続きです~
都立小金井公園へ向かいます~
桜は満開です~
青空にきれい!!
規制線が張り巡らされて、桜の近くには立ち入ることが出来ません。
正面に続く道路の両脇にブルーシートが敷かれて、多くの家族連れが花見をしていました。
YAさんは小金井公園は初めてと、感動していました~
都立小金井公園の広さは77ヘクタール(日比谷公園の4.7倍、上野公園の1.4倍)
MMさんは町案内人もされていたので、MMさん曰く、東京ドーム18個分だと分かり易いでしょとのことでした。
晴れた土曜日、最高の状態でした~
東方面へ歩いていきます。
キブシが豪華にぶら下がっています~
ハナモモかな? 濃いピンク色がきれいです~
花壇には色とりどりの花~
春らしい雰囲気、おっとが写真を撮ってくれました~
YAさんは今月の例会には所用で参加できないので、この日お会い出来て良かったです~
正面から外へ出ます。
平右衛門橋から玉川上水上流方向を見ます~
桜並木がきれい~
右岸側に名勝小金井桜の碑。
足元にはムラサキハナナ
平右衛門橋は、五日市街道に架かっていた歩道橋を撤去し、2015年7月31日に開通した人道橋です。
橋の名は、武蔵野新田開発と復興事業に尽力した、川崎平右衛門に因んで、つけられました。
私達が玉川上水に親しむ会に入会した頃です。
橋が出来たと話題になっていたのを思い出しました。
ここから、コミュニティバスに乗り、武蔵小金井駅に戻ります。
ちょうど昼。YAさんは用事があるので先に帰られ、私達だけいつもの中華屋さんへ。
エビチリ定食を食べました。
楽しい一日を過ごすことが出来ました~