yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書に親しむ 「小倉百人一首」 六十九番

2011-11-30 10:00:00 | 書(小倉百人一首)



嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は 竜田の川の 錦なりけり

歌意: 嵐の吹き下ろす三室の山のもみじ葉は、
竜田の川の錦なのだった。
 

作者: 能因法師(988~?) 俗名 橘永(たちばなのながやす)
歌、特に歌枕に異様なまでの関心を抱いた。

              

 『後拾遺集』の詞書に、
「永承四年内裏歌合に詠める」とある、題詠の歌である。
題は「紅葉」

この歌合は宮中では六十余年ぶりのもので、後冷泉天皇の主催で行われた。

紅葉を錦に見立てて、
上の句に「三室の山」(大和国(奈良県)生駒郡斑鳩町にある神南備山のこと)
下の句に「竜田の川」(生駒郡を流れる川。三室山の東の麓を流れる)という、
紅葉で名高い二つの地名を配して、山と川を対照させている。

嵐によって散らされた三室の山の「もみぢ葉」が、
竜田川の「錦」としてよみがえるとしたところにも、
この歌独特のおもしろさがうかがえる。
                                                                          



                                      
※参考 文英堂 「原色小倉百人一首」

今回のコラボは「紅葉」
ちょうど紅葉の時期なので・・・京都の紅葉を。


嵐山・天龍寺のモミジ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の名所・京都三尾

2011-11-30 05:30:00 | 帰省&旅行記 ♪

京都バスツアー、嵐山散策の次はいよいよ最後の観光場所。
高雄パークウェイを走行して紅葉の名所として人気の高い三尾へ向かいました。

三尾(さんび)とは、高雄(尾)山・神護寺、槙尾山・西明寺、栂尾山・高山寺の名刹です。

時間的に3ヶ所は厳しいとの添乗員さんの説明でした。

私達は最初に神護寺に向かいましたが、
駐車場からは一度川に下って橋を渡り、さらに登るというかなり高低差のある道のり。
神護寺には、350段も階段を上らなくてはならず、
私の膝が痛くなってしまい、おっとには申し訳ない事をしましたが、神護寺は諦めました。


階段を上る手前の紅葉


杉と紅葉   


川沿いを歩いて、次に西明寺に行きました。
ここは50段との事だったので頑張りました。





石灯籠がひっそりとした山間の寺らしい雰囲気を醸し出しています。


最後は、「女ひとり」の2番の歌詞にも出てくる栂尾高山寺
大原三千院と、嵐山大覚寺は行ったことがあるので、残り一つの高山寺は行ってみたい場所でした。

表参道の石標


客殿の入り口


案内立て看板を見たら、奥に散策する場所があったのに、
集合時間が迫ってきていたので、ここで断念。
裏参道から階段を下りて駐車場へ出ました。


紅葉はもう遅かったようです。
機会があれば、今度は早い時期にゆったりと三尾を散策したいです。

今回のバスツアー、かなり強行軍でバスの乗車時間も長く、
個性の強い人が近くの席にいたりして、疲れましたが・・・

個人ではなかなか計画が立てにくい場所に行くことが出来たので、
これも、旅の思い出の1ページとして良かったと思っています。

また、京都へ行きたいで~す


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援お願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の変化と、地球影 by 空倶楽部

2011-11-29 05:30:00 | 空倶楽部

57回目参加の空倶楽部です。

今回は25日、近所での空。


16:08  まだ太陽が沈む前、北西の空にひとかたまりの雲が浮かんでいました。


16:33 ダイヤモンド富士を撮った後、夕日が当たった雲。


16:41 だんだん、消えていく雲


太陽が沈んだ後の富士山


その頃、東側の空。一番下の濃い青い部分が、大気に投影された「地球の影」
その上のうっすらと赤い所が、「ビーナスベルト」と呼ばれる部分。
日没後20分以内に見られる現象だそうです。

一緒にダイヤを撮っていた男の人から、教えて貰いました。

こんな二色の部分は時々見た事がありましたが、まさか地球の影とは知りませんでした~




空倶楽部は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする部活です。
発起人は、かず某さんchacha○さん ←詳細はお二人のブログをご覧くださいませ


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援お願いします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・嵐山の紅葉

2011-11-28 10:42:40 | 帰省&旅行記 ♪

京都2日目、最初は嵐山


定番の渡月橋と紅葉
今年の紅葉は、赤くならずに茶色くなって枯れて散ってしまう、ちょっと淋しい紅葉です。



去年と比較したら見劣りがするかもしれませんが、やはり綺麗です。

あまり時間がないので遠くへは行けず、今回は天龍寺内を散策。

モミジは赤や黄色に色づいて、きれいでした。


あまりの人出に、ちょっと疲れてしまいました・・・


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援お願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・大原の紅葉と、清水寺ライトアップ

2011-11-27 05:30:00 | 帰省&旅行記 ♪

京都の紅葉を見ようと、おっとがバスツアーを申し込んでくれました。
旅先からの投稿です。

土曜日は一番の賑わいでした。
最初の目的地は大原方面で、時間的に三千院と寂光院のどちらかにしか行けないとのこと。
私達は行ったことが無い寂光院へ行き、他の人は皆が三千院・・・
 
20分くらい歩いて、寂光院に着きました。
所々に色とりどりのモミジがあり、静かで良い雰囲気でした。 


寂光院からの帰り道


次は大渋滞の市内を通り抜けて、ライトアップされた清水寺へ

入り口付近からの三重の塔


闇夜に浮かび上がる塔は、幻想的でとてもきれいでした。


清水の舞台からライトアップと京都の町


とにかく、今年一番の人出ということで、境内は初詣並みの大混雑。
奥之院からの清水舞台を見たかったのですが、とても辿り着けそうもないので諦めました。

下から見上げる三重の塔 

 初めて見たライトアップ、三重の塔が一番印象に残りました。

今日は二日目、楽しんできます~~

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援お願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日、陸橋からのダイヤモンド富士(No.10)

2011-11-26 05:30:00 | ☆ダイヤモンド富士

25日の朝は富士山がきれいに見えていたので、これはもしかして・・・撮れるかもと、
近所の陸橋まで、いそいそと出かけました。

橋の上には若い男性が一人。 暫くして年配の男性が一人来て、25日は3人でした。

最近はダイヤモンド富士を撮っている人には、平気で話しかけるわたくし・・・
撮れる場所の情報交換です。

16時20分

通算10個目のダイヤモンドゲットです。

しかし・・・太陽の輪郭をはっきり出したくて、露出をマイナスにし過ぎた為、
肝心の富士山の稜線が暗くて見えません・・・


16時23分、太陽は右の稜線に沈みました。

明日辺りがちょうど良いと思います。


沈んだ後の輝く雲が豪華


右にはYとCの文字雲。


今日は土曜日なので、橋の上もカメラマンで賑わうことでしょう。
私は外出予定なので行けませんが、素敵なダイヤモンド富士が撮れるよう願っています。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援お願いします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の雑草倶楽部(32回目)

2011-11-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

雑草倶楽部の時間になりました

浅川の土手で見つけた花達です。


カタバミと、ハチ
土手に群生している場所がありました。ムラサキカタバミか、イモカタバミだと思います。
群生しているピンク色が、とてもきれいでした。


川原に群生していたススキ  遠くからしか撮れませんでした~~


タンポポも、今は一年中見られるようになりましたね~


飛び始めた綿毛もありました。


コセンダングサ(小栴壇草)と、小さいチョウチョ
ヒッツキムシになる前の花です。
今、土手にはいっぱい咲いています。


おまけ画像は

雨上がりのコスモスと、さんたち。

虫たちも、冬に向かって必死ですね~~


雑草倶楽部のメンバーの皆さんのブログへは、左サイドバーから訪問できます。
どうぞお立ち寄りくださいませ~


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援お願いします

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日、朝の富士山

2011-11-25 08:03:16 | 世界遺産の富士山


今朝の富士山です。
今朝はすっきりと晴れて、綺麗に見えていました。



因みに↑ 15日朝の富士山。


10日前の富士山と比べてみると、雪の部分が広がっています。
登山道辺りの雪も深くなっているのでしょうね、うっすらと分かるくらいになりました。
南側はまだ雪がありません。


夕方、ダイヤモンドにはまだ早いと思いますが、見に行ってみます。

今晩8時は雑草倶楽部の活動日です。
メンバーの皆さんのブログへは左サイドバーから訪問できます。
どうぞ、お立ち寄り下さい、お待ちしています


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のパステル画(No.26)と、夕景(外れダイヤ富士)

2011-11-24 05:30:00 | 義母との話題

母のパステル画です

エノコログサでしょうか・・・秋らしい感じが出ています。

先月、母は体調が悪く、パステル画も描いていませんでした。
今月は、描いてみよう!という気持ちになって、久しぶりに参加したそうです。

ところが、週一回の書道は書く気持ちにならず、もう2ヶ月近く書いていません。


元気を出して貰おうと、大好きな回転寿司に誘いました。
美味しい!と感じながら食べることが、体にとって一番の栄養だと思います。
最近は顔色も良いし、また元気になってきているので、
書の稽古にも参加して欲しいです。



母がお世話になっているケアハウスに入居されている方が染色された「のれん」。
これも秋の雰囲気です。


                



昨日の夕方は、ダイヤモンド富士を撮りたくて、高台スポットに行ってみました。
厚い雲が出ていて、太陽は雲の中に沈んでいきました・・・

毎年狙っているダイヤモンド富士、近所で撮れる頃になりました。
日にちと場所に狙いをつけても、雲の出方で見れなかったり、見れなかったり・・・・・・。

最近はダイヤモンド富士の人気が高まってきて、撮影スポットには、数人から数十人と
撮りに来ている人が増えてきています。

男性がほとんどですが、おばさんだって頑張っちゃいますよ~~
撮れたらアップしますので、応援よろしくお願いします



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援お願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノキのペーパースタンド(No.566)

2011-11-23 05:30:00 | 【フクロウ】木・布(材質)

八王子いちょう祭りの出店で買った、ふくろう。

正面


うしろ




横幅5.5センチ、高さ5センチ、厚み3センチ
台座は直径4.7センチ、高さ1センチ

横に切れ込みがあり、ペーパーが差し込めるようになっています。

手ざわりが滑らかで、温かい感じです。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援お願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。