yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

岡山にいます

2015-08-31 06:18:18 | Weblog

湯郷の朝は雨、、、

岡山、義母の故郷で

親族・知人友人に参列して頂き、遺言通り、

昨日、本葬・四十九日法要・納骨を無事に執り行ないました。

ブログを応援してくださる皆様からの温かいコメントに、

感謝致します。

ありがとうございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.28

2015-08-31 05:30:00 | 書道(教室の手本より)

8月成人の手本より



草書課題
「白雲自去来」  白雲自ずから去来す
意味= 白い雲が行ったり来たりしている




隷書課題
「試筆臨法帖」  筆を試して法帖を臨す
意味= 法帖を書き写して筆を試す


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.27

2015-08-30 05:30:00 | 書道(教室の手本より)

8月の成人の手本より



楷書課題
「修竹含清景」  修竹(しゅうちく)清景(せいけい)を含む
意味= 竹林が清らかな影を投げかける




行書課題
「詩成低声吟」  詩成りて低声(ていせい)に吟ず
意味= 詩をつくって低い声で吟ずる


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の空 by 空倶楽部

2015-08-29 06:00:00 | 空倶楽部

189回目参加の空倶楽部です。
今回も、前回に載せた8月18日の空


朝5時半頃の西の空。
富士山の手前、大室山にまとわりつく白い雲。


南の空
形も色も色々で、見ていて飽きない空でした。


北西の空  上空には青い縁取りがあるような雲がギッシリ~
不思議な感じ。


アップする機会を逃した8月13日の夕方の空

18:36 少しだけ赤く焼けた空に、迫る龍~ヒゲが長く伸びてます。


富士山がちょっとだけ見えました。



 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキング風景(8月28日)アオサギをアップで!!

2015-08-29 05:30:00 | 近所からの風景

8月28日(金曜日)5:25~6:15まで歩いて3767歩


やはり、曇り空・・・遠くの山々は霞んで見えません。


朝は散歩をしている人が多く、浅川は住民にとって身近にあるウォーキングコースです。


定点撮影。昨日の空は薄いグレー。


左岸より下流方向。 代わり映えのしない空・・・

ほとんど写真を撮らず、右岸へ戻り下流方向へ。

アオサギ発見。ブレないように慎重にカメラを構えて・・・

最大望遠で。 トリミングほとんど無し。
飾り冠羽が面白い~首をたたんでます。



見ていたら・・・


顔だけキッ!!と向きを変えて、私を睨んでいます・・・

私が目線をそらして帰ろうとすると、

水から砂利の上に来て、凄い勢いで歩き始めました。


こんなに早く歩いている姿はあまり見ないな~と、カメラで追いかけて撮っていました。
(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景(8月27日)輝くビル

2015-08-28 11:21:26 | 近所からの風景

8月27日(木曜日)5:40~6:30まで歩いて3485歩
曇り空・・・


遠くの空はまだ眠っているように暗いのに、八王子サザンタワーや鉄塔はお目覚めです。


色とりどりの雲が空を埋め尽くしています~


山からは雲が湧き上がってる~


曇りなのに、高尾山に薄日が当たって、輝いてます。


橋の上から上流、定点撮影


東の空。地平線近くが明るいけれど、グレーの空。

晴れた青空や白い雲が恋しいけれど。。。健康維持の為、曇りでも雨でも頑張って歩きます!!
(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキング風景(8月26日) 土砂降り・・・・・

2015-08-28 09:30:00 | 近所からの風景

8月26日(水曜日) 5:30~6:20まで歩いて3739歩
目が覚めて外を見たら雨が降っていました。
「雨だから今日は中止!」と言って止めた日もありましたが・・・
26日は歩く!と決めて、コンデジを持って外に出ました。

左回りで、団地へ寄り道。

用水路脇の小さな公園。大きな桜の木があり、春はちょっとした桜スポットですが・・・
落ち葉もあって、秋の風情です。


用水路は2本並行して流れています。


濁った水が勢いよく流れています。


ヤマボウシのオレンジの実が美味しそうです。


ぐるっと回って川に出ました。
視界は悪く、水量は多い。  気持ちは暗くなります・・・

雨脚は強くなってきて・・・ズボンや靴はずぶ濡れ状態。


橋から平山城址公園駅方面へ歩きます。

踏み切りを渡って戻ってきます。


ただ歩くだけ・・・


用水路はかなり増水していて、画面下の方向にある暗渠の部分では溢れそうな勢いでした。
(CANON PowerShot S120)


      
昨日(8月27日)のトータル歩数9097歩、脂肪燃焼量26.9g、総消費カロリー1948kcal
マーク点灯

昨日は書道教室。稽古に来た小中学生、全員2学期が始まってました。
始業式の日から宿題が出ているそうです。
早めに終えた生徒さんには、漢字書き取りの宿題をする時間を大サービス。
夢中で書いていました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキング風景(8月25日)雲とサギ

2015-08-27 08:27:07 | 近所からの風景

8月25日(火曜日)5:15~6:20まで時計回りに歩いて3585歩



「花や緑を大切に」という高圧電線下の道路は、花はすっかり刈り取られ、土だけになっています。
今度は何を植えるのかな~?


25日の空は全面雲。
白・グレー・青と、色とりどり。雲にも微妙な色があることを改めて感じます。



途中から、日陰モードにして撮りました。
最近、ピントが合わない事があり、シャッターを押すときにブレてしまうようで・・・
どうしたらぶれないように撮れるか、持ち方を変えないと・・・


浅川上流方向、定点位置。


豊田用水取水口付近。
十字ブロック、水没してますが、水は澄んでいます。


雲の濃淡を撮るため、マイナスの明るさで。
凄い雲です~




遠くにサギが見えました~
踊っていますね!


小さめなので、まだ子供なのかしら~


良く動いていて、元気いっぱいです。

(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


      
昨日(8月26日)のトータル歩数10015歩、脂肪燃焼量29.5g、総消費カロリー1975kcal
マーク点灯

昨日は、車の6ヶ月点検。 部品交換も特に無く、調子良さそう~
今回が最後になるか?片道640キロ、9時間前後の車移動。 私は300キロのノルマ・・・
おっとはかなり疲れているし、私が頑張らないといけない状態。
ここ何年も長距離移動はしてないので・・・でも義母の為に頑張りますか!!

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミとカメムシ by むし倶楽部

2015-08-26 07:36:31 | むし倶楽部

111回参加のむし倶楽部です。

急に朝晩涼しくなりました~忘れないように、我が家のセミたち。

今年は猛暑で、セミが少ない地域もあったようですが、
我が家のセミはかなり多く、アンズの木はラッシュ状態でした。


私は、2階ベランダでアンズの木に止まるセミを眺めていました。 一本の幹を観察。
下のセミがじわじわと上っていきます。


メスオスの区別は分らないのですが・・・
下にいたセミが近づいた途端に、


パッと逃げられてしまい、寂しく残るセミ。
この情景だと、メスに嫌われたオスという感じでしょうか~

うるさいほど大合唱していたセミの鳴き声も、ほとんど聞こえなくなりました・・・夏もおしまいですね~


8月12日、堤防で見つけたカメムシ



背中に水滴をつけてます~


しつこく、カメラで撮っていると、くるっと向きを変えました。


カメムシと呼ばれるだけの事はありますね~
顔の部分がカメそっくりです。 突いたら顔を引っ込めそうな感じ~


前足をぐっと伸ばして、威嚇してるような格好です~

横からなので、背中の模様がどうなっているか分りませんが、
カメムシは130種類くらいいるそうで・・・
黄緑色なので・・・クヌギカメムシ、アオクサカメムシ、ミナミアオカメムシ、あたりかな~


6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ 



      
昨日(8月25日)のトータル歩数12161歩、脂肪燃焼量26.8g、総消費カロリー1924kcal
マーク点灯

昨日は書道教室。夏休み中は帰省や部活等で休む生徒さんも多く、特に火曜日は出席率50%
自分でも書いてみたり、ゆったり稽古が出来ました。

もう2学期が始まった学校もあるようです。宿題は終わったかな~


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキング風景(8月24日)曇り空と守るフクロウ

2015-08-26 05:30:00 | 近所からの風景

8月24日(月曜日) 5:30~6:30まで歩いて4379歩
朝はだいぶ涼しくなりました。


曇り空でした~


パノラマ撮影

雲もグレーや青と、色々です。


左岸から。


会社の屋上にいるフクロウ君。
顔が動くことに気がつきました。

この日は南を向いてましたが、微妙に回転してます。
これ、欲しいな~

(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。