■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

寺本、着地開眼?!

2011-08-18 21:00:29 | スポーツ

先日の全日本ジュニア選手権で優勝した寺本明日香選手の記事です。NHK杯以来、単独で取り上げられることが多くなってきました。

寺本、高校総体より精度向上(サンスポ)

着地のコツがつかみ始めたそうです。跳馬は優勝をのがしたとはいえ、優勝は日本の跳馬女王、永井美津穂選手。しかもわずかの差でした。笑顔もいい!これは非常に楽しみです。

Icon_t_pnk1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あん馬のメダリスト~ユニバーシアード~

2011-08-18 20:32:50 | スポーツ

まだ少しユニバーシアードの余韻にひたります。

トルーイェンスがあん馬で2位になったベルギー。ベルギーは自転車競技でメダルを取っており、2個目のメダルになったそうです。

ベルギー体操連盟

こちらはあん馬でセラトライが優勝したオーストラリア。金メダルを手にニッコリです。近くで見るとけっこう凹凸のあるメダルのようです。

豪体操連盟

Icon_t_grn1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイバが首位、ハム欠場~全米VISA選手権~

2011-08-18 20:12:16 | スポーツ

全米VISA選手権(17日~20日・セントポール)が始まり、17日は男子1日目がおこなわれました。おおかたの予想どおりダネル・レイバが首位。ジョナサン・ホートンが追います。

公式結果など(USA Gymnastics)

男子1日目レポート(International Gymnast)

<男子1日目>
1. レイバ 92.500
2. ホートン 90.400
3. レジェンダー 89.400
4. オロスコ 89.200
5. ブルックス 89.150
----------
18T. ナカモリ 83.900

米男子独特のポイントシステムがあり、それによる上位42名が19日夜の競技に進みます。また、上記の得点には独自のボーナスポイントも取り入れられています。また、1日目の得点はチャラにせず持ち越します。

----------

ポール・ハムは欠場しました。会場には現れましたが、オハイオ大のコーチとして。演技はおこなわず、復帰戦は来年のウインターカップ・チャレンジ(2月)になるだろうと話しました。あくまでもロンドン五輪のため大事をとったようです。

ハム登場・・・コーチとして(NBC Sports)

欠場選手情報など(Inside Gymnastics)

ほかに、直前のプエルトリコ杯で両足首骨折の大学王者ミクラックは欠場。本格的な練習再開は10月になる見込み。アルテメフは2009年自動車事故で背骨を骨折。父でコーチのアルテメフ氏によると練習をしており、背骨は大丈夫とのこと。ほかにも演技中に負傷して棄権した選手などがいるようです

Flag_usa 18日は女子の1日目がおこなわれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする