■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

ギリシャ男子、各地を転戦

2011-08-19 23:49:09 | スポーツ

ギリシャの男子選手らが、今後各地を転戦して世界選手権へ向け調整するということです。

ギリシャ体操連盟

コスミディス、マラス、ツォラキディスの3名はまず20日、テルアビブでおこなわれるイスラエルの大会に出場。その後、W杯ゲント大会(9月3日~4日)、W杯マリボル大会(9月23日~24日)を予定。マラスは手首に不安があるそうです。

ロンドン五輪団体出場の望みがなくなったギリシャ男子は、世界選手権で種目別メダル獲得による出場権を狙います(銅メダルでもいいんでしたっけ?)もしそれもダメなら、残るは個人総合によるワク。国内にライバルがいない場合、個人総合ならかなり下位でもワクが決まりますので、私としては一人はそちらを狙うのがおすすめですが・・・(大きなお世話ですが
北京五輪代表の場合、前年の世界選手権で個人総合51位の選手(オーストラリア)が出場を決めています。

Flag_greece

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィーバーがリード~全米VISA選手権~

2011-08-19 23:15:33 | スポーツ

全米VISA選手権(17日~20日・セントポール)は18日、女子の1日目の競技をおこないました。

<女子1日目>
1. ウィーバー 59.850
2. レイズマン 58.000
3. メメル 57.350
4. ブロス 56.900

ウィーバー(16)が多少雑ではあるものの落下のない演技でリード。メメルはE得点の高さで上位に。ジョンソンはゆか以外の3種目を演技しました。

くわしい結果(USA Gymnastics)

レポート(International Gymnast)

Flag_usa

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする