yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

石南花の壁掛け

2008-09-30 22:13:49 | 義母との話題
敬老の日に、母にプレゼントした壁掛け。25センチ角の外枠で、中の花の部分が20センチ角の大きさです。

 なぜ石南花?かというと、書道の先生だった義父の雅号が「石南」だからです。長野にフクロウ探しに行った時、パッと目に付いたので買ってきました。
 私の色紙箱と同じ作者の作品です。

母のケアハウスの壁は釘の使用は不可なので、設置されている板にフックで掛けました。ちょっと板がじゃまだけど仕方がありません。


 最近の母といえば、先日の腸の検査でピロリ菌が見つかり、除去する薬を飲みました。
 日曜日のお昼を家で食べてもらおうと誘ったら、だめだというのです。
理由は、ピロリ菌が除去出来たかを確認するため検便をしなくてはならないのだけれど、緊張の為か毎朝あったお通じがないというのです。
看護士さんもちょくちょく見に来るし、もうそればかり考えて外出は出来ないとのこと。 じゃあとその日はやめにしました。

 私は今日休みだったので、どうなったか電話をしてみたら日曜日はとうとう出なかったようです。
月曜日に下剤を何回か飲んで夜やっとお通じがあってほっとしたと笑いながら話してくれました。
堂々としているようだけど、ほんとは小心者なんだよ、と。

 「今日は疲れたしお昼をどうしようか迷っとったけど、yopikoと話したら元気が出てきたで、お昼を食べに食堂へ行ってくるな!」と、声が明るくなりました。
話せる人がいるという事は、大事な事ですね 



にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  カチッ!とお願いします   
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナマンジュシャゲ

2008-09-30 07:36:21 | 花・植物
駅に続く用水路で見つけた白い彼岸花。
白花曼珠沙華は、ショウキズイセンとの交配種なんだそうだ。
 
彼岸花と言えば普通は鮮やかな赤い色。
用水路に沿ってたくさん咲いているのだけど、一箇所だけ白い彼岸花だった。

何年も見ているのに全然気がつかなかった。
白い彼岸花は、別の花みたいでとてもきれい 



ネットで調べてみた。
 彼岸花は、お彼岸の頃に咲くのでこの名があり、毒があるのでこれを食べたら彼岸(死)しかないという説もある。
さらに曼珠沙華(法華経中の梵語から)、死人花、地獄花、幽霊花、かみそり花、きつね花、などたくさんの名があるが、日本では不吉で忌み嫌われる名が多い。
 韓国では、相思華(花と葉は同時に咲かないので、葉は花を思い、花は葉を思う)という。こっちのほうがロマンチック。

いずれにしても変わった花で、この時期しか見れないので、私は彼岸花が一番合っているような気がする 


今日で9月も終わる。
昨日今日と肌寒く、冷たい雨が降っている。こたつや鍋料理が恋しい気温。
9月はいろいろ別れがあり寂しかったけれど、いつまでもめそめそしていても前に進まないので、先の事を考えて 今やらなければならない事を



                       [お花] ブログ村キーワード
にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  カチッ!と お願いします    
              (昨日は5位)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウのガーゼマフラー (No.308)

2008-09-29 06:36:04 | 【フクロウ】風呂敷、ハンカチ、絵葉書等
長野で買ったフクロウグッズ、おしまいはこのガーゼマフラー。
何かひとつ、ハンカチとか風呂敷とか欲しかったのですが、見つからず・・・
このガーゼマフラーが目に留まりました。

ベージュと両端がピンクの地に、ツタのつるにフクロウがちょこんと乗っている柄です。

       

かわいいし、首に巻くと温かみもあり、汗も吸い取りそうでいい感じです。


長野では全部で9点ゲットしました。
よい買い物が出来て、もうホクホク  





にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  カチッ!と ネ    
              
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くっつきフクロウ (No.307)

2008-09-28 06:38:16 | 【フクロウ】鉄・革・その他(材質)

長野で夫が買ってくれた3つ目のフクロウです。
左奥が6.2センチ、右手前が5.8センチの鉄のフクロウ、2羽セットです。

手前のフクロウの後ろ側に磁石が埋め込んであり、後のフクロウはお腹辺りが平らになっていて、くっつくように出来ている、ちょっと珍しいフクロウセットです。

メモスタンドにも使えるかもしれません。



                   [フクロウ] ブログ村キーワード

にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  カチッ!と ネ    
              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大先輩のご退職

2008-09-27 22:32:07 | 仕事雑感、おやじギャグ語録
 ゴルフスクールを退会した翌日、職場の大先輩 I さんが退職されました。
 私が3年前にT係からK係に異動になった時からのお付き合いでした。
いろいろな仕事のコツをたくさん教えていただき、たいへんお世話になりました。

長い間、会社に貢献してきた I さん、ほんとうにお疲れ様でした。


 昨日送別茶話会がありました。
いろいろな苦労話を聞かせてもらいました。


夜、仕事をしたあれこれを思い出し、もう一緒に仕事をする事が無いと思ったら、思わず泣けてしまいました

どうぞ体調に気をつけて、いつまでもお元気で!!
また、お茶しましょうね  





        ブログ村ランキングに参加中       
   にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ(サブ)  カチッ!と ネ  応援ありがとう  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水森かおり」さんのメモリアルコンサート

2008-09-27 07:26:53 | あちこち外出 ♪
9月25日は夫と現地待ち合わせで、中野サンプラザの水森かおりさんのコンサートに行ってきた。
  この日は午前中にゴルフスクールの最終日。
レッスンの後ロッカーで着替え、「ひこざ」の会。ランチしてからウインドショッピングなどで時間を潰し、八王子から直接中野へ。

とにかく年齢層高めのおじさんおばさんばかり・・・(私たちはまだ若いほうかな )

1995年9月25日に「おしろい花」でデビューし、2002年「東尋坊」、2003年「鳥取砂丘」、
2004年「釧路湿原」、2005年「五能線」、2006年「熊野古道」、
2007年「ひとり薩摩路」、今年「輪島朝市」
と、数々のヒットを飛ばし、レコード大賞にも輝き、ご当地ソングの女王と呼ばれている。

三年前の同じ日に、日比谷公会堂のコンサートにも行っていた。

歌はやはり上手。発売されたばかりのアルバムからも歌ってくれてなかなかよかったので、帰りにはCDを購入した
 席は二階席の一番後ろから二番目。顔は豆粒だったが、ドレスの華やかさは見えた。

しかし、真後ろのおばさん2人、大きな声で一緒に歌っているのである。
確かに「ご存知の曲があったら一緒に歌ってくださ~~い」と、水森かおりさんは言ったけど、常識範囲外の音量では周りはたまったものではない。雑音!!
あなたの歌を聴きにきてるんじゃないのよ 

アーティストのジャンルによって、コンサートの楽しみ方は違うはず。
自分達さえ楽しければいいと言う自己中心的な人は、若い人だけではなく年齢の高い人にもいるのである。情けない~~ 




        ブログ村ランキングに参加中       
   にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ(サブ)  カチッ!と ネ  応援ありがとう  
      昨日のサブカテゴリー「パート主婦」は7位でした 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフスクール最後のレッスン

2008-09-26 06:22:32 | 健康、ゴルフ
ついにこの日がきてしまいました 

4週目なので、パターと9番で寄せの練習。
今日は何となく気持ちが入らず、あまり上手に出来ませんでした。

一時間はあっという間に終わり、帰りにsコーチに挨拶をしました。
sコーチからは、また再開する時の為にとパンフレットと時間割をもらいましたが、そこにはアドバイスが書いてありました。

「yopikoさまへ
基本からゴルフをして頂いたので、とても良いスイングになりました。
練習して分からなくなったら、スイング①(5時~7時)、スイング②(4時~8時)
をやれば必ず元に戻れますよ!
また、お待ちしております。   S」

清水の舞台から思いっきり飛び降りてクラブを買い替えたし、宝の持ち腐れにならないよう、打ちっぱなしへ行って頑張ろうと思います。

楽しかったスクール、sコーチ!・・・・・・・本当にありがとうございました。

  ・・・  




        ブログ村ランキングに参加中       
   にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ(サブ)  カチッ!と ネ  応援ありがとう  
      昨日のサブカテゴリー「パート主婦」は4位でした      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルな九谷焼フクロウ (No.306)

2008-09-25 06:09:42 | 【フクロウ】焼き物(材質)
前回紹介した皮の貯金箱の、次に開けた包みの中からはこのフクロウが出てきました。

高さ11センチ、横11.2センチの九谷焼のフクロウです。
色がとてもきれいで、まん丸な目に長いまつげがぐるりと付いています。
なんとかわいい表情なのでしょう 

      
        後姿もまたかわいい~~水玉模様。

         
正面と真後ろだけでは羽の感じがわからないので、追加で撮ってみました。
        羽は九谷焼らしい三色がきれいです 

【九谷焼】
 加賀前田藩百万石の伝統文化を、五彩(赤・青・黄・緑・紫又は黒)の色絵にたくした九谷焼。
その豪放華麗な独特の風格をもつ作風は、創始期「古九谷」以来三百五十年の歳月を経た現在も脈々と生き、金彩を加えていっそう華やかな上絵として伝わっています。  (添付の説明書きより)


この福ちゃんはけっこう大きくて手で持ってみると、手になじんで、
頭を撫でたくなるような愛らしさです  



                     [フクロウ] ブログ村キーワード

        ブログ村ランキングに参加中       
   にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ(サブ)  カチッ!と ネ  応援ありがとう  
      昨日のサブカテゴリー「パート主婦」は7位にダウンしてしまいました~~   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日は、ゴルフ。

2008-09-24 06:21:14 | 健康、ゴルフ
今年4回目のゴルフは、初デビューした笛吹市のゴルフコース。

朝の高速PAからは、雪の無い富士山が見えた。


 9時57分スタートだったが、1時間前に到着。
練習をしたりしてスタートを待ったが、大混雑で遅れ気味だった。
  7月8月と真夏の暑さを経験したので、今回は少し楽だったし、夫の知人も一緒だったけど、そんなにも緊張しなかった(といいつつ、あの場所に立つと、頭がからっぽになるのはなかなか改善されてないような・・・)
 前回と比べると11のスコアアップ 

しかしプレーを終えてシャワーを浴びゴルフ場を出る頃には夕方5時を回ってしまった。


夕やけ空も、秋の感じ。(車からの撮影なので電線じゃま!)


中央道も、談合坂PAから小仏トンネル、19キロの大渋滞。

 どこまでも続く赤いテールランプがきれいで~~ 
なんて、ロードの歌を思い出した。

秋晴れの爽やかな日は、誰でもどこかに行きたくなるような、そんないい日。
久しぶりに、楽しい汗 をかいた一日だった 





        ブログ村ランキングに参加中       
   にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ(サブ)  カチッ!と ネ  応援ありがとう  
      昨日のサブカテゴリー「パート主婦」は6位でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“300”の座を奪われた、貯金箱 (No.305)

2008-09-23 06:46:03 | 【フクロウ】鉄・革・その他(材質)

長野の帰り道、助手席の私に、後席にある包みを出して開けてみてごらんと夫が言いました。

中からは、  
<んん
こんんえ

        

高さ16.5センチの革細工のフクロウが出てきたのです   
貯金箱になっていて、後には鍵がついています。

こんなフクロウは初めて見ました 顔も結構かわいい~~
私は車の中で、わぁ~~すごい~~!と大喜びしてしまいました。

 
 夫は300個目のフクロウはこれだ!と密かに思っていたようですが、私は色紙箱にしてしまいました。
(理由は単純、画像を撮るのが難しかったので後回しにしただけなんですが・・・)
 私一人なら買わないだろうと、ナイショで買ってくれた気持ちを考えなくて申し訳なかったなと反省 
ごめんなさい!ほんとは300番です 





                      [フクロウ] ブログ村キーワード

        ブログ村ランキングに参加中       
   にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ(サブ)  カチッ!と ネ  応援ありがとう  
      昨日のサブカテゴリー「パート主婦」は6位でした  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。