続きです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/a50577b7c53ceb63c1c169779cb4f6a9.jpg)
片倉第3跨道橋を東へ歩いて公園のトイレ探し。
戻って第2跨道橋を南へ歩き、この151階段へ到着。
中央に手すり、3~4箇所踊り場もあり、ゆっくり上がれば大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/97aa2907bdc1c00f53a5dca34a8de91c.jpg)
振り返ればこの眺望。サザンスカイタワー八王子が目印~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/e2f0a45fe77c3930172bfbd1a4f5fac5.jpg)
持ってきたカメラ最大の望遠で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/6730d3539ddb9af3281e5ccc5e07b9bf.jpg)
上りきった場所には案内板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/dbcc54fa62ffd1c031f67057d780ac64.jpg)
ショートカットして急な崖を上がると、道了堂跡へ出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/5a817dc8b9c419559ecbdf8ac2944780.jpg)
木々の間からチラッと富士山~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/f915f457e50e04d979594fa728e12fdf.jpg)
下りてきて、絹の道へ。先程の起点から平坦な道を回ってくるとここに出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/03/41c4c955c20dc43cd13c3bed587e56a9.jpg)
絹の道。未舗装の砂利道が続きます。振り返って1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/910eb1ba2b15d6475ab44b3fc0b0a933.jpg)
一般道へ出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/8bacd59d80842ba4b94021483385d18e.jpg)
更に歩くと絹の道資料館。
ここで昼食予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/9eba97cc03bb820a9dbd4fc77d368fdc.jpg)
道路前には長閑な田園風景。ヒメツルソバが一面に群生しています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/0c5676be14f965aaf53bcca4398feb60.jpg)
寄り道して、永泉寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/98b9fde117a87ddf6b4f9353f67a434a.jpg)
ここの観音様の顔は穏やかで、カメラに収めたくなる仏様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/fbe1eaeaa252e07881ee53678ea83f9b.jpg)
奥のお墓の方に行くと、こんな木が。
以前玉川上水に親しむ会で訪れた時に庭を手入れされていた方が案内してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/91a8aef2478ced7dc1ba2277fb7417dc.jpg)
すごい生命力の竹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/f821b1b244cceb72467fa937b6324f4f.jpg)
戻って、入口には 幹が空洞の柿の木があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/468db7eefbe9c81f528327c1d6f2d45b.jpg)
由来の案内板。
明治17年、近所で上げた花火の火の粉が本堂の茅葺き屋根に落ちて焼失。
その烈火で煽られて幹の半分が焼け焦げましたが、木は生きていて、
秋になると実をつけるそうです。
苦難にあっても負けない姿を教えてくれている木です。
永泉寺には歴史が色々あり、是非立ち寄りたいお寺さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/e44ff5f92b4bf1b44e9071d89454e80e.jpg)
嫁入橋まで来て、ここで下見終了~
バスで南大沢まで行き、京王線で多摩センター駅へ。
ここからバスで地元まで帰りました。
シルバーパス大活躍~あと1回くらい乗れば元を取れます~
(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
昨日(11月28日)のトータル歩数13718歩、脂肪燃焼量32.5g、総消費カロリー1874kcal
マーク点灯
昨日はG.Gクラブ練習 前半2ゲームして早退、
スーパーへ買い出しし早お昼を食べて八王子、幼馴染のkちゃんの美容院へ。歩数稼ぎで、歩いて12時予約に間に合いました。
髪をきれいにしてもらい、美容院の帰りは恒例になりつつある駅前の都饅頭を買って帰り、
夕方はダイヤ撮影ですがちょうどよいスポットが無く・・・私は浅川下流へ。
1日中動き回ったので歩数が増えて、毎朝測る体重は0.5kg減ってました~
この調子で動ける時は動き回ります~
今日は空倶楽部。後でアップします~