神戸旅、二日目。
とても贅沢な朝食に満足してホテルを出た。
いいお天気だ。
今日は海の方へ行ってみよう。
緩やかな坂道を急ぐ必要もなく、歩いて下る。

途中、外国食材のお店を覗き、

生田神社へお詣りし、

まだ開店しかけのJR高架下商店街を歩き、

南京町の中華街を抜けて、メリケンパークの方へ。

メリケンパークまでもう少しというところで良さげなカフェを見つけた。
店舗は昔、理容室だったと思われる跡が残っていて、改装して利用しているようだ。
メリケンパークに到着してから一休みしようと考えていたが、ここでお茶にしよう。

テイクアウトしか出来ないかもと思い店内に入ったが、中でも飲めるとのこと。
カウンターに豆が置いてあり、特徴を読んでお好みを選ぶ。
浅煎りから深煎りまで、シングルオリジンとブレンドと、適度な選択肢だ。
浅煎りのシングルオリジンを注文。

店内撮影OKとのことで、奥の席に座って気になる区画にレンズを向ける。
コンクリート打ちっぱなしの壁にガラスの戸棚が洒落ている。

やってきたコーヒーは酸味と後味の複雑さが面白く、連れの頼んだ別産地のものと飲み比べて楽しんだ。
一人で出掛けていたころは、旅先でお茶するなんてあまりなかったが、連れと旅すると頻繁にカフェで休憩してしまう。
居心地のいいカフェでゆっくりする愉悦を教えてもらった。

とても贅沢な朝食に満足してホテルを出た。
いいお天気だ。
今日は海の方へ行ってみよう。
緩やかな坂道を急ぐ必要もなく、歩いて下る。

途中、外国食材のお店を覗き、

生田神社へお詣りし、

まだ開店しかけのJR高架下商店街を歩き、

南京町の中華街を抜けて、メリケンパークの方へ。

メリケンパークまでもう少しというところで良さげなカフェを見つけた。
店舗は昔、理容室だったと思われる跡が残っていて、改装して利用しているようだ。
メリケンパークに到着してから一休みしようと考えていたが、ここでお茶にしよう。

テイクアウトしか出来ないかもと思い店内に入ったが、中でも飲めるとのこと。
カウンターに豆が置いてあり、特徴を読んでお好みを選ぶ。
浅煎りから深煎りまで、シングルオリジンとブレンドと、適度な選択肢だ。
浅煎りのシングルオリジンを注文。

店内撮影OKとのことで、奥の席に座って気になる区画にレンズを向ける。
コンクリート打ちっぱなしの壁にガラスの戸棚が洒落ている。

やってきたコーヒーは酸味と後味の複雑さが面白く、連れの頼んだ別産地のものと飲み比べて楽しんだ。
一人で出掛けていたころは、旅先でお茶するなんてあまりなかったが、連れと旅すると頻繁にカフェで休憩してしまう。
居心地のいいカフェでゆっくりする愉悦を教えてもらった。
