サム・ハンター(英)は、日に日にまわりの人たちから「五輪に出られるか?」「代表になれそう?」とさかんに聞かれるようになり、少しうっとうしいと話しています。
英男子は世界選手権(10月・東京)で団体8位以内に入り、五輪団体出場権を得ることは十分可能としながら、自分が代表入りできるかどうかはわからない、と話しました。
体操、陸上、競泳のような競技は、どうしてもまわりは「五輪、五輪」になりますよね。終わった直後から「次の五輪では・・・」と話を振るインタビュアーも多いですし
サム・ハンター(英)は、日に日にまわりの人たちから「五輪に出られるか?」「代表になれそう?」とさかんに聞かれるようになり、少しうっとうしいと話しています。
英男子は世界選手権(10月・東京)で団体8位以内に入り、五輪団体出場権を得ることは十分可能としながら、自分が代表入りできるかどうかはわからない、と話しました。
体操、陸上、競泳のような競技は、どうしてもまわりは「五輪、五輪」になりますよね。終わった直後から「次の五輪では・・・」と話を振るインタビュアーも多いですし
高校総体の体操競技が始まりました。個人総合では、寺本明日香と加藤凌平が日本代表(と補欠)の貫禄を見せたようで、トップでした。
<女子個人総合予選>
1. 寺本明日香 59.050
2. 笹田夏実 56.200
3. 古西里咲 55.350
寺本は全体的に高得点、すばらしいです。笹田の足のケガはいえたのでしょうか・・・。
<男子個人総合予選>
1. 加藤凌平 90.000
2. 野々村笙吾 89.650
3. 池尻俊弥 88.050
加藤が90点!これは一般の90点と採点方法にちがいがあるのですか?
高校スポーツは野球だけじゃない!体操ニッポンの将来を背負う(もうすでに背負っている)選手も出場しているというのに、TV中継がないのは納得できません(まだ言ってます)
美人アスリートが集まってこんなのができたそうです。
活動で競技全体を盛り上げる、というと抽象的でよくわかりませんが、要するに
イベント
写真集、DVDを発売
といったことをやり、資金集めをするようです。ビーチバレー、バドミントン、ボクシングなどメジャーではない競技の選手たちで、その中で田中理恵選手がもっとも知名度があるもよう。男性にはうれしい企画なのでしょう。人それぞれでしょうが、私は美女に元気をもらうということは全然ありませんよ。
看護婦の集団かと思いましたよ。