団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

最新最高の技術?原子力発電

2011-06-28 18:28:46 | 社会
                  最新最高の技術?原子力発電

                                         2011年6月28日(火)

 私の先輩かつ友人で、理屈の好きな人がいます。
 私も理屈が好きな方ですので、この二人が議論し出すと、だいたいお互いに相手に反論しますから、止処がありません。結末は、大抵酔っぱらって、あいまいな儘になります。

 その先輩が好きそうな新聞記事を見つけました。


 この機械は最も新しく、最も進んだもので当店の自慢の商品。いかに素晴らしい機能をもっているかは今ご自分でも経験した通り。しかし、これはまだできたばかりで、従来の商品と比べ、どんなにすぐれているかはよくわかっているけれど、進歩した半面、どこか悪いところ、不具合になったところができたかどうかはまだ誰もよく知らないのです。ものごとは、ある点で改良されると、それに伴って今までになかった不具合が生じるというのも、ありがちです。とにかく、何かが変わったのですから、気のつかないところでマイナスになるというのも決してあり得ないことではない。いや、むしろ、ありがちなことなのです。この機械については、まだそのマイナス面はよくわかっていない。マイナスが出たらば、直せばよいわけですが、そうすると、また、どこかが変わる。ところで、あなたはロンドンから遠い東のはてに住んでいらっしゃる。不具合がみつかったとしても、その機械をこちらに送ってきて、直して(直ればの話ですが)また、そちらに送る。これはお互いにかなり手間のかかることですよ。だから、私はこれを今あんまりおすすめしません。これまでのものだって、高性能の機械ですし、その機能と構造はよくわかっている。どうしても今ほしいというのなら、私はむしろこちらをおすすめします。今すぐでなくともというのなら、少し待ってごらんなさい。お望みなら、何年かして、今よりはよくわかったとなったら、お知らせしてもよいですよ。


 これは、音楽評論家の吉田秀和氏がロンドンでLPプレーヤーを求めて店に入り、その店員が言った言葉です。そして、吉田氏は、最新最高の機械ではなくて、その一つ手前の機械を買ったということです。(2011年6月28日、朝日新聞「音楽展望」)


 私はこの記事を読んで、今回の福島の原発問題の本質をついていると思いました。原子力が電気を造る最新最高の技術と言っても、「(原子力発電に)不具合になったところができたかどうかはまだ誰もよく知らない」し、不具合(事故)が起こってもそれを終息する技術がないことが分かったからです。


 中曽根元首相は、新しい技術にチャレンジする必要があるとして、航空機と原発を同じように論じていますが、とんでもありません。
 航空機の場合は、色んな事故を想定して実験なりができ、そのデータを基に安全対策を行うことができますが、原発の場合は実験することができません。まさか原子炉を運転したままメルトダウンが起こるような実験をする訳にはいかないでしょう。
 つまり、原子力発電は、現時点において人類がコントロールする技術がないと言わざるを得ないと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我車3万キロ燃費

2011-06-27 17:52:45 | 
                     我車3万キロ燃費

                                                                                           
 2010年11月26日(土)

 我車(マイカー)が6月26日、走行3万キロを突破しました。
 生涯燃費を計算したところ、16.7㎞/ℓとでました。(ゴルフⅥ ハイライン 10・15モード燃費16.2㎞/ℓ)

 参考までに、1万㎞の時が16.9㎞/ℓ、2万㎞の時が16.7㎞/ℓでした。


 走行条件としては、
 平均乗車人員2。エアコンは節約していません。タイヤ圧はたまに高速で2割アップ。
 市街地1.5割、高速含む郊外8.5割。

 乗車人員一人、エアコンなしだと、18.0㎞/ℓはいくのではないかと予想しています。



 今までのMAXは高速道路で21.0㎞/ℓでした。


 5年10万キロで、10・15モード燃費16.2㎞/ℓは、是非達成したいと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足守

2011-06-26 08:09:01 | お出かけ
                         足守

                                           2011年6月26日(日)

 妻がどこから情報を仕入れたのか知りませんが、頭の引出しの中にちゃんと納めていて、ある場所の近くを通っていると、引出しが開き、「足守へ行ってみよう」となります。
 私は聞いたこともない地名でした。


・2011年6月5日、岡山県岡山市「足守」。







 緒方洪庵生誕の地ということですが、私は蘭学者ということしか知りません。



 足守藩武家屋敷です。



 場違いのようなところに、小学校があります。



 これは校歌の石碑と思いますが、剥げているところが歴史を感じさせます。でも修復した方が良いと思いますけど・・。



 相撲部があるのでしょうか。



 二宮尊徳の像がありました。一時は全ての小学校にはあったのですが、今どうして無くなったのでしょうか?
 私は、尊徳が非常な合理主義者であることに尊敬しています。


 教養のない私は「ちかみずえん」と呼んでしまいました。










 茶屋では、何やら講演を行っていました。
 「雅子が我儘」という言葉が聞こえてきました。どうやら皇室関係の話をしているようでした。私は、「雅子がどうした」と言った話には全く関心がありません。
 ただ、皇太子妃が皇后になる頃には、皇室も少しは変化するのかなという気がします。


 妻は木下利玄は教科書に出ていたと言うのですが、私は全く記憶がありませんです。



 NHK大河ドラマでねねのことをやっていますが、ねねの兄の生家があるところです。
 NHK大河ドラマは、街おこしに随分と効果があるようですが、そのフィィーバーか、ねねの生家があるように誤解している方がいるそうです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島交響楽団第310回定期演奏会

2011-06-25 11:28:23 | 音楽
                  広島交響楽団第310回定期演奏会

                                         2011年6月26日(日)

 ドヴォルザーク
・ロマンスへ短調Op.11
・マズルカホ短調Op.49
・チェコ組曲二長調Op.39
・交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界から」

エドヴァルト・ダネル指揮・ヴァイオリン:広島交響楽団

・2011年6月23日、広島市中区広島市文化交流会館


 ダネルはスロバキアの出身で、ヴァイオリニストでもあります。
 ドヴォルザークの故郷チェコ・ボヘミアとスロバキアの文化がどのような共通性を持っているのか知りませんが、私の薄識では親戚のようなものと認識しておきましょう。

 ロマンスとマズルカはヴァイオリン独奏をしながらの指揮でした。
 チェコ組曲は、先の2曲と同様、親しみやすいメロディです。
 でも、ここと言った印象に残るような特色がありません。


 今回、新世界を聴くことに非常な期待がありました。
 それは、2月4日に聴いた佐渡:BBCフィルハーモニックで「新」発見があったからです。あののどかに思える第2楽章が、実は非常に緊迫感のある楽曲だったということです。

 しかし、本日の演奏では、その緊迫感の再現はありませんでした。率直に言って、印象に残らない演奏でした。

 オケは、弦は緩急・強弱が自在で相当な技量と思いましたが、本日の「ホルン」は一体どうしたことでしょう!
楽譜通りに音が出ているとは到底聞こえませんでした。

これでは、プロとは言えません。

 





 当日券売場。



 電話予約をしていた人が並んでいるのです。




 会館内にあるカフェ・ラウンジで食事をすることに・・。



 シェフ特製カレーセット、1000円也。でも駐車券600円相当が手に入るので、車で行く場合はリーズナブルです。



 私の着座位置から・・。









 ホールから隣のレストランのテラスが見えます。



 演奏者との交流会があります。





(2011年7月30日、追記)

 音楽の友8月号「コンサート・レヴュー」に次のとおりありました。

 「各楽器間や特に管楽器と弦楽器間に音程の差が見られた・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇品パークゴルフ場 旧国鉄宇品線跡地

2011-06-22 18:00:20 | 行政
                 宇品パークゴルフ場 旧国鉄宇品線跡地

                                         2011年6月22日(水)

 5月22日早朝、久しぶりに近所をウォーキングしました。
 これまでは、職場から歩いて帰っていたのですが、暑くなるに連れて、苦痛になるものですから、少し早朝にシフトしたのです。


 
 宇品パークゴルフ場が整備されていました。



 確かに、この旧国鉄宇品線の跡地は随分長い間放置されていて、「無駄」の見本のようなものでした。



 住民からの要望により、区役所が初期投資をして、管理は住民に任せるという、いわば行政と住民との「協働」というやつですが、うまくいくのでしょうか?
 私は、へそ曲がりですので、草ぼうぼうになりはしないかと心配です。



 確かに、住民にも一生懸命手入れをするような方がおられるのですが、それが継承されるかが問題です。



 意地悪な言い方ですが、最初は熱心なんです。



 現在はこのような芝の状況です。何せ、広大ですから、この芝の手入れは大変です。



 

 こちらはペタンク広場です。



 遊歩道も整備されています。しかし、この遊歩道、幅1メートルもないのです。すれ違うことができませんです。
 区役所の職員のセンスを疑います。




 無駄に遊んでいる土地があれば、その有効利用を図るというのは行政の役割でしょう。
 高齢者が健康増進を図るために、パークゴルフ場を整備することも必要なことです。
 でも、どれだけのコストをかけて、それを行うのかが問われていると思います。

 区役所は、「利用計画」の広報をする際には、その事業費も併せて住民に周知すべきです。
 行政は良く、「住民参加」ということを言いますが、その前提として、必要な情報を開示しなければ・・。
 





 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はつかいち木工祭り

2011-06-21 18:46:25 | お出かけ
                   はつかいち木工祭り

                                         2011年6月21日(火)

 妻の高校の同級生が、木工細工が好きで、展示がある旨の情報をゲットしました。
 行ってみることに・・。

 生憎の雨で、展示は取りやめになっていました。








 「がんばろう東北」
 がんばるのは東北ではなく、被害を受けなかった地域ではないでしょうか!


 これは「セリ」をしているところです。
 合いの手が入るなど、楽しかったです。



 作品の展示です。
 私、これ気に入りました。








 けん玉の発生の地が廿日市市とは知りませんでした。



 800円也ですから、安いです。


 左がインストラクターのお兄さん。高難度の大技も飛び出していました。



 この二人の子ども達も上手でした。




・2011年5月29日、広島県廿日市市。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジコ・ヘミング ラ・カンパネッラ

2011-06-19 09:24:26 | 音楽
フジコ・ヘミング ラ・カンパネッラ


2011年6月19日(日)


 

 以前、フジコの演奏会を聴き逃したことがあるので、チケット入手の確実性を図るため、発売当日「並ぶ」ことにしました。




 私は5人目でした。結果的には並ぶほどでもなかったのですが・・。
 でも、良い席は取れました。



 場所は、広島市文化交流会館。2001席で市内最大のホールです。


 ここが私が座った席です。勿論隣には、フジコを聴きたいと熱望していた妻がチャッカリと座っていますヨ。







 プログラムは当日発表されました。
 ラ・カンパネッラはお約束でしたが、「展覧会の絵」には期待しました。


 私は、フジコの演奏はCDでも聞いたことはありませんでした。
 ショパンの音色を聞いて、「ねばっこい音」だな、という感じがしました。カラッとした軽快な音ではありません。

 ショパンの音楽が心を躍らせてくれるのに対して、バッハの音楽は心に沁み入るようです。




 インターバルタイム。



 CD売場はいつも以上の賑わいでした。



 左の方、「フジコの弟」と名乗っておられました。そういえば、風貌が似ています。



 2009年10月20日市川市文化会館でのライブを編集したというDVDを売っていました。
 タイトルに「LIVE IN TOKYO」とあり、(千葉県市川市ではないの!)ちょっといい加減な代物と思い、かつまた3800円也と高かったのですが、「月の光」があるので、買ってしまいました。

 



 これフジコの絵です。多才ですね。















 展覧会の絵は、率直に言って、期待外れでした。
 フジコの演奏は、良く言えば「重厚」と言えるのですが、テンポが遅いのです。私はリヒテルのソフィアでの実況録音盤をベンチマークとして聴いていますが、それに較べると迫力がありません。


 ここまでのところ、「フジコって別に大したことないジャン」という感じでした。それを根底から覆したのが、ラ・カンパネッラでした。

 私はこれまで、ラ・カンパネッラという彫刻を写した写真でしか、このラ・カンパネッラを見たことがなかったのです。
 今回、初めてその彫刻をじかに見たのです。これだけ、彫りが深くて色んな表情がある「ラ・カンパネッラ」とはついぞ知りませんでした。テンポ、強弱、一番大きいのは音色の違いと思いますけど、自在に「彫り」まくっていました。
 生涯忘れることの出来ない演奏会になりました。



 この演奏会、実に女性が多かったです。7割程度だったでしょうか。女性は数奇な運命を生きたフジコのような女性に憧れるのでしょうか。私の妻も、私のように平凡なツマらない人間と結婚するのではなく、数奇な人生でスキなように生きた方が良かったと思います。


 フジコは体力の衰えが隠せません。特に足腰が弱っているようです。フジコを生で聴くことができるのは、僅かと思います。
 


・2011年6月18日、広島市中区「広島市文化交流会館」。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟井温泉・あしもり荘

2011-06-17 18:24:16 | お出かけ
粟井温泉・あしもり荘


2011年6月17日(金)


 特に目的があって足守へ行った訳ではありません。 


・2011年6月5日、岡山県岡山市北区「あしもり荘」。



 昼食所を探していたら、温泉にぶつかりました。



 レストランと言っても良いようなところでした。



 あしもり六菜、1300円也を注文。



 とても綺麗でした。少量多種で飽きさせません。ただ、保冷していたので、冷たすぎます。









 メロンの看板があったので行ってみることに・・。



 アールスメロンは、「足守メロン」の名称でブランド化されています。



 小でも一玉2100円也と少々お高いです。近々東京の息子の所へ行くので、お土産として送ってもらうことにしました。約5000円也。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「被爆100年」アイディアコンペ

2011-06-10 07:11:35 | 社会
                 「被爆100年」アイディアコンペ

                                           2011年6月10日(金)

 「被爆100年」アイディコンペについては、このブログでも既に紹介しています。

 新たに、産経新聞の報道を入手しましたので、改めて、アップすることにしました。


 この記事で注目は、「入選作を市が新たに作る計画に反映するよう働きかけていく。」、「市の検討委に議論の材料として提案していく。」とあることです。

 私の親友で、このアイディアコンペの副会長は、これは記者の作文と言っています。



 しかし、このアイディアコンペは、ある意味、既に一人歩きをしているのです。
 アイディアに良いものがあれば、それは市へ提案することを当然考えるべきだと思います。


 アイディアを提案する人も、今議論になっている市民球場跡地をどのようにするかということを前提として案を考えると思いますので・・。








http://www.urban.ne.jp/home/hideacom/


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田所長を注意

2011-06-09 18:10:08 | 社会
                    吉田所長を注意

                                            2011年6月9日(木)

 東京電力は、福島第一原発の吉田所長に対して、社長が口頭注意をしたということです。
 
 吉田所長は、東電本社とのやりとりで原子炉冷却のための海水注入を中断することで合意しながら、実際には注入を継続し、本社へ報告をしていませんでした。


 このことが分かって開いた記者会見では、東電の副社長は「処分を検討する」と言っていましたが、口頭注意は処分ではありませんから、処分する事案と見なかったということでしょうか。
 いやそうではなく、仮に吉田所長を処分したら、世論から猛反発を受けることを警戒したということでしょう。


 吉田所長の現場の判断は、結果としては正しく、もし、海水注入を停めていたら、格納容器がメルトスルーになっていた可能性があり、その被害は想像するだに恐ろしいことになっていたと思われます。


 吉田所長の処分云々ではなく、今回のことで、真に裁かれるべきは、再臨界が起こることを言ったかどうかを焦点にするような斑目原子力安全委員長であり、総理の顔色を伺い「海水注入をする雰囲気にはない」という趣旨のことを伝えた東電の幹部であり、海水注入について「知らなかった」と言い張る菅総理大臣でしょう。


 斑目委員長は、「私は一体何だったのでしょう。」とボヤいていましたが、この方は、原子力の専門家として又安全委員会の委員長として、海水注入を継続しなければ大変な事態になるということを一番良く知っている立場の人です。なぜ、あれこれ議論するのではなく、海水注入が必要だということを総理に進言しなかったのでしょうか。



 吉田所長を処分しなかったことについては、私は疑問に思っています。
 吉田所長の行ったことは、二つに分けて考える必要があります。
 一つは、海水注入を継続したこと、もう一つはそのことを2か月以上も報告しなかったことです。

 海水注入を継続したことは、称賛されこそすれ、処分を受けるようなことではありません。東電は報奨金を出す必要があるくらいだと思います。(中断していたら、その被害は今の被害より更に大きなものになるであろうことは明らかですから。)

 もう一つの、報告しなかったということはどうでしょうか。吉田所長はTVのインタヴューで「忙しくて報告する暇がなかった」という趣旨のことを言っていましたが、見え透いた「嘘」です。吉田所長は現場の分からない本社の幹部へ報告しても「無駄」だと思ったのでしょう。


 しかし、事故の対策をする上で、また事故の検証をする上で、事実関係を正しく報告することは絶対に必要なことです。
 吉田所長の報告しなかったという行為は、私は十分免職処分に当たると思います。
 東電も筋を通して処分するべきでした。もっとも、事故が一段落してからのことになるでしょうが・・。


 吉田所長のその後の処遇はどうなるのでしょうか。
 私は、政府は三顧の礼をもって、やがて経済産業省から分離される安全保安院の「原発事故危機管理官」として迎えるべきだと思います。


 電力会社の社長を始め並みいる幹部を指導し監督する役割です。






  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルー大統領選挙

2011-06-06 06:39:03 | 政治
                     ペルー大統領選挙

                                            2011年6月5日(日)

 ペルー大統領選挙が日本時間明日投票されます。
 厳密に言えば、本日日本では投票が行われています。

 広島ペルー協会の人に聞いた話ですが、名古屋にあるペルー領事館が、広島ペルー協会に委託して、中国・四国に在日しているペルー国籍者を対象とした投票所を開設するのだそうです。


 この選挙に関して、驚くべきことを聞きました。
 ペルーでは、投票に行かないとペナルティとして罰金が科せられるというのです。
 つまり、投票は、権利と同時に義務でもあるのです。
 日本における義務教育は、「義務」と付いていますが、「権利」でもあり、同じような意味合いと思います。


 私はこれを聞いて、日本でも権利と同時に義務としても位置付けるかどうかの議論を大いにすべきと思いました。さすがに、ペナルティを科すのはいかがかとは思いますけど・・。学校教育においても、義務ということを子どもの頃から教育しておけば、今の様に低い投票率にはならないと思います。


 投票行動は、民主政治の基本なのですから・・。



 ところで、今日の朝日新聞によると、オジャンタ・ウマラ候補とケイコ・フジモリ候補が大接戦ということです。

 ペルー協会の人の話では、ケイコ氏が大統領になると、お忍びで広島に来るかも・・、ということでした。お父さんのフジモリ氏はお忍びで広島に来たことがあるそうですよ。

 ペルーと広島(広島ペルー協会を含む。)との関係は、ケイコ氏が大統領に当選した方がより良い関係になるであろうことは確かなようです。



 

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅総理大臣の「辞任」

2011-06-05 08:08:43 | 政治
                  菅総理大臣の「辞任」問題

                                            2011年6月5日(日)

 菅総理大臣の「辞任」問題については、多くの国民は「怒り」を通り越して「お笑い」を感じているのではないでしょうか。


 菅総理大臣は、2日の内閣不信任決議案採決の直前、民主党代議士会で、「大震災に取り組むことが一定のめどがついた段階で、若い世代のみなさんにいろいろと責任を引き継いでいただきたいと考えている。」と表明しました。

 当然、マスメディアは菅発言を「退陣表明」と報道しました。

 鳩山前総理大臣は、同じ代議士会で、退陣時期について、復興法案が成立し、第2次補正法案編成のメドが立ったときと発言したので、早期退陣と思われていました。


 ところが、菅総理大臣は、不信任案否決後、「原発事故の冷温停止、放射性物質がほぼ出なくなることについて一刻も早い実現を目指すのが私の責任だ」と、事実上の続投宣言をしたのです。


 これに対して、鳩山前総理大臣は、「不信任案採決の直前に辞めると言い、否決されたら辞めないと言う。そんなペテン師まがいのことを首相がなさってはいけません。」と言いました。(その言葉は、普天間基地問題に関して、鳩山氏自身にも当てはまることです。自らに言ったのであれば、「殊勝」ですが・・。)


 震災復興・福島原発で大事な時期に、民主党の党内問題を政局にするという事態は、民主党には政権を担当する能力も資格もないことが明らかになりました。


 一体この民主党を誰が政権の座に着かせたのでしょうか?
 私は、一国民として、特定の多くの国民に対して、「怒り」を感じています。



 早晩、菅総理大臣は、「辞任」ではなく引きずり下ろされるでしょう。
 しかしそれは、民意の反映ではなく、民主党内の権力闘争の結果なので、民意が反映される政治になることはないでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被爆100年広島中央公園アイディアコンペ

2011-06-05 07:56:34 | 社会
                被爆100年広島中央公園アイディアコンペ

                                           2011年6月5日(日)

 今、広島市中央公園アイディアコンペが注目を集めています。

 それは、中央公園内に位置する広島市民球場跡地問題があるからです。

 この跡地問題については、前秋葉市長の元、二転三転すったもんだの末一定の方向性が出たのですが、4月に当選した松井市長は、「白紙に戻して検討する。」と表明しました。(私は、地元商店街のエゴを感じ、この問題について「吐き気」をもようし、関心を無くしてしまっていました。)


 「注目を集める」とは、このアイディアコンペによるアイディアが、跡地問題に対して、影響を与える可能性が現実味を帯びてきたということです。



 6月2日、広島アイディアコンペ実行委員会を主催しているグループの一員と会いました。
 彼は、私の小学校からの親友で建築家なのですが、広島を離れている期間が長く、数年前地元広島に帰り、長年温めていた構想を実現しました。

 熱心に語ってくれたのですが、私は酔うと全てを忘れるというリセット人生になっています。
 ということは、詳しくは次のチラシで・・。



ホームページリンクの張付け方法を知らないものですから・・。


http://www.urban.ne.jp/home/hideacom/




 これは地元中国新聞に紹介された記事です。





 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三越イタリアフェア

2011-06-03 16:47:14 | 食べること
                    三越イタリアフェア

                                         2011年5月23日(月)

 イタリアと聞くと、カラッと明るい感じがします。

 私はガクッと暗い気持ちになりました。

 写真を写していると、スタッフが「撮影禁止です。」と言うのです。
 私が、何故ですか、聞くと、広報係の方針ですと言います。理由までは説明を受けていないのですね。
 今度、広報係に聞いてみることにします。

 
 という訳で、半分程度しか写すことができませんでした。

 


・2011年5月18・21日、広島市中区三越デパート。








 コーヒのお酒とありますが、コーヒーから酒を造っているのではありません。リキュールにコーヒーの成分をブレンドしているというものです。
 試飲させてもらいましたが、甘過ぎて、私の口には合いません。



 6本で10500円とは安いと思ったのですが、重くて持ち運びができません。



 バローロの3本セットで10500円のものを見つけました。スタッフに聞くと平常価格の半分ということで、真ん中の奴は1万円すると言います。
 1万円のワインを飲んだことはありませんが、半額と聞いて買ってみることにしました。



 これはイタリアのトマトではなく、日本産です。




 パスタ。



 オリーブオイル。スタッフに聞くと善玉のコレステロールということでした。




 イタリアは細長い国なんで、北部、中部、南部と気候が違い同じ、オリーブでの特徴が違っているという説明をされています。




 サラミ・トンド。「残り僅か」に釣られてゲットしました。塩辛くなかったです。



 試食用に切ってくれているところです。











 ドッカッティです。L型2気筒とありますが、V型2気筒とどう違うのでしょうか。V型エンジン特有の「ドッカドッカ」という音がします。




 



 フィアット500ツインエァラウンジ。
 875㏄2気筒ターボエンジンで、85馬力、14.8㎏mのトルクということで、ナチュラルアスピレーションエンジンの1500㏄クラスです。
 燃費は、21.2㎞/ℓ


 2気筒エンジンは、フリクションが少ないので、これから増えていくでしょう。
 トヨタも800㏄クラスを開発していると言います。







 ファニーです。




 245万円也。フィットハイブリッドスマートセレクションが172万円ですから、日本における価格競争力はないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島交響楽団第309回定期演奏会

2011-06-01 18:15:35 | 音楽
                  
広島交響楽団第309回定期演奏会

                                         
2011年5月28日(土)


 胸がワナワナと震え、止めどなく涙が溢れ出ました。

 ベートーヴェンは、ウィーン郊外のハイリゲンシュタット付近をよく散歩していて、その情景を交響曲「田園」で表しています。小川のせせらぎ、カッコウやナイチンゲールなどの小鳥のさえずり。
 でもその時は既にベートーヴェンの耳は聞こえなくなっていたのです。
 
 ベートーヴェンは心の中のみで聞こえていた音を基に、人々に感動を与えているのです。


 他の交響曲に較べて、ベートーヴェンにしては力んだところが全くありません。
 軽い優しい旋律ですが、私の心を、強く強く揺り動かしてくれます。


 終楽章で奏でられる旋律の、あの優しさは一体何なのでしょう。
 これほどまでに、私の精神を優しく鎮めさせてくれた演奏会はありませんでした。(ブラボー!)



 妻が小学生の頃、父親が薄給のなか、最初に買ったLPが「田園」だったそうです。そして、そのたった一枚のLPを来る日も来る日もかけ続けたそうです。
 その岳父は2年前に逝ってしまいました。妻も感慨が一入だったのでしょうか、少し涙ぐんでいました。(私は止めどなく出ましたけど・・。)






 ヴァイオリン協奏曲は、私は率直に言って、ベートーベンの曲にしては退屈です。皮肉なことにカデンツァは楽しめましたけど・・。
 徳永のヴァイオリンは、私には音が良いのかどうか分かりません、私の好みの音ではないです。
 



・ベートーヴェン   ヴァイオリン協奏曲ニ長調
・ベートーヴェン   交響曲第6番ヘ長調「田園」
  
 ヴァイオリン:徳永 二男
 指揮:秋山 和慶
 広島交響楽団

・2011年5月27日、広島市中区「広島市文化交流会館」。






 2001席のホールですが、当日券は約100でした。徳永二男人気でしょうか。




 開演1時間20分前ですが、良い席を求めて行列ができていました。





 その間、私達は、館内にあるレストラン「フォーシーズン」で、




 ディナービュフェ1980円也で食事をすることに。




 川沿いにあります。




 ゆったりとしていて、快適な空間です。




 メニューは多くて、素材もよいです。




 デザートが充実しています。



 これチョコレートです。







 私が取ったのはこれだけです。元(1980円)はとれてません。でも駐車2時間無料(1200円相当)ですから、車で行く時はメリットがあります。




























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする