団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

桃兵衛

2012-11-30 18:12:10 | 食べること
                             桃兵衛

                                                    2012年11月24日(土)

 本格的な割烹料亭です。
 板さんが、食事の進行具合を見ながら適切に料理を出してくれます。

 また、日本酒の燗の仕方の感どころを掴んでおられ、絶妙な温度の燗は圧巻でした。


 私はと言うと、すっかりおもてなしとアルコールに酔ってしまって・・。


・2012年11月16日、広島市中区「桃兵衛」。




 17時開店なのですが、少し前でしたので、未だ暖簾が下がっていません。






 くえがあります。

 今回は、5,250円のコース料理を予約していました。



 手の込んだ美しい料理です。






 杯はこの中から選びます。



 気品のある味です。



 6種類の刺身は鮮度がよく、絶品でした。






 看板娘が御酌をしてくれます。



 燗が冷めないようにこのような箱(中に湯が入っています)に入れて出してくれます。









 もうこの辺りから酔っぱらってしまって、ウィ・・。












・リピータイ度(また行きたい度)     ★★★★★
 満腹、満足でした。
 一緒に行った方は、元職場の上司だった人ですが、これからも長くお付き合いできそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話の代用機の毀損

2012-11-29 17:07:42 | 社会
                         携帯電話の代用機の毀損

                                                    2012年11月26日(月)

 広島市内のとあるauショップですが、信じられないことを言われました。


 携帯が故障したので、その代用機を貸してもらったのですが、借りている間に毀損してしまったのです。
 毀損個所は、充電するソケットを覆うキャップがとれてしまったのです。

 auショップの店長は、その修理代を払わなければ、修理済みの携帯を渡さないと言います。(余談ですが、渡さないことを「留置」と言うのだそうですが、この場合「違法」ということでした。消費生活センターの弁護士に間接的に確認しました。修理済みの携帯について、修理代を払わなければ「留置」することは合法です。)

 私は、代用機が古くて、経年変化による劣化が原因で、私が毀損したものではないと主張したのですが、聴き入れません。


 困ったので、消費生活センター(センター)へ相談に行きました。
 センターは私の主張を全面的に認め、auお客様センターへ交渉してくれました。

 お客様センターのスタッフは私から直接話を聞きたいということで℡したのですが、私からするとロボットのような対応をする方で、当事者としての立場がないことが分かりました。
 「ロボットのような」とは、法律的にどのようなことになるのかが問われているのですが、そういった言及は一切なく、ただauの主張を繰り返すだけということです。
 「当事者としての立場」とは、お客様センターがauショップへ指示できないということです。ただ、そのスタッフもauショップの対応が非常識と思ったのか、お客様センターとして2000円分のポイントを、迷惑をおかけしたということで差し上げますと提案してきました。

 私は、修理代が2000円以内であれば、実質的に私の主張が認められたことになると考え、auショップ側に確認したところ、店長を管理する立場の方で出てこられ、「修理代はいただきません。スタッフにもそのように指示しました。」と当初の発言から変化しました。
 

 何故に対応が変ったかが大いに問題なのですが、仮に消費生活センターから苦情があったからだとしたら真に反省していないと考えられるからです。が、その管理者は紳士的に真摯な態度で謝罪されましたので、auショップ店長の独断による不適切な対応ということで理解し、ショップ側の謝罪を了としました。


 参考までに、自動車ディーラーのスタッフに確認しました。車検とかで代車を貸し故障した場合のことです。一般的に修理代は請求しません、ということでした。勿論、故意あるいは過失により毀損した場合は当然修理代は請求されますけど・・。


 

 これが代用機ですが、結構古いものです。



 消費生活センターのスタッフは、auお客様センターのスタッフに、「ボロボロでいつ壊れてもおかしくない」と言ったそうですが、私はそんなことは言ってません。「経年変化による劣化で毀損したものです」と一貫して主張しました。



 このキャップが外れたのです。



 2012年11月12日相談に行きました。

 

 常識で考え、非常識なことには、しかるべき所に相談するのが大切と改めて思いました。もっとも消費生活センターへ相談に行ったのは初めてですけど・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回〈ひろぎん〉トゥモロウコンサート

2012-11-28 17:52:53 | 音楽
                       第28回〈ひろぎん〉トゥモロウコンサート

                                                    2012年11月19日(月)

 ふくやま芸術文化ホール「リーデンローズ」は、初めてです。「reed & rose」葦とバラで、福山にゆかりのある植物です。

 約2000席で、中国地方最大のホールとありますが、そんなに大きく感じません。
 音響がとても良いと感じました。弦楽器特に低弦に膨らみを感じます。音響が良いと上手くなったように思えるから不思議です。


 萩原麻未演奏のグリーグのピアノ協奏曲はとて瑞々しく感じました。アンコールでショパンの小曲(よく聞く曲ですが題名は覚えていません。)はビロードのようなピアニッシモの美しさでした。


 ブラームスの一番は、ミュンシュ/パリ管のエンジェル盤をベンチマークとして聴いています。

 その昔、毎日毎日飽きもせず聴き続け、気が付いたら1か月以上連続して聴いていました。当時、この曲にストイックさを感じていました。
 ミュンシュ盤は、長い長いフェルマータが特徴で、また何分の一拍子か微妙な「タメ」がよりダイナミックさを強調しています。ティンパニの「バチ」というような音質も小気味良いのです。


 終楽章では身体が硬直し熱くなるのを感じました。


 アンコールはG線上のアリアです。ブラームスを聴いて燃焼しきった後の虚脱感を感じる身体に沁み入るようでした、こんな風に感じたG線上のアリアは初めてです。



・2012年11月7日、広島県福山市「リーデンローズ」。
 

 






 綺麗なホールです。






 舞台の奥が相当絞り込まれていて、あまり大きく感じないのかも知れません。




 私達が座った場所です。
 広島銀行がスポンサーになっているコンサートで、高校生等も沢山来ていました。多くの聴衆が楽章間で拍手しましたが、やめようね。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安部緩和」

2012-11-26 17:30:23 | 政治
「安部緩和」


2012年11月25日(日)


 安部自民党総裁が。「輪転機を無制限にぐるぐる回して、無制限にお札を刷る」と言ったと報じられています。(2012年11月20日、朝日新聞」

 同紙は、「金融緩和をすれば円の金利が下がるので、・・輸出産業が息を吹き返し、景気もよくなるとの見方が、いっそうの株高を誘っている。と批評を加えています。
 私は、今でも金融緩和は十分すぎる(長期金利は何と0.735%!)ほどで、「無制限にお札を刷」れば、景気が良くなるとは思っていませんが、それはさておき、何と政治屋の発言の「無責任さよ」と思いました。

 安部氏には「前科」があります。宙に浮いた年金問題の渦中に総理大臣を務めていましたが、「最後の一人最後の一円まで(宙に浮いた年金記録を)解決します。」という趣旨のことを(選挙演説で)絶叫しました。

 その後政権が民主党に替わって、その問題解決が民主党政権に移ったとは言え、「最後の一人最後の一円まで」解決できるなんて「できる訳がありません!」(記憶喪失の人の年金記録が解決できると思いますか?)


 「無制限にお札を刷る」など、この方の発言は、常識的にみて「非常識」で、次期総理大臣と目されていますが、私は無責任極まりなく総理としての資質もない方だと断言せざるを得ません。


 なぜ、この方がこんな非常識なことを言うことができるのでしょうか?それは私は、政治屋の発言にはそれ相応の責任が伴わないからだと考えています。

 安部氏の言うように「無制限にお札を刷」れば、いずれハイパーインフレになることは、経済学の初歩中の初歩です。仮に世の中がハイパーインフレになれば、経済的打撃は想像を絶するものになり、国民生活は再起不能になる可能性もあります。

 そのようになったとして、その責任を一体安部氏に追及することができるのでしょうか。安部氏は主張するでしょう。私は「無制限にお札を刷る」と確かに言いましたが、その言葉を有権者が信じて私を選んでくれたのです。その責任は有権者にこそあるでしょう。」と。


 「政治屋」とは、無責任なことを言い、国民に被害を与えながら、それは有権者のせいでしょうと、ウソぶく輩です。
 安部氏を「政治屋」と断じましたが、正確には選挙結果でそのようになるという私の予想です。
 








(2012年11月28日、追記)

 「安部緩和」については、経団連の米倉会長からも、批判がありました。「無鉄砲」と。

 しかし、これでひるむ安部氏ではないはずです。なにせ、「信念をもって」言った訳ですから、総理大臣になったら、是非輪転機を回して「無制限」お札を刷り、インフレターゲットで物価3%アップを実現してもらいましょう。

 国会で追及されて、「経済状況が変わった」などと言いっこなしですよ。



 27日の朝日新聞。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿し 祭

2012-11-25 18:11:56 | 食べること
                            回転寿し 祭

                                                    2012年11月20日(火)

 その昔高校の時、近所の写真屋さんに、寿司屋へ連れっていってもらったことがあります。今から50年位前ですから、未だ回転寿司はありません。

 寿司屋へ行ったのはその時が最初だったのですが、さすが高そうな雰囲気に、食べたいものを遠慮した記憶があります。


 100円寿司で遠慮することなく、好きなだけ食べるのも良いのですが、料金と財布を気にしながら美味しい寿しを少しだけど、緊張しながら食べてみたい気もします。




・2012年11月10日、広島市南区「回転寿し 祭」。





 なんとか目立とうという出で立ちです。






 14時過ぎで客の少ない時間帯でした。
 途中、ベルトをショートカットしていました。



 一回の注文で4皿までとは、どういうシステムなんでしょう。(他人数だと面倒ですから。)






 100円也でよく採算がとれるものだと、何時も思います。



 味は100円寿司としては、中の上といったところでしょうか。



 この炙りは美味しかったですよ。



 妻のフェイバリットはつぶ貝です。
  

 会計は、1,049円也。安いです。二人で食べてですから。




・リピータイ度(また行きたい度)    ★★☆☆☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山 2012

2012-11-24 11:48:32 | お出かけ
                          大山 2012

                                                    2012年11月17日(土)

 大山は中国地方の最高峰で、大山寺があるなど信仰の山としても有名です。
 紅葉の季節は、見ごたえがあります。
 






・2012年11月4日、鳥取県「大山」。




 大山の南側からの眺めです。北側から見ると、富士山のような稜線の山なんです。











 この荒々しい大山の方が魅力的です。
 




 中腹あたりから大渋滞で、見どころへ行くのはギヴアップしました。
 2階が食堂になっていますので、昼食することに。



 この食堂も大渋滞です。







 猫の手までは借りる必要はなく、娘さんが一生懸命手伝っていました。



 待つこと20分。
 この蕎麦はいけませんです。温いのです。いくら混んでいるからといっても、そばは十分に加熱する必要があります。



 

 一階は産直品売場です。







 むかごをgetしました。




 ほとんど鳥取県産品で好感が持てました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正統的政党

2012-11-22 18:11:10 | 政治
                        正統的政党

                                                    2012年11月22日(木)

 私は比較的政治に目覚めるのが早く、高校の時にはシンパ的支持政党がありました。その当時(1962年)の政党と言えば、自由民主党、社会党、民社党それに共産党でした。その後、公明党が誕生したとは言え、長らく5つの政党が存続する時期が続きました。
 
 それが、今や15政党s!主義主張は自由ですからいくら政党ができても、誰も文句を言う筋合いではありませんが、その離合集散には大いに異議を感じます。誰の目にも明らかなように、選挙目当ての野合としか映りませんから。

 いわゆる第3極の中心とも言える日本維新の会ですが、太陽との合流で、あっさり脱原発、企業献金の禁止を投げ捨てました。橋下代表代行がどのように釈明しようが、選挙目当ての妥協、いやそもそも脱原発の信念がなかったと言われても仕方がありません。

 合流した太陽にいたっては、政党結成から1週間も経たずに消えてしまった訳で、そもそも政党としての正統性があったのかと疑わざるを得ません。

 私は、政党を選ぶ選択として、少なくとも次のことを考慮します。①党員がいるの?ひょっとして国会議員だけではないの、②党内での民主的な意思決定機関があるの?、(民主的とは、「少数は多数に従う」、「下級は上級に従う」ということです。)③政党としてきちんとした財政運営ができているの等です。

 太陽の党と維新の会がいわば合流した訳ですが、トップ同士の話し合いの結果です。政党として他の政党と合併するか否かということは最も重要な案件の一つです。少なくとも正当な政党であれば、党大会を開いて決めることでしょう。石原氏も橋下氏も独裁的体質のある方ですので、仮に政権を取ったとして、このような独裁的手法を取るのかと想像するだに恐ろしいことです。

 選挙前の「野合」ですが、これはまだ有権者が選択の余地があるので、まぁ害は少ないと言えるかも知れません。しかし、私の予想するところ、選挙後もこの合従連衡は続くでしょう。「政権党」に加わるかどいうかを動機とした「野合」です。こういった野合は有権者を裏切ることになる場合が多いと思います。

 有権者として「裏切られる」ことのないよう、政党として真に正統的なしっかりした政党を選びたいものです。



 今日この時点で、河村名古屋市長率いる減税党が、TPP・減税・脱原発党と合流(いや野合)するとか・・。選挙告示日まで、まだまだドタバタが起こりそうです。(河村氏:日本維新の会に振られたので次の相手を探すしか仕方にゃーが・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水寺

2012-11-21 18:24:36 | お出かけ
                           清水寺

                                                    2012年11月17日(土)

 記憶に何段階あるのでしょう。

 妻がその昔小学校の時、清水寺に行ったことがあるということで、懐かしんで、行ってみることにしたのです。

 その清水寺には、私は一昨年行ったことがあるのですが、妻から「行こう」と言われた時点では「行ったことがある」という記憶はありませんでした。

 参道の入り口で、何時かどこかで見た風景だと感じたのですが、まだその時は明確に行ったことがあるということを思い出していませんでした。


 途中、松琴館という店があるのですが、それを見てパッと180度視界が開けるように、全ての記憶が思い出されました。その店で食べた精進料理を端緒としてです。
 私にとって、食べ物は記憶を目覚めさす絶大な効果があります。今回も、「あの精進料理を食べた所」と言われていたら、最初から記憶があったのです。




・2012年11月4日、島根県安来「清水寺」。











 松琴舘です。精進料理のコースが2100円也。随分と工夫した料理で、一食の価値は十分あります。






 本堂です。京都の清水寺との関係は知りません。



 一千年過ぎた杉です。補修中でした。















 三重塔。上まで上がることができるんです。




 清水羊羹が有名です。
 前回もこの西村堂で買いました。



 話好きの方で、私はone of them ですから当然覚えていただいていませんでした。
 前回、又来ますよと約束したこととか、私が広島から来たと言うと娘が広島市に住んでいるという話をしたとか、記憶を目覚めさすような話をしたのですが、この方の記憶の扉は閉まったままでした。



 このような紅葉は極一部で、二週間後が丁度見ごろとか・・。







 この御二方の話を結果的には、盗み聞きしたようなことになったのですが、
 急な階段のところで、男性がお姫様だっこをしてあげようかと言ったのですが、ハイヒールの女性は怖がって断っていました。
 そして、大門を仲良く手を繋いで降りています。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州自動車大手の7月~9月の業績

2012-11-20 17:45:13 | 経済
                      欧州自動車大手の7月~9月の業績

                                                   2012年11月12日(月)

 最近欧州自動車大手の7月~9月の業績が発表されましたが、日本以上に深刻な状況のようです。

 というより、深刻な自動車メーカーがあります。


 次に列記いたしますと、



           売上高(対前年同期)     純利益(対前年同期)  単位:億ユーロ

・VW          488(385)          112.9(70.4)
・ダイムラー      287(264)          12.1(13.6)
・フィアット      204(176)           2.9(1.1)
・BMW          188(165)          12.9(11.1)
・プジョー       129(135)           未公表
・ルノー        84(97)            未公表


 プジョー、ルノーといったフランス勢が特に深刻なようです。ルノーの売上高にいたっては、84億ユーロを4倍して通期を予想すると336億ユーロ(日本円で3兆3600億円)
 子会社の日産は、通期の売上予想は9兆8150億円ですから、子会社の三分の一!です。ルノーは日産でもっているといっても過言ではありません。  
 プジョーも深刻です。日産や本田の半分程度の売り上げ規模です。単独での生き残りは困難でしょう。米GMとの資本提携の動きがありますが、うまく行くかどうか。


 一方、VWが絶好調です。売上が前年同期比で26.7%の増、純利益に至っては、60.3%の増! この期の純利益を4倍すると日本円で約4兆5千億円! 
  
 この期は何かの特殊要因があったのかも知れませんが、今や最大の自動車市場になった中国で絶好調です。日本車パッシングで今後更にシェァを増やしそうです。

 自動車のプラットフォームのモジュール化に積極的に取り組んでいて、次期ゴルフⅦは約100㎏の軽量化に成功しています。(トヨタも真っ青でしょう。)
 技術、販売量部門で、今最も隙のない自動車メーカーと言えると思います。

 トヨタとVW、この二社が覇を競うなか、合従連衡の渦の中に巻き込まれるメーカー、更には淘汰されるメーカーと、戦国時代の様相を呈しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベト音楽大学第72回定期演奏会

2012-11-18 09:36:33 | 音楽
                     エリザベト音楽大学第72回定期演奏会

                                                    2012年11月18日(日)

 灯台元暮らしとは、こういうことを言うのでしょうか。

 エリザベト音楽大学のことも知っていましたし、オケの演奏会があるということも知っていました。
 でも、ここのオケを聞いたことはなかったのです。
 
 今回プログラムの展覧会の絵に魅せられて、初めて聴きに行きました。大変感動的でした、こんな演奏会がわずか1000円也で聴けるのですから。貧乏してても良いことはあります。


 ラベルのピアノ協奏曲ですが、最近では萩原麻未の演奏で聞いた記憶があります。ジャズ的要素を組み入れた軽快な曲です。2楽章で新発見がありました。ピアノとは思えないようなころころと転がすような音を出すのです。ラベルならではでしょうか。
 独奏の井上裕香は、音楽学部演奏学科の4年です。スケールが大きくなるとより良い演奏になると思いました。


 圧巻の展覧会の絵! 何せ600人程度のホールで、ニ管編成ながらフルオーケストラなみの演奏者で合奏する迫力たるもの凄まじいものです。
 
 管楽器特にチューバが悪戦苦闘していましたが、そんな少々のミスをものともしない演奏でした。
 演奏終了後、そのチューバを指揮者の山下一史が一番最初に紹介していたのは、微笑ましかったです。




 終楽章のキエフの大門では、身体が硬直し熱くなるのを感じました。ブラボー!





・2012年11月10日、広島市中区「エリザベト音楽大学セシリアホール」。
















 ヴェルディの歌劇「マクベス」より「裏切り共め!・・憐れみも誉も愛も」を歌った、ログダット・ホセレオ・ショバリス(バリトン)が音楽コンクールで優勝し、学校から表彰を受けているところです。











 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW320D試乗

2012-11-17 08:40:02 | 
                         BMW320D試乗

                                                   2012年11月11日(日)

 率直に言って、期待度が大きかった反動で、大きな失望に変わりました。
 このディ-ゼルエンジンの音は、マツダのCX-5より大きいし音質が「ガラガラ」と小気味悪いのです。

 このディーゼルとは、BMW3シリーズの2000㏄4気筒ターボディーゼルです。スペックは184PS、トルクに至っては、38.7㎏mを1750回転から2750回転で発揮します。性能的には申し分ないのですが、私のように音に官能性を求める人間には到底我慢ができません。

 試乗車は、ワゴンでした。アイドリングストップは良いのですが、エンジンの始動の音がやはりうるさく感じられます。市街地の信号の多い走行ではストレスが溜まりそう。

 試乗コースは高速道路が8割程度の約10数Kmのコースでした。さすがに8速のトルコンで変速の段付きは一切感じられません。高速でアクセルを深く(といっても、床へベタッとではありませんが)踏み込んでみましたが、38.7㎏の気持ち良いトルクを感じることができました。

 燃費は16.6㎞/ℓとでました。100㎞/hの走行でエンジン回転数が1,500回転という超ハイギアリングが効果を発揮しているのでしょう。
以前328iで同コースを試乗したときは11.9㎞/ℓでしたので、約4割のアップです。高速でロングツアーをする方にはこの燃費は大いに魅力的でしょう。ハイオクと軽油の値段差を考慮すると燃料代は半分程度になるでしょうから。
  注 328iの試乗は3月4日にアップしています。


 サプライズは、そのプライスです。ガソリンエンジンの20万円高。ガソリン車のスペックは馬力は同じですが、トルクは27.5㎏しかありませんので、実質的にはガソリン車より安いと言っていいです。欧州ではディーゼル車が主流になるのも無理ないですね。



 この夜、たまたまフーガのタクシーに乗り合わせる機会がありました。さすが3700㏄のV6気筒です。後部座席に乗っていてもエンジンのフィールが良いことが分かります。
 次週は、3シリーズの6気筒車に試乗できそうなので、そのエンジンフィールが楽しみです。




・2012年11月10日、広島市南区のBMWディーラー。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜勝 2012.11

2012-11-15 18:24:31 | 食べること
                         浜勝 2012.11

                                                   2012年11月10日(土)

 長崎を発祥とする全国チェーン店です。一風ファーストフード店のようですが、料理はしっかりと作ってあります。

 スタッフの教育も行き届いているようです。

 何より、味がよくて、プライスもリーズナブルときています。



・2012年11月1日、広島県佐伯区「浜勝」。










 これが当たり前になって欲しいですね。

 数か月前、私の友人がメイルしてきました。「タバコを止めました。」と。それまで私が何度と禁煙を推奨したのですが、断固たる信念で止めなかった人がです。心臓病でDr.ストップになったのだとか。何でも良いです。禁煙をすれば。喫煙者ほど禁煙に対して説得力をもって言うことができるハズですから。



 店内は、ゆったりして落ち着いた雰囲気です。







 定食690円也を注文することに。



 この漬物はお代わり自由です。
 妻が追加としてこの半分程度注文しました。(私が半分にさせたのです。)



 トンカツのタレは胡麻を自分で擂って作るのです。







 ご飯は麦ご飯を注文しました。
 トンカツは熱々のほくほくで美味。


 昔、池田総理大臣という所得倍増計画を唱えた方がいましたけど、国会で「貧乏人は麦を食え」といって問題になりました。今や米より麦の方が高い!
 貧乏人は、たまにしか麦を食べることができません。



 キッヅメニューがあります。
 シルバーメニューも欲しいです。(名称として「シルバー」は使わない方が良いと思いますけど・・。)



 ハーブティの透き通ったような香りに満たされます。


 
 地産地消ですから、広島県の店は広島県の産地を使うべきでしょう。



・リピータイ度(また行きたい度)    ★★★☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿し若 2012.10

2012-11-14 17:42:40 | 食べること
                        寿し若 2012.10

                                                    2012年11月8日(木)

 もう、5回以上行きますから、行き付けの店と言っていいかも知れません。
 とにかく、ネタが新鮮で、安い、旨い。

 板さんが、10人くらいいるのではないかという、本格的な割烹です。
 昼間もやっていますので、便利です。
 いつも、客が多いです。(行く者としては、少ない方が良いか・・。)

 姉夫婦と4人で行きました。
 芝居を見て帰りでしたので、それを魚に・・。



・2012年10月21日、広島市西区「寿し若」






 16時頃でしたので、客の一番少ない時間帯でしょう。





 冬の味覚、なまこ。









 つぶ貝が好きなファミリィなのです。



 メニューは豊富なのですが、温かい食べ物が少ないんです。アラ汁なんか良いと思うのですが。



 この泡盛は、2度蒸留し、アルコール度は60度!



 このショットで400円也。
 少し甘酸っぱく、中国のマオタイと同じような味がします。



 この一升瓶で1万円程度と言ってました。超安いと思います。


 今日も、満腹・満足でした。ウィ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三極の色は何色?

2012-11-13 17:54:20 | 政治
                       第三極の色は何色?

                                                    2012年11月13日(火)

 「今日の風は何色?」と、ピアニストの辻井伸行が子どものころ母親に尋ねたそうです。辻井は全盲なので、風にも色があると思ったのでしょう。


 今、第三極と言われている政治勢力に吹いている風は何色なんでしょう?

 私は、中学校の理科の実験を思い出しました。色の三原色を重ね合わすと白色(正確には無色透明ですが)になり、そのことが不思議でなりませんでした。なぜって、絵具で三原色を混ぜても白色にはならず、むしろ濁った色になるのですから。


 第三極相互で色んなやりとりが行われていますが、これらを見ると、色んな絵具を混ぜ合わせて限りなく混沌とした濁った色になるのではないかという気がしてなりません。「混沌とした」とは、誰がリーダーになるのか、何を統一した政策にするのか等がますます分かりにくくなると言うことです。


 次の発言録をみれば良く分かります。

・「政策の一致、価値観の一致がないと有権者にそっぽを向かれる」(橋下氏) → 「政策、理念、価値観の一致といっても何から何まで最初に全部合意なんてできない。」

・「石原新党が消費税をそのまま容認するなら話にならない」(渡辺氏) → 石原氏と政策協議入りを確認しました。

・「なんで大連合を考えないないんだ。原発をどうするとか消費税をどうするとか、ある意味ささいな問題だ」(石原氏)

・「感情的に原発ゼロといっても責任ある行政にはなりませんから。合理的な選択であれば納得してもらえる」(橋下氏)

・「石原さんの力は借りたいが、たちあがれのメンバーの力は必要ない」「物事をどう解決するかの考えがなく思考停止」(橋下氏)

・「維新八策をみると国家観がない」「最後は落ち着くところで大渦になる」(平沼氏)
 

 なにが理念か分からないほど言うことがころころ変わったり、相手にしないと言っていた相手と(組む)協議をするとか、相手をボロクソにけなすとか・・。

 一体この第三極に吹く風が、どんなどす黒い色になるか、私は大関心です。


 辻井のピアノの音色はとてもピュァで透き通っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産自動車の中間決算と尖閣問題

2012-11-12 18:21:38 | 経済
                      日産自動車の中間決算と尖閣問題

                                                   2012年11月10日(土)

 日産自動車の中間決算は、売上額が4兆5467億円(対前年同期比4.1%増)、営業利益が2,870億円(同7.3%減)となっています。
 同時に発表した通期の見通しは、売上高9兆8,150億円(従来予想10兆3,000億円)、営業利益5,750億円(同7,000億円)、全世界販売台数509万台(同536万台)、中国での販売台数117.5万台(同135万台)としています。
 
 日産は、世界販売の2割を中国に依存していて、尖閣問題で大きく影響を受けた内容となっています。

 ここ数年日産は、カルロス・ゴーンCEOの基、積極的な中国投資を続けて、中国での販売台数では日本車でトップの快進撃でしたが、それだけチャイナリスクの影響を大きく受けた訳です。

 中国での日本車販売は、9・10月と対前年の半分程度となっていますが、問題は今後どのような状況になるかです。私は、来年1月頃には9割程度に復活するのではないかと予想しています。
 その根拠は、なにより中国が経済成長を遂げなければならないということです。

 中国では自動車生産は外資と中国資本の50%ずつの出資で行っており、日産の自動車販売台数が117.5万台と言っても、半分は中国のようなものです。当然利益も半分は中国資本のものです。
 中国経済を牽引する自動車産業の不振は、まず自らに降りかかるのです。

 そして、中国は何と言っても、懐の広い国です。今後経済成長が大きく望めると言ってもよいでしょう。私の知合いに中国残留邦人のお孫さんがいますが、その方に言わすと、中国人は熱しやすく冷めやすいということです。今回デモと称する暴動が起きましたが、中国全体からみれば一部の人達ですし、しかも、中国当局が仕組んだと言ってもよいデモで、このことは冷静な中国国民には早急に分かってくるものと思っています。
 

 しかし、尖閣問題がその展開次第で、日中関係の全てに大きく影響を及ぼすことは間違いありません。

 尖閣問題の解決のためには私は、日本政府は「領土問題」があることを認めて、話し合いのテーブルに付き、中国にまずこう主張すれば良いと思います。
 「日本は、尖閣諸島は歴史的にも国際法上も日本の領土であると認識していますが、中国が自国の領土と主張するのであれば、どうぞ国際司法裁判所へ提訴してください。日本は何時でも応じる考えです。」

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする