■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

山本翔一、銀メダル!~ユニバーシアード~

2011-08-15 22:37:31 | スポーツ

ユニバーシアードは15日夜、男子個人総合決勝をおこないクセンコフ(ウクライナ)が優勝。山本翔一が銀メダルを獲得しました。

<男子個人総合決勝>
1. クセンコフ(ウクライナ) 89.050
2. 山本翔一 88.900
3. ガフウィック(カナダ) 88.350

またしてもネットライブがいいところで終わってしまい・・・どうやら最終種目で2位にすべりこんだようです。瀬島龍三はあん馬で落下し、早々に優勝争いから脱落してしまいました。

この顔ぶれなら実力、知名度、男前度(これは関係ないか)ともにクセンコフが順当かと思いましたが、そのとおりになりました。とちゅうまで(中国)やゴルバチョフ(カザフスタン)あたりも山本より上にいて、せめて劉には勝ってほしいなぁなどと思っているうち、放送終了・・・しかし女子に続き銀メダル!よかった。中国はメダル届かず。

山本選手は日大卒で、現在は岐阜県体育協会の所属(出身は大分県)なのですね。団体(兼個人予選)ではさりげなく90点超え。けっこう男前なのに今までなぜ気づかなかったのか・・・(バカ)

----------

明日は体操競技最終日!男女種目別決勝が一気におこなわれます。私は瀬島選手のゆかに期待します。

Icon_t_red1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子団体を終えて、各国の反応~ユニバーシアード~

2011-08-15 21:39:14 | スポーツ

各国の記事をご紹介します。

ポルトガル男子は、シモエスら代表クラス。シモエスは個人総合決勝に進んでいます。欧州の中では個人総合重視の国。団体は15位でした。

ポルトガル体操連盟

オーストラリア男子は団体11位。10位ぐらいだろうと予想していたので満足のようです。種目別ではセラトライのあん馬(予選1位)に期待がかかります。

豪体操連盟

団体4位のカナダ。非常に好結果、しかも4名でのぞんだとあって満足そうです。「世界選手権、五輪予選に向けわれわれの準備が順調である証拠」とプログラムディレクターのトムソン氏

カナダ体操連盟

ノルウェーは現地到着時から写真を紹介するなど意気込んでいましたが、ケガ人が出て事実上団体をたたかえなかったようです。団体25位は下から2番目。写真は開会式のあとみたいですね。

ノルウェー体操連盟

フィンランドからは欧州跳馬王者トゥーハが来ています。しかし肩を痛めているようで出来は悪く、跳馬も12位で種目別決勝に進めなかったようです。団体は20位。じつはイランがその上の19位なのです(!)

フィンランド体操連盟

Icon_t_ppl2 種目別決勝はけっこういい顔ぶれですネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゾの「0点」、中国の言い分~ユニバーシアード~

2011-08-15 20:56:08 | スポーツ

日本体操協会公式ブログのレポートによりますと、14日の男子団体で中国の鉄棒に「0点」が出たそうですが、ちゃんと演技をして0点が出るのはどのような場合でしょうか・・・レポートでは「審判がゴーサインを出す前に演技に入ったのではないか」としていますが・・・。

---------

中国の記事によりますと、

??超因?没有看到裁判?停的示意而上器械

??超は選手名、裁判は審判)が原因らしいのですが、これは何でしょうかね?協会の推測どおり?いずれにせよ中国側は納得できないとしています。また、「これがなければ日本との差はもっと小さかったはずだ」と書いています(どっちにしろ日本の勝ちということですね

王冠寅の談話として、中国代表として初の大会だった選手ばかりで、プレッシャー、経験不足、詳細を把握できなかったこと(これは大会の流れとかそういうことでしょうか?)などが敗因だとしています。

中国鉄棒で0点も銀メダル、日本僅差で優勝(Sohu.com)

Panda

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子個人総合で、山岸が銀~ユニバーシアード~

2011-08-15 20:00:29 | スポーツ

ユニバーシアードは15日女子個人総合決勝をおこない、肖康君(中国)が優勝。山岸舞が2位に入りました。

<女子個人総合決勝>
1. 肖康君(中国) 56.700
2. 山岸舞 56.100
3. ポリヤン(ロシア) 55.350
4. 美濃部ゆう 54.450

肖と山岸はほぼ似たような得点でしたが、段ちがい平行棒で差がついたようです。美濃部ゆうは4位でした。たしか予選では韓国の選手が1位だったと思いますが、途中棄権したようです。

公式結果(大会公式サイト)

男子は夜おこなわれます。瀬島龍三、山本翔一が出場します。中国は劉榕氷だけのようです。Icon_yamagishi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする