玉川上水に親しむ会の第287回例会が3月14日に開催されましたが・・・
雨で1日順延となった為、参加できなくなった友人二人と、同じコースを歩くことにしました。
資料代も頂いて、おっとも当日案内をしてくれました。
友人の娘さん家族が小平市内在住で、用水が近くに流れ、年に数回は掃除をしたりしているそうです。
ですから、今回の例会は歩けることを楽しみにしていたようなので、特別に。
24日は夕方書道教室があったので、集合時間を30分早めてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/cf7c450ff21eb8f14f32c478338d5ed2.jpg)
玉川上水駅前。上流方向と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/ec60bbeaa27c933600b7e1d6fcc48b3a.jpg)
下流方向
桜の花が咲いて、きれいでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/5df91f41744e790101771b961199f6cd.jpg)
上水小橋。玉川上水に架かる橋で、唯一、川に下りられる橋です。
水量が多い時はこのブロックが水没するくらい流れます。
この日はやや少なめ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/c36b01969aaa5502efb33a574d6b5639.jpg)
玉川上水の左岸を歩きます。
右が玉川上水、左は暗渠で新堀用水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/6b06b1f47311b1435900b9a363f4eb79.jpg)
新堀用水のたぬき堀り開口部。4ヶ所残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/8dc154f87a72d3ee422345bbcbed612a.jpg)
新しくなった新堀用水の開口部。
ここから開渠で流れ、小川橋の下で取水された小川用水が北東の方向へ流れていきます。
例会時と同じ道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/63b00149c793912d9cf216cb6d2d562c.jpg)
小川用水。彫刻の谷緑道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/f01289c435e053d1ac017a710233bd07.jpg)
青梅街道南側で分岐され、右の水路は青梅街道を暗渠で越えて北側へ
左は南側を東へ流れる水路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/d058b23288b0a68f76339b7d91ea40d5.jpg)
日枝神社。桜がかなり咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c0/85796e60cffe492a7fbc60c205672331.jpg)
青梅街道の北側、小平神明宮。(例会時は撮れなかったので、アップ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/53c33d2569d7828ce0d316afd51edf86.jpg)
こだいら名木百選に選定されている、「第6番小平神明宮のイチョウ」です。
見上げるような大木、新緑も黄葉も見事だと思います~
昼食は、青梅街道沿いのファミレスで食べました~
ちょっとのんびり休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/f38281523aace53ea26ee13dd9e509ee.jpg)
青梅街道駅の下を流れ出てくる小川用水。
この日も、菜の花とムラサキハナナがきれいでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/5e485dcbf05b0bfa1413d1ca36e3c97c.jpg)
小平熊野宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9b/8e85617abe40ed951821306a0a74f5f1.jpg)
あじさい公園北側、狭山・境緑道沿いの桜はほぼ満開状態~
小平駅で予定より早めに終了~
一緒に帰りました。
私達は豊田駅下車して、ちょっと時間があったので珈琲を飲んでから、
おっとは帰宅、私は書道教室へ
風もなく穏やかな日で、桜も楽しめて、良い一日を過ごせました~
(CANON PowerShot S120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
昨日(3月26日)のトータル歩数15789歩、脂肪燃焼量35.7g、総消費カロリー2034kcal
マークと
ケーキマーク1個点灯
昨日は「青春18きっぷ」で千葉の鋸山へ行ってきました。
往復登山道、かなり急な崖を上ったり、400段階段を下ったりと、起伏のきついコースでした。
スマホのデータでは66階上がった計算です~すごい!