yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

お陰様で無事に退院出来ました~♪

2019-05-31 22:35:54 | 健康、ゴルフ

ブログをご覧の皆様、部活の皆様、ご心配をおかけいたしました~

本日11時前に退院して家に帰ってきました~

ブログは暫く休みますと書きましたが、おっとが代筆してブログアップしてくれてました。

今日はyopikoが書いております。

ドクターは土日退院日だと言われましたが、お願いして今日にしてもらいました。

病室の窓から見た30日の北の空

今朝の朝食

急性虫垂炎、まさかこの年齢で発症するとは思ってもいませんでした。
10代、20代と多く、30代がピークみたいですが、最高齢は90代の患者さんもいるみたいです。

発見が遅れると命の危険もあるという急を要する病気。

私の場合は最初は熱中症かと思いましたが、痛みが右の腹部に決まってきたので、もしかしたらまだ持っている虫垂かなと思いました。
夜間診療のドクターもたぶん虫垂炎でしょうとのことで、検査後、即、入院。

翌日に手術出来て、重症化する前に切除出来たのが不幸中の幸いでした。

経過も良好で、6日目に退院出来ました。(1日目の入院時間はたったの1時間でした・・・)

 

今回の入院ではおっとが大活躍。
慣れない家事や洗濯、病院への私の着替えなどなど5日間頑張ってくれました。
有難いことです。

余談ですが、10年前のちょうど今頃、左耳の鼓膜に7ミリの穴が開き、悩んだうえ鼓室形成手術を受けたのでした。
その時は入院日が決まっていましたので自分で入院準備が出来ました。おっとはまだ現役で仕事に就いていました。

私だけ、二度目の入院・・・

しかし今回思ったのは、
人生、突然、何が起こるか分からないんだなということです。
毎日元気で過ごせることは本当に有難いことなのだとつくづく感じました。

また、元気にブログ更新していきます。
沢山の励ましコメント頂きありがとうございます。お返事が遅くなっています、もうしわけありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日水曜日-入院四日目

2019-05-30 04:59:21 | 健康、ゴルフ

異常に気温が高い五月、

病室で痛ましい事件を知り、悲しさ、切なさ、むなしさが湧いています。

 

入院してはや4日目、午前の回診で昼から流動食となりました。

 

午前8時過ぎ、洗濯物と充電ケーブル、新聞が届いた。

 

午後2時過ぎ、打ち合わせの結果報告に夫到来

 

そして午後6時、

夕食が届く

コーンスープ 重湯 みかんジュース と、固形物は未だ無い・・・・・。

 

週末には家に帰りたいな・・・・・・

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ


にほんブログ村   ランキング参加中~ バナーをクリックして応援お願いします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日虫垂炎手術-翌日からリハビリ開始

2019-05-29 05:32:55 | 健康、ゴルフ

急性虫垂炎の手術を受けたのが27日、

二日目の28日午前中には点滴以外の管が全て無くなりました。

 

院内を歩くように言われ歩きましたがちょっと疲れた。

 

夫が来て話していると、看護師さんが来られて、

「院内を二周しましょう!」

と、連れ出された。

切ったあたりが痛いので、じっとしたかったのですが、我慢して歩く、・・・・・。

ほぼ一周してディールーム到着

椅子に座り、水分補給!

話していると、Kさんが!!

痛むのも忘れ、1時間以上話し続けたみたい。

 

夜には、RIO達も来てくれました。

毎日のリハビリも、少しづつ努力しなくちゃ!

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村   ランキング参加中~

バナーをクリックして応援お願いします~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日虫垂炎手術-終わりました。

2019-05-28 09:19:33 | 健康、ゴルフ

5月26日午後 急に痛み出して市立病院の夜間診療へ

予想通り虫垂炎の炎症と診断され、緊急入院しました。

 

27日午前10時ごろ「12時ごろからオペ開始予定」との知らせ

窓の外は快晴、

↑ 北東の風景

西の風景↓

 

12時ちょっと前、手術室へ

 

1時間10分後、

おっとが見せてもらった摘出物。

意外に大きな塊だったそうです。

 

夕方には、勤めを早めに切り上げた娘が来てくれました。

ちょっと安心

早く退院して、

やりたいことが沢山!!

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村   ランキング参加中~ バナーをクリックして応援お願いします~

 

(主婦の気持ちを代弁して、主夫がアップしました。)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急入院の為、ブログは暫く休みます

2019-05-27 16:35:54 | 健康、ゴルフ

5月26日昼前、夫の知り合いの「多摩平にユリノキの花が咲いている!」との知らせを頼りに、徒歩で向かいました。

とても暑い日差しでした。

 

ようやく見つけて撮りますが、マンションの五階位まで伸びた木、

背伸びしたくらいではとても足りません。

おっとの超望遠で撮影してもらいました。

 

揺れる葉っぱの間から、チラッと見えました。

帰宅後、気分が悪くなりベッドで休みました。

 

しかし、午後8時過ぎても腹痛が納まりません。

8時半まで受け付けている休日診療に行き、検査。

急性虫垂炎との診断でした。

午後11時過ぎ、そのまま入院となり、点滴を受けながら休みました。

 

27日12時から開腹による手術開始。

2時間の予定が、1時間5分ほどで終了!!

おっとの中指ほどもある虫垂を摘出、手術は無事に終わりました。

 

という状態なので、ブログは暫く休むようになると思います・・・

 

               

緑に囲まれた病院で暫く休養します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの学校始まります~

2019-05-26 05:00:00 | 田んぼの学校

平成31年度 日野市中央公民館の事業「田んぼの学校」が始まります~

以前田んぼがあった場所は住宅地になってしまい、すっかり様変わりしてしまいました。

今回、用水路があり田んぼになる場所を探していたそうですが、耕作されたなくなった代替え地が見つかったので
今年度は第一期目、田んぼの土づくりから始めるそうです。

田んぼになる場所に貼り紙がしてあったので、孫のrioに聞くと、やってみたい~!ということで、私とrioで申し込みました。
(小学生は保護者同伴。娘はりゅうくんがまだ小さいので無理。)

 

公民館の方にお聞きしたらブログアップ  と、許可をいただきましたので、作業風景や田んぼの様子を紹介していきます。

朝のウォーキングで現場のチェック。

北側から見ると、土が削られています。

南東から見ると、ぐるりと張り巡らされた水路がわかります。

25日、9時から交流センターで勉強会がありました。

自転車で会場へ

公民館の職員の方や役員の紹介ののち、JAの方から田んぼについての講義がありました。

今回田んぼの場所は240~250坪。四角をふたつ、中央で重ねたような形になっていて、まず土づくりから。
畑に穴を掘ってもすぐには田んぼにはならないそうです。水が溜まらないといけないし、土にしみこんでもいけない。
粘土層の上に作土層を乗せて踏み固めます。

来週は入れた土から大きい石を取り除く作業だそうです。

田んぼの作業は、12月まであります。

春にはモミの種まきをして苗を作ります。(今回は違う場所で作ります)
代掻きをして田んぼの土を整備してから、田植えをします。2~3本とって植えていきます。
夏には草取りをします。
育ってきたら、鳥の害を防ぐため、網掛けをします。スズメやカメムシなどが外敵です。
秋には稲刈り、掛け干しをします。たまに5センチほどのタネズミが子育てをする場合があるとか。
脱穀作業の後に、籾摺りをして玄米にします。

今回はうるち米ではなく、もち米を植えるので、収穫したら餅つきがあるみたい~

1時間半くらい室内学習後、田んぼへ向かいました。

農家の方や主に動いてくださる主催者の方たちの、小学生や保護者は手伝いをするようになるようです。

私は足手まといにならないように頑張って参加します~
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の雑草倶楽部(122回目)

2019-05-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

毎月25日夜8時は雑草倶楽部です~

今朝撮ってきた雑草~


ヒルザキツキミソウ
朝日を浴びて、咲き始めています~


コバンソウ
あちこちに揺れてました~


スイカズラ (忍冬) 
白から黄色へ色が変化し、いい香りもします。


団地の植え込みに咲いていて、段々と増殖中~

 

 ここからは23日に薬科大の薬草園で見つけた花

白花立浪草 
家の庭には紫色のタツナミソウが咲いていますが、白い花は初めて見ました~とてもきれいです。


ヘンルーダ (ミカン科)


トウキ


カノコソウ (オミナエシ科)


ヒレハリソウ
有毒だそうです。

メンバーの皆さんのブログへは左サイドバーから訪問できます。
どうぞ遊びにいらしてくださいね~

      

急に真夏の気温、暑さに慣れていないので日中は外出せず籠っています~
午後3時20分には千葉が震源の地震もありました・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2グループウォーキング「かたらいの路と学食」

2019-05-25 05:00:00 | 健康づくりウォーキング

日野市健康づくり推進員第2グループのウォーキングに参加してきました~

日野市では市内を4つのエリアに分けて健康に関する行事を展開、さらに市内全域のエリアが第5グループでウォーキングです。

第2グループは私の地域で、推進員の人数が少なく運営も大変というので、おっとが手伝いに。

木曜日は午後は書道教室がありますが、時間的に間に合いそうなので私も参加。

5月23日、集合は高幡不動尊内。

天気も良く、暑い日でしたが、木陰を歩くので大丈夫~

尊内の緑も生き生きとしています~

説明を聞き、体操して出発。

尾根筋を歩いて、南平緑地、七生丘陵地を進みます。高幡山を歩いて~

丘陵地へ入っていきます。南側には遠く、スカイツリーや都庁などが見えています~

多摩動物公園との境を歩いていきます~

いつもダイヤモンド富士を撮る、かたらいの路。富士山は見えませんでしたが、街並みはバッチリ。

段差のある場所を上がって行きます~かなりきつい・・・

樹木の間からチラチラと建物が見えて・・・

一般道へ出て、また高台へ上がり・・・かなりハード

やっと、薬科大へ

学食で薬膳カレーを食べて、

時期になると一面蓮の花が咲く池~

薬草園を見学後、平山城址公園駅を目指して、解散~

家に付いたのが1時過ぎ。身支度をして書道教室へ出かけたのでした。

左膝にツッパリ感があり、曲げるときつい感じがします。無理しないようにして、ストレッチや筋力体操をしています~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会、6月例会の下見③終 葵通りから四谷大木戸まで

2019-05-24 05:36:01 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

続きです~

玉川上水再々探索、いよいよゴールが目前~

葵通りの表示。右側は葵橋跡の表示

通りが終わる場所にも、右に葵橋跡、左が葵通り。

突き当りに新宿ビルディングがあり、

中の壁面にはこんな銘板があり、

葵橋の由来が書かれています。

さらに進み、

前回歩いた時にはなかった、バスタ新宿。新宿駅南口も完成し道路が広くなりました。

更に進んで、交差点を斜めに戻ると、

天龍寺があります。江戸城の裏鬼門鎮護の寺。家康の側室・西郷局の父の菩提寺。
かつては玉川上水に面していました。境内には池があり、渋谷川の源流になっていたそうです。

時の鐘の説明版と、

やぐら時計の説明版

国道20号に戻って・・・

新宿校校内にある旭橋の遺構

石樋は、玉川上水に架けられていた悪水吐(下水の樋)で、
玉川上水を汚さないために、甲州街道と青梅街道が分岐する追分一帯の雨水などの下水を
千駄ヶ谷の谷の池に落としていたそうです。

更に歩いていくと、新宿御苑に出ます。
月曜日休館で、外側の親水路際も閉められていて歩けず・・・

ゴールに着いてしまいました~

水道局と区民センターの裏に、

玉川上水の説明版

フェンスで囲まれた場所には調整弁が二つあります。

表側に回ると、

水道碑記と、

四谷大木戸跡の碑。これは地下鉄丸ノ内線の工事で出土した玉川上水の石樋を利用しています。

実際の大木戸の位置は、四谷四丁目交差点のところ。そこを見に行きますと、

水道碑記のある場所から対角線、交差点角にありました。

ここまで見て、下見終了です~ 曙橋まで歩いて、コーヒーショップで休憩後、帰宅しました~
疲れたけれど、楽しかった~

本番の例会は6月8日です~
(CANON PowerShot S120)


      
昨日(5月23日)のトータル歩数22739歩、脂肪燃焼量42g、総消費カロリー2145kcal  マーク点灯
今朝はケーキマークが2個 付いています。

昨日は日野市健康づくり2グループのウォーキングに参加しました。
高幡不動から“かたらいの路”を歩いて東京薬科大学の学食を食べて解散という6.6キロのアップダウンがある尾根道コース。
膝の調子がやや悪いので、きつかったです~
帰宅後、すぐに電車で書道教室へ行き、講師の仕事。帰宅は午後8時半~

今日も明日も予定があり・・・家にいる時間には少しのんびりします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会、6月例会の下見② 隧道とモニュメント

2019-05-23 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

続きです~

和田堀から甲州街道の北側にほぼ直線で淀橋浄水場まで新しい道路が作られましたが、
其処を見るために寄り道です。

本町隧道

本村隧道

また玉川上水の場所に戻ります。

途中、こんんあ場所がありますが、ここは池があった場所

洗旗池

この辺りにあったらしい池のあと。

オペラシティで昼食

海鮮丼を食べました~新鮮でおいしかったです~

旧水路を歩きます~

三字橋

西参道の灯篭

代々木緑道を歩きます。

天神橋跡

その左手に

箒銀杏

説明版

文化学園前を通って

勿来橋跡

レンガのアーチ

当時使われたレンガの一部が中央に。

続く~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。