8月15日(土曜日) 午前6時40分
義母が 静かに、穏やかに、義父の元へと旅立ちました。
奇しくも、終戦70年のこの日に・・・ あと2ヶ月で95歳を迎えるというこの時に・・・
3年前に書いたパステル画です。
4年前に書いた作品。
86年間も住み慣れた岡山から、東京に来た義母。
日野での8年間、優しい義母との思い出は語り尽くせません・・・
数日間、ブログは休ませていただきます。
落ち着きましたら、再開いたしますので、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
8月15日(土曜日) 午前6時40分
義母が 静かに、穏やかに、義父の元へと旅立ちました。
奇しくも、終戦70年のこの日に・・・ あと2ヶ月で95歳を迎えるというこの時に・・・
3年前に書いたパステル画です。
4年前に書いた作品。
86年間も住み慣れた岡山から、東京に来た義母。
日野での8年間、優しい義母との思い出は語り尽くせません・・・
数日間、ブログは休ませていただきます。
落ち着きましたら、再開いたしますので、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
ゴールデンウィーク 今年は天気も良く行楽日和でしたが、我が家はちょこちょこと予定有り。
2日(土曜日)は、娘達にラインで召集。 回るお寿司を食べに行きました~
rioパパは午前中仕事だったのでパス
久し振りに楽しく食事
回転寿司に行くと、いつも帰りは「じいじのくるまにのる~」と言うrio
4歳になり身長105センチ、体重15キロに成長、組の中で一番大きいそうです。
チャイルドシートも簡単バージョンにセッティングして準備してあったので大丈夫。
我が家に寄って、早速遊びます。
赤ちゃんのときは少なかった髪も、今ではツヤツヤで増えてきました~
おもちゃの場所も把握してあり、出して遊んでいます。
遊び方もだいぶ工夫しながら~
rioママのほうは、出来ていなかったカバーを持ってきて、
おっとがネジで仕上げていました。
こんな穏やかな状態から連休スタート
3日(日曜日) 冬物の洗濯をして昼から母の見舞い。
先月の様子は
母と息子のツーショット
岡山の知人が送ってきてくれた手紙と老人会の写真を見せました。
この人は誰?と聞くと、全員の名前を覚えていて指差していました。
電話で楽しそうに話していました。みるみる顔つきが変わってきて、骨折前の母に戻っていました。
3日も車椅子で外へ出て、
すっかり初夏らしくなった庭を眺めます。
最初は、穏やかな顔ながら気力が無い感じなのですが・・・
本家の姪と話しだすと、だんだん元気が出てきて、活舌に。 今の自分の様子を詳しく話し、楽しそう~
この病院の暮らしも、来月で2年になります。
この調子で穏やかに過ごして欲しいと思います。
3日、4日とホームセンターへ行き、買い物。
時間を気にせずノンビリとアイスクリームなど食べたりして・・・、それもまた楽しい一時です。
おっとはまたスピーカーを作り始めました。
今度は私の好きなフクロウの形だそうです。どんな風に仕上がり、どんな音がするのか、
楽しみです
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
前日のブログにも書きましたが、29日、義母はめでたく94歳の誕生日を迎えました。
前日、おっとが四ツ谷の有名店「わかば」さんのたい焼き、
当日は私が近所でショートケーキを買い、
3時のおやつに合わせて見舞いに行きました。
「おめでとう~、今日29日は何の日?」と私。
キョトンとしている義母・・・
テレビも新聞も見ず、世間から離されているような状態では、何日かも分からない様子。
「おかあさんの、94歳の誕生日よ~!大好きなたい焼きとお祝いのケーキを買ってきたから一緒にお祝いしましょう~」
椅子を借りにナースセンターへ行き、誕生日なのでたい焼きとケーキを食べさせたいからと、
職員さんに許可をいただきました。(誤嚥するといけないからかなり慎重です)
大好物を前に、記念撮影。
義母は精一杯の笑顔と両手を前に挙げてポーズをとった後の画像
「あ~~ぁ、たい焼きは美味しいな~、もう、いつ死んでもええ!」と・・・言いながら、一口。
暫くモグモグして、また一口・・・
(たい焼きはスプーンであんこと、皮を少々、取ってあげました)
次はケーキ。
「ほわっとして、違う味じゃな~、これも美味しい・・・」と、また一口。
とろみの付いたお茶をときどき飲みながら、かなり食べました。
私も一緒に食べて(というか、ほとんど私が食べましたが・・・) 残しておけないので完食
当日は、皆仕事なので、私が代表でお祝い。
こうしてまた来年の誕生日目標に、現状維持で穏やかに暮らして欲しいです。
1時間ほど一緒に過ごして、また来るね~と病院を後にしました。
因みに、今年はカレンダーを持っていかなかったのでかなり反省。
来年用に、日めくりカレンダーと手帳をおっとがプレゼントしました。
今日は5週目なので、書道教室は休みでした。
家事をして一日過ごしました~
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
去年の3月16日の早朝、ケアハウスの自室で転倒、大腿骨骨折した義母。
急性期病院で手術し3ヶ月の入院後、療養型病院へ転院して9ヶ月。
骨折後、一度も自力では歩けず、とうとう寝たきり生活を余儀なくされて1年経ちました。
現在の療養型病院では身体拘束が無く(転院の際、見学した他の病院では拘束するとの事で止めたのです。)
床ずれを防ぐため、3時間ごとに向きを変えてくれ、行き届いたケアをしてもらっています。
今年に入って2回、ウイルス性の胃腸炎を発症された患者さんが出た為、面会規制がありました。
すばやい対応の為、蔓延せず、10日間後に解除されています。
15日には私たちと娘家族皆で面会に行きました。
母はとても喜んで、次から次へとおしゃべりが続きます。
1回目の面会規制解除後、2月23日の様子です。
ひ孫のrioが、休憩室から小さなボールを持ってきて、「おおばあば~、はい!ボール~」
おおばあばとrioで楽しそうにキャッチボールをして遊びました。
去年の3月まで、母のパステル画や書を載せて、皆様にもご覧いただいていましたが、一年ぶりの作品をご紹介!!
節分の鬼のお面
母に聞いたら、「私が作ったんじゃ~。色鉛筆で塗ったので、塗りつぶすのにえらい時間がかかったんじゃ~」と言うのです。
病院の相談員の方から面会規制解除の連絡が来た時に、聞いてみました。
その時の様子を見て、出来そうならリハビリ室でリハビリをするそうなのですが、
調子がよさそうな日に、リハビリの一環で鬼のお面を作ったそうです。
職員の方も多少手伝ったそうですが、楽しそうに塗っていたとの事。
母が塗った鬼のお面、母が言った事が正しく、それが出来た事に、私まで嬉しくなってしまいました。
暖かくなったら外に出たいというので、次回訪問時には散歩に連れ出したいと思います。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
3週間振りに母の見舞いに行ってきました。
私の顔を見ると嬉しそうな顔を見せてくれました。
院内で胃腸炎が発生した為、面会は遠慮くださいと連絡が入っていたのですが、
解除になったので、水曜日に私一人で面会に行きました。
残雪が心配だったので、車ではなく、八王子から無料送迎バスで。
滝山城址公園続きの山があり、風情ある雪景色が広がっていました。
この療養型病院へ転院して8ヶ月過ぎました。
穏やかに暮らしていますが、ほとんどベッド上での暮らし。
3度の食事は車イスに乗って食堂で皆さんと食べています。
田舎の知人、おっと、私、娘家族の事はよく分かりますが、
ほとんど面会に来ない弟たちの連れあいの名前は忘れてしまいました。
テレビを見ること、新聞を読むことが大好きだった母ですが、
もうテレビも新聞も気力が無いからいらないと言っていました。
食べて寝て。そんな暮らしが続いています。
そんな平凡で穏やかな暮らしも、
(2013.11.23)
たまに面会に行ってくれる曾孫のrioの顔を見ると、良い刺激になるようで、嬉しいみたいです。
rioも「おおばあちゃん」のことが大好き。
また、rioを誘って、母の見舞いに行きます!
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
さあ、撮りますよ~
rioちゃん、おおばあちゃんとお手々つないで~!
先月29日に93歳になった母が「みんなで写真を撮りたい」と、娘達が見舞いに行った時に言ったそうです。
rioパパの休みに合わせて、病院へ行きました。
病室のベッド上で撮った後、車イスで外へ出ました。
病院にはゆったり散策できる遊歩道があり、1階入り口前と、2階から少し高い場所へと出られるようになっています。
セルフタイマーでシャッターが切れた後は、rioがモニターを見にカメラ場所へ。
何枚も撮りましたが、その都度チェックに。
最初不安げな表情だった母も、曾孫の可愛い笑顔で、段々リラックスしてきて、
ほとんど笑顔が無かった母が、ニッコリ笑いました。
土曜日は晴れの予報だったのに、曇り空で肌寒く、撮影を急いで終えて2階のリハビリ室から院内に入ると、
そこには面会に来ていたご家族と患者さん、職員の方が2組いらっしゃいました。
rioを見て、可愛い~~と言い、部屋の中が穏やかな空気に変わりました。
患者さんにはかなり良い刺激になるようです。
孫バカと言われそうですが、今日で2歳7ヶ月の孫のしぐさや笑顔がとても可愛くて、メロメロです
最近は、rioだけでなく多くの子供さんが、スマホや携帯の普及で撮られ慣れているそうで、
笑顔、ポーズなど、可愛らしく決められる事が出来るみたいです。
孫も笑顔、決まっています。(大人の方が目つぶりや表情が硬い・・・)
本人も、まわりの大人達が喜ぶのが嬉しいのか、心得ています。
恐るべし2歳児です。(でも、お陰で良い記念写真が撮れました~感謝)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
昨日、めでたく93歳の誕生日を迎えた義母。
東京に来て、6回目の誕生日です。
毎年書いていますが、当日祝ってあげられるのは私しかいないので、
誤飲するといけないので大好きな大福は諦めて、芋ようかん、抹茶のロールカステラ、チョコレートを持っていきました。
師長さんがいらしたので、お菓子を食べる事の許可をいただき、
席に着いていた母の隣に同席させてもらいました。
病院の配慮で、席は誕生席。目の前に特大ケーキを置いてくださり雰囲気が盛り上がりました。
私の顔を見た母はびっくりしていましたが、笑って~!と声をかけて記念に写真を撮りました。
おかゆにペースト食。 オムレツのような料理にとろみがかかっていました。
緊張していたのか半分くらいしか食べず、もういらないというので、
持参したお菓子をそっと少しずつ口に運んであげると、「美味しい~~。甘い物はええなぁ~」と嬉しそうでした。
アイフォンで、孫のブログや、運動会の記事などを見てもらうと、目を細めて「かわいいなぁ~、おおきくなったなぁ~」とじっと見ていました。
1時間半ほど一緒に過ごしました。
3月の大腿骨骨折を機に、暮らしが一変した母ですが、この病院にも大夫慣れてきて穏やかに暮らしている様子です。
3度の食事、ゆっくりリハビリ、後はベッドで眠る生活ですが、
私の帰り際に一言、「いつか岡山に帰りたいなぁ~」とつぶやいた母でした。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
16日の「敬老の日」は台風18号北上で、日本列島は河川氾濫などで被害が出ました。
お見舞い申し上げます。
今朝は台風一過、雲ひとつ無い澄んだ青空が広がっています。
我が家は3連休の最終日、何処へも出かけられず家でじっとしていました。
浅川の様子が気になり、何度も見てしまいました・・・八王子は瞬間最大風速が34mだったそうです。
14日には母の入院先へ見舞い
ちょうど午後3時のおやつで、プリンを食べている所でした。
美味しそうに食べていたので、食べ終えるまで室外でまっていればよかったのですが、
私達が部屋に入ったので顔を見た途端にお腹いっぱいだと食べるのをやめてしまいました。
(ごめんなさ~い、邪魔してしまいました・・・)
13日の夜に撮影した親戚の人の写真をプリントして持っていったら
母はしっかり名前も覚えていてs子さん家族の写真を嬉しそうに見てくれました。
車イスで外へ連れ出して緑地を散歩。
ちょうど前日に、母が故郷で懇意にしていたk子さんから電話をいただいたので、
もう一人では携帯電話をかける事も受ける事も出来なくなってしまった母の為に、
充電した携帯電話を持っていき、k子さんへ電話をして母と話しをしてもらいました。
嬉しそうに話す母
これが敬老の日のプレゼントの代わりでしょうか。
3月15日に大腿骨骨折し、手術。
あれから半年経ちました。
急性期病院で3ヶ月、今お世話になっている療養型の病院へ転院して3ヶ月。
骨折部分はもう付いたようですが、ベット上での生活が続き、一人で歩くことが出来なくなってしまいました。
高齢者にとっての「骨折」は、その後の生活が一変し元の生活を取り戻すのはかなり困難だという事実。
ケアハウスに入居している時も「骨折」だけはしないようにと、本人もスタッフさんも皆気をつけていたのに・・・
しかし、起きてしまった事を悔やんでも仕方がありません。
今の母の暮らしを少しでも快適にしてあげるよう見守ることが、私達に出来る最大の事。
引っ越しで3週間訪問出来ませんでした。
母からは1ヶ月くらい来なかったな~としっかりチェックされてしまいました・・・
帰り道、「道の駅滝山」で夕食。
地元八王子野菜8品の天ぷら御膳。
素朴な味わいでした~
昨日の午後、台風も過ぎたようなので片付けを始めました。
要らない物は処分したのに、まだまだ出てきます・・・
きちんとファイルして保存しておいたような物は
年数が過ぎれば見ることも無く、「ゴミ」化してきます(そんな物が多い・・・)
とにかく、これからの人生、必要最低限の荷物にする事を心がけて暮らします
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
大腿骨骨折で、急性期病院へ3ヶ月入院の後、
介護保険を使う療養型の病院へ転院して10日経ちました。
今度の病院は八王子市の奥の方で、車で30~40分かかります。
電車を利用すると、JR八王子駅前から無料の送迎バスで15~20分
毎日はどうしても行けないので、週1~2回のペースになってしまいます。
岡山に86年間も暮らしていた母が、東京の暮らしにやっと慣れたと思ったら、
入院生活・・・
環境に慣れるのに時間がかかるのは当然です。
17日
食事は車イスで食堂へ
皆さんと一緒に食べています。
20日
自分であまりこぼさずに食べられます。
でも、車イスに長く座っていると疲れる様子
昨日行ったら、左手の甲がパンパンに腫れていました。
(私の想像では、ベッドの柵にぶつけたのではないかと思います)
早速介護師さんから看護師さんに伝えて貰いました。
ケアは良くしてくださいますが、目が届かない部分もあるでしょう。
ちょっとした変化に気がつくのは家族だと思うので、出来る限り多く面会に行きたいと思います。
「明日は我が身・・・」
庭の紫陽花
去年の「母の日」に、おっとがrioママにプレゼントした額紫陽花。 咲き終わって、家の庭に植えました。
「母」を応援する紫陽花、綺麗に咲きましたよ~
(因みに、2歳のrioは水疱瘡・・・園を休んでいます)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
87年間ずっと暮らしてきた岡山を離れて、東京に来て5年。
自宅近くのケアハウスに入居して63ヶ月過ぎました。
ずっと穏やかに暮らしていけると思っていたのに・・・
大腿骨骨折で入院し、3ヶ月で戻れないと予測され、退居を通告されました。
昨日、義息が休みで、手伝ってくれることになり、おっとと3人で車2台、3往復で自宅に荷物を運びました。
5年間に少しずつ増えていった荷物の山
おっとも、義息もプロ並の腕前なので、どんどん進み、昼はいつもの回転寿司で食事。
午後4時に全て運び出し。
入居した時の状態に戻しました。
事務所前には、おっとの気持ちで、入居されている方達の癒しになればと、
無償で差し上げていた大きなプリントが飾ってあります。
母の習字も、パステル画も、もう書くことはありません。。。
寂しいけれど仕方がありません・・・事務所の方、お世話になった入居者さんにお礼を述べて、
ケアハウスを後にしました。
5年間、ありがとうございました。
ブログをご覧の皆様にも、パステル画や習字を見ていただき、応援していただき
ありがとうございました。
また、元気になって、何処かの施設で何か書けるようになるまで頑張ってもらいたいです。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします