yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道を学ぶ No.161

2024-06-30 05:00:00 | 書道(教室の手本より)

6月号成人漢字部の手本より


楷 書

初夏多風雨
読み・・・初夏風雨多し
大意・・・夏の初めは風や雨が多い。

 


行 書

早梅迎夏結
読み・・・早梅夏を迎えて結ぶ
大意・・・早生の梅は、初夏を迎えて実を結ぶ。

 

 

草 書

流水古松間
読み方・・・流水古松(こしょう)の間
大意・・・老松の立ち並ぶ間を縫うように水が流れる。

 

 

隷 書

孝友敦兄弟
読み方・・・孝友(こうゆう)兄弟(けいてい)に敦くす
大意・・・孝道と友道とをもって 兄弟は仲良くするべきだ。

 

今日で6月がおしまい~
今年ももう半年過ぎてしまいました~

どんどん・・・月日が過去になっていく・・・思い出になっていく・・・

でも、毎日元気で明日に向かって頑張らないと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋雲、うろこ雲~by 空倶楽部

2024-06-29 06:04:06 | 空倶楽部

498回目参加の空倶楽部です~

6月なのに夏日が続き・・・やっと梅雨入りしましたが・・・今年も暑い夏になりそうですネ~

 

6月16日 近所から

午後6時56分の南の空
放射線状に筋雲~ 右に月がチラッと見えました。

 

6月25日 近所から

午前5時18分 南西の空
秋のようなうろこ雲が広がっていました~


5時22分 東の空
上ってきた太陽が雲に隠れ、光のシャワーが上下に出ていました。
右の目があるような怪獣雲が面白い~

太陽がチラッと出てきました~ 怪獣雲は更におもしろい形に変化しました~
口を開けて笑っているようにも見えてきました~

 

 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ

 

      

昨日28日は、一日中 本降りの雨・・・
小雨になるのを待って、午後2時頃スーパーに行っただけなので3000歩しか歩かず。

おっとは撮影の仕事があり、3日間都心へ。
昨日は3日目、雨の中 重いカメラバックを持って一日中拘束されました。
今日は家でデータ整理。
お疲れ様~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日、田んぼ~河川敷~季節の花~♬

2024-06-29 05:00:00 | 近所からの風景

6月26日(水曜日)朝は4時55分から5時20分までササッと歩いて2062歩

ルートを変えて、田んぼへ行ってみます~
苗はかなり伸びてきました~

 

2~3本でひ弱く見えた苗も、かなり増えてきてしっかりしてきました。

 

順調に生育中~

 

用水の排水口。この日もカワセミはいませんでした・・・

 

川にはシラサギがポツンと一羽、」

 

団地の外構、どんどんと作られています~

 

コエビソ、オレンジ色が豪華です

 

ランタナ、色の変化が面白い花です~色合いも形もユニーク~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)


空倶楽部はこの次にアップします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日、川とヤブカンゾウ~♬

2024-06-28 05:30:00 | 近所からの風景

(本日3回目投稿)

6月25日(火曜)午前5時から50分歩いて3522歩

空にはうろこ雲~秋のような空

 

下流方向
国分寺のツインタワーが朝焼けの空に見えています。

 

豊田用水の吐水口
水が勢いよく流れ出て、白い水しぶきが2段になっています~

 

左岸側から堰をみると、チーチーとカワセミの声がしました。
ブロックの上に止まっているのが見えましたが・・・距離が離れすぎてシルエットにしかならず。

 

定番位置から上流方向
空はどんより曇り空

 

河川敷にヤブカンゾウが咲き始めました~

オレンジ色が目を引きます。

(Panasonic  LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)


      
昨日(6月27日)のトータル歩数9094歩、脂肪燃焼量27g、総消費カロリー1700kcal

昨日はG.Gクラブの月例会、試合形式で開催されました。
私は中間くらいの成績でした~次回頑張ります~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日、空と河川敷と田んぼの様子~♬

2024-06-28 05:15:00 | 近所からの風景

(本日2回目投稿)朝の散歩写真がたまってしまったので・・・

6月24日(月) 朝4時35分から5時25分まで歩いて3303歩

近道して、橋へ出ます
空には雲が多くあり、間から青空がちらっと見えています。

 

色とりどりの雲が面白い~

 

東側はうっすら朝焼け~

 

黙々と歩いて、振り返ります。
空はあまり変化なし・・・

 

堤防には小さいヒメジョオン。うっすらピンク色なのでハルジオンの残りかな・・・?

 

アカツメクサが可愛らしい~

 

河川敷におりてみます。シロツメクサが群生~

 

定番位置から上流方向。青空がはっきり見えてきましたが・・・
まだ雲が多い。

 

田んぼへ。

 

稲は少し大きくなってきたように思います。


この日は午前中、G.G練習に行きました~
最近、ホールインワンが出ないので・・・方向性は良いと思うのですが、距離感がイマイチ。

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日、ロバート・キャパ展~♬

2024-06-28 05:00:00 | 日々の出来事

6月23日(日曜日)

雨の朝で、ファミレスモーニングに出かけた後、東京富士美術館へ

4月9日から開催していたロバート・キャパ展。
最終日の6月23日、開館時間10時に間に合うよう家を出ました~

駐車場はまだ空いていました。

こちらから入館すればよかったですが、時間があるからと正面入口から入りました。
(傘を外に置いたので、結果、私だけ遠回りするように・・・



展示作品数がとても多く、見ごたえがありました。

最後の方には、亡くなる前に来日した記録写真も多数ありました。

館内は撮影禁止マークが付いている写真以外は、撮影OKでした。

 

最後のカメラが展示してありました。
レンズは傷つき、泥がついています。


ジャーナリストを志したハンガリーの青年は、写真家「ロバート・キャパ」となり、
ある時は戦場で、ある時はまちなかで、歴史に残る数々の写真を撮影しました。

ノルマンディー上陸作戦に同行して撮影した写真は、報道写真の歴史に残る傑作です。
常に死と隣り合わせ・・・夢中でシャッターを切ったのでしょうね。

その時に生きている人間の喜怒哀楽をありのままに写しとっています。

写真ってすごいな~と感じました~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会・第323回例会~あきる野市南沢あじさい山③完~♬

2024-06-27 07:02:33 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

玉川上水に親しむ会・6月例会の続きです~

南沢あじさい山から、紫陽花橋まで戻り、分岐した右の道を上がっていきます~
シャトルバス乗り場からは約1km、楽しく林道を歩きます。

山道をゆっくり登り、大樫が見えてきて、更に一番奥へ

案内板がある場所。
幹回り約6.5m、高さ約20m、枝の広がりは、東西・南北とも約27m

参加した皆さんは、通路の石などに腰を下ろし、しばし見上げます。
樹齢300年とも言われる樫の木、パワーを感じます。
台風や地震があっても倒れず、山の上に堂々と聳えて来た樫の木は、まさに神樹です~

皆さん、登ってきて見ることが出来て大満足との感想。

登ってきた側の枝張り

枝ぶり。中央辺りからこちらに伸びている枝はクルリと円を描くように曲がっています~

左側の枝張り
とにかく、全体は一枚に収まりきりません・・・
いつまでも見ていたいけれど・・・下りることにします。

左側を足元に充分注意して下っていきます。
こちらからは地面が見えて、空洞もあります。

左側が岩

登ってきた道へ下りてきて、見上げて撮ります。
こちらからはまるで岩の上に乗っかっているように見えています。

林道へ出てきて、駐車場脇の東屋で小休止

 

少人数なので、みんなで和気あいあい楽しく休めます。

休憩後、深澤家屋敷跡へ

入口の門

門脇からくぐります。

屋敷跡の案内板

旧宅母屋の古い写真があります。

五日市憲法草案が発見された蔵

この場所は2020年2月28日のブログにアップしています。
(リンクをクリックして御覧ください~)

歴史も学んで・・・シャトルバス乗り場へ戻ります。

 

脇道を通って、美術館前を通り、
シャトルバスで武蔵五日市駅へ戻りました。

 

終わりの挨拶

1時間くらい超過してしまいましたが、皆さん元気で歩けました。
アジサイも充分楽しめて、良かったです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会・第323回例会~あきる野市南沢あじさい山②~♬

2024-06-26 06:01:26 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

例会の続きです~

南沢あじさい山には物語があり。(下見の記事に載せた文章を再度載せます~)
この地で暮らしていた南澤忠一さんが、ご両親のお墓までの道のりをあじさいでいっぱいにしようと、
“ちゅういっちゃん”の愛称で親しまれた忠一さんは、50年間、ひとりで1万本もの紫陽花を植えました。
山全体に白や青のアジサイが広がっています。

忠一さんは昨年亡くなられましたが、若い世代が引き継いで山を守っています。

2024年開山は、6月8日から7月7日まで。
入山料は600円(割引券を使うと500円に)、維持管理に使われます。
駐車場が無いので、武蔵五日市駅からは徒歩、タクシーなど。
期間限定でシャトルバスが1時間に2便、300円で運行されています。

 

頂いたパンフレットによりますと、約50種類のあじさいが植えてあり、
ホンアジサイ・隅田の花火・ガクアジサイ・ダンスパーティー・カシワバアジサイなど
山の中だけでなく、畑や周りの道などに色とりどりのアジサイがあるようです。

入口

山を上っていき、下見の時は行かなかった「忠一さんの畑」に入ってみます。

畑という名前ですが、いろいろなアジサイが咲いていて、アジサイをかき分けるように進んで花を鑑賞しました~

あずまやがある休憩所で、ベンチが開いたので二ヶ所に分かれて早めの昼食タイム。
アジサイを見ながら食べるおにぎりやサンドイッチは格別です~
恒例となったおやつ交換、冷たいミニトマトやゼリー・お菓子など美味しく頂きました~

休憩後、山の中へ進みます~

撮影スポットが空いたので、記念撮影。





前日の雨でアジサイも復活~きれいに咲いていました。


休憩所からは左の道を歩いていきます。

直径25~30センチはありそうな大きなアジサイがありました。
小さな株が集まったような咲き具合ですが、1本の枝先に咲いています。
mさんが大きさ比べ~被った帽子より大きい~

 

こちらのほうが沢山の種類と見事な咲きっぷりです~

 

 

 

 

 

みんなでキャーキャーワイワイいいながらアジサイを充分楽しみました。
大満足です~

 

入口まで戻ってきて、皆さんに提案
疲れたようならここからシャトルバスで武蔵五日市駅へ帰りますし、
余力があれば、紫陽花橋まで戻り、右の道を歩いて、1キロ先の「山抱きの大樫」、
さらに進んで、五日市憲法草案が発見された蔵がある深澤屋敷跡へ行きますが・・・

大先輩のYさんは、行ってみたいとの事で、
折角来たのだからと、全員で行くことになりました~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

③へ続く~

 

      
昨日(6月25日)のトータル歩数17248歩、脂肪燃焼量39.2g、総消費カロリー1966kcal マーク点灯
頑張ったので、今朝はケーキマークも点灯

昨日はG.Gクラブ練習、汗だくで4ゲーム。
帰宅後汗を流して、洗濯を干し、
自転車でスーパーへ買物へ

気温が高い日中は休んで、夕方5時過ぎにイオンへ珈琲を買いに行きました~

暑いけれど、時間を上手く調整して動くと、元気で過ごせる気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の雑草倶楽部(183回目)

2024-06-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

毎月25日夜8時は雑草倶楽部の時間です~

6月1日、八王子の街路樹に絡んでいた花

トケイソウ

見れば見るほど、時計です~

パッションフラワー ツル性常緑多年草

花言葉は、「信心」「信仰」「聖なる愛」だそう。

面白い花です~

 

6月16日 午後6時半頃、近所の河川敷で見つけたネジバナ
草野球の練習で使っている場所ですが、小さなネジバナがあちこちに咲いてました。
そうとう踏まれているらしく、途中で切れてました・・・


その後のネジバナが気になって、6月24日 午前5時ころ見に行きました~

捻れるのを忘れた花もあり~

ネジバナはラン科ネジバナ属 多年草です。
ネジレバナ、ネジリバナ、ねじり草。 別名 綟摺(モジズリ)
右巻きと左巻きが半数ずつあるらしいです。

 

近所のお宅で、また咲き出したツキヌキニンドウ

 

メンバーのみなさんのブログへは左サイドバーから訪問出来ますよ~
どうぞ遊びにいらしてくださね~お待ちしています

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会・第323回例会~あきる野市南沢あじさい山①~♬

2024-06-25 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

6月22日(土曜日)玉川上水に親しむ会・第323回例会を開催しました。

今回はあきる野市深沢です~

武蔵五日市駅10時集合

近所の知人Nさんも参加したいとの事で3人で車で向かいました。

21日が雨、23日も雨の予報、22日は貴重な晴れで、電車で来たメンバーは大混雑で座れなかったそうです。
武蔵五日市駅前はハイキング・登山・あじさい山へのシャトルバスに乗る人など、多くの人で賑わっていました。

10時過ぎ、始まりの挨拶~
南沢あじさい山、行きは徒歩で向かいます。

駅の北側へ行くとアジサイがお出迎え~


坂道を上がっていきます。
この辺りは石垣が多いです。

 

右折したところには小さな花畑~
色とりどりのタチアオイが元気いっぱい咲いてます~

 

見事な石垣~

 

ホタルブクロがあちこちに咲いてました~

 

 

いろいろなグループが思い思いに歩みを進めます。

 

山からの風も涼しく、いい雰囲気です~

 

穴澤天神社あたり、

 

道路の反対側に青いアジサイが群生~見事な青い色です~


更に先へ歩いていくと、白いアナベルが続いている場所があります。



紫陽花橋を渡ると、あと少しで南沢あじさい山です。

 

山へ着く前にもアジサイが沢山咲いています~

下見の時はグッタリしていたアジサイも、前日の雨で元気いっぱい咲いてます。

 

白、赤、青と可憐なアジサイが出迎えてくれます~

 

タイマツソウが咲いていました~

 

山からの流れ。下見の時はチョロチョロでしたが、この日は水量が多く、滝は見事でした~

 

空気も爽やか~石垣とアジサイ、似合います。

 

紅ヤマアジサイ、ピンクがかわいらしい。やがて真っ赤に色づきます。

南沢あじさい山、チケット売り場までたどり着きました~

 

次回に続く~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

 


      
昨日(6月24日)のトータル歩数8516歩、脂肪燃焼量24g、総消費カロリー1732kcal

昨日は午前中G.G有志で練習。都心の最高気温は33度超えでした。
梅雨入りしたというのに、一番の暑さ、練習中も30度は超えたと思うくらい暑く、
日陰が無い河川敷・・・最後は草野球の練習場前のクルミの木の下で休んで
1時間半ほどでおしまいにしました。

帰宅後はこもり、昼はそうめん。美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。