7月23日(金曜日)
午前4時50分~6時10分まで歩いて6085歩
左回りで一番橋から平山橋までぐるり歩きました~
上空は青空なのに、地平線近くは厚い雲が棚引いていて、日差しはありませんでした。
まずは田んぼの様子。駐車場側から。

用水路には水の流れが無く、田んぼの中にも取水されていませんでした。

フェンスの上に手を伸ばして撮りました。
水が無いのが分かります。

狭い田んぼと広い田んぼの間にある畦道、草取りがしてありました。

堤防へ出て下流方向。

上流方向。日が差していないとひっそり暗い感じ。

歩いていくと、すでに一周りしてきたおっとと会いました。
私は頑張って歩きます~ この辺りにカワセミが居るはず。超倍率のネオ一を持ってきたので撮りたい~
鳴き声はしませんでしたが、ブロックの上に止まっていました。
急いでカメラを望遠にして撮ろうとするも、下流方向へ飛んでいってしまいました~残念・・・

一番橋から上流方向。やっと日が出てきました~
左岸の堤防遊歩道は人が距離をとって歩いているのが見えます。
皆さん、朝の涼しい内に(そんなに涼しくはないけれど・・・)意識して歩いているようです。

左岸の河川敷、雑草の中にキジ発見~
うまく鳴けないようで、「クエ、、、クエ、、、クエ、、、」と短く鳴くだけ。

黙々と歩きます~ ダイサギが一羽、盛んに動き回っています。

折角ネオ一を持ってきたので、超望遠にしてダイサギを撮ります~

なかなか獲物にありつけませんネ・・・

平山橋と堰。

橋の上から上流方向。

陸橋近くのヒマワリ~ 朝日に向いてる~元気!!

中央あたりは倉庫の影で日当たりが悪く、成長が悪い・・・

日に顔を向けて元気に咲くヒマワリに、私も頑張ろうと勇気をもらいました~

町中のヒマワリ、癒やしの空間です。
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)