2月27日(金曜日)
昨日は皆様にご心配していただき、ありがとうございます。
痛み止めを飲んで少し楽になりました。
朝は穏やかに日が射していたので、気分転換に庭に出てみました。
木曜日雨だったので、植物には水滴が付いていました~
南高梅
もう、少しずつ散り始めています~
赤いクリスマスローズも満開!
水滴に赤い花を閉じ込めて。
クリーム色の八重咲きクリスマスローズも6厘咲いています。
下を向いて恥ずかしがり屋さんです。
(CANON EOS KissX6i TAMRON 90mm f/2.8 MACRO)
昨日(2月27日)のトータル歩数8613歩、脂肪燃焼量26.8g、総消費カロリー1945kcal
26日、27日は早朝散歩は休みました。体調が悪い時は無理しないようにします。
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします
2月24日(火曜日) 5時40分から6時25分まで歩いて3601歩
小雨がちらつく曇り空
定番位置より 少し明るくなってきている感じがします。
しかし、天気が悪いと空もどんより~
上流方向もかすんでいます。
25日(水曜日)は5時40分から6時半まで歩いて3598歩
平山橋の下はこんな風に工事が進んでいます、でもゆっくりと。
深く穴を掘っています。
渡って、左岸から撮ってみます。
川には、久し振りにシラサギが複数いました。
工事中なので安心していられませんよね~
サザンタワーは見えますが、山は霞んでいて、富士山はまったく見えませんでした~
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6)
26日、27日は体調が悪かったので朝ウォーキングはサボってしまいました。
無理しないで朝はゆっくり起床しました~
今週は1万歩越えた日は一日もありませんでしたが、来週からまた頑張ります!無理しないように。
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします
最近は“健康な体作り”を意識して、毎日頑張っていました(の、つもり)
ところが火曜日辺りから後頭部左半分がズキズキ痛み始めました。
髪に触れただけでも痛み、3日経っても直るどころか痛みは増すばかり・・・
こめかみや額が痛む「頭痛」は経験はありましたが、後頭部は初めて。
脳梗塞や脳溢血、くも膜下出血などは、頭の後ろが割れるように痛むということを耳にした事があったので、
もしや・・・と、不安は増すばかり・・・
昨日は書道講師の日でしたが、一人で行動するし途中で倒れたらどうしようと心配になり、
午前中に受診すれば、(何でも無いと分かれば安心)いいかと。
おっとに「頭が痛いから午前中に脳外科病院へ行って来るね・・・」といい準備をしていると、
仕事に出かけたおっとが戻ってきて、病院へ連れて行ってくれました。
(子供じゃないんだから、一人で行けるもん!)と言いつつ、安心感は増しました。
脳外科病院で、再初診受付、問診、MRIを撮り、さらに結果説明。
9時過ぎに病院着、終わったのが午後1時過ぎで、ざっと4時間かかりました。
(時間がかかっても当日に結果を出すというのが病院の主旨)
結果は脳内は正常、太い血管に2ミリのコブがあるけれど破裂するレベルでは無く、
首の血管も異常無し。
診断は「筋性頭痛(MCH)」との事。
症状として、頭が重い、目のかすみ、目が回る、肩こり、眠れないなど。
原因は、肩、首、頭の筋肉の凝りからくること。
なりやすい人は、神経質で気が小さい、運動不足、ストレス
生活上気をつけることは、
熱いお風呂に入らない タバコは吸わない
枕はしない 長い間、下を向かない
全身運動を毎日行う
でした~ (当てはまる所は幾つかあるけれど・・・)
特に急に何か変化があった訳では無く、いつも通りの生活を送っていたので、釈然としませんが・・・
とりあえず頭痛の痛み止めを処方してもらい、おしまい。
半年から一年後にまた受診。
午後は書道教室へ仕事に行ってきました~
(CANON EOS KissX6i TAMRON 90mm f/2.8 MACRO)
今朝の梅。大きい木のほう、豊後系の梅が一輪開花しました~
やっと咲き始め、先に咲いた南高梅、まだ花粉が残っているうちに受粉して欲しいな~。
がんばれ、梅 がんばれ、わたし
昨日(2月26日)のトータル歩数6738歩、脂肪燃焼量22.7g、総消費カロリー1860kcal
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします
むし倶楽部ですが・・・今回も昨年4月の在庫から
4月は、虫はあちこちにいまして・・・ここで撮ったテントウムシを部活に載せています。
蟻さんは、チャンスが無く、日の目を見ずにお蔵入り・・・虫が見つからないので、蔵から出してきました~
カラスノエンドウと蟻さんです。
必死感が伝わってきますよね~
次は・・・
棒のような尺取虫
よいしょっと!
ビョ~~ン!!
ここって何処なの?
私の腕でしょ
たしか、昭和記念公園を散策して一休みしていた時でした。
おっとが、「虫がいる!」と言い、私が「ギャ~~!!捕って~~!」とかなり興奮状態で言ったのに、
しっかり『撮って』くれたおっとでした
(かなり出し惜しみして、お蔵入り寸前)お陰様で、今日の部活にやっと載せられました~
そろそろ、生虫載せたいけど・・・見つからないなぁ・・・
6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ
昨日(2月25日・水曜日)のトータル歩数8534歩、脂肪燃焼量26.4g、総消費カロリー1935kcal
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします
毎月25日は雑草倶楽部です~
21日の朝散歩で見つけたのは・・・
霜が降りてとても寒そう~
でもよ~く見ると、フグリちゃんとオドリコソウが!
ね!こんな感じです~。これから日が射せば、元気になるでしょう~
庭でやっと見つけたのが、
タネツケバナ
地面に顔を近づけて、なんとか撮れました~
小さな、小さな春を、やっと見つけました~
メンバーの皆さんのブログは左サイドばーから訪問出来ます。
皆さんはどんな春を見つけられたのかな~楽しみです
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします
お知らせ
今晩8時は雑草倶楽部です~
どうぞ遊びにいらしてください~
メンバーの皆さんのブログへは、左サイドバーから訪問出来ます。
昨日(2月24日・火曜日)のトータル歩数9672歩、脂肪燃焼量27g、総消費1967kcal
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします
昨日は朝は霞んでいた空も、日中は柔らかい日差しになりました。
先週クリスマスローズの周りを掃除して、スッキリさせました。
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6)
ローズコーナーはこんな感じで、3種類育っています。
一番奥が赤い定番のクリスマスローズ。濃いのと薄めのが咲いています。
(CANON EOS KissX6i TAMRON 90mm f/2.8 MACRO)
シベは開いて延びてきました~
反対側に回り込んで1枚パチリ。こちら側には高めのが数本
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6)
白い八重のクリスマスローズも咲き出しました。
(CANON EOS KissX6i TAMRON 90mm f/2.8 MACRO)
八重の赤は今年は2つの蕾が出てきましたが、まだ咲いていません・・・
蕾はワクワク感が大!!
咲いたらまた撮ります~
狭い庭も華やかになってきました~
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします
2月22日(日曜日) 羽村へ行く用事があったので、朝はいつもの近場をぐるっと。
6時20分から40分間歩きました。
でも天気が悪く・・・
定番の堤防より
空はどんよりしたままだったので、橋を戻ってきて上流方向へ
町を洪水から守る為、浅川の護岸工事は橋4ヶ所分に及ぶ距離で行われています。
橋の補強工事、河川敷にコンクリのブロックを埋めたり、人工的に。
並ぶ工事車両にもちょっと違和感あり・・・
川を見ながら考えてしまう今日この頃・・・3754歩でした。
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
翌2月23日(月曜日)は「富士山の日」 でも夜中に雨が降ったようで朝は路面が濡れていました。
5時40分から6時25分まで歩いて3646歩。
暗いし、霞んでる。
樹木も眠っている。
浅川左岸の定位置から東方向。 霞んではっきり見えません。
戻ってきて陸橋の上から西の富士山方向
ボンヤリとしか見えず。もちろん八王子のサザンタワーも工科大のキャンパスも見えません。
でも家の近くまで来たら
鮮やかな黄色の菜の花。
畑一面に咲いていて、所々切った後がある。
食用なのかしら~
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6)
昨日は黄砂が飛来したようですが、時々日も差して暖かい一日でした。
昨日(2月23日)のトータル歩数8858歩、脂肪燃焼量25.9g、総消費カロリー1918kcal
あと少し~。
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします
2月22日は、ニャンニャンニャンで猫の日だったそうです~
雨が降りそうなどんよりとした寒い一日でした。
おっとの仕事の関係もあり、羽村まで島田氏の写真展を見に行ってきました。
この度「玉川上水に親しむ会」に入会し、4月からは玉川上水の歴史を実際に歩きながら学ぶ事になりました。
ちょうど良い機会なので下見をしました。
新堀橋。 この下を玉川上水が流れています。
川に沿って散策できる道もあります。
下流方向
上流方向。この先に玉川上水の羽村堰があります。
写真展会場で、おっとがお世話になっているSさんTさんと待ち合わせて昼食をご一緒することになっていました。
早めにお会い出来たのでお二人の案内で郷土博物館を見学
お二人の知り合いの方が博物館の館長さんで、案内しましょうと館長直々に順に説明してくださいました。
博物館には玉川上水に関する資料や展示が沢山あり、解り易い説明を受けてとても良い勉強になりました。
堰の仕組みなど先人の知恵と工夫が活かされ、、それが現在も使われている事に驚きました。
その後隣にある重要有形民俗文化財を見学
立派な赤門
旧下田家の住宅です。
弘化4年(1847)に建築された入母屋造・茅葺民家で、昭和57年(1982)に現在地へ移築復原されました。
中には囲炉裏、衣食住の生活道具、農耕などの用具などが展示されていてこれらの用具も文化財に指定されています。
せっかくなので堤防へ行ってみました。
河川敷に置いてある三角の物は「川倉(かわくら)」という治水技術のひとつで、その代表的な形の「牛枠(うしわく)」です。
水の勢いを弱め、堤防が崩れるのを防ぐ役目をします。
堤防に植えた河畔林を切り出して作り、木だけだと浮いてしまうので、川底の砂利を乗せて重石にしています。
堤防を強化する林が、同時に治水の材料を提供するという、祖先の知恵です。凄い物を見てしまいました~
ちょうど良い時間になり、昼食のお店に向かいました。
おひなまつりランチを頂きました。
サラダ付きのカレー(撮るのを忘れました・・・)
デザートは菱餅をイメージした三食かん
店内の雰囲気がとても良く、美味しくいただきました。
話も弾み、午後2時半を過ぎ、お開きとなりました~
(CANON PowerShot S120) コンデジで撮りました。一眼レフかネオ一を持って行けばよかったな~
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします
2月21日(土曜日)
おっとが休みだったので恒例の高幡不動までの長距離ウォーキングは6時半スタート
上空は青空なのに山の上辺りは霞んでいて
霞んだ白い富士山が見えました~
いつも見える建設地のクレーン
今まではクレーンしか見えませんでしたが、建設中の建物が鉄骨と共に見えてきました~
あったかホールの煙?、八王子のサザンタワー、豊田車両区の灯り
いつもの風景を見ると、安心感があります~
平山橋を渡った場所では鳥が挨拶に来ました~
私達の周りをグルッと飛んで何処かへ行ってしまいました。
堤防をどんどん歩いて一番橋を過ぎて、カワセミ遭遇地点へ
カモたちが思い思いに。水浴びをする子、毛繕いをする子、ボ~~ッとしてる子と、いろいろ。
波紋が楽しい~
高幡橋手前、駒形公園よりもさらに手前に、大きな木があり、
堤防から行けそうなので、ちょこっと寄り道。
日枝神社のムクノキでした。
日吉山王権現を祀った神社(山王社と呼ばれている)で、元は隣接する有王山延命寺の鎮守でした。
樹高約23m、幹囲り4.45m、樹齢は300年以上で、市内最大のムクノキは、昭和50(1975)年に市の天然記念物に指定されています。
堂々と聳えています!
神社の正面へ行って見ます。
鳥居を潜って・・・
向かって右側、阿形の狛犬
向かって左側、吽形の狛犬
ひっそりと静かな神社でした~
今まで何回も堤防を歩きましたが、こんな神社があるのは気がつきませんでした~
何だか嬉しい発見
ワンパターンですが、高幡不動でモスモーニング、電車で帰るコースで帰宅は9時。
10064歩。
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
午後はブルーレイの映画鑑賞「ポンペイ」
夜はジョニーデップの「トランセンデンス」
どちらもハッピーエンドではなく、悲しい結末。でも愛は永遠に続くという内容でしょうか・・・
昨日(2月21日)のトータル歩数12633歩、脂肪燃焼量24.9g、総消費カロリー1851kcal
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします