きくなり暗闇を打ち破るからでしょう

ひとに永眠(ねむり)があるのはなぜでしょう
それはきっと一人ひとり 幸せな気持ちを永く大切に抱いていたいからでしょう



 2007年5月8日



 笑顔の素敵な○○さんへ

            

~ 一人はみんなのために みんなは一人のために ~



 手鏡を51個そろえてプレゼントしたのは、2007年5月8日。人生時計「16時49分」 チン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする