団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

錦帯橋と岩国ずし

2008-11-30 18:52:35 | 食べること
               錦帯橋と岩国ずし

                         2008年11月30日(日)作成

 山口県錦川に架かる錦帯橋。
 橋の長さは、橋面にそって210m、直線で193.3m。また幅5m、橋台の高さ6.64mである。
1673年 (延宝元年) 10月、第三代岩国藩主、吉川広嘉によって創建された。

 2001年 (平成13年) 秋より「平成の架け替え」 が、伝統を受け継ぐ岩国の匠の手により昔ながらの木組みの工法で行われ、2004年 (平成16年) 3月、五つの反り橋はアーチの美しさにこだわって生まれ変わった。

 反り橋の構造は、頑丈な組木の技法により、橋上からの圧力で更に強度が増す仕組みとなっている。経間35mを無脚で渡した技術は、現代の橋梁工学からみても非のうちどころがないと言われ、300年以上も前の技術力には非常に驚かされると共に畏敬の念を抱く。
(以上、ネット参照。)

 錦帯橋を見た後は、岩国では定番の「岩国ずし」を食す。945円也。
 「岩国ずし」は押しずしで、すし桶の中に酢で調理したご飯を入れ、その上に色とりどりの具を加え押しをしている。

於:2008年11月29日、岩国市。












 生簀にたくさんのにじます。メニューには「にじますの押し寿司」って載っているのに、作っていません、とは?




 紅葉は全体的には今一でしたが、部分的には鮮やかな所がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦富海岸

2008-11-29 18:47:45 | 
                  浦富海岸

                         2008年11月29日(土)作成

 冷たいのに、と思うのは年寄りの冷や水か?























2008年11月23日、鳥取県浦富海岸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜見山摩尼寺

2008-11-27 17:54:48 | 
                喜見山摩尼寺

                         2008年11月26日(水)作成

 鳥取市内を車で走っていて、昼食を食べようと適当な所を捜していたら、喜見山摩尼寺に迷いこんだ。
 
 参道に、参詣客の宿坊がある。2軒あったが、宣伝の派手でない方に入った。創業200年という。
 精進料理だ。2,100円とはちと高すぎる。
 しかし、この寺は拝観料が要らない。拝観料込みの代金と考えた。

 摩尼寺は開山834年。女人の参詣が許された寺ゆえ、女人の信仰も篤いという。

 山陰地方は風土のきびしい土地柄で、人々が善光寺へ詣るのは至難で、そのため、善光寺の分院として建立された。
 今年の9月に善光寺へ行ったが、確かに屋根の形が似ている。

於:2008年11月24日、鳥取市覚寺 喜見山摩尼寺



仁王門


本堂


善光寺如来堂


こちら、長野の善光寺




精進料理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余部の鉄橋から落ちた帽子

2008-11-26 17:50:36 | 
             余部の鉄橋から落ちた帽子

                         2008年11月25日(火)作成

 余部の鉄橋を見ると思い出すことがある。それは義母の話だ。
 
 余部の鉄橋を列車で通る時、乗客は窓から下を覗き込み、風で帽子が飛ばされる。そのため、その下の住人は帽子を買うことがないというのだ。
 義母は、決して、面白おかしく話しをする方ではない。しかし、私は、この話を聞いて、腹を抱えて笑った。

 義母は、私が不機嫌になったら、この話をして、笑わせると言った。夫婦喧嘩でもした時に話そうと思っていたのか。
 しかし、義母から二度とこの話を聞くことなく、義母は9年前に逝った。

 余部の鉄橋は、1912年、2年の歳月と33万1千円の巨費をかけて完成した。高さ41.5m、長さ309.41mの規模は、当時東洋一であった。

 この余部の鉄橋で1986年大惨事があった。突風により、列車が転落し、真下にあったカニ加工場を直撃。6名が死亡、6名が重傷を負う未曾有の事故になったのだ。
 鎮魂のため、聖観世音菩薩像が建立されている。

 現在、2010年完成に向けて、コンクリート橋に架け替えられている。

於:2008年11月23日、鳥取県香美町。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉ガニ かにんして

2008-11-25 17:47:13 | 食べること
               松葉ガニ かにんして

                         2008年11月25日(火)作成

 松葉ガニが解禁になったら食べに行こうね、と言っていた。
 宿をいろいろと探していたが、22日からの連休は、なかなか見つからない。

 と、そうこうしている時に、訃報が入った。妻の従兄(71歳)が亡くなったというのだ。
 従兄は兵庫県の豊岡に住んでいる。山陰の蟹の産地近くだ。

 不謹慎と思ったが、葬儀と蟹を兼ねて出かけることにした。(かにんしてね)蟹の宿を相談したところ、亡従兄の娘婿がよく使っているという、丹後・久美浜の料理旅館「古谷屋」という所を紹介してくれた。

 まず、刺身を食べてみる。甘い。なんとも表現の難しい、強いて言えば、「ほんのり」した甘さだ。
 ボイル。蟹味噌がぎっしり詰まっている。いつもなら少しずつ食べるのだが、おもいっきり口に入れてみる。ウーン、旨みが口中に広がる。
 セコガニの外子。取り立てていうほどの味はないのだが、プチプチとした食感が気持ち良い。
 陶板焼き。焼くというより、蒸したものだ。初めて食べたが、茹でるのと違い、味が逃げていないので、濃い。食感も繊維がしっかり残っている。

 最後に鍋が出てきたが、もういくらなんでもこれ以上はお腹に入らない。「もう かにんして!」だ。翌朝出してもらうことにした。

 蟹を美味しく食べる秘訣は、少しだけ食べることだ。それで、神様は松葉ガニを高くしてくれているのだ。
















於:2008年11月22日、京都府久美浜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすみ朝市センター

2008-11-24 10:05:40 | 食べること
          かすみ朝市センターで松葉ガニをゲット

                         2008年11月24日(月)作成

 兵庫県の山陰側、香美町香住の「かすみ朝市センター」。
 11月6日、松葉ガニが解禁になり、この市場は多くの人でごったがえしていた。

 大きいのは、一杯12,000円もする。
 二重皮という珍しいのが出ていた。脱皮する前の状態で、甲羅が柔らかい。身はあまり詰まっていないが、蟹味噌が絶品だという。大分前、TVの食べ歩き番組で紹介されていたので、関心を持っていた。1,800円と安い。同じ大きさのと較べると、四分の一程度の値段だ。「気持ち悪くて、私は買わない。」と言っていた人がいたので、「脱皮」が気持ち悪いのか?私は全然かまわないので、一杯ゲット。

 メスのセコガニは、最近値段が高くなった。大きいのが一杯600円だった。以前はその半値もしていなかった。蟹味噌が美味い。卵の内子、外子は食感がそれぞれ違う。外子は味はないが、プチプチとした食感が珍しい。足などは小さくて、食べるのに面倒だ。土産用も含めて、5杯ゲット。

 販売スタッフによると、今年の水揚げは例年くらい。売上げは、例の金融危機の影響で「悪い」という。
 この人、気風が良い。並べてあった松葉ガニをいとも簡単に捌いて、食べさせてくれた。
 他の店で、紅ズワイを、松葉ガニに見せかけて売っていることを、痛烈に批判していた。
 11,500円を10,000円にまけてくれた。

於:2008年11月23日、香住。












 この女性、干物を売りまくっていた。実に客との対話が見事で、「笑顔」で返す。ハタハタ13連1,000円をゲット。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五感

2008-11-21 17:38:24 | その他
                  五感

                         2008年11月21日(金)作成

 五感とは、言わずと知れた、「視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚」のことである。
 私は、「視覚」に関する「言葉」が他の感覚に較べて極めて多いのが、不思議に思う。

 視覚は、色の数だけでも何十とあるだろう。
 ところが、臭覚でいえば、「良いにおい」、「臭い」・・他にもあるだろうが、10個あるだろうか。一応比喩として表現することはできる。例えば、「金木犀のような良いにおい」、とか「くさやのような臭さ」。しかし、一般的表現は少ない。他の聴覚、味覚、触覚も大筋では似たようなものだ。

 ただ、味覚で、「ピリ辛い」とか「塩辛い」というように語彙が増えていっていると思われるものがある。おそらく、かつては「辛い」というだけの表現だったのではなかろうか。それが、表現力として不足するので、新たな言葉を作ったのではないかと思っている。

 視覚以外でも、どんどん「言葉」を増やせば、表現力豊かなコミュニケーションが発達すると思う。

 私は、アルコールを飲むのが比較的好きな方だ。(影の声:「比較的」じゃないでしょ!)
 体調が良く、空腹の時ウイスキーを一杯「ぐっ」と飲むときの「その甘さ」を何と表現していいか分からない。もちろん砂糖の甘さとは違う「あまさ」なのである。

 私は、このウイスキーの甘さの表現を、考えようと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗に加齢とはいかず

2008-11-20 12:46:15 | 健康・病気
              華麗に加齢とはいかず

                         2008年11月20日(木)作成

 17日の月曜日、少し腰をひねってしまった。無理にひねった感じは全くなく、気にしていなかったが、火曜日に痛みが出てきた。水曜日・木曜日と身体が思うにまかせず、仕事を休むはめになった。

 痛みとの会話で分かったことといえば、いわゆる「ぎっくり腰」ではなさそうだ。右の腰のあたりの筋肉を痛めたらしい。
 寝転んで静かにしていると痛みはないが、起き上がる時大変だ。少しずつ、右に左に身体を動かし、痛みの少ない体位で「よっこらしょ」といった具合だ。

 また、腰の筋肉が他の筋肉と連動していることも分かった。右足を大きく動かすことができない。筋肉の世界も、この世の中と同じで、ネットワークになっている。
 
 心当たりといえば、最近ウォーキングをしていることか。4km強の距離を、約6.5km/hのスピードで歩く。かなり早い。これで、筋肉疲労が起きていたのだろうか。私は右利きなので、右の筋肉がより疲労していたのだろう。
ウォーキングなら、身体の負担が少ないと思っていたのだが・・。まぁ、これも老化現象の一つだろう。

 へっぴり腰で歩く姿に、我ながら情けなくなる。
 どうも、華麗に加齢とはいかないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定額給付金は謀略に使われている?

2008-11-18 17:27:51 | 政治
            定額給付金は謀略に使われている?

                         2008年11月18日(火)作成

 ひょっとして、「定額給付金」は謀略に使われているのではないかというのが私の感じだ。

 このところ、マスコミの報道はこの定額給付金、そして、麻生総理大臣の漢字の誤読で一色だ。たしかに、話題性は大きいが、もっと報道しなければいけないことは沢山ある。

 100年に1度といわれる金融危機にどう対処するのか。
 日雇い派遣制限の労働者派遣法の見直しはどうするのか。
 テロ特措法の議決はどうなるのか。
 後期高齢者医療の廃止法案はどうなるのか。
 などなど。

 そうこうしている間に、日本がIMFに10兆円のお金を出すことになった。私はIMFにお金を出すべきではない、と言っているのではない。国民への事前の十分な説明が要るのではないかと言っているのだ。

 このように、定額給付金の報道の影で、よからぬ企みが粛々と進められているのではないかと、危惧している。

 いくらなんでも、麻生総理大臣の誤読がこんなに頻繁いや「煩雑」にある訳がない。「詳細」をいくらなんでも「ようさい」と読む訳がない。
 定額給付金の所得制限を、地方に丸投げすれば批判が出ることは分かりきっているのに、敢えてする訳がない。(地方が所得制限を設けることを)「地方分権だからいいんじゃない」と素人が言うようなことを総理が言う訳がない。

 麻生総理大臣の魂胆は、定額給付金に国民の目を釘付けにし、影で国民に隠れて、消費税の引上げの具体的な計画とかよからぬ事を企んでいるのだ。
 そのため、敢えて、漢字の誤読など、恥を掻くようなことを平気でしているのだ。きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県緑化センター

2008-11-17 18:33:01 | お出かけ
                広島県緑化センター

                         2008年11月17日(月)作成

 樹木見本園、見本庭園、アスレチック、多目的広場、林間広場等。
 1980年開園で、その当時来たことがあるが、それ以来だ。施設として「貫禄」が出ていた。
 この施設は、入園から駐車まで全て無料というのが良い。食堂があるが、妻に言わせると、学食並みに安い。ちなみに、親子丼が400円だった。値段にしては美味かった。

 ちょうど、紅葉が見ごろ。何せ125haもあるから隅々まで回ることはできなかったが、また来てみたいと思わされた。

於:2008年11月16日、広島県緑化センター











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大いちょう 聖湖 中津川渓流

2008-11-16 18:35:11 | お出かけ
            大いちょう 聖湖 中津川渓流

                         2008年11月16日(日)作成

 広島県指定天然記念物の大いちょう。広島県安芸大田町の筒賀大蔵神社にある。推定樹齢千百年、高さ49m、幹の周囲8.2m。落葉は10cmほどになるそうである。15日ちょうど見ごろであった。

 子どもは奇抜な表現をするものだ。「あっ、葉っぱの温泉だ!」一面黄色の絨毯である。銀杏を取る人、形の整った葉っぱを取る人、様々な人で賑わっていた。


 葉っぱの温泉だ。


 大きな幹から葉っぱが。


 隙間から太陽が。






 聖湖


 中津川渓流
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生総理大臣の「学力」を公表したら

2008-11-13 17:58:06 | 政治
             麻生総理大臣の「学力」を公表したら

                         2008年11月13日(木)作成

 全国一斉学力テストの結果を公表するか否かで、もめている。
 橋下大阪府知事は、公表派の最右翼であるが、私は、橋下知事に、麻生総理大臣の学力を公表するよう、強く要求してもらいたいと思う。

 それにしても、麻生総理大臣の「漢字能力」は「?」が付く。
 「踏襲」を「ふしゅう」と読む。
 「未曽有」を「みぞうゆう」と読む。
 「頻繁」を「煩雑」と勘違いして読む。「1年のうちにこれだけ「頻繁」に両首脳が往来したのは日中関係史上過去に例がありません。」という文脈からして、「頻繁」を「煩雑」と勘違いすることは通常あり得ない。
 私自身、10日くらい前にTVで、麻生総理大臣が「焦眉の急」を「しゅうびのきゅう」と発音したことを確認している。

 一国の総理大臣の漢字能力がこの程度とは、率直に言って、国民が恥ずかしい。
 国民が恥をかかないよう、総理大臣候補者には「学力」を公表していただくことにしたらどうか。

 麻生総理大臣の「学力」の公表を要求する私である。全国一斉学力テストについても、当然「公表派」である。ただし、条件がある。

 ただ単に、公表するだけでなく、①その分析を徹底的に行い、②その対策を十分行うこと、である。

 学力の分析を行うと、いろいろ問題点が出てこようが、そこには必ず根底に貧困の問題が出てくるはずである。
 経済的に裕福な子は教育に十分お金をかけられるのに対して、貧しい子は教育にお金がかけられない。この差が間違いなく「学力の差」として現れる。
 この対策を十分行うことを条件に、「公表」に賛成である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定額給付金 投票所で配付

2008-11-12 17:49:08 | 政治
              定額給付金 投票所で配付

                          2008年11月12(水)作成

 「全世帯について実施する。規模は約2兆円。詳細は今後詰めていく。」(10月30日の会見)
 「(所得制限を設けて)全然いい。貧しいとか生活に困っているところに出すんであって、豊なところに出す必要はない。」(11月4日、記者団に)
 「(高額者に辞退をよびかける案に)別に間違っているとは思わない。これまだ検討中じゃないの?」(11月6日、記者団に)
 法律で所得を制限すると手間暇がかかって迅速に給付できない。」(11月10日、記者団に)

 以上は、「定額給付金」を巡る麻生総理大臣の迷走発言録である。
 もともと、2兆円で票を買おうという「選挙対策」なので、無定見・無節操なことになるのも当然だが、それにしても、この「ブレ」は一体何だ?

 11月12日の朝日新聞によると、「申請により、市町村窓口で現金を給付」とある。これまた、「ブレ」そうである。
 「申請主義」とは、行政の責任のがれの常套手段である。世の中には、行政の窓口に行くことが出来ない人「例えば、単身の長期入院患者」が数多くいる。しかも、こういう人たちこそ困っているという実態がある。こうした人たちに給付金を支給しなくても、「申請主義」だからという言い訳ができる。
 申請主義ではなく金券を郵送すれば、その問題は解決するが、金券の印刷費の事務コストが問題となる。
 現金だと、印刷費は少なくて済むが、「景気対策」とはならない。
 あちらを立てればこちらが立たずで、いずれにしても、ジレンマである。

 ここは、大胆に割り切って、選挙も近いことだし、投票会場で現金を配るというのは、どうだろうか。
 自民党か公明党に投票した人には、10,000円ほど上乗せをすると言えば、「選挙」目当ての給付だという趣旨が明確になって、分かり易いだろう。
 事務負担も、選挙事務にどうせかかるので、大幅な節減になる。

 この案を麻生総理大臣は、「あっ、そう」と言って、ぜひ採用してもらいたいものだ。そうすれば、内閣支持率の向上間違いなしだ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタiQ現車

2008-11-11 18:44:24 | 
                トヨタiQ現車

                         2008年11月12日(火)作成

 この車、横幅に比し、全長が異様に短い。iQというより、トヨタ版「チョロQ」である。

 これからの自動車は、環境性能で勝負になるが、トヨタの回答がこのiQである。3mの車長に大人3人子ども1人の4人乗車を成しとげた。
 高効率パッケイジングにより、車体を小さく軽くし、燃費性能を高めようとするものだ。

 ガソリン価格の高騰や、軽自動車は売れるが小型車は売れなくなっているという小型化の情勢の下で、タイミングよく出されたと思うが、開発には構想を含めると5年程度かかると思われるので、トヨタの先を見通す力が当たったと言えよう。

 この手の車はダイムラーにスマートという車があるが、この車はプラモデルを大きくしたようなイメージで、車というより「オモチャ」といった感じだ。それに較べれば、iQは車らしい。値段もスマートは200万円を超えるが、iQは140万円からだ。これでは勝負が見えている。

 4人乗車ということだが、荷物室も考慮すると、実質2人乗りの車と考えた方がよいだろう。4人はあくまで非常用だ。
 私のように、高齢で2人家族なら、このような車でもよいかと思えてくる。
 この車をベースに、電動メタルトップのオープンカーが200万円程度で出されたら、衝動買いをする可能性がある。

 トヨタはこのiQを月2,500売りたい意向だが、果たしてどのような売れ行きになるのか。販売スタッフの説明によると、10月15日に発表して10月中に2千数百台の受注があったという。
 発売日は11月20日からだが、私は、12月20日までの受注台数は、10,000台と予想する。

於:2008年11月9日、ネッツ中国本店



 横幅が異様に広く見える。








 後部座席を折りたたんだ荷物スペース。4人乗車だと、荷物スペースはないに等しい。


 助手席前のダッシュボードを大きくえぐり、シートを前にスライドさせることにより、助手席後部に大人1人乗車のスペースを作り出した。

(2008年12月31日追記)
 発売1か月後の受給台数は、8,000台と発表された。目標の約3倍である。
 現下の経済情勢から言えば、まぁまぁの数字か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羅漢高原、三倉岳、弥栄ダム

2008-11-10 17:51:44 | お出かけ
              羅漢高原、三倉岳、弥栄ダム

                         2008年11月9日(日)作成

 広島地方は昨日から急に冷え込んだ。
 紅葉を見つけに、少し厚着をして出かけた。
 ちょうど良い時候と思えるのに、人出が少ない。羅漢高原に上る山道約5kmですれ違った車は数台程度だ。



 羅漢高原から中国山脈を望む。


 羅漢高原


 羅漢山頂上を望む。


 三倉岳。ロッククライミングをする名所です。


 弥栄ダム


 弥栄ダム流域
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする